JPS6092912A - 車高制御装置 - Google Patents

車高制御装置

Info

Publication number
JPS6092912A
JPS6092912A JP58202433A JP20243383A JPS6092912A JP S6092912 A JPS6092912 A JP S6092912A JP 58202433 A JP58202433 A JP 58202433A JP 20243383 A JP20243383 A JP 20243383A JP S6092912 A JPS6092912 A JP S6092912A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
slope
vehicle height
signal
height control
road surface
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58202433A
Other languages
English (en)
Inventor
Hideaki Kato
英昭 加藤
Kaoru Ohashi
薫 大橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Corp
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
NipponDenso Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp, NipponDenso Co Ltd filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP58202433A priority Critical patent/JPS6092912A/ja
Priority to DE8484112949T priority patent/DE3472775D1/de
Priority to US06/665,067 priority patent/US4618156A/en
Priority to EP84112949A priority patent/EP0143983B1/en
Publication of JPS6092912A publication Critical patent/JPS6092912A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G17/00Resilient suspensions having means for adjusting the spring or vibration-damper characteristics, for regulating the distance between a supporting surface and a sprung part of vehicle or for locking suspension during use to meet varying vehicular or surface conditions, e.g. due to speed or load
    • B60G17/015Resilient suspensions having means for adjusting the spring or vibration-damper characteristics, for regulating the distance between a supporting surface and a sprung part of vehicle or for locking suspension during use to meet varying vehicular or surface conditions, e.g. due to speed or load the regulating means comprising electric or electronic elements
    • B60G17/016Resilient suspensions having means for adjusting the spring or vibration-damper characteristics, for regulating the distance between a supporting surface and a sprung part of vehicle or for locking suspension during use to meet varying vehicular or surface conditions, e.g. due to speed or load the regulating means comprising electric or electronic elements characterised by their responsiveness, when the vehicle is travelling, to specific motion, a specific condition, or driver input
    • B60G17/0165Resilient suspensions having means for adjusting the spring or vibration-damper characteristics, for regulating the distance between a supporting surface and a sprung part of vehicle or for locking suspension during use to meet varying vehicular or surface conditions, e.g. due to speed or load the regulating means comprising electric or electronic elements characterised by their responsiveness, when the vehicle is travelling, to specific motion, a specific condition, or driver input to an external condition, e.g. rough road surface, side wind
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2400/00Indexing codes relating to detected, measured or calculated conditions or factors
    • B60G2400/10Acceleration; Deceleration
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2400/00Indexing codes relating to detected, measured or calculated conditions or factors
    • B60G2400/20Speed
    • B60G2400/204Vehicle speed
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2400/00Indexing codes relating to detected, measured or calculated conditions or factors
    • B60G2400/25Stroke; Height; Displacement
    • B60G2400/252Stroke; Height; Displacement vertical
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2400/00Indexing codes relating to detected, measured or calculated conditions or factors
    • B60G2400/30Propulsion unit conditions
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2400/00Indexing codes relating to detected, measured or calculated conditions or factors
    • B60G2400/50Pressure
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2400/00Indexing codes relating to detected, measured or calculated conditions or factors
    • B60G2400/80Exterior conditions
    • B60G2400/82Ground surface
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2500/00Indexing codes relating to the regulated action or device
    • B60G2500/30Height or ground clearance
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2600/00Indexing codes relating to particular elements, systems or processes used on suspension systems or suspension control systems
    • B60G2600/22Magnetic elements
    • B60G2600/26Electromagnets; Solenoids
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2600/00Indexing codes relating to particular elements, systems or processes used on suspension systems or suspension control systems
    • B60G2600/66Humidifying or drying means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2800/00Indexing codes relating to the type of movement or to the condition of the vehicle and to the end result to be achieved by the control action
    • B60G2800/01Attitude or posture control
    • B60G2800/019Inclination due to load distribution or road gradient

