JPS61100455A - 複数段の印刷管理用スケ−ルの濃度値判別方法 - Google Patents

複数段の印刷管理用スケ−ルの濃度値判別方法

Info

Publication number
JPS61100455A
JPS61100455A JP59222763A JP22276384A JPS61100455A JP S61100455 A JPS61100455 A JP S61100455A JP 59222763 A JP59222763 A JP 59222763A JP 22276384 A JP22276384 A JP 22276384A JP S61100455 A JPS61100455 A JP S61100455A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
scale
density
information
data
value
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP59222763A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2548692B2 (ja
Inventor
Masaaki Ohashi
正明 大橋
Hiroyuki Hayashi
宏之 林
Toshiaki Masuda
増田 俊朗
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toppan Inc
Original Assignee
Toppan Printing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toppan Printing Co Ltd filed Critical Toppan Printing Co Ltd
Priority to JP59222763A priority Critical patent/JP2548692B2/ja
Publication of JPS61100455A publication Critical patent/JPS61100455A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2548692B2 publication Critical patent/JP2548692B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41FPRINTING MACHINES OR PRESSES
    • B41F33/00Indicating, counting, warning, control or safety devices
    • B41F33/0036Devices for scanning or checking the printed matter for quality control

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Inking, Control Or Cleaning Of Printing Machines (AREA)
  • Investigating Or Analysing Materials By Optical Means (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈発明の技術分野〉 本発明は1校正印刷機上で印刷管理用データ検知装置が
1校正刷吉埋に必要なデータを得るために、複数段の印
刷管理用スケールを走査して得られた複数の濃度データ
を処理する濃度値判別方法に関する。
く従来技術とその問題点〉 従来、同一出願人に係る昭和59年10月22日特許出
願「複数段の印刷管理用スケールの儂度値判別方法」に
よれば、第2図で示すように平台校正印刷機に付属され
ている印刷管理用データ検知装置(3)が細かいピッチ
で印刷用紙fil上に印刷された複数段の印刷管理用ス
ケール(2)を測定し、得られた複数の濃度データを、
記憶領域(図示せず)に記憶させ、記憶させた印刷管理
用スケール(2)の前後の紙白部分濃度値と印刷管理用
スケール濃度値との端点を゛判断し、記憶領域の端点間
を印刷管理用スケール(210段数に応じて等分割する
ことで。
複数段の印刷管理用スケール(2)の個々のスケールの
中央付近の濃度値を推定している。
しかし、この方法では、有色紙の場合、ベタ濃度が不安
定な場合、スケールの濃度が非常に低い場合など紙白(
81とスケ−・ル部の濃度差が小さく。
端点の決定が難しいという欠点がある。また印刷管理用
スケール(2)の形が第3図のように、中間部分に濃度
が低い部分が存在したり、個々のスケール間隔が一定で
