JPS609213Y2 - 両面表を出す縫製衣料品 - Google Patents

両面表を出す縫製衣料品

Info

Publication number
JPS609213Y2
JPS609213Y2 JP1982007033U JP703382U JPS609213Y2 JP S609213 Y2 JPS609213 Y2 JP S609213Y2 JP 1982007033 U JP1982007033 U JP 1982007033U JP 703382 U JP703382 U JP 703382U JP S609213 Y2 JPS609213 Y2 JP S609213Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
seam
edge
edges
fabric
fabrics
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1982007033U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS57147210U (ja
Inventor
ロリス・アバ−テ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Publication of JPS57147210U publication Critical patent/JPS57147210U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS609213Y2 publication Critical patent/JPS609213Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A41WEARING APPAREL
    • A41DOUTERWEAR; PROTECTIVE GARMENTS; ACCESSORIES
    • A41D25/00Neckties
    • A41D25/001Making neckties
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A41WEARING APPAREL
    • A41DOUTERWEAR; PROTECTIVE GARMENTS; ACCESSORIES
    • A41D27/00Details of garments or of their making
    • A41D27/24Hems; Seams

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Details Of Garments (AREA)
  • Treatment Of Fiber Materials (AREA)
  • Treatments For Attaching Organic Compounds To Fibrous Goods (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は二枚の夫々異る特色を持った織物を、相互に重
ねて縫合して得られる画面表(おもて)を出す衣料品、
殊にスカーフ、ネクタイなどの縫製衣料品に関するもの
である。
上述の如き衣料品の縫製は骨の折れるものである。
二枚の織物を縫い合わせ、双方に同一の張りを与え、そ
の上、膨みや緩みができないように縫い合わせることは
、長い時間と込み入った作業工程を必要とするからであ
る。
そしてこのような作業工程は、二枚の異る織物を使用す
るというコストの上る要因と一緒になって、仕上り製品
の価格を非常に高くして了うことになる。
二枚の織物を縫い合わせて画面表(おもて)の製品を仕
上げることは、時間が長くか)す、見ばえもよくならな
いものである。
従って、本考案が目的とするところは、二枚の織物を重
ね合わせて画面表(おもて)に縫合し、合理的にして複
雑でない工程により、依って適正な価格で顧客の要請に
応えられるような縫製方法にて製造される縫製衣料品を
提供することにあり、その際二つの織物を相互に縫合わ
せる縫合部が、織物の端部に位置し且つ見えないように
隠されて、仕上り効果が快適なるよう特別な配慮が行な
われている。
上記の要請などに関連し、更に本考案が目的とするとこ
ろは、二枚重ねの両面表(おもて)の衣料品の縫製を容
易に且つ所望の型に仕上げられる様な縫製品の提供にあ
り、高度に込み入った工程の場合でも、二枚の織物が一
つに癒着するような危険を避は得るよにし、また就中二
枚が夫々弾性、柔軟性など物理的性質に於いて異る場合
においても然りである。
