JPS6097890A - 感熱転写記録媒体 - Google Patents

感熱転写記録媒体

Info

Publication number
JPS6097890A
JPS6097890A JP58205887A JP20588783A JPS6097890A JP S6097890 A JPS6097890 A JP S6097890A JP 58205887 A JP58205887 A JP 58205887A JP 20588783 A JP20588783 A JP 20588783A JP S6097890 A JPS6097890 A JP S6097890A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
silicone wax
recording medium
material layer
transfer recording
thermal transfer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58205887A
Other languages
English (en)
Inventor
Kunihiro Koshizuka
国博 腰塚
Shigehiro Kitamura
繁寛 北村
Takao Abe
隆夫 阿部
Masaki Nakamura
正樹 中村
Fumio Ishii
文雄 石井
Yuji Hotta
祐治 堀田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Konica Minolta Inc
Original Assignee
Konica Minolta Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Konica Minolta Inc filed Critical Konica Minolta Inc
Priority to JP58205887A priority Critical patent/JPS6097890A/ja
Priority to US06/663,386 priority patent/US4643917A/en
Priority to DE19843439873 priority patent/DE3439873A1/de
Priority to GB8427650A priority patent/GB2150310B/en
Publication of JPS6097890A publication Critical patent/JPS6097890A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M5/00Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
    • B41M5/26Thermography ; Marking by high energetic means, e.g. laser otherwise than by burning, and characterised by the material used

