JPS6096378A - フラツシユバツト溶接法 - Google Patents

フラツシユバツト溶接法

Info

Publication number
JPS6096378A
JPS6096378A JP58203314A JP20331483A JPS6096378A JP S6096378 A JPS6096378 A JP S6096378A JP 58203314 A JP58203314 A JP 58203314A JP 20331483 A JP20331483 A JP 20331483A JP S6096378 A JPS6096378 A JP S6096378A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
flash
welded
control unit
temp
welding
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP58203314A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0218193B2 (ja
Inventor
Toshihiko Baba
馬場 利彦
Akiyoshi Uomori
魚森 昭義
Junji Miyata
淳二 宮田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP58203314A priority Critical patent/JPS6096378A/ja
Priority to EP84307360A priority patent/EP0143551B1/en
Priority to DE8484307360T priority patent/DE3468351D1/de
Priority to US06/665,158 priority patent/US4645896A/en
Publication of JPS6096378A publication Critical patent/JPS6096378A/ja
Publication of JPH0218193B2 publication Critical patent/JPH0218193B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K11/00Resistance welding; Severing by resistance heating
    • B23K11/24Electric supply or control circuits therefor
    • B23K11/241Electric supplies
    • B23K11/246Electric supplies for flash welding

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Pressure Welding/Diffusion-Bonding (AREA)
  • Lining Or Joining Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Arc Welding In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 この発明はフラッシュバット溶接法に関する。
〔従来技術〕
従来のフラッシュバット溶接装置を第1図に示す。図に
おいて、(1) (2)は一対の被溶接物、(3)は被
溶接物(1)の下面を支持した固定クランパー、(4)
は被溶接物(2)の下面を支持した可動クランパー、(
5)は固定電極で、固定クランパー(4)と一対になっ
て被溶接物(1)を固定する。(6)は可動電極で、可
動クランパー(4)と一対になって被溶接物(2)を挾
持するとともに被溶接物(2)を被溶接物(1)の方向
に移動できる。(7)は二次側が各電極(51(6)に
接続された変圧器、(8)は変圧器(7)の−次側に接
続された電源、(9)は電圧モニタで、時間の経過に従
って所定の電圧となる信号を出力する。Oqは電圧モニ
タ(9)の信号を受けて電源(8)の電圧を制御する電
力制御ユニット、09は可動クランパー(4)と連結さ
れたシリンダー、(2)は油圧源、03は油圧源θカか
ら油圧が供給される電気・油圧式サーボユニット、04
1は可動クランパー(4)の移動量を検出する位置検出
器、θGは可動クランパー(4)の移動量と時間との関
係の信号を出力する移動量モニタで、フラッシュ行程お
よびアプセット行程時に必要な移動量に対応した信号を
出す。0→は位置検出器041からの信号と移動量モニ
タ0υからの信号とで演算してサーボ弁o3へ制御信号
を出力するサーボ増巾器である。
次に動作を説明する。第1図に示すように、両クランパ
ー(3) (4)と両電極(5) (6)とでそれぞれ
被溶接物(1) (2)を支持する。次に、電圧モニタ
(9)の信号に応じて制御された電圧を両電極(5) 
(6)間に印加する。
一方では、サーボ増巾器oQの出力でサーボ弁o3を介
してシリンダー01)を作動させて被溶接物(2)を被
溶接物(1)に接近させることによって、第2図に示す
ように両波溶接物(1) (2)間にフラッシュQηを
発生させる前期および後期フラッジユニ程(第8図の区
間Aおよび区間B)を行なう。そして、最後に接合面の
酸化を防止するために被溶接物(2)を急速に移動(第
8図の区間c)して第4図に示すように、両波溶接物(
1) (2)を圧着(第8図のD区間)して、溶接を終
了する。この第8図の区間CおよびDがアブセット工程
である。
以上のように、従来は溶接現象の進行とは無関係に時間
の経過に従って電圧および電極の移動がそれぞれ独立し
て制御されるので、溶接部分の品質の向上を図るのが困
難であった。
また、高温の接合面が酸化するのを防止するために、被
溶接物の移動を高速度で行なわなければならない。した
がって、被溶接物の移動に際して立上がり速度を大きく
するために、大きなアプセット圧力(例えば5〜7〜)
が必要となる。しかし、このアプセット圧力を被溶接物
に加え続けると被溶接物が座屈してしまうので、所定の
アプセット量だけアプセットした後には、シリンダー0
1)の出力を溶接機本体で受け什めなければならない。
そのため、第8図の区間CおよびDに示したようにアブ
セット工程中に振動を起こし易く、接合後の冷却過程で
電極の振動が発生して溶接部の最終品質に悪影響を与え
るという欠点があった。
〔発明の概要〕
この発明は上記に鑑みてなされたもので、被溶接物間に
第1の値の電圧を印加してフラッシュを発生させて、接
合面が所定の温度に達したとき第1の値より小さい第2
の値の電圧にしてフラッシュをさらに継続させ、フラッ
シュの回数が所定の値に達したとき両波溶接物を圧接し