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Vehicle Body Suspensions (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は車高制御装置に関し、特に上り坂走行の際の車
高調整に関する。
[背景] 車両において、乗員や積荷の多寡や走行条件、走行路面
条件に対応させて任意の車高を得るために複数の車高[
整機構を作動させて車高を目標位置に制御するようにし
た車高制御、装置が提案されている。
かかる車高制御装置において、急勾配な上り坂を走行す
るときは、車体を路面対して平行に保つ場合、乗員の姿
勢が後方に引かれるような恰好になり、運転者の視野を
狭める問題が生じる。
[発明の目的] 本発明は上述した不具合を解消して運転者の視野が改善
された車高制御装置を提供することを目的とする。
[発明の構成] このため、本発明は、走行路面の傾斜度に応じて後部車
高を上昇させるか、あるいは傾斜度が設定以上のときに
、後部車高を設定量だけ上昇させるようにした。すなわ
ち、本発明になる車高制御装置は、制御信号によって調
整作動し車体の前後方向の傾斜を調整可能な車高調整機
構と、走行路面の傾斜に関連する傾斜信号を発生する傾
斜信号発生手段と、前記傾斜信号に応答し、走行路面が
上り傾斜である場合に後部車高を前部車高に対し高くす
る制御信号を前記車高調整機構にイχj与する制御ず段
と、を包含することを特徴とする。
なお、傾斜信号発生手段は、車体の傾斜に直接応答する
もの、または機関の運転状態に応答するもの(内MA 
154関においては、スロットル弁開度が人き(、しか
も機関回転速度が小さいとき、上り坂とみなし得る)で
あってもよい。
[実施例コ 第1図に本発明がエアサスペンションシステムに適用さ
れた場合の調整機構の配置が図示されている。第1図に
おいて、符号11〜14は4輪車両の各車輪に設置され
たショックアブソーバで、とくに車i1’li調整部を
示す。前輪用ショックアブソーバ11.12は付勢時に
空気路15と連通される常閉型の電磁弁1Gと組み合わ
されて、車輪と車体との間の距離、すなわち車高が調整
ijJ能な調整機構を形成している。後輪用ショックア
ブソーバ13.14も同様に電磁弁17と組み合わされ
て、車高調整機構を形成している。
空気路15と接続される給、排気系において、電動型の
空気ポンプ19は空気乾燥器2oを介して空気路15に
圧縮空気を供給する。また、空気ポンプ19と乾燥器2
oとの間には付勢されたときに空気路I5を大気に開放
する常閉型の電磁弁21が接続しである。乾燥器2oは
、吸湿材を備えたもので、ポンプ19がら空気路15に
空気が送られるときにその空気に含まれる湿気を除去す
るとともに、空気路15がら電磁弁21を介して空気が
大気へ逃がされるときにその吸湿材が乾燥されるように
なっている。
空気路15にはまた、常閉型の電磁弁22を介して空気
クンク23が接続されている。空気クンク23にはタン
ク内の空気圧力が一定値以下になると信号を発生する圧
力検出スイッチ24が設けられている。
各車高調整機構は各々、それぞれの電磁弁16.17が
空気路15と接続するように付勢され、タンク用電磁弁
22が付勢され、さらに排気用電磁弁21が消勢(遮断
)された場合に、各ショックアブソーバ11〜14の車
高調整用シリンダ内に給気がなされて車体荷重に抗して
車高が高められる。またそれぞれの電磁弁16.17が
空気路15と接続するように付勢され、さらに排気用電
磁弁21が付勢されると、各シリンダから排気されて車
高が低められるように構成されている。この、排気の際
にはタンク用電磁弁22は消勢されてタンク内の圧力の
低下を防止する。
空気タンク23内の空気圧力はこの制御装置が作動状態
にある間一定以上になるように維持されるようになって
いる。すなわち、キースイッチの投入のもとに図示しな
い主スィッチが閉成されると作動状態になり、圧力検出
スイッチ24が空気圧低下を示す信号を生じると電動型
の空気ポンプ19を付勢するようにした駆動回路が設け
られている(図示せず)。
なお、tJ)気があまり急激に行われないように排気用
電磁弁21の通路には適当なオリフィスが設けられてい
る。さらに、空気タンク23の径路には、排気の際にも
空気タンク23内の圧力が維持されるように、消勢状態
では逆止弁として作用する電磁弁23Aをもうけてもよ
い。
それぞれのショックアブソーバ11−14には車高調整
機構のそれぞれの調整結果に対応する車高を表わす実際
位置信号を発生する車高センサ25〜28が付設されて
いる。この車高センサは車高に対応して段階的または連
続的に変化する信号を生じるものであって、光電式、イ
ンダクタンス式など公知の型のものが適用される。
第2図にこの装置の電気回路の構成が示されている。な
お、上述した空気ポンプ19の駆動回路についての図示
は省略されている。
第2図において符号29で示す設定器は、車高を制御す
るために目標位置を変更するための変更信号を発生する
ものであり、公知のごとき乗員や積荷の多寡、走行速度
などの走行条件、路面傾斜などの走行路面条件、あるい
は手動スイッチの操作等に対応する少なくとも1つの要
因に関係して上記変更信号を発生する。
本実施例では、設定器29が、車体の傾斜に対応する電
気信号を発生する傾斜センサ29Aと前照灯の点すJに
連動する点灯スイッチ29Bとを含む。
前記車高センサ25〜28および設定器29が各々発生
ずる借りは電気制御ユニット30に入力される。電気制
御ユニット30は、予め設定されたコンピュータプログ
ラムによって規定きれる演算処理を実行する演算回路(
マイクロコンビヱータ)を包含しており、さらにこの演
算回路に上記人力信号を与え、また演算回路の演算結果
に対応する出力信号を外部回路に伝送する入、出力イン
ターフェイスを含む。
第3図は電気制御ユニット30において、その演算回路
によって実行される車高制御プログラムの本発明の関わ
る要部を表している。図示されたプログラムは割り込み
受付ステップ100において数m秒毎に起動されて、繰
り返し行われる車高調整過程を制御する。
以下、この装置の作動を車高制御プログラムとの関連に
おいて説明する。まず、第3図図示のプログラムステッ
プ101においζ、電気制御ユニット30ではその演算
回路により車高センサ25〜28の各々が示す実際位置
信号を受けてこれを現実の瞬間車高を表わすデータhと
して内部に記憶する。これらのデータhは前2輪の車高
についての平均値および後2輪の車高についての平均値
