JPS609861B2 - 排気ガス浄化用触媒 - Google Patents

排気ガス浄化用触媒

Info

Publication number
JPS609861B2
JPS609861B2 JP54166065A JP16606579A JPS609861B2 JP S609861 B2 JPS609861 B2 JP S609861B2 JP 54166065 A JP54166065 A JP 54166065A JP 16606579 A JP16606579 A JP 16606579A JP S609861 B2 JPS609861 B2 JP S609861B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
catalyst
alumina
exhaust gas
carrier
activity
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP54166065A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5687430A (en
Inventor
義保 藤谷
秀昭 村木
四郎 近藤
良 富田
幸治 横田
英夫 曽布川
保 中村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Central R&D Labs Inc
Original Assignee
Toyota Central R&D Labs Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Central R&D Labs Inc filed Critical Toyota Central R&D Labs Inc
Priority to JP54166065A priority Critical patent/JPS609861B2/ja
Priority to US06/214,279 priority patent/US4316822A/en
Publication of JPS5687430A publication Critical patent/JPS5687430A/ja
Publication of JPS609861B2 publication Critical patent/JPS609861B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D53/00Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
    • B01D53/34Chemical or biological purification of waste gases
    • B01D53/92Chemical or biological purification of waste gases of engine exhaust gases
    • B01D53/94Chemical or biological purification of waste gases of engine exhaust gases by catalytic processes
    • B01D53/9445Simultaneously removing carbon monoxide, hydrocarbons or nitrogen oxides making use of three-way catalysts [TWC] or four-way-catalysts [FWC]
    • B01D53/945Simultaneously removing carbon monoxide, hydrocarbons or nitrogen oxides making use of three-way catalysts [TWC] or four-way-catalysts [FWC] characterised by a specific catalyst
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J23/00Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00
    • B01J23/38Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of noble metals
    • B01J23/54Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of noble metals combined with metals, oxides or hydroxides provided for in groups B01J23/02 - B01J23/36
    • B01J23/56Platinum group metals
    • B01J23/63Platinum group metals with rare earths or actinides
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/12Improving ICE efficiencies