て、被溶接物の再結晶温度付近での変形抵抗よりわずか
に大きいアブセット力で、被溶接物が再結晶温度以下に
なるまで圧接を継続することによって、溶接現象の進行
に従って印加電圧および電極の移動が制御でき、溶接部
の品質向上を図ることができるフラッシュバット溶接法
を提供する。
〔発明の実施例〕
以下、図について説明する。第5図において、(1)〜
(8)、0す〜Q″;4、Q4)は従来と同様である。
(ト)は被溶接物(1) (2)の接合面の温度計測を
行なう温度検出器で、例えば赤外線検出型の温度計であ
る。Qlは被溶接物(1) (2)の接合面から発生す
るフラッシュの発生回数を計測するフラッシュ回数検出
器で、フォトトランジスタ等の光センサを使用する。(
4)は各検出器08)01の信号を受けて信号線(20
a)(20b)から所定の信号を出力するシステム制御
ユニットで、第6図に示す前期フラツジユニ程(区間A
)、後期フラッジユニ程(区間B)、アブセット工程(
区間CおよびD)に対応した信号を信号線(20a)を
介して出力する。即ち、システム制御ユニット四は前期
フラツジユニ程では被溶接物の材質に応じた第1の値の
電圧が両電極(5) (e)間に印加されるように電力
制御ユニットθ1に指令する。温度検出器0印の検出温
度が被溶接物の材質によって決められた所定の温度に達
したとき、第1の値より小さい電圧が両電極(5) (
fl)間に印加されるように電力制御ユニット01に指
令して、接合面全体にわたって安定した微細なフラッシ
ュを発生させる。そして、フラッシュ回数検出器0呻で
検出したフラッシュ回数が所定の回数に達したとき、後
期フラッシュが終了したと判断して、可動電極(4)が
高速度で移動するように信号線(20a)を介して信号
を出力する。
この後、アブセット工程に入り、システム制御ユニット
四から規定のアプセット圧力に対応する信号を信号線(
20a)を介して出力する。シ1)はシステム制御ユニ
ットσ車から信号線(20a)を介して出力される信号
と位置検出器04)からの信号とで演算して後述のサー
ボ弁(イ)へ制御信号を出力するサーボ増巾器、(イ)
は油圧源Q:りから油圧が供給される眠気・油圧式サー
ボ弁で、サーボ増巾器シ1)からの信号で第6図に示す
電極移動距離に対応した出力を油圧シリンダー(11)
に与える。
次に動作を説明する。第5図において、両クランパ(3
) (4)と両電極(5) (6)とでそれぞれ被溶接
物(1) (2)を支持する。次に、システム制御ユニ
ット翰カラの信号で電力制御ユニットa4が作動して被
溶接物(1) (2)の材質に応じた第1の値の電圧が
両電極(5) (6)間に印加されて、可動電1極(6
)が第6図の前期フラッジユニ稈(区間A)に入る。そ
して、温度検出器08)がシステム制御ユニット(イ)
に設定された湿度を計測すると、第6図の後期フラッジ
ユニ程(区間B)に入る。さらに、フラッシュ回数検出
器(11がシステム制御ユニット四に設定されたフラッ
シュ回数を計測すると、アブセット工程に入り、第6図
の区間Cに示すように、可動電極(6)が急速に移動し
て両波溶接物(1) (2)が圧接される。その後、第
6図の区間りに入って、被溶接物(1) (2)の再結
晶温度付近での変形抵抗より少し大きい圧力、例えば軟
鋼の場合は2〜3%で、溶接部が再結晶温度以下になる
まで第6図の区間りのように持続される。
〔発明の効果〕
この発明によると、一対の被溶接物間に所定の電圧を印
加してフラッシュを発生させ、接合面の温度が所定の温
度に達したとき、さらに低い電圧で微細なフラッシュを
継続させて、フラッシュの回数が所定の回数に達したと
き電力の供給を停止して両波溶接物を圧接し、被溶接物
の再結晶温度付近での変形抵抗よりわずかに大きいアブ
セット力で、溶接部が再結晶温度以下になるまで圧接を
継続することによって、溶接現象の進行に応じて供給電
力およびアブセット力が制御されるため、低アプセソト
カで溶接が可能で、しかも溶接部の結晶粒の阻大化が防
止でき、溶接部の品質向上が図れる。また、溶接機の重
量も減少させることができるため、小型にすることがで
きる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来のフラッジiバット溶接法を示す構成図、
第2図は第1図におけるフラッシュ発生状況を示す説明
図、第8図は第1図における溶接時間と電極移動距離と
の関係を示す説明図、第4図は第1図におけるアプセッ
ト時の吠態を示す説明図、第5図はこの発明の一実施例
を示す構成図、第6図は第5図における溶接時間と電極
移動距離との関係を示す説明図である。図において、(
])(2)は被溶接物、(5)は固定電極、(6)は可
動電極、(8)は[8、(11)は油圧シリンダー、α
力はフラッシュ、a8)は温度検出器、mはフラッシュ
回数検出器および(7)はシステム制御ユニットである
。 なお各図中同一符号は同−又は相当部分を示す。 代理人 大岩増雄 第1図 第2図 第3図 第4図 第5図 第6図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)フラッシュバット溶接法において、一対の被溶接
    物に第1の値の電圧を印加して上記両波溶接物の各接合
    面間でフラッシュを発生させて、上記被溶接物の接合面
    が所定の温度に達したとき印加電圧を上記第1の値より
    小さい第2の値に低減して上記フラッシュを継続させ、
    上記フラッシュの回数が所定の値に達したとき上記両波
    溶接物への電力供給を停止して急速に上記両波溶接物を
    圧接し、上記被溶接物の再結晶温度付近での変形抵抗よ
    りわずかに大きいアブセット力で、上記被溶接物の溶接
    部が再結晶温度以下になるまで圧接を継続することを特
    徴とするフラッシュバット溶接法。
JP58203314A 1983-10-28 1983-10-28 フラツシユバツト溶接法 Granted JPS6096378A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58203314A JPS6096378A (ja) 1983-10-28 1983-10-28 フラツシユバツト溶接法
EP84307360A EP0143551B1 (en) 1983-10-28 1984-10-25 Method and apparatus for flash welding
DE8484307360T DE3468351D1 (en) 1983-10-28 1984-10-25 Method and apparatus for flash welding
US06/665,158 US4645896A (en) 1983-10-28 1984-10-26 Method and apparatus for flash welding

