JPS6097333A - オ−バ−ヘツドプロジエクタ− - Google Patents

オ−バ−ヘツドプロジエクタ−

Info

Publication number
JPS6097333A
JPS6097333A JP20537983A JP20537983A JPS6097333A JP S6097333 A JPS6097333 A JP S6097333A JP 20537983 A JP20537983 A JP 20537983A JP 20537983 A JP20537983 A JP 20537983A JP S6097333 A JPS6097333 A JP S6097333A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
head
stage
cover body
overhead projector
lid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP20537983A
Other languages
English (en)
Inventor
Tatsuo Kitami
北見 龍男
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Business Innovation Corp
Original Assignee
Fuji Xerox Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Xerox Co Ltd filed Critical Fuji Xerox Co Ltd
Priority to JP20537983A priority Critical patent/JPS6097333A/ja
Publication of JPS6097333A publication Critical patent/JPS6097333A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B21/00Projectors or projection-type viewers; Accessories therefor
    • G03B21/132Overhead projectors, i.e. capable of projecting hand-writing or drawing during action

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Overhead Projectors And Projection Screens (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分!) 本発明はオーバーヘッドプロジェクタ−に関するもので
ある。
(従来の技術) 従来の反射方式のオーバーヘッドプロジェクタ−は、第
1図及び第2図に示すように、7レネルVンズlを備え
たステージ2の上部に、照明用光源3及び反射板4、投
影レンズ5、反射ミラー6等を配置したヘッド7を支持
部材8を用いて固定し、前記ステージ2のミラーフレネ
ルレンズ1上に載置した透明又は半透明のフィルム等で
作成した原稿の画像を前記投影レンズ5及び反射ミラー
6を介してスクリーン9上に投影し、このスクリーン上
の写し出された画像をその正面からみるように構成され
ていた。しかしながら、このようなオーバーへッドプp
ジエクターは、スクリーン9上に写し出された画像をみ
るとき、ミラー7レネルレンズ1及び当該レンズ1の上
に*置したフイルム等からの反射光がオペレーターの目
に入ってまぶしく、画像がみえにくいといった欠点があ
り、又とのオーバーヘッドプロジェクタ−が第3図及び
第4図に示すようにポータプルタイプで、前記ヘッド7
はケース10の蓋体11に支持するように構成したもの
の場合、前記ミラーフレネルレンズl及び該レンズ1上
に載置したフィルム等からの反射光はケース10の蓋体
11によって、オペレーターの目に入ることは一応防げ
るが、かわりにスクリーン9の下側が当該蓋体によって
さえぎられて見えにくいといった欠点があった。
(発明の目的) 本発明は上記従来のオーバーヘッドプロジェクタ−の欠
点を除去するためになされたものであって、前記スクリ
ーンに投影された画像をオペレーターが、その正面から
みるとき、ミラーフレネルレンズ及び当該レンズ上に載
置したフィルム等からの反射光がオペレーターの目のに
入ることを防止すると共に、スクリーンに対する視界は
これをさえぎるものをなくして充分な視界が確保できる
ヨウニしたオーパーツ\ノドプpジエクターを提供する
ことを目的としたものである。
(発明の構成) そのために本!れ明は前記ミラーフレネルレンズを具備
したステージのサイドに遮蔽部材を設け、該部材によっ