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Exhaust Gas Treatment By Means Of Catalyst (AREA)
  • Catalysts (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は内燃機関等から排出される排気ガス中の有害成
分である窒素酸化物、一酸化炭素および炭化水素を高能
率で浄化することができる排気ガス浄化用触媒に関する
上記のごとき排気ガス中の有害成分の浄化用触媒として
は、現在種々のものが提案されており、そのうちアルミ
ナ担体に担持させる触媒成分として白金、パラジウム、
ロジウムを用いたものが比較的優れた浄化活性を有する
とされている。
しかしながら、白金或いはパラジウムのみからなる単体
触媒では、特に窒素酸化物の浄化率が悪い。そこで、白
金とロジウム、パラジウムとロジウムとからなる複合触
媒が実用に供されている。しかし、ロジウムは地球上の
存在量が白金の5分の1なし、し10分の1とされてお
り、その使用量は極力少なくする必要がある。このよう
に、種々の提案がなされている従来の触媒は、自動車排
気ガスの浄化に要求される、上記有害成分である三成分
を高能率で浄化すること、経済的に安価であるという要
求を未だ満足させることができない。
本発明は、かかる問題点を克服することを目的としてな
されたものである。
即ち、本発明は、アルミナ等の多孔質体を胆体とし、該
担体に酸化ジルコニウム(Zの2)および酸化セリウム
(Ce02)を担持させると共に白金(Pt)、パラジ
ウム(Pd)の一方又は双方を担持させてなることを特
徴とする排気ガス浄化用触媒にある。
本発明によれば、前記有害成分である窒素酸化物(N○
x)、一酸化炭素(CO)および炭化水素(HC)を高
能率で浄化することができる触媒を提供することができ
る。
該触媒は、特に、空燃化(内燃機関へ送入するガソリン
に対する空気の重量比)が18.5ないし15.5の範
囲内で運転される内燃機関からの排気ガスの前記有害成
分の同時浄化に優れた効果を発揮する。さらに、本発明
の触媒は、その触媒成分として、酸化ジルコニウムおよ
び酸化セリウムと白金、パラジウム又はこの両者を使用
するものである故、前記のごとくロジウムを使用する触
媒に対して安価である。
本発明において、担体として用いるセラミックス多孔質
体はQ−アルミナ、6−アルミナ等のアルミナ、アルミ
ナ・マグネシア・スピネル等を用る。
上記の担体の中、アルミナ・マグネシア・スピネルを用
いた場合には、機械的強度も高く、高温における耐久性
に優れた触媒を提供することができる。
即ち、このMgAそ204スピネルは、高温における機
械的強度も高く、また高温において使用しても一般のア
ルミナ担体の場合のように「アルミナの結晶構造の変化
を生ぜず、該変化に伴う表面積の減少、強度の低下がな
く、高温における触媒活性の耐久性に優れた効果を発揮
する。また、上記担体としての多孔質体の平均孔雀は0
.01なし、し2仏であることが好ましい。
かかる平均孔径の範囲を外れた場合には排気ガス浄化用
触媒として優れた活性を発揮することが困難である。次
に、上記多孔質体に触媒成分を担持させることについて
述べる。
まず、酸化ジルコニウムと酸化セリウムとの担特に関し
ては、酸化ジルコニウムは、担体1夕に対して0.6な
いし1.00タ′そ、酸化セリウムは同様に0.8なし
、し170夕/夕とすることが好ましい。
上記の量以下では浄化活性が低くなり、上記以上ではそ
れ以上担持させてもそれに見合うだけの活性の向上が見
られない。なお、上記の担体1そは、ベレット状では約
700なし、し900夕、ハニカム状では約600ない
し800夕である。
また、白金とパラジウムに関しては、担体IZに対する
これらの一方又は双方の重量(のが0.01ないし50
夕/そであることが好ましい。
0.01タ′ク以下では、前記浄化活性が低くなり、5
0夕/そ以上ではそれ以上担持させてもそれに見合うだ
けの活性の向上が見られない。
次に、上記触媒成分を担持するに当っては、実施例に示
すごとく、各触媒成分の原料例えばオキシ硝酸ジルコニ
ウム〔Zの(N03)212LO〕、オキシ塩化ジルコ
ニウム〔ZrOC夕2・汎20〕、硝酸第一セリウム〔
Ce(N03)3・母LO〕、塩化第一セリウム〔Ce
Cそ3・7日20〕、硝酸パラジウム〔Pd{N02)
2〕、硝酸白金〔Pt(N02)4〕、塩化白金酸〔日
2PtC〆6 18も○〕等の溶液を用い、これらの溶
液中に多孔質体を浸潰し、乾燥、焼成する。
この焼成によって、上記原料はそれぞれ相当する202
。Ce02,Pt,Pdに変化し、担体上に含浸担持さ
れる。本発明において用いるセラミック担体のうち、ア
ルミナ多孔質体はアルミナ粉末の焼結等によって作製し
た多孔質体を用いる。
また、アルミナ・マグネシア‘スピネル多孔質体は、ア
ルミナ粉末とマグネシア粉末とを混合しL lo000
0以上において加熱、焼結し、両者からなるスピネルを
生成させてなる多孔質体を用いることが、前記耐久性の
点で好ましい。なお、前記担体の形状は「粒体、柱状、
ハニカム状等その種類は問わない。
また、本発明においては、前記のごとき「担体の構成原
料であるアルミナ粉末、或いはアルミナ粉末とマグネシ
ア粉末等の粉末を節約するために、本発明とは別に作製
したコージヱラィト等の粒状体、ハニカム状等の骨格を
母体とし「 これに前記粉末を被覆、暁結して多孔質体
とし、該多孔質体に前記の触媒成分を担持させ触媒を構
成することもできる。(実施例3参照)実施例 1 多孔質体としてのアルミナ・マグネシア。
スピネル腕結体に、本発明にかかる触媒成分を担持させ
た触媒を調製し、その浄化活性を測定した。即ち、平均
粒径0.5仏のyアルミナ粉末1500群と、平均粒蓬
IAのマグネシア粉末527亀とを混合し、これに少量
の水を加えて十分に混合し、マルメラィザー(錠剤成形
機)により約3脚の直径を有する球状べレットを作製し
た。次にこれを135000で6時間加熱競結し、アル
ミナ・マグネシア・スピネルの球状焼結体を得た。次い
で、該球状暁結体を下記に示す触媒成分原料の水溶液中
に浸潰し、乾燥し、600qo空気中で3時間焼成して
、前記触媒成分を含有させてなる触媒(第1表)を調製
