JPS6096928A - シリアルパラレル変換器 - Google Patents

シリアルパラレル変換器

Info

Publication number
JPS6096928A
JPS6096928A JP20651783A JP20651783A JPS6096928A JP S6096928 A JPS6096928 A JP S6096928A JP 20651783 A JP20651783 A JP 20651783A JP 20651783 A JP20651783 A JP 20651783A JP S6096928 A JPS6096928 A JP S6096928A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bit
data
shift register
serial
channel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP20651783A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0126208B2 (ja
Inventor
Makoto Asai
真 浅井
Kazumitsu Miyakoshi
宮越 一光
Hironori Mochizuki
望月 太典
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP20651783A priority Critical patent/JPS6096928A/ja
Publication of JPS6096928A publication Critical patent/JPS6096928A/ja
Publication of JPH0126208B2 publication Critical patent/JPH0126208B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03MCODING; DECODING; CODE CONVERSION IN GENERAL
    • H03M9/00Parallel/series conversion or vice versa

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Communication Control (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 く技術分野〉 本発明はピントシリアル、チャンネルパラレルの信号を
ビットパラレル、チャンネルシリアルの1伝送係統に変
換するシリアルパラレル変換器に関する。
〈従来技術〉 従来の2チヤンネルシリアルパラレ)Li変換器の回路
ブロック図を第1図に示す。同図で1は2チャンネルシ
リアル信号発生器であり、該2チャンネルシリアル信号
発生器lからデータがチャンネルはパラレルで且つビッ
トは各チャンネルで同時にシリアルに出力される。この
出力された各チャンネルのデータは夫々Nビットレジス
タ2及びNビットレジスタ3に転送される。但しNビッ
トレジスタ3への転送はシフトレジスタ4を介して行な
われるので遅延され、よってNビットレシスク2とNビ
ットレジスタ3とではNビットデータが保持されるタイ
ミングが異なる。Nビットレジスタ2及びNビットレジ
スタ3に夫々Nピッ1−データが保持されるタイミング
に合わせて切換器SをC側又はD側に切り換えることに
よってNピノ1−ラッチ5に対してピッ″トデータはパ
ラレルに出方される。又チャンネルはシリアルで出力さ
れる。
しかし以上の2チヤンネルシリアルパラレル変換器では
出力ビットの数だけ切換器Sの数が必要であシ配線も複
雑である為その分だけ不利であった。
〈目 的〉 本発明は切換器の数が少なく、配線も簡明なシリアルパ
ラレル変換器を提供することを目的とする。
〈実施例〉 以下、本発明に係るシリアルパラレル変換器の一実施例
について詳細に説明する。
第2図は本発明に係るシリアルパラレル変換器の一実施
例の回路ブロック図を示す。1は2チヤンネ/L/ シ
リアル信号発生器であり、該2チヤンネルシリアル信号
発生器1からデータがチャンネルはパラレルで且つビッ
トは各チャンネルで同時にシリアルに出力される。R,
、R2はIビットシフトレジスタであり、R3,R4,
R5はJビットシフトレジスタである。5はNビットラ
ッチ回路である。尚、N=I十Jである。2チャンネル
シリアル信号発生器1のデータはLSBから順に出力さ
れるものとする。Jピッi・シフトレジスタR。
の出力点XのところでデータがLSBである時、切換器
St 、S2は夫々■、■側に接続する。その後Iクロ
ックだけ伝送りロックが出た時にJヒツトシフトレジス
タIく。(R3)とIビットシフトレジスクR2に2チ
ャンネルシリアル信号発生器1からのデータがLSBか
らM S BまでNピッ1−分保持される。この時Jビ
ットシフトレジスタR:+と■ビットシフトレジスタR
2からピントはパラレルでNビットラッチHに取シ込ま
れる。次にJビットシフトレジスタR5の出力点Yのと
ころでデータがLSBである時、切換器S+ 、S2は
夫々■、■側に接続する。その後Iクロックだけ伝送り
ロックが出た時にJビソトシフトレジスクI<。
(R3)とIビットシフトレジスタR2に2チャンネル
シリアル信号発生器1がらのデータがL S BからM
 S BまでNビット分保持される。この時Jビットシ
フトレジスタRs と1ピントシフトレンスタR3とI
ビットシフトレジスタR2からビットはパラレルでNビ
ットラッチ5に取り込まれる。
以後この動作をくり返すことによって2つの切換器St
 、S2だけでシリアルパラレル変換器を実現できる。
第3図(a)〜(g)は以上のシリアルパラレル変換器
の1クロツク毎の動作を説明する為の回路ブロック図で
ある。第2図と同一部分は同一符号を記しているが、説
明を簡略化する為に2チャンネルシリアル信号発生器1
から出力されるデータを4ビツトシリアルデータとし、
ラッチ5を4ビツトラツチとしている。以下動作に従っ
て説明する。
(a)・・・2チャンネルシリアル信号発生器1より初
めのビットデータLSBが伝送される(第3図(a))
。口は下側チャンネルのデータを示す。
(b)・・・次のデータが伝送される(第3図(b))
(c)・・・初めのビットデータLSBがX点に到達し
たので切換器S、、S2が夫々■側と■側に接続すれて
シフトレジスタR3トシフトレジスタR2に1ビツトず
つデータが入る(第3図(C))。
(d)・・シフトレジスタR3とシフトレジスタR2に
データが満たされ4ピントラッチ5にAI S Bから
LSBまでのデータがパラレルビットとじて取り込まれ
る(第3図(d))。
(e)・・・下側チャンネルの初めのビットデータLS
BがY点に到達したので切換器S+ 、S2が夫4■側
と■側に接続されてシフトレジスタ島とシフトレジスタ
R2に下側チャンネルのビットデータが入る(第3図(
e))。
(f)・・・シフトレジスタRJとシフトレジスタR2
に下側チャンネルのデータが満たされ4ビットラッチ5
に下側チャンネルのMSBからLSBまでのデータがパ
ラレルビットとじて取り込まれる(第3図(f))。
(g)・・・再び切換器S、、S2が夫々■側と■側に
J〆続すれてシフトレジスタR3とシフトレジスタR2
に上側チャンネルのデータが1ピノ]・ずつ入る(第3
図(g))。
以後この動作を操シ返す。
尚、以上の実施例では2チャンネルのものを示したが本
発明は3チャンネル以上の場合でも適用用能である。
〈効 果〉 本発明によれば切換器の個数を少なくでき、又配線の数
を減少できるので配線の占有面積を小さくできる。この
為本発明に係るシリアルパラレル変換器をLSI化した
場合にチップ面積が小さくなるという利点を有する。。
【図面の簡単な説明】
?l< 1 図ハ従来の2チヤンネルシリアルパラレル
変換器の回路ブロック図、第2図及び第3図は本発明に
係るシリアルパラレル変換器の一実施例の回路ブロック
図を示す。 図中、1:2チャンネルシリアル信号発生器2.3.4
:Nビントシフトレジスク 5;Nビットラッチ R+−Rs:シフトレジスタ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、 多チヤンネルシリアル信号発生器からパラレルに
    接続された出力線に別個のシリアルビットデータを同時
    に出力し、前記シリアルビットデータをパラレルに変換
    してNビットラッチに供給するシリアノ くlしIし変
    換器であって、前記Nビットラッチに対してデータをパ
    ラレルに転送する第1のタイプのシフトレジスタと、前
    記多チヤンネルシリアル信号発生器の各出力線に接続さ
    れた各出力線で互いに異なる数だけ配置された遅延用の
    第2のタイプのシフトレジスタと、前記第1のタイプの
    シフトレジスタと第2のタイプのシフトレジスタの間に
    配置された切換器とを備えたことを特徴とするシリアル
    パラレル変換器。
JP20651783A 1983-10-31 1983-10-31 シリアルパラレル変換器 Granted JPS6096928A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20651783A JPS6096928A (ja) 1983-10-31 1983-10-31 シリアルパラレル変換器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20651783A JPS6096928A (ja) 1983-10-31 1983-10-31 シリアルパラレル変換器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6096928A true JPS6096928A (ja) 1985-05-30
JPH0126208B2 JPH0126208B2 (ja) 1989-05-23

