JPS6096077A - シエ−デイング歪み補正装置 - Google Patents

シエ−デイング歪み補正装置

Info

Publication number
JPS6096077A
JPS6096077A JP58204035A JP20403583A JPS6096077A JP S6096077 A JPS6096077 A JP S6096077A JP 58204035 A JP58204035 A JP 58204035A JP 20403583 A JP20403583 A JP 20403583A JP S6096077 A JPS6096077 A JP S6096077A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gray code
shading distortion
scanner
coefficient data
correction coefficient
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP58204035A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS64867B2 (ja
Inventor
Mitsuo Togashi
富樫 光夫
Shinichi Sato
真一 佐藤
Toshiaki Watanabe
俊明 渡辺
Shiyoutoku Ooshima
大島 昇徳
Tatsu Nakamura
達 中村
Kazuyoshi Ariga
有賀 和義
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic System Solutions Japan Co Ltd
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Graphic Communication Systems Inc
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Graphic Communication Systems Inc, Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Graphic Communication Systems Inc
Priority to JP58204035A priority Critical patent/JPS6096077A/ja
Publication of JPS6096077A publication Critical patent/JPS6096077A/ja
Publication of JPS64867B2 publication Critical patent/JPS64867B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Facsimile Image Signal Circuits (AREA)
  • Facsimile Scanning Arrangements (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、ファクシミリ装置の原稿読取部等に用いられ
るシェーディング歪み補正装置に関する。
従来例の構成とその問題点 ファクシミ1.1装置の原稿読取部等に用いられるスキ
ャナによって原稿を走査して得られるアナログ画信号は
、一般に、原稿照明光源の光量ムラ。
光学系の光量ムラ、イメージセンサの感度バラツキ等に
よる歪み(以下、これ等の歪みをシェーディング歪みと
総称する)を受けている。そこで、ファクシミリ装置の
原稿読取部等においては、スキャナの後段にシェーディ
ング歪み補正装置を置き、画信号のシェーディング歪み
を補正するようにしている。
さて、このような従来のンエーディング歪み補正装置は
、一般に、スキャナから入力されるアナログ画信号を、
A/D変換器によってバイナリコードに変換してから補
正演算を実行するように構成されているが、しばしば補
正動作が不安定になるという問題があった。
発明者はその原因について実験・検討を重ねた結果、そ
の問題ばA / D変換器における所謂グリッチ現象に
よって起こっていることを突きとめた。
即ち、アナログ画信号の微小レベル変動時に、A/D変
換器出力であるバイナリコードはその値が確定する葦で
の間、各ビットの変化速度のバラツキにより最終的な値
と大きく相違する値(中間値)をとるが、この中間値が
補正演算部に取り込まれることがあり、その場合に補正
演算結果がエラーとなって′補正動作が不安定になって
いたのである。
従って、アナログ画信号の微小レベル変動が生じる位相
を予測し、A / D変換器から中間値のバイナリコー
ドを取り込壕ないように補正演算部のデータ取込みタイ
ミングを制闘することで、上述の問題に対処することが
考えられる。しかし、このような方法では、位相予測の
困難なアナログ画信号の不規則な微小レベル変動に対し
ては対処でキス、また、タイミング制(財)に関連して
装置構成が複雑化するという問題がある。
発明の目的 本発明は上記従来の問題点を解消するもので。
アナログ画信号の微小レベル変動が不規則に生じた場合
でも安定なシェーディング歪み補正が可能で、かつ従来
装置に比較し構成が格別複雑化しないシェーディング歪
み補正装置を提供することを目的とする。
発明の構成 本発明は、アナログ画信号をディジタル化する手段とし
て、グレーコード出力型のA / D変換手段を用いる
ことにより、上述の目的を達成せんとするものである。
実施例の説明 以下、図面を参照し本発明の実施例につき説明する。
図は本発明の一実施例によるシェーディング歪み補正装
置の概略ブロック図であり、スキャナの概略構成も同時
に示している。この図において、1はシェーディング歪
み補正装置、2はスキャナである。
スキャナ2−について説明すれば、3は原稿4または白
基準板5を照明するためのランプであり、このランプ3
によって照明された原稿4または白基準板6の画像は、
レンズ6を介してCCDイメージセンサ7の受光面に結
像され、CCDイメージセンサ7によりアナログ画信号
に光電変換される。原稿4または白基準板6対する読取
走査の主走査はCCDイメージセンサ7により行われ、
副走査は原稿移動により行われる(白基準板6に対する
副走査は行われない)。CCDイメージセンサ7から出
力されるアナログ画信舟ば、増幅器8によって増幅され
たのち、シェーディング歪み補正装置1に入力される。
シェーディング歪み補正装置1の構成を説明すれば、9
はグレーコード出力型のA / D変換器であり、スキ
ャナ2から入力されるアナログ画信号を量子化しグレー
コードに変換する。10はROM 。
11j:RAM、12Fiデイジタル演算器である。
A/D変換器9の出力信号(グレーコード)ハ。