した。上記の球状蟻結体の組成はMgA12C4,91
%(重量比、以下同じ)、AI203〜%で、Mg0は
存在していなかった。
また、該暁結体は比表面積9の/夕であった。次に、上
記の触媒成分を坦体に担持させる場合に用いた水溶液は
、酸化ジルコニウムZの2を含有させる場合にはオキシ
硝酸ジルコニウムの酸化セリウム(Ce02)の場合に
は硝酸第一セリウムの、白金の場合には硝酸白金の、パ
ラジウムの場合には硝酸パラジウムの各水溶液を用いた
また、上記触媒成分を担持させる場合には、上記のごと
く一旦酸化ジルコニウムを担持させた後、上記と同様に
して酸化セリウムを、更には白金、パラジウムの一方又
は両方を順次担持させる手段を取った。なお、上記の各
硝酸塩は前記の焼成により変化して、上記の各触媒成分
となり担体中に担持される。次に、これらの触媒の耐久
性を評価するため、これら触媒を、理論空燃比(A/F
コ14.6)を中心にその上下に空燃比0.8づつ1秒
の周期で変化させながら運転した内燃機関からの排気ガ
ス中に、800q○で10畑時間放置した。
また、この際触媒層を通過する排気ガスの空間速度は2
5000/時とした。次いで、上記耐久テストを終えた
触媒についてその浄化活性を評価した。
即ち、上記触媒を石英管に充填し、400qoに加熱保
持しておき、これに自動車の内燃機関からの排気ガスを
、空間速度30000/時で導入した。
上記排気ガスは内燃機関を、理論空燃比を中心に、その
上下に空燃比0.8づつ、2秒の周期で変化させつつ運
転した場合のものであった。この空燃比の変化は、幅が
広くかつ周期も長いので、触媒活性の測定としては、よ
り過酷な条件である。なお、上記運転における排気ガス
中の有害成分の平均濃度は、容量比で、大体、窒素酸化
物(N○x)が0.1%、一酸化炭素(CO)0.62
%、炭化水素(HC)0.05%、二酸化炭素(C02
)12%、水素(Q)0.2%、酸素(02)0.54
%、水(比○)13%、残部窒素(N2)であった。
上記の浄化活性は、上記有害成分の浄化率により評価し
た。その結果を第2表に示す。また、比較のために、前
記と同様にして得たアルミナ・マグネシア・スピネルの
球状競結体を担体として用い、酸化ジルコニウムは担持
することなく、他は上記と同様にして調製した触媒(N
o.S,〜S3)を調製し、上記と同様に評価を行なっ
た。
これらについても、上記と同様に第1表および第2表に
併示した。第1表 第2表 上記より知られるごとく、本発明にかかる触媒は、いず
れの有害成分についても比較触媒(No.SI,S2,
S3)に比して茸るしく高い浄化活性を有していること
が分る。
特に、本実施例では空燃比が、過酷な条件において活性
の測定をしているが、本発明の触媒はこのような条件で
も高活性を発揮することが分る。実施例 2 Q−ァルミナの球状多孔質体を担体として、本発明にか
かる触媒を調整し、次いで実施例1と同様に耐久性テス
トを行なった後その浄化活性を測定した。
上記Q−アルミナ担体は、市販の6−アルミナ担体(粒
径3肋)を電気炉にて120000で3時間焼成して作
製したもので、比表面積は20の/夕であつた。
上記触媒について第3表に、浄化活性について第4表に
示す。
これら各表には、比較のために、酸化ジルコニウムを担
持させなかった場合についても示す(触媒No.S4,
S5,S6)。第3表第4表 上表より知られるごとく、Q−アルミナ坦体を用いた場
合にも、本発明にかかる触媒は高い浄化活性を有するこ
とが分る。
実施例 3 コージェラィトのハニカム構造体を母体とし、該ハニカ
ムを構成する壁の表面に6−アルミナ、Q−アルミナの
多孔質層を形成してなる担体を用い、該担体に実施例1
と同様にして本発明にかかる触媒成分を担持させ、触媒
を調整した。
次いで、実施例1と同機に耐久テストをした後浄化活性
を測定した。上記のハニカム構造体は、コージェラィト
から成るもので、セル厚み0.15側、セル数300/
in2であった。
上記8−ァルミナの多孔質層の形成は、平均粒径1仏の
6−アルミナ粉末と水とから成るスラリー液中に上記ハ
ニカム構造体を浸潰し、上記粉末を該構造体の壁面に付
着させ、次いで800℃で4時間加熱することによって
行なった。6−アルミナ粉末の多孔質層は厚み約0.1
柳で、コージェラィトのハニカム700のこ対して70
タ形成されていた。
上記Q−アルミナの多孔質層の形成は、平均粒径1仏の
び−アルミナ粉末と水とから成るスラリー液中に上記ハ
ニカム構造体を浸潰し、上記粉末を該構造体の壁面に付
着させ、次いで900こCで6時間加熱することによっ
て行なった。
Qーアルミナ粉末の多孔質層は厚み約0.1柳でコージ
ラィトのハニカム700のこ対して70タ形成されてい
た。上言己触媒について第5表に、浄化活性について第
6表に示す。第5表 第6表 上表より知られるごとく、、面積の少ないコ−ジェライ
トを母体とし、この上にセラミックスの多孔質層を形成
し、該多孔費層に本発明にかかる触媒成分を担持した場
合においても、優れた浄化活性を発揮することが分る。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 内燃機関等から排出される排気ガス中の窒素酸化物
    、一酸化炭素および炭化水素を浄化するための触媒であ
    って、セラミツクスの多孔質体を担体とし、該担体に酸
    化ジルコニウムおよび酸化セリウムを担持させると共に
    、白金、パラジウムの一方又は双方を担持させてなるこ
    とを特徴とする排気ガス浄化用触媒。 2 セラミツクスは、アルミナ又はアルミナ・マグネシ
    ア・スピネルであることを特徴とする特許請求の範囲第
    1項記載の排気ガス浄化用触媒。
JP54166065A 1979-12-19 1979-12-19 排気ガス浄化用触媒 Expired JPS609861B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP54166065A JPS609861B2 (ja) 1979-12-19 1979-12-19 排気ガス浄化用触媒
US06/214,279 US4316822A (en) 1979-12-19 1980-12-08 Catalyst for purifying exhaust gases