をそれぞれめることにより、前側、後側の計2つの車高
データhF、hRを得るものとする。
次のステップ102では、傾斜センサ29Aからの傾斜
信号を入力して傾61データpとして内部に記憶する。
これら車高データと傾斜データはそのサンプリング数が
予め設定した所定するに達するまで繰り返し入力される
所定データ数が得られると、ステップ104で車高デー
タの平均値が計算され、それぞれ前側車高HF、後側車
高HRが算出される。続いてステップ105で傾斜デー
タの平均値が計nされ、傾斜度Pとする。
次にステップ106に示す目標調整位置の算出が行われ
る。この実施例では、傾斜度Pおよび前照灯の点灯有無
が目標調整位置の変更のための代表例として示されてい
る。このステップ106において、まずステップ107
で傾斜度Pが予め設定した基準値POを越えるかどうか
がチェックされる。このJl yl’l値POは走行路
面が所定勾配以上の上り坂であるかどうかを判別するも
のである。
そして、lIJ′I斜度Pが基準値POを越えると、ス
テップ108で前照灯の点灯有無がスイッチ29Bの信
号によりチェックされる。
しかして、傾斜度Pが大であり、しかも前照灯が点灯し
ない(昼間)ときは、前側調整機構の目標調整位置A「
は予め設定した基準値Aoに設定され、後側調整機構の
目標調整位置APは基準値Aoより高い値A2に設定さ
れる。このことは、車体をその前部より後部を高くした
前傾姿勢にしようとすることを意味する。
また、傾斜度Pが大であっても、前照灯が点灯している
(夜間)ときは、前照灯の光軸の変化を勇慮して後側I
AI機構の目標調整位置ARはさほど高くせす、A +
 (A 2 >A 1 >A (3)に設定される。
また、傾斜度Pが小さいときは、前照灯の点灯にかかわ
らず前側調整機構も後側調整機構も目標調整位置は基準
値A、に設定される。
符号112から115までに示されるプログラムステッ
プにより、後側調整機構のWM整過程が制御される。ま
ずステップ112では、後側の目標調整位置ARと同実
際車高HRとの差、つまり目・標差DRが算出され、ス
テップ113でこの目標差が予め設定した許容値αの範
囲内であるかがチェックされる。
もし、目標差が許容値から外れていると、ステップ11
4が実行される。ステップ114では、後full電磁
弁17が付勢開弁され、さらに目標差DRが正符号であ
ると電磁弁21が消勢閉弁し電磁弁22が付勢開弁され
るように、出力信号を発生し付与する。
もし、目標が許容値の範囲内ならば、ステップ115が
実行され、全ての電磁弁は消勢閉弁される。
さらに、後側調整機構の開塾作動が停止されているとき
には、ステップ116〜119に示す前側調整機構につ
いての制御が上記と同様に実行される。
以上の制御プログラムは繰り返し実行され、その結果各
調整機構グループはその実際位置がそれぞれの目標調整
位置の許容範囲に属するように維持される。しかして、
上り坂走行が検出された場合は、車体前部に対して車体
後部をやや高めにした姿勢に制御されるため、運転者の
姿勢を良好に保つことができる。
なお、上記の実施例において、ステップ108で前照灯
の点灯を判別した際に、後側調整機構の目標調整位置へ
Rを前側と同様に基準値Aoに設定するようにしてもよ
い。
なお本発明はハイドロニューマチックサスペンションを
用いる車高調整機構を備えた車両においても同様に適用
可能である。
また、本発明を適用するにあたって、車高調整機構の数
および車輪に対する配置関係は、本発明の実施の範暗に
おいて選択できる事項である。
また、上記の実施例の構成において、個々の部品を他の
名称で呼ばれる同等のものに置換したり、演算回路にお
ける制御プログラムを一部変更することも必要に応じて
なし得ることである。
し発明の効果] 以上のように本発明においては、上り坂走行の際に車体
後部が前部に対して高めになるように制御することによ
り、運転者に余分な負荷をかけることなく、良好に保つ
ことができ、安定した車高制御により乗車フィーリング
を良好することかでかるという優れた効果がある。
【図面の簡単な説明】
添付図面は本発明の一実施例を示すもので、第1図は車
高調整機構の配置を示す構成図、第2図は電気回路図、
第3図は第2図図示の転記制御ユニットに含まれる演算
回路の制御プログラムを示すフローチャートである。 11〜14・・・ショックアブソーバ、16.17.2
1・・・ショソクアブンーバとで車高調整機構をなす電
磁弁、25〜28・・・車高センサ、29A・・・傾斜
信号発生手段をなず傾斜センサ、30・・・制御手段を
なす電気制御ユニット。 代理人 弁理士 岡 部 隆 第1図 16 第2図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 制御信号によって調整作動し車体の前後方向の傾斜を調
    整可能な車高調整機構と、 走行路面の傾斜に関連する傾斜信号を発生する傾斜信号
    発生手段と、 前記傾斜信号に応答し、走行路面が上り傾斜である場合
    に後部車高を前部車高に対し高(する制御信号を前記車
    高調整機構に付与する制御手段と、を包含する車高制御
    装置。
JP58202433A 1983-10-27 1983-10-27 車高制御装置 Pending JPS6092912A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58202433A JPS6092912A (ja) 1983-10-27 1983-10-27 車高制御装置
DE8484112949T DE3472775D1 (en) 1983-10-27 1984-10-26 Vehicle height control system
US06/665,067 US4618156A (en) 1983-10-27 1984-10-26 Vehicle height control system
EP84112949A EP0143983B1 (en) 1983-10-27 1984-10-26 Vehicle height control system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58202433A JPS6092912A (ja) 1983-10-27 1983-10-27 車高制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6092912A true JPS6092912A (ja) 1985-05-24