ROM10にアドレス信号として入力され、またディジ
タル演算器12に一方のオペランドデータとして入力さ
れる。ROM10から出力されるバイナリコード(補正
係数データ)はRAM11に書き込みデータとして入力
され、RAM11から読み出されるバイナリコード(補
正係数データ)は演算器12に他方のオペランドデータ
として入力される。
次に動作を説明する。
原稿読取に先だって、スキャナ2により白基準板6の読
取走査が行われる。この時にスキャナ2より出力される
アナログ画信号けム/D変換器9によってグレーコード
に変換されるが、このグレーコードで指定されるROM
10のアドレスから。
次の式(1)で決する補正係数データMが読み出され。
RAM11の画素対応のアドレスに書き込まれる。
Win X M/2” = Ci −−(1)ここでW
inはアナログ画信号の値、nは量子化ビット数、Cは
定数である。このCはシェーディング歪みの補正範囲の
下限値に相当する。たとえば、C=1.25ボルト、n
=8とし、Vin=5ホルトの時、M=4016 とな
る。
このようにして画素毎の補正係数データが順次求、めら
れ、RAM11に格納されて行き、最終的に1ライン分
の補正係数データがRAM11に蓄積される。白基準板
走査によって得られるアナログ画信号は、その時点にお
けるスキャナ2の状態で決まるシェーディング歪みを受
けており、従ってRAM1 :l内の補正係数データは
そのシェーデインク歪みを反映している。
その後、原稿4が読取位置に搬送され、原稿4の読取走
査が開始し、スキャ−f2から原稿に対応したアナログ
画信号がシェーディング歪み補正装置1に入力される。
この時は、RAM11は読出モードで動作し、読取走査
と同期して補正係数データを出力する。この補正係数デ
ータと% A/D変換器9から出力されるグレーコード
(アナログ画信号のディジタル化データ)との乗算がデ
ィジタル演算器12で実行され、シェーディング歪み補
正を施された画信号データ(バイナリコード)が演算器
12より出力される。
一般にスキャナ2のシェーディング歪み特性は、ランプ
3の点灯直後における光量変動の大きい期間は1時間と
ともに相当大幅に変動する傾向があるため、ランプ3の
光量が安定した定常状態におけるシェーディング歪み特
性に合わせてめた補正係数データを用いたのでは、ラン
プ3の点灯直後において正常な補正動作を期待できない
。しかし本実施例においては、RAM11内の補正係数
データは、上述のように原稿読取の開始直前におけるス
キャナ2のシェーディング歪み特性を忠実に反映してい
るから、ランプ点灯直後から正常なシェーディング歪み
補正が為される。
ここで、グレーコード出力型のA/D変換器9を用いた
効果を説明する。
表1はアナログ画信号のレベル(16レベルとしである
)と、それに対するグレーコードおよびバイナリコード
の対応表である。ただし、コード長を4ビツトとしであ
る。
表1 アナログ画 グレーコード バイナリコード信号レベル
 ■■■■ ■■■■ 15 0001 1111 14、 イ1o○1 0111 13 1101 1011 12 0101 0o 11 1 1 01 1 1 1 101 1Q 1111 01 o 1 9 1011 1001 表1(つづき) アナログ画 グレーコード バイナリコード信号レベル
 ■■■■ ■■■■ 8 0011 0001 7 0010 1110 6 1010 011り 6 1110 1010 4 0110 0010 3 0100 1100 2 11001’ 0100 1 1000 .1000 o oooo ooo。
注)○内の数字はビット番号 この表から明らかなように、アナログ画信号のルベル変
化に対し、グレーコードは1ビツトしか変化しないが、
バイナリコードは最大4ビット変化する。たとえば、ア
ナログ画信号レベルがレベル7.8間で変化した場合、
バイナリコードは全ビットが変化し、各ビットの変化速
度のバラツキがあると、変化の中間状態で様々の値をと
り。
所謂グリッチ現象を発生する。これに対しグレーコード
は、各ピットの変化速度が相違しても、そのような中間
萩態とはなり得す、グリッチ現象は発生しない。このこ
とは、他のレベル間においてアナログ画信号レベルが微
小に変動した場合についても同様である。従って、従来
装置においてグリッチ現象に起因して起こっていた補正
動作の異常は解消される。
なお、グレーコード長は4ビツトに限定されないことは
勿論である。
発明の効果 上述のように本発明によれば、アナログ画信号のディジ
タル化手段としてグレーコード出力型の人/D変換手段
を用いるから、アナログ画信号のレベルが雑音等によっ
て不規則に微小変動した場合でもシェーディング歪み補
正動作が安定で、また複雑なタイミング側倒も行わない
から構成も簡易な優れたシェーディング歪み補正装置を
提供できるという効果を得られる。
【図面の簡単な説明】
図′は本発明の一実施例によるシェーディング歪み補正
装置をスキャナとともに示す概略ブロック図である0 1・・・・・・シェーディング歪み補正装置、2・・・
・・・スキャナ、3・・・・・・ランプ、4・・・・・
・原稿% 6・・・・・・白基準板、6・・・・・レン
ズ、7・・・・・・CCDイメージセンサ、8・・・・
・・増幅器%9・・・・・・ダレ−コード出力型A/D
変換器、10・・・・・・ROM、11・・・・・・R
AM。 12・・・・・ディジタル演算器。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 外部から入力されるアナログ画信号をグレーコードに変
    換し出力するム/D変換手段と、補正係数データを記憶
    する記憶手段と、上記A / D変換手段より出力され
    るグレーコードと上記記憶手段より読み出される補正係
    数データとの特定の演算を行いシェーディング歪み補正
    を施した画信号のデータを出力するディジタル演算手段
    とを有するンエーデイング歪み補正装置。
JP58204035A 1983-10-31 1983-10-31 シエ−デイング歪み補正装置 Granted JPS6096077A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58204035A JPS6096077A (ja) 1983-10-31 1983-10-31 シエ−デイング歪み補正装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58204035A JPS6096077A (ja) 1983-10-31 1983-10-31 シエ−デイング歪み補正装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6096077A true JPS6096077A (ja) 1985-05-29
JPS64867B2 JPS64867B2 (ja) 1989-01-09