てミラーフレネルレンズ及び該レンズ上に載置したフィ
ルム等からの反射光を減少或は防止すると共に、前記遮
蔽部材は、これをヘッド部の支持部材として使用可能に
すると共に、この遮蔽部材を中折可能にしてスクリーン
に対する視界を充分確保できるようにしたものである。
(実 施 例) 以下本考案を図面に示す実施例に基づいて詳細に説明す
る。
第6図は本発明のオーバーヘッドプロジェクタ−の一実
施例であるポータープルタイプの使用状態を示す側面図
である。
同図において、ミラーフレネルレンズ12を備えたケー
ス13にヒンジ14等を用いて蓋体15を開閉可能に取
付ける。そしてこの蓋体15は中間の適所で二つに分割
し、蓋体根部15aと蓋体先端部15bとに分け、双方
をヒンジ16等を用いて回動可能にしておく。一方前記
蓋体15の蓋体根部15a側には支持部材17の一端を
固定し、該支持部月17の他端部は支軸18等を用いて
、照明用ランプ19反射板20、投影レンズ21、反射
ミラー22等を備えたヘッド23を回動可能に取付ける
。尚、前記ヘッド23に増刊ける反射ミラー22はこれ
をヘッド23に固定しておくか或は増刊は取外し可能又
は押込み、引出し可能にしておいても良いし、又図中2
4はケース13の持運び用の把手であり、25はスクリ
ーンを示す。
本発明は以上のように構成したものである。次にその使
用状態を紛5明する。
本ボータプルタイプのオーバーヘッドプロジェクタ−は
、これを使用しないときは、ケース13上に、蓋体15
の蓋体根部15aと蓋体先端部15bとを一列状にし、
ヘッド23をその内側に収納した形で重ね合わせておく
。そして、これを使用する際には、第5図に示すように
ケース13に対し蓋体15をヒンジ14等を支点として
所定の角度押しひらき、ついで当該蓋体15の蓋体根部
15aに対し蓋体先端部15bをヒンジ16等を支点と
して更に外方に回動させると共に、前記蓋体根部15a
に取付けた支持部材17の他端部に連結したヘッド23
を支軸18を支点として所定の角度回動させて固定する
。しかるのち、ケース13のミラーフレネルレンズ12
上にフィルム等の原稿を載置し、照明用ランプ19を点
灯すれば、そのライトは前記フレネルレンズ12上の原
稿にあたり、その原稿の反射画像は投影レンズ21を介
して反射ミラー22からスクリーン25上に投影されて
写し出され、オペレーターはこのスクリーン25上に写
し出された画像を見れば良い。
この際前記蓋体15は、ケース13のミラー7にネルレ
ンズ12及び該レンズ12上に載1直シたフィルム等か
らの反射光がオペレーターの目に入ることを防止する遮
蔽板としての役割りを果たすと共に、この蓋体15によ
ってさえぎられるスクリーン25の下側部は、当該蓋体
15の差体先端部15bを根部15aに対し、ヒンジ1
6等を用いて更に外方に回動させることによってその視
界を充分確保することができる。
(発明の効果) 本発明は以上のように構成し、且つ使用するものであり
、ステージ2かもの反射光はケース13の蓋体15によ
って遮蔽し、この蓋体15によって反射光を遮蔽するこ
とが原因で生じるスクリーン25の下側部の視界をさま
たげられる部分は、前記蓋体15を蓋体根部15aに対
し蓋体先端部15bをヒンジ16等を支点として外方に
中折れ状に回動させることによって解消可能としたもの
であるから、スクリーン画像をみる際、オペレーターは
ステージ面からの反射光によって画像が見えにくくなる
ようなことはなく、又視界をさえぎるものもないので、
スクリーン25に対し身体を左右に移動させて充分な視
界を得ようとする動作も不必要となるので作業能率の向
上に役立つと共に、ケース13の蓋体15と、ヘッド2
3の支持部材17とが一体化されているので取扱いが簡
単であるといった効果も肩する。
尚、本発明は上記実施例に限定されなければならない理
由はなく、たとえば4a拙そのものはyIq −クプル
タイプでなくても良く、この場合、ケース13の蓋体1
5はこれを単なる遮蔽板であって、この遮蔽板を前記支
持部材17と兼用させ、更にこの遮蔽板を中折れ可能に
しても良いことは(・うまでもない。
【図面の簡単な説明】
第1図及び第2図は従来のオーバーヘッドプロジェクタ
−の概略平面図、及び側面図、第3図及び第4図は同、
ポータプルタイプの轍路平面図及び側面図、第5図は本
発明のオー7シーヘツドプロジエクターの一実施例を示
す概略構成図である。 図中12・・・ミラーフレネルレンズ、13・・・ケー
ス、14・・・ヒンジ等、15・・・蓋体、15a・・
・蓋体根部、15b・・・蓋体先端部、16・・・ヒン
ジ等、17・・・支持部材、18・・・支軸、19・・
・照明用ランプ、20・・・反射板、21・・・投影レ
ンズ、22・・・反射ミラー、23・・・ヘッド、24
・・・把手、25・・・スクリーン。 特許出願人 富士ゼロックス株式会社