Family

ID=16524671

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20651783A Granted JPS6096928A (ja) 1983-10-31 1983-10-31 シリアルパラレル変換器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6096928A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01157641A (ja) * 1987-12-15 1989-06-20 Matsushita Electric Ind Co Ltd ループ状子局のアドレス設定装置
CN106292379A (zh) * 2016-09-30 2017-01-04 合肥欣奕华智能机器有限公司 一种多通道信号采集系统及采集方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5313849A (en) * 1976-07-23 1978-02-07 Mitsubishi Electric Corp Output circuit

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5313849A (en) * 1976-07-23 1978-02-07 Mitsubishi Electric Corp Output circuit

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01157641A (ja) * 1987-12-15 1989-06-20 Matsushita Electric Ind Co Ltd ループ状子局のアドレス設定装置
CN106292379A (zh) * 2016-09-30 2017-01-04 合肥欣奕华智能机器有限公司 一种多通道信号采集系统及采集方法
CN106292379B (zh) * 2016-09-30 2018-12-11 合肥欣奕华智能机器有限公司 一种多通道信号采集系统及采集方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0126208B2 (ja) 1989-05-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1480391A3 (en) A physical layer device having an analog serdes pass through mode
US6437725B1 (en) Parallel to serial converter
JPS6096928A (ja) シリアルパラレル変換器
US7145486B1 (en) Circuits and methods for exchanging data through a serial port and systems using the same
US6904062B1 (en) Method and apparatus for efficient and flexible routing between multiple high bit-width endpoints
JPS58129855A (ja) パルスパタ−ン良否判定回路
MY114631A (en) Semiconductor integrated circuit for performing data transfer
JPS5932278A (ja) 映像信号の符号化伝送方式
JPS62233931A (ja) パラレル・シリアル変換器
JPH0748664B2 (ja) 直並列変換器
JP4104809B2 (ja) 固体撮像装置
JP2000269943A (ja) 半導体集積回路装置
KR100785286B1 (ko) 동기식전송시스템의 인터페이스용 변환회로
JPH0696017A (ja) 装置内配線方法
JP4318865B2 (ja) 楽音データ加算装置
JPH11346195A (ja) データ伝送制御装置
TW202044238A (zh) 支援多聲道輸入功能的音訊處理電路
JPH0145774B2 (ja)
JPH09161400A (ja) スクランブル解除回路
JPH06118141A (ja) 半導体集積回路装置
JPH05315971A (ja) シリアル−パラレル変換回路
JPS59223020A (ja) 信号変換回路
JP2000101404A (ja) 可変遅延回路
JPH04207814A (ja) 電子回路
JPS63239688A (ja) 半導体集積回路装置