ない場合、前者の場合は中間部分の濃度が低い部分と紙
白(8)を誤認する可能性があり、後者の場合、測定し
た濃度値を等分割することができないという欠点がある
〈発明の目的〉 本発明は、上記問題点を解決すべ〈発明されたものであ
り、印刷管理用スケール(2)の形が第3図のように、
中間部分に濃度が低い部分が存在したり1個々のスケー
ル間隔が一定でない場合、スケールの網点係が小さく濃
度が低い場合、ベタ濃度が変動している場合、有色紙の
場合などでも正確に1個々のスケールの中心部を推定し
、スケールの濃度値を求める濃度値判別方法を提供する
ものである。
(発明の概要〉 本発明は、平台校正印刷機に設けられた印刷管理用デー
タ検知装置が複数段(N段)の印刷管理用スケールを走
査することにより得られた反射濃度値から、複数段のス
ケールの各濃度値を推定する濃度値判別方法において、
印刷管理用スケールを細かいピッチで測定を行い、記憶
領域に記憶した複数の濃度値を連続して、あるいはある
間隔で濃度値間の差を求め、差の絶対値が大きい順に。
ただし、走査順が近接しているものは除いて(N+1)
個を抽出し、走査順にならべ、この(N+1)個のデー
タ間の中心を個々のスケールの中心部と推定し、中心付
近の複数個の濃度値を平均して、スケールの濃度値とす
る濃度値判別方法である。
〈発明の実施例〉 以下1本発明の一実施例について説明する。第1図は、
本方法の流れ図を示している。まず、データ測定(ステ
ップ1)は、第2図で示すようにタイミング用センサー
(3)がタイミングマーク(41を通過している間、一
定の周期で1紙白(8)、印刷管理用スケール(2)1
紙白(8)と走査し、濃度を測定する。タイミング用セ
ンサー(3)がタイミングマーク(4)を通過後、測定
は中止される。本実施例では。
3段の印刷管理用スケール(2)を使用しているが、印
刷管理用スケール(2)は目E+’−Eにより何段でも
よい。
測定されたデータはA / D変換され記憶領域(図示
せず)に記憶される。ここで、印刷スピードにより、測
定データ数は異なる。コンピュータで処理するため、記
憶領域中にあらかじめ濃度データ数に十分な配列を作っ
ておき、第4図に示すように、測定されたデータを配列
A (nlに入れる。最後の部分で濃度値が0.00と
なっているところは、測定区域外であることを示してい
る。次にデータ間の差を求める(ステップ2)。差5A
(n)は、S A(nl=A (n + i ) −A
(nlで求められる。A(n+1)=0.OOとなると
ころでは、差を求めない。本実施例の場合、1個おきに
データ間の差を求めているので、i = 2である。デ
ータ間隔は任意であるが、間隔が狭いと処理の時間がか
かり、広いと精度が悪(なるので。
全体のデータ数などから決定する方が良い。次に。
第5図に示すように差5A(n)の絶対値ABS(SA
 +n+ )の大きい順にならべる(ステップ3)。そ
して大きい順に5A(nlを(スケール段数+1)個抽
出する(ステップ4)。本実施例の場合、4個である。
ただし、走査順nがすでに抽出した5A(no)の走査
順noと+4の範囲内にある5A(nlは。
除外する。+4という値は、全体のデータ数、デ−タ間
隔1によって決定されるものであり、±4に限定される
ものではない。次に、抽出されたデータを走査順になら
べ(ステップ3)、各データの走査順をn1〜n4とす
る。そして、(n1+nz+ i )/2、(n1+n
z+i )/2. (n3+n4+ i )/2を個々
のスケールの中心部と推定する。次に、中心部とその前
後の計3つの濃度値の平均をとり、該スケールの濃度値
とする(ステップ6)。ここで、全体のデータ数などに
より、平均する濃度値の個数は、任意である。
本発明は1本実施例に限定されることなく、本発明の趣
旨を逸脱しない範囲での種々の変更が可能である。
〈発明の効果〉 以上に述べたように1本発明によれば、印刷管理用スケ
ールの網点チが小さく濃度が低い場合や、印刷管理用ス
ケールの中間部分に濃度の低い部分がある場合、印刷管
理用スケール間隔が一定でない場合、有色紙に印刷する
場合などでも、正確に印刷管理用スケールの個々のスケ
ールの中心付近の濃度値が測定できろとい5−fぐれた
効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は、a産額判別方法の流れ図、第2図は。 校正印刷機と印刷管理用スケール、タイミングマークを
中心とする説明図、第6図は、印刷管理用スケールの一
例を示す説明図、第4図は1本実施例の濃度値と感度値
間の差の説明図、第5図は。 本実施例において濃度値間の差から、各スケールの中心
部の走食順を求める方法の説明図である。 (1)・・・印刷用紙 (21・・・印刷管理用スケール (31・・・印刷管理用データ検知装置(4)・・・タ
イミングマーク