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [技術分野] 本発明は感熱転写記録媒体に関し、詳しくは、転写感度
が高く低エネルギーで印字可能であり、かつ普通紙のよ
うな記録シート上に地汚れ(カブリ)が発生するのを抑
制できる感熱転写記録媒体に関する。
[従来技術] 感熱転写記録媒体は従来からサーマルプリンターやサー
マルファクシミリ等によって普通紙の如き記録シート上
に画像を転写し形成するための記録媒体として使用され
ている。この感熱転写記録媒体は、支持体上に、少なく
とも1層の色材層を有しており、色材層としては1例え
ば顔料等の色素からなる着色剤と熱溶融性物質とを含有
する層等が知られている。該熱溶融性物質としてはロウ
、ワックス等の低融点物質が用いられている。
また、支持体としては、この上に塗設された色材層から
得られる色素転写画像の良好な再現性を得るため、表面
平滑性および寸法安定性に優れているフィルム類等が用
いられている。
このような感熱転写記録媒体を用いて普通紙等に色素転
写像を記録するために、サーマルヘッドを有するサーマ
ルプリンターやサーマルファクシミリを利用する場合、
低エネルギーで印字することが望まれるが、従来の感熱
転写記録媒体では転写感度が低くて不十分であった。ま
た、記録シート」;に地汚れ(カブリ)が発生する欠点
もあった。
転写感度を高める1つの方法として、色材層の熱伝導率
を向上させる技術が特開昭56−75894号公報に開
示されている。該発明は、粉体状熱伝導性物質を色材層
中に含有させる技術であって、添加剤の使用を条件とす
るため、添加剤の種類によっては色材層が厚くなってし
まい解像力が低下する場合があった。また、記録シート
上に地汚れ(カブリ)が発生する欠点もあった。
そこで、本発明者は色材層にシリコンワックスを含有せ
しめることによって、これらの欠点を解消できることを
見出し、特許出願(昭和58年11月2日付特許願(B
)、発明の名称:感熱転写記録媒体)明細書によって先
きに提案した。本発明者はかかる先提案発明についての
研究を続けた結果、シリコンワックスの中、特定構造の
ものが、格別の効果を示すことを見出し、本発明を新た
に提案することとしたのである。
[発明の目的] 即ち、本発明の目的は、転写感度が極めて高く、より低
エネルギーで印字可能である感熱転写記録媒体を提供す
ることである。
本発明の他の目的は、普通紙のような記録シート上に地
汚れ(カブリ)が発生するのを抑制でき、より鮮明な色
素転写像を得ることができる感熱転写記録媒体を提供す
ることである。
本発明の別の目的は、本明細書の以下の記述によって明
らかになるであろう。
[発明の要旨] 本発明者は、鋭意研究を続けた結果、支持体上に感熱転
写性色材層を有する感熱転写記録媒体において、色材層
が下記一般式(1)で示される常温で固体または半固体
のシリコンワックスを含有することによって上記目的が
達成されることを見出し、本発明に至った。
一般式(1) 式中、X+ 、X2 It 11 mオよびXp、Yx
、Y2* * 番およびyp、並びにR1−Reは各種
有機基を示す。但し、 X+ 、X2 ・・・およびX
pのうち少なくとも1つ、および/またはYl、Y2 
・Φ・およびYpのうち少なくとも1つはメチル基以外
の有機基である。有機基としては、通常の有機基以外に
ポリマー残基部分であってもよく金属原子を含有した有
機部分であってもよい4m、no・・pは0以上の整数
を示す。但し、m 、 n・・・pの全てが同時にOで
あることはない。
[発明の構成] 以下、本発明について更に詳述する。
本発明の感熱転写記録媒体は支持体上に少なくとも1層
の色材層を有する。該色材層には本発明のシリコンワッ
クスが少なくとも1種類含有される。本発明のシリコン
ワックスは常温(25℃)で固体または半固体のもの、
好ましくは固体のものであり(従って、常温で液体のシ
リコンオイルは除外される。)、融点(柳木MPJ−2
型による測定本発明のシリコンワックスは、上記シリコ
ンワックスの分子鎖の末端に反応性基(例えば、−OH
,−Nl2 、不飽和結合含有基、エポキシ誘導基)を
導入したもの、およびそれらが他の化合物と反応した後
に形成されるコポリマーであってもよい。
本発明のシリコンワックスの具体例は、上記一般式(1
)で示されるものであれば何でもよく、例えば、(1)
メチルスチレン変性シリコンワックス、(2)オレフィ
ン変性シリコンワックス、(3)ポリエーテル変性シリ
コンワックス、(4)アミン変性シリコンワックス、(
5)アルコール変性シリコンワックス、(6)メルカプ
ト変性シリコンワックス等の各種変性シリコンワックス
を挙げることができ、これらの構造式例を示せば次の通
りである。
(1) Me (2) (3) (4) (5) (8) [上記式中、m、n、a、b、cおよびXは0以上の整
数であり、mおよびnは同時にOであることはない。R
7はアルキル基、R6およびR9は2価の結合基を示す
。またMeはメチル基を示す。] 本発明のシリコンワックスは上記の他、分子中にトリフ
ルオロアルキル基をもつフッ素変性シリコンワックス、
特に親木性基を導入した親水性シリコンワックス、高級
脂肪酸変性シリコンフックス、カルナバ変性シリコンワ
ックス、カルボキシル変性シリコンワックス、アミド変
性シリコンワックス等が代表的マあるがこれに限らない
。また、こうしたシリコンワックス分子鎖の末端に反応
性基(例えば、−OH,−Nl2 、不飽和結合含有基
、エポキシ誘導基)を導入したもの、およびそれらが他
の化合物と反応した後に形成されるコポリマーであって
もよい。
本発明のシリコンワックスは、ケイ素および酸素の重量
が全体の10%以上を占めるシリコンワックスが好まし
い。
本発明のシリコンワックスは単体で用いられてもよいし
、2種以上の併用であってもよい。また、他の熱溶融性
物質と混合使用されてもよい。
そして、本発明のシリコンワックスは色材層中数%(重
量%、以下同じ)含有されても効果があるが、好ましく
は色材層中に含有される熱溶融性物質の10〜100%
が本発明のシリコン7ツクスであり、さらに30%以上
、特に50%以上が本発明のシリコンワックスであるの
がよい。
本発明のシリコンワックスと共に使用してもよい熱溶融
性物質としては、従来公知の熱溶融性物質が特別の制限
なく包含されるが、本発明に好ましく用いられる熱溶融
性物質の具体例としては、例えばパラフィンワックス、
マイクロワックス、ポリエチレンワックス等のパラフィ
ン系ワックス類、ミツロウ、カルナバワックス、木ロウ
等の天然ワックス類、ヘキストワックス等のエステル系
ワックス類、ステアリン酸、パルミチン酸、ベヘン酸、
ミリスチン酸、1,20−エイコサンニ酸等の高級脂肪
酸類、ステアリルアルコール、パルミチルアルコール等
の高級アルコール類、ステアロアミド、オレオアミド、
パルミチロアミド等の高級アミド類、ブチルステアレー
ト、エチルパルミテート、ミリスチルステアレート等の
エステル類等を挙げることができる。
本発明の色材層には樹脂を含有せしめることが好ましい
。本発明に用いる樹脂としては軟化点(環球法による測
定値)が40〜200℃のものが好O ましく、親木性ポリマー、疎水性ポリマーのいずれでも
用いることができる。親水性ポリマーとしては、透明か
半透明の親水性コロイドが代表的であり、例えばゼラチ
ン、ゼラチン誘導体、セルロース誘導体、カゼイン等の
蛋白質、デンプン等の多糖類等の天然物および天然物誘