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)ミラーフレネルレンズを備えたステージ上に、照
    明用ランプ、投影レンズ、反射ミラー等を具備したヘッ
    ドを支持部材を用いて位置させ、前記ステージ上に載置
    した原稿の画像を、前記ヘッドの投影レンズ、反射ミラ
    ー等を介してスクリーン上に投影するように構成したオ
    ーバヘッドプロジェクタ−において、前記ステージのサ
    イドに該ステージからの反射光を減少又は遮蔽する遮蔽
    部拐ヲ設けたことを特徴とするオーバーヘッドプロジェ
    クタ−0
  2. (2)上記ヘッドの支持部材を、ステージからの反射光
    の遮蔽部拐としても使用できるようにしたことを特徴と
    する前記第1項記載のオーバーヘクドブρジエククー。
  3. (3)上記遮蔽部劇を適所な個所で中折れ可能としたこ
    とを特徴とする前記第1及び第2項記載のオーバーヘッ
    ドプロジェクタ−8
JP20537983A 1983-11-01 1983-11-01 オ−バ−ヘツドプロジエクタ− Pending JPS6097333A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20537983A JPS6097333A (ja) 1983-11-01 1983-11-01 オ−バ−ヘツドプロジエクタ−

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20537983A JPS6097333A (ja) 1983-11-01 1983-11-01 オ−バ−ヘツドプロジエクタ−

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6097333A true JPS6097333A (ja) 1985-05-31

Family

ID=16505847

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20537983A Pending JPS6097333A (ja) 1983-11-01 1983-11-01 オ−バ−ヘツドプロジエクタ−

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6097333A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL8601972A (nl) * 1985-07-31 1987-02-16 Ricoh Kk Samenklapbare overheadprojector.
JPS62167869U (ja) * 1986-04-16 1987-10-24
JPS6350584A (ja) * 1986-08-13 1988-03-03 キングプリンテイング株式会社 捺染方法
US5416541A (en) * 1994-05-16 1995-05-16 Fog; Stephen C. Folding portable overhead projector

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL8601972A (nl) * 1985-07-31 1987-02-16 Ricoh Kk Samenklapbare overheadprojector.
JPS62167869U (ja) * 1986-04-16 1987-10-24
JPS6350584A (ja) * 1986-08-13 1988-03-03 キングプリンテイング株式会社 捺染方法
JPH0149835B2 (ja) * 1986-08-13 1989-10-26 Kingu Purinteingu Kk
US5416541A (en) * 1994-05-16 1995-05-16 Fog; Stephen C. Folding portable overhead projector

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR960002207B1 (ko) 포터블 엘씨디 프로젝터
US5622419A (en) Portable collapsible display and projection apparatus
US4968134A (en) Overhead projector
US3285126A (en) Desk level overhead projector
US4338006A (en) Overhead projector
JPS6097333A (ja) オ−バ−ヘツドプロジエクタ−
US3997258A (en) Film reader
US3870411A (en) Collapsible slide projection theatre
US2180007A (en) Photographic copying and projection apparatus
US3630620A (en) Platen cover for copying machines
JPS58127910A (ja) 卓上透視装置
US4721380A (en) Portable opaque projector
US3951518A (en) Projector and projection screen assembly
JP2562992B2 (ja) 反射型オ−バ−ヘッドプロジェクタ
US3704054A (en) Folding mirror and screen assembly
US6783243B2 (en) Overhead projector
JPH0544856Y2 (ja)
JPH036905Y2 (ja)
JPH0743710Y2 (ja) 折り畳み式光学装置
JPH0527096B2 (ja)
JP2877179B2 (ja) オーバーヘッドプロジェクタ
JP2593770Y2 (ja) 透過形投影装置用アタッチメント
JPH0438345Y2 (ja)
JP4208320B2 (ja) 背面投写型表示装置
JPH0521071Y2 (ja)