Family

ID=16457435

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58202433A Pending JPS6092912A (ja) 1983-10-27 1983-10-27 車高制御装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4618156A (ja)
EP (1) EP0143983B1 (ja)
JP (1) JPS6092912A (ja)
DE (1) DE3472775D1 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62296813A (ja) * 1986-06-17 1987-12-24 株式会社クボタ 作業車
JPS6387911A (ja) * 1986-10-02 1988-04-19 株式会社クボタ 作業車
JPH02237811A (ja) * 1990-02-13 1990-09-20 Mitsubishi Motors Corp 車高制御装置
US6116618A (en) * 1997-12-26 2000-09-12 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Vehicular slope determination apparatus and vehicle height adjust control apparatus and vehicle height adjust control apparatus and method using the same
CN100460439C (zh) * 2001-12-03 2009-02-11 上海化工研究院 环氧化物聚合催化剂的制备方法

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
USRE33626E (en) * 1985-01-16 1991-07-02 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Rear suspension controller
EP0234808B1 (en) * 1986-02-17 1993-04-21 Nippondenso Co., Ltd. Stabilizer control system
US5110153A (en) * 1990-09-06 1992-05-05 Teledyne Industries, Inc. Vehicle for transporting loads
FR2756223B1 (fr) * 1996-11-22 1998-12-31 Peugeot Dispositif electrohydraulique de correction de hauteur de la caisse d'un vehicule automobile a deux essieux
DE19904908C2 (de) * 1999-02-06 2001-03-01 Daimler Chrysler Ag Einrichtung zur Abstandsbestimmung zwischen Fahrzeugaufbau und Fahrzeugrad
US20040046335A1 (en) * 2000-03-27 2004-03-11 Knox Lawrence D. Surface vehicle vertical trajectory planning
US7195250B2 (en) * 2000-03-27 2007-03-27 Bose Corporation Surface vehicle vertical trajectory planning
BE1013649A3 (nl) * 2000-08-21 2002-05-07 Dedapper David Schokopvangsysteem.
JP3793418B2 (ja) * 2001-02-05 2006-07-05 日野自動車株式会社 車高調整装置
DE102004054054A1 (de) 2004-11-05 2006-05-11 Boehringer Ingelheim Pharma Gmbh & Co. Kg Verfahren zur Herstellung chiraler 8-(3-Amino-piperidin-1-yl)-xanthine
US20070241522A1 (en) * 2006-04-13 2007-10-18 Tsang-Chao Tsai Active automobile turn gravity change control apparatus
US8938333B2 (en) 2012-06-27 2015-01-20 Bose Corporation Active wheel damping
US9102209B2 (en) 2012-06-27 2015-08-11 Bose Corporation Anti-causal vehicle suspension
GB2563803B (en) * 2016-03-23 2021-08-04 Ford Global Tech Llc Versatile urban electric transport device and system
CN109895580A (zh) * 2019-03-04 2019-06-18 岭南师范学院 一种农用车车身坡地自适应调平装置