導体、ポリビニルアルコール、ポリビニルピロリドン、
アクリルアミド重合体等の水溶性ポリビニル化合物のよ
うな合成水溶性ポリマー、さらに、ビニル系、ポリウレ
タン系のポリマーラテックスが挙げられる。疎水性ポリ
マーとしては透明のものが好ましく、米国特許第3.1
42,588号、同3,143,388号、同3.08
2.874号、同3,220,844号、同3,287
,289号、同3,411,911号に記載の合成ポリ
マーを例として挙げることができる。好ましいポリマー
としては、ポリビニルブチラール、ポリビニルホルマー
ル、ポリエチレン、ポリプロピレン、ポリアミド、エチ
ルセルロース、セルロースアセテート、ポリスチレン、
ポリ酢酸ビニル、ポリ塩化ビニル、ポリ塩化ビニリデン
、塩化ビニル−酢酸ビ1 ニルコポリマー、塩化ビニル−酢酸ビニル−マレイン酸
−ターポリマー、ポリメチルメタクリレートのようなア
クリル樹脂、ポリイソブチレン、エステルガムのような
ロジン誘導体等が挙げられる。本発明では、これらの樹
脂の中から、1種又lえ2種以上組合せて用いられる。
本発明の色材層に含有させる着色剤は、従来公知の色素
の中から適宜選択すればよく、例えば直接染料、酸性染
料、塩基性染料、分散染料、油溶染料等の中から選べば
よい。本発明の色材層に用いる色素としては、本発明の
シリコンワックスを含む熱溶融性物質と共に転写(移行
)可能な色素であればよいので、上記の他、顔料であっ
てもよい。
本発明の色材層の組成比は限定的ではないが、色材層総
量100部(重量部、以下同じ。)、に対し、本発明の
シリコンワックスを含む熱溶融性物質が50〜90部、
着色剤が5〜20部、樹脂類が0〜20部である。
本発明の色材層には上記成分の他、各種添加剤2 が含有せしめられてもよい。例えば、柔軟剤として、ひ
まし油、アマニ油、オリーブ油の如き植物油、鯨油の如
き動物油および鉱油が好適に使用されてよい。
本発明の感熱転写記録媒体に用いられる基材としての支
持体は、耐熱強度を有し、寸法安定性および表面平滑性
の高い支持体が望ましい。耐熱強度としては、サーマル
ヘッド等の熱源の加熱温度により軟質化、可塑化しない
支持体としての強靭さを保持する強度と寸法安定性を必
要とし、表面平滑性としては、支持体上の熱溶融性物質
含有層が良好な転写率を示すに充分な平滑度が望まれる
平滑度は、ベック試験機による平滑度試験(JISP 
8119)で100sec以上のものがよく、300s
ec以上であると、より良好な転写率で再現性のある画
像が得られる。材料としては、例えば、普通紙、コンデ
ンサー紙、ラミネート紙、コート紙等の紙類、あるいは
ポリエチレン、ポリエチレンテレフタレート、ポリスチ
レン、ポリプロピレン、ポリイミド等の樹脂フィルム類
および紙−樹脂フィルム複合体、アルミ箔等の金属シー
ト等がいずれも好適に使用される。支持体の厚さは良好
な熱伝導性をうる上で通常的Sop以下、特に2〜20
Jjであるのが好ましい。なお、本発明の感熱転写記録
媒体は、その支持体裏面側の構成は任意である。
本発明の感熱転写記録媒体において、色材層を重合体フ
ィルム等の支持体に塗布するのに適した技術は当業界に
おいて公知であり、これらの技術は本発明にも用いるこ
とができる。例えば、色材層はその組成物をホットメル
トコーティングするか、または該組成物を適宜の溶媒に
溶解または分散せしめてなる塗布液をソルベントコーテ
ィングして形成せしめた層である。本発明の色材層の塗
布方法としては、リバースロールコータ−法、押出コー
ター法、グラビアコーター法やワイヤバー塗布法等、公
知の任意の技術を採用できる。なお、本発明の色材層は
15ル以下、好ましくは2〜8ルとされればよい。
[発明の効果] 本発明によれば、支持体上に感熱転写性色材層を有する
感熱転写記録媒体において、色材層が前記一般式で示さ
れる常温で固体または半固体のシリコンワックスを含有
するので、頭記した本発明の目的を達成できるし、また
、多数回使用の感熱転写記録媒体に適用した場合も、高
感度であるため高速記録(印字)が可能となり、この場
合でも普通紙のような記録シート上に地汚れ(カブリ)
が発生するのを抑制できる。
[実施例] 以下実施例を挙げるが、本発明の実施態様がこれらに限
定されることはない。なお、以下に用いる「部Jとは「
重量部」を示す。
実施例 l カーボンブラック 3部 トルエン 50部 上記組成物を熱型ボールミル中で24時間分散し5 て色材層用塗布液■を得た。
この塗布液■を5.4川厚のポリエチレンテレフタレー
トフィルム支持体上にワイヤバーで塗布して、乾燥後の
厚さが3.5川の色材層を設け、感熱転写記録媒体試料
■を得た。
この感熱転写記録媒体試料■をサーマルプリンター(発
熱素子密度8dot/m鵬の薄膜型ラインサーマルヘッ
ドを搭載した試作機。)によって、印加エネルギーを0
から0.8mJ/datまで0.03mj/dot間隔
で変化させて普通紙上に印字し、印字された色素転写像
の光反射濃度を反射濃度計(小西六写真工業社製)で測
定した。最大光学反射濃度の0.9倍の色素転写像を得
るのに必要な印加エネルギーを転写感度とした。その結
果、濃度1.4の色素転写像を得るに必要な中加工ネル
キーは、0.34++J/dat (グラフ上にプロッ
トしてめた。以下同じ。)であった。地汚れ(カブリ)
の発生もみられなかった。
実施例 2 実施例1において、色材層組成物中のアルコ−6 ル変性シリコンワククスに代えて高級脂肪酸変性シリコ
ンワックス(信越化学工業社製X−22−800)を用
いさらにマイクロクリスタリンワックス3部の代りにパ
ラフィンワックス(融点50℃)3部を用いた他は全く
同じ方法で感熱転写記録媒体試料■を得た。
この試料■について試料■と同じ方法で印字を試みたと
ころ、印加エネルギー0.38mJ/dotで濃度1.
4の色素転写像が得られた。また地汚れ(カブリ)の発
生もみられなかった。
比較例 l 実施例1において、色材層組成物中のアルコール変性シ
リコンワックスに代えてパラフィンワックス(融点50
°C)を用いた他は全く同じ方法で感熱転写記録媒体試
料■を得た。
この試料■について試料■と同じ方法で印字を試みたと
ころ、印加エネルギー0.34膳J/datでは濃度0
.25の色素転写像しか得られなかった。また、印加エ
ネルギーを上げて濃度1.4の色素転写像を得るときは
解像力の低下がみられ、同時に地汚れ17 −A。
(カブリ)の発生が認められた。
特許出願人 小西六写真工業株式会社 代 理 人 弁理士 坂 口 信 昭 (ほか1名) 8 手続補正書印発) 昭和58年12月5日 特許庁長官 若 杉 和 夫 殿 1 事件の表示 昭和58特許願第205887号 2 発明の名称 感熱転写記録媒体 3 補正をする者 事件との関係 出願人 名 称 (127)小西六写真工業株式会社4代理人 
〒105 6 補正により増加する発明の数 7 補正の対象 明細書(発明の詳細な説明の欄) 8 補正の内容 別紙の通り 補止の内容(特願昭58−205887)明細書につい
て次の通り補正する。
l 第6頁第7〜9行にr30’o以上のもの、・・・
・ものである。」とあるをr30”0以上のもの、好ま
しくは35℃以上too’c以下、特に好ましくは40
°C以上80℃以下のものである。」と補正する。
2 同頁第10〜15行に「本発明のシリコン・・・あ
ってもよい。」とあるを削除する。
3 第9頁第8〜9行に「コポリマー」とあるを「化合
物Jと補正する。
以上