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)平台校正印刷機の印刷品質を管理するために用いら
    れる複数段の印刷管理用スケールの濃度情報を取り扱う
    際、前記印刷管理用スケールの濃度情報を連続して記憶
    装置に入力し、入力された濃度情報から必要とされる濃
    度情報を選別する濃度値判別方法において、連続して入
    力された濃度情報を入力順に記憶手段に記憶し、前記入
    力順に並んだ濃度情報から一定の間隔を持った2つの濃
    度情報の差を順次計算し、前記計算された差の大きい順
    に濃度情報をならびかえ、入力順序が近接した濃度情報
    を除外し、差の大きな濃度情報が複数段のスケールの境
    界または紙白との境界であると判別し、各境界部の中点
    の濃度情報を各スケールを代表する濃度値とすることを
    特徴とする複数段の印刷管理用スケールの濃度値判別方
    法。 2)前記入力順に並んだ濃度情報の差を求める間隔が、
    印刷管理用スケールのスケール段数と前記記憶装置中の
    濃度情報数から設定されることを特徴とする特許請求の
    範囲1項記載の複数段の印刷管理用スケールの濃度値判
    別方法。 3)前記算出されたスケールの中心部の周辺の複数個の
    濃度情報を平均して各スケールを代表する濃度値とする
    ことを特徴とする特許請求の範囲1項記載の複数段の印
    刷管理用スケールの濃度値判別方法。
JP59222763A 1984-10-23 1984-10-23 複数段の印刷管理用スケ−ルの濃度値判別方法 Expired - Lifetime JP2548692B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59222763A JP2548692B2 (ja) 1984-10-23 1984-10-23 複数段の印刷管理用スケ−ルの濃度値判別方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59222763A JP2548692B2 (ja) 1984-10-23 1984-10-23 複数段の印刷管理用スケ−ルの濃度値判別方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61100455A true JPS61100455A (ja) 1986-05-19
JP2548692B2 JP2548692B2 (ja) 1996-10-30

Family

ID=16787514

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59222763A Expired - Lifetime JP2548692B2 (ja) 1984-10-23 1984-10-23 複数段の印刷管理用スケ−ルの濃度値判別方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2548692B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6860202B2 (en) 2000-10-13 2005-03-01 Dainippon Screen Mfg. Co., Ltd. Printing press equipped with color chart measuring apparatus

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58739A (ja) * 1981-04-03 1983-01-05 グレタ−ク・アクチエンゲゼルシヤフト 比色解析法及び比色解析装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58739A (ja) * 1981-04-03 1983-01-05 グレタ−ク・アクチエンゲゼルシヤフト 比色解析法及び比色解析装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6860202B2 (en) 2000-10-13 2005-03-01 Dainippon Screen Mfg. Co., Ltd. Printing press equipped with color chart measuring apparatus
US7131374B2 (en) 2000-10-13 2006-11-07 Dainippon Screen Mfg. Co., Ltd. Printing press equipped with color chart measuring apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
JP2548692B2 (ja) 1996-10-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3789625B2 (ja) 電子レベル用標尺及び電子レベル
US4705939A (en) Apparatus and method for optically measuring bar code dimensions
JPH04229269A (ja) 見当誤差を測定する方法
US4878753A (en) Method for measuring double print offset in printing systems
CN101174573A (zh) 一种用于边缘球状物去除检测的测试晶圆及检测方法
CN112461805A (zh) 一种用于荧光强度基底计算的方法
JPH065227B2 (ja) 電気泳動装置による総蛋白値の定量方法
KR940012479A (ko) 회로 패턴의 치수 측정 방법
JPS61100455A (ja) 複数段の印刷管理用スケ−ルの濃度値判別方法
JPS59218859A (ja) インキ供給量設定方法
US4636648A (en) Coating quality measuring device
US3678188A (en) Method for recording a photographic density
US4666577A (en) Method of recording electrophoretic image pattern
US7254502B2 (en) Method and device for detecting period length fluctuations of periodic signals
JPH0453181B2 (ja)
JP2002031562A (ja) 水位計測装置、及び水位計測方法
JPS6199143A (ja) 複数段の印刷管理用スケ−ルの濃度値判別方法
KR910010155A (ko) 폭 측정장치
JPH0539889Y2 (ja)
JPH0573585B2 (ja)
JP2759963B2 (ja) リード曲り検出方法
US4375031A (en) Method and device for measuring a degree of exhaustion of photographic processing solutions
JPH08313248A (ja) 触針式表面粗さ測定器及び測定方法
JPS6414917A (en) Alignment accuracy measuring mark and measuring method for accuracy using the same
CN117710483A (zh) 一种采集图像的校准处理方法、装置及介质