Family

ID=16483669

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58204035A Granted JPS6096077A (ja) 1983-10-31 1983-10-31 シエ−デイング歪み補正装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6096077A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01276416A (ja) * 1988-04-26 1989-11-07 Mitsubishi Electric Corp 磁気記録再生装置の回転ヘツドアセンブリを組立てる方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01276416A (ja) * 1988-04-26 1989-11-07 Mitsubishi Electric Corp 磁気記録再生装置の回転ヘツドアセンブリを組立てる方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS64867B2 (ja) 1989-01-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH08275018A (ja) 改良型色調調整のための低精度ルックアップ・テーブルからの高精度ルックアップ・テーブル
AU694384B1 (en) Apparatus for digital correction in an image system
JPS6096077A (ja) シエ−デイング歪み補正装置
JP4340503B2 (ja) 原稿読取装置
JP3138076B2 (ja) 画像2値化装置
US7301678B2 (en) Image reading device and gain setting method in image reading device
JPH0380668A (ja) 高品質イメージスキャナー
JPS60254876A (ja) シエ−デイング補正装置
JPS6096076A (ja) シエ−デイング歪み補正装置
JPS61242170A (ja) 信号処理装置
JPH02265378A (ja) 画像読取装置
JPH02218270A (ja) 画像読取り装置における2値化処理方式
JPH05122527A (ja) 原稿読取装置
JPS59193665A (ja) 原稿読取装置
JPS60259063A (ja) シエ−デイング歪み補正装置
JPH01137883A (ja) 画像読取装置
JPS60165871A (ja) 画像処理装置
JPH0556227A (ja) 自動レベル補正装置
JPS63314956A (ja) カラ−画像入力装置
JPH04120877A (ja) シェーディング歪補正装置
JP2005260857A (ja) 画像読取装置
JPH04348665A (ja) 画像信号処理装置
JPS6378670A (ja) 画像読取装置
JPS61201566A (ja) シエ−デイング補正装置
JPH0344267A (ja) 画像読取方法