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP54166065A JPS609861B2 (ja) 1979-12-19 1979-12-19 排気ガス浄化用触媒

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5687430A JPS5687430A (en) 1981-07-16
JPS609861B2 true JPS609861B2 (ja) 1985-03-13

Family

ID=15824318

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP54166065A Expired JPS609861B2 (ja) 1979-12-19 1979-12-19 排気ガス浄化用触媒

Country Status (2)

Country Link
US (1) US4316822A (ja)
JP (1) JPS609861B2 (ja)

Families Citing this family (31)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA1213874A (en) * 1983-05-12 1986-11-12 Tomohisa Ohata Process for producing honeycomb catalyst for exhaust gas conversion
US4572904A (en) * 1983-09-27 1986-02-25 Signal Applied Technologies Inc. Lead-tolerant catalyst system for treating exhaust gas containing lead compounds
JPS60238147A (ja) * 1984-05-10 1985-11-27 Toyota Central Res & Dev Lab Inc 窒素酸化物除去用触媒
EP0201670B1 (de) * 1985-05-08 1993-05-26 Volkswagen Aktiengesellschaft Einrichtung zur Aufbereitung von im wesentlichen aus Methanol bestehenden Flüssigkeiten
FR2595265B1 (fr) * 1986-03-07 1992-10-09 Pro Catalyse Catalyseur et procede pour le traitement des gaz d'echappement des moteurs a combustion interne
JPH0675675B2 (ja) * 1986-11-04 1994-09-28 トヨタ自動車株式会社 排気ガス浄化用触媒
JPH0626672B2 (ja) * 1987-03-05 1994-04-13 株式会社豊田中央研究所 排気浄化触媒及びその製造方法
JP2537239B2 (ja) * 1987-08-28 1996-09-25 エヌ・イーケムキヤツト 株式会社 耐熱性に優れた内燃機関排気ガス浄化用触媒及びその製造方法
ES2033398T3 (es) * 1987-10-30 1993-03-16 Degussa Aktiengesellschaft Catalizador trivalente exento de rodio.
JPH0214744A (ja) * 1988-07-01 1990-01-18 Nippon Shokubai Kagaku Kogyo Co Ltd 排ガス浄化用触媒
DE3803122C1 (ja) * 1988-02-03 1989-07-13 Degussa Ag, 6000 Frankfurt, De
FR2628655B1 (fr) * 1988-03-16 1990-07-20 Pro Catalyse Support de catalyseur et catalyseur pour le traitement des gaz d'echappement des moteurs a combustion interne et procede de fabrication de ceux-ci
JPH0653229B2 (ja) * 1988-03-24 1994-07-20 トヨタ自動車株式会社 排気ガス浄化用触媒
US4921830A (en) * 1988-04-13 1990-05-01 Phillips Petroleum Company Catalyst for the oxidation of carbon monoxide
US5015617A (en) * 1988-04-14 1991-05-14 Nippon Shokubai Kagaku Kogyo Co., Ltd. Catalyst for purifying exhaust gas and method for production thereof
DE3830318A1 (de) * 1988-09-07 1990-03-15 Degussa Abgaskatalysator mit verminderter neigung zu speicherung von schwefeloxiden und schwefelwasserstoffemission
DE69012059T2 (de) * 1989-06-09 1995-03-02 N E Chemcat Corp Abgasreinigungskatalysator mit ausgezeichneter thermischer beständigkeit und verfahren zu seiner herstellung.
US5710089A (en) * 1995-06-07 1998-01-20 Phillips Petroleum Company Sorbent compositions
US6150300A (en) * 1996-08-14 2000-11-21 Phillips Petroleum Company Process to produce sorbents
US6607678B2 (en) * 1999-08-17 2003-08-19 Battelle Memorial Institute Catalyst and method of steam reforming
US6607704B2 (en) * 2001-10-18 2003-08-19 Ford Global Technologies, Llc Sulfur tolerant lean NOx trap
JP4079717B2 (ja) * 2002-08-05 2008-04-23 株式会社日本自動車部品総合研究所 セラミック触媒体
JP4584555B2 (ja) * 2002-10-17 2010-11-24 株式会社デンソー セラミック触媒体
JP2007512133A (ja) * 2003-11-24 2007-05-17 ダウ グローバル テクノロジーズ インコーポレイティド ディーゼル微粒子フィルター用触媒
DE102004024026A1 (de) * 2004-03-11 2005-09-29 W.C. Heraeus Gmbh Katalysator zur N2O-Zersetzung beim Ostwaldprozess
US20080020922A1 (en) * 2006-07-21 2008-01-24 Li Cheng G Zone catalyzed soot filter
JP2010513025A (ja) * 2006-12-21 2010-04-30 ダウ グローバル テクノロジーズ インコーポレイティド 改善されたすすフィルター
KR101569221B1 (ko) * 2007-10-12 2015-11-20 다우 글로벌 테크놀로지스 엘엘씨 개선된 내열충격성 그을음 필터
EP3353265A4 (en) * 2015-09-22 2019-06-05 BASF Corporation SWEEP TOLERANT CATALYST SYSTEM
KR102365461B1 (ko) * 2017-09-29 2022-02-21 (주)엘엑스하우시스 배기가스 처리용 촉매입자, 이의 제조방법 및 이를 이용하여 자동차 배기가스를 처리하는 방법
US10639621B2 (en) 2018-03-05 2020-05-05 Qatar University Nanoporous cerium oxide with interconnected pores for catalysis and a cost-effective method of preparing thereof