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 支持体」二に感熱転写性色材層を有する感熱転写記録媒
    体において、色材層が下記一般式(1)で示される常温
    で固体または半固体のシリコンワックスを含有すること
    を特徴とする感熱転写記録媒体。 一般式(1) [式中、×1.X2・・・オヨびXp、Y+ 、Y2 
    e e・およびYp、並びにR1−R6は各種有機基を
    示す。但し、 X+ 、X2 ・・・およびXpのうち
    少なくとも1つ、および/またはYl 、Y2 φ・・
    およびYpのうち少なくとも1つはメチル基以外の有機
    基である。m、n・・・pは0以上の整数を示す。 但し、m、n・◆・pの全てが同時にOであることはな
    い。]
JP58205887A 1983-11-02 1983-11-04 感熱転写記録媒体 Pending JPS6097890A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58205887A JPS6097890A (ja) 1983-11-04 1983-11-04 感熱転写記録媒体
US06/663,386 US4643917A (en) 1983-11-02 1984-10-22 Heat-sensitive transfer recording medium
DE19843439873 DE3439873A1 (de) 1983-11-02 1984-10-31 Waermeempfindliches uebertragungsaufzeichnungsmaterial
GB8427650A GB2150310B (en) 1983-11-02 1984-11-01 Thermal transfer recording medium