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58203314A JPS6096378A (ja) 1983-10-28 1983-10-28 フラツシユバツト溶接法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6096378A true JPS6096378A (ja) 1985-05-29
JPH0218193B2 JPH0218193B2 (ja) 1990-04-24

Family

ID=16471966

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58203314A Granted JPS6096378A (ja) 1983-10-28 1983-10-28 フラツシユバツト溶接法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4645896A (ja)
EP (1) EP0143551B1 (ja)
JP (1) JPS6096378A (ja)
DE (1) DE3468351D1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002361435A (ja) * 2001-06-12 2002-12-18 Nkk Corp フラッシュバット溶接方法および装置
KR100524604B1 (ko) * 2001-11-20 2005-11-02 주식회사 포스코 강판 두께 및 강종에 따른 후레쉬 버트 웰더의 업세트압력 제어방법
KR100905601B1 (ko) 2007-12-03 2009-07-02 주식회사 포스코 용접온도 측정 장치 및 방법
JP2010162609A (ja) * 2010-05-07 2010-07-29 Jfe Engineering Corp フラッシュバット溶接方法および装置

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CH668728A5 (de) * 1985-10-24 1989-01-31 Fischer Ag Georg Verfahren und vorrichtung zum verbinden von werkstueckteilen.
DE3924162A1 (de) * 1988-09-23 1990-03-29 Fischer Ag Georg Verfahren zum abbrennstumpfschweissen von hochgekohlten werkstoffen, insbesondere gusseisen mit kugelgraphit
US5270514A (en) * 1992-01-08 1993-12-14 Chemetron-Railway Products, Inc. Method and apparatus for flash butt welding railway rails
US5367138A (en) * 1993-06-28 1994-11-22 Automation International Incorporated Welding assurance control techniques
ID20783A (id) * 1997-09-01 1999-03-04 Fischer Georg Rohrleitung Metode pengelasan bersama-sama, benda-benda yang terbuat dari bahan plastik
US6163003A (en) * 1998-06-12 2000-12-19 Chemetron-Railway Products, Inc. Method and apparatus for controlling forging force during flash butt welding of railway rails
JP3186721B2 (ja) * 1998-12-07 2001-07-11 三菱電機株式会社 溶接品質判定装置及びその装置を備えた溶接機
US9227267B1 (en) * 2014-08-13 2016-01-05 William Engineering Llc Warm bond method for butt joining metal parts
WO2017094596A1 (ja) * 2015-12-03 2017-06-08 本田技研工業株式会社 鋼材の接合方法及び鋼材の接合装置