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5141026B2 (ja) * 1972-09-20 1976-11-08
GB1460273A (en) * 1972-12-22 1976-12-31 Johnson Matthey Co Ltd Ruthenium catalysts
US4128506A (en) * 1978-01-23 1978-12-05 General Motors Corporation Platinum-rhodium catalyst for automotive emission control

Also Published As

Publication number Publication date
US4316822A (en) 1982-02-23
JPS5687430A (en) 1981-07-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS609861B2 (ja) 排気ガス浄化用触媒
US4367162A (en) Catalyst for purifying exhaust gases and a method for producing the catalyst
JP3050566B2 (ja) パラジウム含有セリア担持白金触媒およびこれを含有する触媒集合体
JPS6146175B2 (ja)
US4127510A (en) Catalyst for the purification of an exhaust gas
US8975204B2 (en) Exhaust-gas-purifying catalyst
US20190126248A1 (en) Exhaust gas purifying catalyst
JPS63116741A (ja) 排気ガス浄化用触媒
JP2628798B2 (ja) 耐熱性に優れた排気ガス浄化用触媒及びその製造方法
JPH09248462A (ja) 排気ガス浄化用触媒
JPS6333418B2 (ja)
JP5024917B2 (ja) ガソリンエンジンの排ガス浄化用触媒及びその製造方法
JPH10249199A (ja) 排ガス浄化用触媒
JPH0582258B2 (ja)
JPH05115780A (ja) 排気ガス浄化用触媒
JPS59162948A (ja) 排気ガス浄化用触媒
JPS581627B2 (ja) 排気ガス浄化用触媒
JPS598421B2 (ja) 排気ガス浄化用触媒
JPH0523599A (ja) 排気ガス浄化用触媒
JP2000256017A (ja) 層状ペロブスカイト化合物、窒素酸化物浄化触媒材料及びこれを用いた排ガス浄化用触媒
EP1457249B1 (en) Exhaust-gas purifying catalyst
JP3447513B2 (ja) 排気ガス浄化用触媒および排気ガス浄化方法
JPH0777612B2 (ja) 排気ガス浄化触媒
JPS6380850A (ja) 排ガス浄化用触媒
US20040180782A1 (en) Exhaust-gas purifying catalyst