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58205887A JPS6097890A (ja) 1983-11-04 1983-11-04 感熱転写記録媒体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6097890A true JPS6097890A (ja) 1985-05-31

Family

ID=16514371

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58205887A Pending JPS6097890A (ja) 1983-11-02 1983-11-04 感熱転写記録媒体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6097890A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63183881A (ja) * 1987-01-27 1988-07-29 Konica Corp 感熱転写記録媒体
JPS6485792A (en) * 1987-09-28 1989-03-30 Matsushita Electric Ind Co Ltd Transfer body for thermal transfer recording

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63183881A (ja) * 1987-01-27 1988-07-29 Konica Corp 感熱転写記録媒体
JPS6485792A (en) * 1987-09-28 1989-03-30 Matsushita Electric Ind Co Ltd Transfer body for thermal transfer recording

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4643917A (en) Heat-sensitive transfer recording medium
JPS6083889A (ja) 感熱転写記録媒体
JPS60225793A (ja) 感熱転写記録方法
JPH07106676B2 (ja) 転写型感熱記録方法
JPS6097890A (ja) 感熱転写記録媒体
JPH041717B2 (ja)
JPH0421599B2 (ja)
JPS60127191A (ja) 感熱転写記録媒体
JPS60225794A (ja) 感熱転写記録媒体
JPS60120093A (ja) 感熱転写記録媒体
JPS6097889A (ja) 感熱転写記録媒体
JPH0755583B2 (ja) 感熱転写シ−ト
JPH01238987A (ja) 被熱転写シート
JPS60120092A (ja) 感熱転写記録媒体
JPS60137689A (ja) 感熱転写記録媒体
JPS6331791A (ja) 感熱転写記録媒体
JP2926766B2 (ja) 感熱転写記録媒体
JP2904813B2 (ja) 熱転写シート
JPH0415117B2 (ja)
JP2515310B2 (ja) 熱転写シ−ト
JPH0257798B2 (ja)
JPS61137793A (ja) 感熱転写記録媒体
JP3058993B2 (ja) 多数回使用可能な熱転写インクシート
JPH0611587B2 (ja) 感熱転写記録媒体
JPH0441680B2 (ja)