本考案の今一つの目的は、二枚重ねの両面表(おもて)
の衣料品の縫製にして、縫合部分がよく陥り易い使用中
の引きつりを防止し得て、同時に針目縫い目がきれいに
隠されて快適に仕上げられるものを提供することである
本考案の請求の範囲として述べているものの特徴を挙げ
るならば、その縫製衣料品は、相互に重ねられた二枚の
織物に、仕上り製品の輪かくに大体平行に、少なくとも
第一の針目或いは縫い目を施し、それにより二枚重なっ
た織物に、仕上り製品の辺縁の全体に沿って程よい幅を
持った縁(へり)部を形成せしめ、次にその二枚の縁(
へり)部をその長手方向に沿って内側に折り曲げ、その
先端が前記第一の縫い目に並んで略それに接触する如く
する。
二つ折にせられた該縁(へり)部は相互に重なった織物
の湾曲部をその端に形成することとなり、そこで少なく
とも第二の縫い目が施され、この重なった湾曲端部を縫
い付けて、しつかり両者を結びつけるようにする。
本考案の衣料品は以上の如き工程を得られたものである
この二枚重ねの織物を相互に結び付けるための縫い目を
施した後で、二枚重なった縁(へり)部の端のところを
所望の均一の幅で、製品の輪かくに沿って、切り落すこ
とも好都合にできる。
そのあとには、周辺の厚くなった部分つまり二列の縫い
目の間にはさまって強化された部分から戊る縁取(ふち
どり)部ができる。
勿論本考案につき、その範囲として請求している技術精
神の中で、色々の手を加え及び(又は)変更を施した工
程も充分に予見できる。
殊に織物のタイプや最終仕上げ製品の用途などについて
も色々の変化があり得る。
例えば、スカーフ、ネクタイその他類似の品物に関して
、この二枚重ね織物の両面表(おもて)の縫製は効果的
に応用できるが、最終製品の形に裁断した二枚の材料織
物につきその織物の端から程よい距離のところに第一の
縫い目が施され、それにより決定される所定の幅を持っ
た縁(へり)部が得られ、その上で両材料を縫い合わせ
ている複数の横綴じ糸が、その材料織物の端部に当ると
ころで切りとられそのため第一の縫い目の外側で縁(へ
り)部が二枚のビラビラになる。
その縁(へり)部は続いて内側に向って二つ折りに曲げ
込まれる。
二つの異った織物が二枚重ねの材料として使用される場
合には、両者に膨らましたり強化したりする目的で、柔
軟な弾性物質を介在させ、または挿入し、第一の縫い合
わせでこれを支持させるようにすることができる。
第−及び第二の縫い合わせは、所望により従来からの如
何なる方法を用いても差支えなく、単に手縫いのみなら
ず機械縫いも結構である。
その縫い目が、少なくとも一部において材料織物の厚味
の中に吸い込まれて保護せられ、また隠されることとな
ればよい。
本考案の範囲として保護される縫製衣料品の対象は、最
適なスカーフ、ネクタイのみならず、例えばオーバーコ
ート、ジャケット、その他類似のものに及ぶものと解釈
されるべきである。
この縫製による衣料品は、材料織物の周辺の少なくとも
一部が少なくとも二列の平行な縫い目によって区切られ
ることになり、内側の縫い目は二枚の材料織物を固定し
相互に結びつける目的を持ち、他の外側の縫い目は二枚
重ねの織物の湾曲した縁(へり)部を綴じ合わせて均一
な輪かくと厚みを備えた周縁部のリブを形成する。
次に添付図面を参照しつつ、本考案の説明を行うが、こ
れは例証のためであり、考案を限定する目的を持つもの
ではない。
図示された例によれば、ネクタイが二枚の柄および/ま
たは織り方の異る織物AとBとから成り、相互に相重ね
られ、よく知られた方法で所望の効果を得るようにせら
れている。
上記の重ねられた織物AとBは、以下に説明するような
方法で縫い合わされ、特徴的な両面表(おもて)構造を
形威し、A1及びaの何れの面でも表にして使用できる
様にされてる。
両織物は、適当な縫い目C□およびC2によって互に結
びつけられている。
図示のネクタイの場合でも、その他所望の衣料品の場合
一般でも、縫い方は以下に述べる方法または類似のもの
である。
二枚の表(おもて)となる面を持すた織物AとBは相互
に重ね合わされ、ピン又は仮綴じ縫いによって離れない
ように止められる。
続いて第一の縫い目C1(単一であることも数条になる
こともある)が、ネクタイまたは類似の衣料品につき、
外側の輪かく線に平行に、またはそれから適当の距離を
とって内側に施され、区画線を描く。
その縫い目は通常の方法の中の何れか一つでよく、ただ
望ましくは材料織物AとBの層の間に綴じ糸が隠れるよ
うにしたいものである。
例えば、縫い目C工を合理的に仕上げるには、二枚の織
物の縁(へり)部A2とaを90’離れて相同う位置に
支持して(第3図参照)、該縁(へり)部の折り曲げに
よって生じた端の線に沿ってこれを施す。
