JPS5932278A - 映像信号の符号化伝送方式 - Google Patents

映像信号の符号化伝送方式

Info

Publication number
JPS5932278A
JPS5932278A JP57142501A JP14250182A JPS5932278A JP S5932278 A JPS5932278 A JP S5932278A JP 57142501 A JP57142501 A JP 57142501A JP 14250182 A JP14250182 A JP 14250182A JP S5932278 A JPS5932278 A JP S5932278A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
color difference
converter
luminance
signals
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57142501A
Other languages
English (en)
Inventor
Takeshige Ichida
市田 健成
Katsuyuki Fujito
藤戸 克行
Mitsuo Isobe
磯辺 三男
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP57142501A priority Critical patent/JPS5932278A/ja
Publication of JPS5932278A publication Critical patent/JPS5932278A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N11/00Colour television systems
    • H04N11/04Colour television systems using pulse code modulation
    • H04N11/042Codec means

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Color Television Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は映像信号をPGM符号化して伝送する方式であ
り、映像通信分野に利用されるものであるO 従来例の構成とその問題点 まず第1図に映像信号を示す。第1図(2L)のイの部
分は一般に用いられているNTSG規格のテレヒション
信号で標準カラーバーの波形である。この信号は階段状
の輝度信号に色差信号が3,68■トのキャリヤで直角
二相変調されて多重されている。
図中に斜線の部分がその色信号成分である。このように
輝度信号と色信号が多重されて一つの信号となっている
信号を複合信号(コンポジット信号)と呼ばれている。
なお第1図aにおい−(Oの部分は無信号の場合の波形
を示している。
次に別の信号形態としてコンポーネント信号といわれる
ものがある。コンポーネント信号は鍾度信号すと工信号
C9Q信号dという2−)の色差信号との計3信号より
成り立つ。これらの信号を伝送する場合は3つの信号を
それぞれ符(じ化し、91号化された信号を時分割多重
して一つのイ1;壮の流れとしている。符号化において
は一般に輝度信号の帯域は広く色差信号の帯域は狭い、
そのためサンプリングの周期は異なる。第2図Vこその
一例を示す。輝度信号Yに対し色差信号である工信号工
及びQ信号Qはサンプリング周波数がV2になっている
次にこのようにしてサンプリングされた信号を時分割多
重し、一連の連続信号とする場合のビットの配置の従来
例を第3図a及びbに示ず0またKL i <lc3の
符号化方式の具体的回路構成のブロック図を第4図に示
す。第4図において1ばY信号用A/D変換器、2は工
信号用A/D変換器、3はQ信号用A/D変換器、4は
工信号とQ信号の切換スイッチ、6は並列直列変換器で
ある。
従来、輝度信号はそのA/D変換器の出力が配置を変え
ることなく一連の8ビット連続信号となり、そのつづき
に色差信号の一部又は全部が配置されていた。このよう
な従来例では例えば無信号になった場合は輝度信号のA
/’D変換レベルを’oo○○Oo○1″と仮定し色差
信号のA/D変換レベル(i?1.Qそれぞれ’011
11111’とすると第3図すに示すように゛○′連続
や゛1′連続の多い信号系列となる。このように″0′
信号の連続を牛しると受信回路においてクロックの再生
等を行なう際クロック成分が少なくなり不安定になる。
即ち11v(りの発生しやすいパターンとなる。このよ
うな際には別にスクランブラ−回路智を設け、゛O′信
号の連続を適当に変換する方法等を用いている。しかし
この回路は送信側、受信発明の目的 本発明は映像信号のコノボー不ント信号を符号化する際
に複雑なスクランブラ−回蕗を必′〃とせず10′信号
の連続の可能性を少なくすることを目的とする。
発明の構成 本発明は輝度信号のコ/ボーネント仏号苓−杓号化し伝
送する方式において、輝度信号用A7・D変換器の出力
の複数ビットと1色差信号川A2・D変換器の出力信号
の複数ビットを略交互に配置1゜す。輝度信号8ピツ)
Yl〜Y8と色差信号8ピノ)■I〜Iai図に示すよ
うに交互に配列・・lる。いま仮に従来例と同様に無信
号になった状態を4える。コンポーネント方式において
は+ (iEfJの基へf;レベル(無信号時のレベル
)は輝度イ1.シ遣、j○レベル近傍にあるのに対し1
色差信月の基準レベルはほぼ中間値である。それ故、こ
こで、輝度信号用A/D(7))変換レベルをY= ’
00000001 ” 。
2つの色差信号用A/ITの変換レベルを101111
111#と仮定すると第3図すに示すような信号系列と
なる。これは従来例に比べはるかに゛0′連続が少ない
ことがわかる。
第6図は本発明の一実施例の符号化方式を具体化する装
置のプ【コック構成図であるo4i1:Y信号用A /
、’ D変換器で第2図Yに示されるサンプリングパル
スでA/D変換される。6は工信号用A7・′D変換器
で第2図工に示されるサンプリングパルスでA、′D変
換されるo6けQ信号用A・′D変換器で第2図Qに示
されるサンプリングパルスでA、/D変換される。この
例では2つの色差信号のザンプリングレートは輝度信号
のザンプリングレートに対し−’Aであるから2つの輝
度信号のす/プルに7=JL、、I信号、Q信号はそれ
ぞれ一つのザンブルとなる。そノ1故、Y信号の1ザン
ブル期間Tに対し、工信号1j:Q信号のどちらかの1
ザンブル点の情報8ピノ]・全対応さずようビットの配
分を考えることができる(第6図参照)。7は工信号の
出力8ピツトとQ信号の出力8ビノトヲタQに切換える
スイッチ回路である。8tま、]1・列信号を直列信号
に変換する並列直列変換器である。ここで本発明の特徴
はY信号出力8ビットとスイッチ回路7の出力8ビノト
ヲ第6図に示すように交互に並列直列変換器に配線接続
することにより、輝度信号と色差信号のピントが第5N
aに7J、ずように交互に配列される。このようにl)
’+に配線接続の変換のみで○連続の少ない信号系列’
t ?!)ることかできる。なお第6図において同期ク
ロックの信号の説明は一般的であるので省略した。
次に受信側の実施例を第7図に示す。送イ5:側で作ら
れた信号は伝送路を経て直列並列変換回路6に供給され
る。10ば1ザンブルの周期(UKI信号、Q信号を切
り換える回路、11)jY信号川用りA変換回路、12
ばI゛信号用D 、′A変換回路。
13はQ信号用D/A変換回路である。第7図のように
配線接続することにより、送信側で交r7.に配置され
たビットは正しい関係に簡単にもどる。
なお、第7図においても同期系の信号及び動作について
の説明は一般的であるので省略している。
発明の効果 以」二のように本発明によれば単に配線接続の変更によ
り、゛0′連続の可能性が減り、安定な伝送が口]能と
なる。また複雑なスクランブラ−回路も用いなくてもよ
く、さらにマーク率も平均化される。
【図面の簡単な説明】
第1図は映像信号を示す図、第2図はコンボーネ/ト信
号用のサンプリングパルスの関係を示す図、第3図は映
像信号のビットの従来の配列を示す図、第4図は従来の
一実施例の送信装置の構成図、第6図は本発明における
映像信号のピント配列を示す図、第6図は本発明の一実
施例における送信側装置の構成図、第7図は同受信側装
(6の構成図である。 4.5.6・・・・A/D変換装置、7・・・・・スイ
ー/f回路28・・・・・・並直列変換回路。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名第1
図 一一−−□−−−−イーーーーーー−−−−−ロ□2図 (T (Q 3図 (6しノ 第5図 第6図 第7図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 映像信号のコンポーネント信号の輝度信号用A/D変換
    器の出力の複数ビットと前記コンポーネント信号の色差
    信号用A/D変換器の出力信号の
JP57142501A 1982-08-17 1982-08-17 映像信号の符号化伝送方式 Pending JPS5932278A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57142501A JPS5932278A (ja) 1982-08-17 1982-08-17 映像信号の符号化伝送方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57142501A JPS5932278A (ja) 1982-08-17 1982-08-17 映像信号の符号化伝送方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5932278A true JPS5932278A (ja) 1984-02-21