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5059246A (ja) * 1973-09-27 1975-05-22
JPS5759796A (en) * 1980-09-30 1982-04-10 Silver Seiko Ltd Ribbon lift device for typewriter

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2399453A (en) * 1942-09-21 1946-04-30 William Forbes Young Electric flash welding
GB1169882A (en) * 1965-08-20 1969-11-05 British Ropes Ltd Improvements in or relating to Resistance Welding
US3509310A (en) * 1967-04-10 1970-04-28 Taylor Winfield Corp Apparatus for controlling the operation of flash welding systems utilizing electro-hydraulic servo mechanisms
CH515774A (de) * 1969-06-10 1971-11-30 Vnii Po Stroitelstvu Magistr Verfahren zum elektrischen Widerstands-Stumpfschweissen von Erzeugnissen durch ununterbrochenes Abschmelzen und Vorrichtung zu dessen Durchführung
FR2278448A1 (fr) * 1974-07-18 1976-02-13 Sidyakin Vitaly Procede de soudage en bout et dispositif pour la mise en oeuvre de ce procede
JPS606752B2 (ja) * 1979-06-29 1985-02-20 三菱電機株式会社 フラツシユ溶接機の制御方法
US4375026A (en) * 1981-05-29 1983-02-22 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Army Weld quality monitor
AT370892B (de) * 1981-07-20 1983-05-10 Inst Elektroswarki Patona Schatlungsanordnung fuer eine programmierte steuerung einer abbrenn-stumpfschweissmaschine

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5059246A (ja) * 1973-09-27 1975-05-22
JPS5759796A (en) * 1980-09-30 1982-04-10 Silver Seiko Ltd Ribbon lift device for typewriter

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002361435A (ja) * 2001-06-12 2002-12-18 Nkk Corp フラッシュバット溶接方法および装置
JP4584496B2 (ja) * 2001-06-12 2010-11-24 Jfeエンジニアリング株式会社 フラッシュバット溶接方法および装置
KR100524604B1 (ko) * 2001-11-20 2005-11-02 주식회사 포스코 강판 두께 및 강종에 따른 후레쉬 버트 웰더의 업세트압력 제어방법
KR100905601B1 (ko) 2007-12-03 2009-07-02 주식회사 포스코 용접온도 측정 장치 및 방법
JP2010162609A (ja) * 2010-05-07 2010-07-29 Jfe Engineering Corp フラッシュバット溶接方法および装置
JP4651746B2 (ja) * 2010-05-07 2011-03-16 Jfeエンジニアリング株式会社 フラッシュバット溶接方法および装置

Also Published As

Publication number Publication date
DE3468351D1 (en) 1988-02-11
EP0143551A1 (en) 1985-06-05
EP0143551B1 (en) 1988-01-07
JPH0218193B2 (ja) 1990-04-24
US4645896A (en) 1987-02-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1270319A (en) Method and apparatus for measuring and controlling indentation in resistance welding
JPS6096378A (ja) フラツシユバツト溶接法
US4419558A (en) Apparatus and method for monitoring and controlling resistance spot welding
US3400242A (en) Resistance welding
JPS60247475A (ja) 画像処理による溶接制御方法
JP2003273152A (ja) ボンドワイヤ結合の生成と品質検査のための方法並びに装置
JPS5847579A (ja) 抵抗溶接における通電時間制御方法および装置
US3435182A (en) Welding method
JPH10296461A (ja) 超音波加振溶接方法
JPH09104069A (ja) 振動溶着機における溶着寸法制御装置
JPS59185581A (ja) 抵抗スポツト溶接方法及び装置
JP2850696B2 (ja) アプセット溶接装置
JP2943559B2 (ja) 抵抗スポット溶接方法
JPS59232677A (ja) 金属部分のアプセツト突合せ溶接機の自動制御方法および構造体
JPS63224882A (ja) 重ね抵抗シ−ム溶接装置
GB2126511A (en) Method of and apparatus for automatic control of a machine for upset butt welding of metal workpieces
WO1988000104A2 (en) Method and apparatus for measuring and controlling indentation in resistance welding
JPH0130593B2 (ja)
JPS622917B2 (ja)
JPS5985386A (ja) スポツト溶接のフイ−ドバツク装置による溶接方法
JPS5886994A (ja) アルミニウムパイプと銅パイプの接合方法
JPH0130594B2 (ja)
JPH1085948A (ja) スポット溶接制御装置
SU1606278A1 (ru) Способ автоматического слежени за стыком
JPS6040955B2 (ja) スポツト溶接監視装置