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE1234137B (de) * 1964-06-24 1967-02-09 Steyr Daimler Puch Ag Steuereinrichtung zur selbsttaetigen hydraulischen Verstellung der gegenseitigen Hoehenlage wenigstens der Hinterraeder von Ackerschleppern od. dgl. entsprechend der Neigung eines quer zur Fallinie befahrenen Hanges
US3768820A (en) * 1972-06-15 1973-10-30 Gen Motors Corp Vehicle leveling control with vacuum regulator valve means
SE440733B (sv) * 1973-12-07 1985-08-19 Sten Ove Hammarstrand Axelpendlingssystem for terrengfordon
US4018296A (en) * 1974-04-19 1977-04-19 Jerome Leslie Knudson Four wheel tractor
US3917307A (en) * 1974-06-03 1975-11-04 Ati Ind Vehicle leveling and stabilizing system
US4315631A (en) * 1979-03-08 1982-02-16 Edmond Rainville Trailers for elongated loads
JPS6026724B2 (ja) * 1979-10-18 1985-06-25 株式会社クボタ 農用トラクタ
GB2074736B (en) * 1980-04-26 1984-03-07 Lucas Industries Ltd Displacement measuring transducers and their use for sensing vehicle suspension displacements
BE888560A (fr) * 1980-04-26 1981-08-17 Lucas Industries Ltd Transducteurs de mesure de deplacements et leur utilisation pour detecter les deplacements des suspensions de vehicules,
JPS5940644B2 (ja) * 1980-05-24 1984-10-02 株式会社クボタ 農用トラクタにおける姿勢自動制御装置

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62296813A (ja) * 1986-06-17 1987-12-24 株式会社クボタ 作業車
JPS6387911A (ja) * 1986-10-02 1988-04-19 株式会社クボタ 作業車
JPH02237811A (ja) * 1990-02-13 1990-09-20 Mitsubishi Motors Corp 車高制御装置
JPH0549483B2 (ja) * 1990-02-13 1993-07-26 Mitsubishi Motors Corp
US6116618A (en) * 1997-12-26 2000-09-12 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Vehicular slope determination apparatus and vehicle height adjust control apparatus and vehicle height adjust control apparatus and method using the same
CN100460439C (zh) * 2001-12-03 2009-02-11 上海化工研究院 环氧化物聚合催化剂的制备方法

Also Published As

Publication number Publication date
US4618156A (en) 1986-10-21
EP0143983A3 (en) 1986-01-08
DE3472775D1 (en) 1988-08-25
EP0143983A2 (en) 1985-06-12
EP0143983B1 (en) 1988-07-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6092912A (ja) 車高制御装置
US5322321A (en) Vehicle active suspension system
US6099086A (en) Setpoint generator for control of an electrically controlled brake system
US4611815A (en) Vehicle height control system
JPH04108018A (ja) 電子制御流体圧サスペンション
JPH0615286B2 (ja) 車高調整装置
JPS61261116A (ja) 車高制御装置
JPS59190016A (ja) 自動車の重心移動装置
JPH01103524A (ja) 車両用サスペンション装置
JPS60203516A (ja) 自動車の車高調整装置
JPH0649449Y2 (ja) アクテイブサスペンシヨン
JPS58112817A (ja) 自動車用エアサスペンシヨンの車高制御方法
JP2566128Y2 (ja) 車両用懸架装置
JPH0344563Y2 (ja)
JPH086572Y2 (ja) 車高調整装置
JPS6092910A (ja) 車高制御装置
JP3059199B2 (ja) 電子制御流体圧サスペンション
JPH0534963Y2 (ja)
KR920001345B1 (ko) 차량용 서스펜션 장치
JPH0534962Y2 (ja)
JPH036486Y2 (ja)
JPH0150602B2 (ja)
JPS6239922Y2 (ja)
JPS6341210Y2 (ja)
JPH0310084Y2 (ja)