Family

ID=15316803

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57142501A Pending JPS5932278A (ja) 1982-08-17 1982-08-17 映像信号の符号化伝送方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5932278A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4652905A (en) * 1978-04-19 1987-03-24 Quanticon Inc. Instantaneous neutral colors in dither-quantized color television
US4772938A (en) * 1986-10-03 1988-09-20 Eastman Kodak Company Color video signal frame store
US5053863A (en) * 1988-08-10 1991-10-01 Nec Corporation Circuit for processing digital video signals

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4652905A (en) * 1978-04-19 1987-03-24 Quanticon Inc. Instantaneous neutral colors in dither-quantized color television
US4772938A (en) * 1986-10-03 1988-09-20 Eastman Kodak Company Color video signal frame store
US5053863A (en) * 1988-08-10 1991-10-01 Nec Corporation Circuit for processing digital video signals

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5932278A (ja) 映像信号の符号化伝送方式
US4283786A (en) Digital transmission system
US3996607A (en) System for digital transmission of color television signals
US4686512A (en) Integrated digital circuit for processing speech signal
JPS60232793A (ja) デジタル装置
US4603417A (en) PCM coder and decoder
JPS6117439B2 (ja)
JPH0126208B2 (ja)
JPS6331327A (ja) シグナリング信号伝送装置
JPH05506975A (ja) ディジタルビデオ信号圧縮
JP3052334B2 (ja) データ処理装置
JPS62112430A (ja) チヤネルパルス発生装置
JPS61500943A (ja) 差分パルス符号変調方式
JPH0432835Y2 (ja)
JPH0828695B2 (ja) チャンネルアクセス方式
SU886311A1 (ru) Устройство конференц-св зи
JP3005997B2 (ja) 同期多重方式
JPS6025932B2 (ja) Tdm・fdm変換方式
SU1418926A1 (ru) Устройство конференц-св зи дл систем с дельта-модул цией
JPS6215958A (ja) Dtmf信号送出装置
JPH0334626A (ja) D/a変換装置
JPH05268385A (ja) トーン生成制御回路
JPH025696A (ja) 時分割交換スイッチ回路
JPS61161837A (ja) 時分割多重pcm−adpcm相互変換装置
JPS59138182A (ja) テレビジヨン信号のデジタル伝送装置