この場合縫い合せはミシンを用いて鎖(くさり)縫いな
どによればよい。
第一の縫い目C1を完成すると、二枚の織物AとBは相
互にしっかりと安定した関係で支え合い、両層のネクタ
イなどの製造の工程に対し、織物の何れか一方に、膨み
などの乱れたところや、緩んだ個所ができないよう、維
持し合うことになる。
必要があれば、続いて縁(ヘリ)部A2及びB2の端A
3とB3に使上げ縫いを行なって、C工の縫い目からの
距離を均一にし、全端部A3とaを縫い目C1に平行に
なるようにする。
特にネクタイその他の類似のものについては、その大き
さも限られている関係上から、両織物AとBの重なって
いる部分に複数の縫い目C1を施し、そして剪断機また
は型抜パンチを用いてその端を裁断することにより、該
部分から二つに分れた縁(へり)部A21 B2を持っ
たネクタイ等を得るようにすることが推奨される。
次に二つの縁(へり)部んと鳥を夫々180°内に折り
曲げて、夫々の端部A3とB3(第4図参照)を前記第
一の縫い目C工のまん中に接するかまたは近いところま
で及ばせ、該縁(へり)部の幅を初めの織物のときの半
分に、厚さをその倍になるようにする。
その上で、二重曲げ込みになった縁(へり)部の外縁は
湾曲端部んとB5となる。
本工程の後、二重になった縁(へり)部Nとaは、プレ
ス及び(または)アイロンを用い、相互の関係位置がし
つかり落付き、湾曲端Nとaが一線に揃うよう確実に仕
上げられることが望ましい。
前記二つの二重になった厚い縁(へり)の湾曲端A、と
B5はしっかり重ね合わせ平行になるよう第二の縫い目
C2を施し、それを以って衣料品の端としてA3−B5
を形威し、区切りを与えるようにする。
前記第二の縫い目C2は、織物AとBの厚くなった端へ
とaの二つの層の間に入り込ませて隠されるようにこれ
を施す。
該第二の縫い目C2は、有利には、ミシンを用いてルー
プ状針目で仕上げることが可能である。
この縫い目C2はむつかしいものではない。
二つの湾曲端部A5とaを少し離し気味に支持しておい
て、実際針を運ぶ間は互にそれを接近させることによっ
て行ない得る。
(第5図参照)。この様にして厚くなった端部(AB両
織物の二重折返えし部)AsBsが得られる。
そしてそれは二つの縫い目C1とC2によって限界され
ていて、その幅L(第1図)はA、 B両織物の縁(へ
り)部A、、B2の約半分に当る。
該端部A5 B5は、A、B両織物の表面(おもて側
)A□及びB1から、その厚味において均一な盛り上り
を示す快適な外観を得させ、且つ使用中のすり切れや引
締り感を防止する。
実用上この端部A’−BSの幅は、衣料品の求める必要
条件や、そのタイプに従って色々変り得るが、3−20
mmの範囲で可能といえる。
衣料品の中にこのような厚くした端を設けることにより
、その端の整然としてむらのないことのため衣料品その
ものに必要な張り(腰)を与え、而かもそれが着用中運
動によって崩れる様なことがない。
分けてもネクタイ、スカーフにおいては、端1.− B
3.が常時−長期使用層と難も一崩れず腰の強い状態を
保証腰ヒダやシワもできず、その品物の満足な外観を維
持させる。
前に述べた通り、二枚の材料織物AとBの間に詰め物ま
たは張り(腰)を与える要素を挾むことは、色々遠戚せ
んとする目標に応じて可能である。
第6図を参照すれば、そこに示されたネクタイは二枚合
繊物A−Bで画面表(おもて)にして夫々の織物が一本
またはそれ以上の横糸から成る綴じ糸Fでしつかり綴じ
付けられている。
同図のネクタイは、その綴じ糸以外は他の説明部及び図
と同じで、第1〜5図と同番号が各部に付せられている
この変種ネクタイの仕上げは上記の説明と添付図に示す
ところと同じであるが、唯第−の縫台C□が、綴じ糸F
を部分的に切って抜きとる以前に行なわれることだけが
違う。
換言すれば、然るべき表面病と輪かくを備えた両面織物
A−Bを材料として用意した上で横に走っている綴じ糸
Fが、縁(へり)部A2及びB2のところで、その幅よ
り少し広い範囲に亘って、切って抜きとられ、それによ
ってAとBは二枚のビラビラに別れた状態になる。
その後前述の様な第二の縫い目C2が施される。
縁(へり)部A2とB2はこうして生れ、前記の過程を
経てネクタイは完成される。
縫製後、夫々の衣料品には、最終使用目的や美的特徴を
発揮する目的などに依り、色々の手直しと変形が施され
る。
二枚の材料織物AとBの結合に、適当な接着剤が用いら
れること等も決して除外される訳ではない。
例えば、二枚の織物を結合するために、加熱作用による
接着剤を局部的に表面に適用し、織物の外観を傷めない
ものも許される。
本考案が保護を求める範囲は、前述の様な工程により仕
上げられる衣料品、スカーフ、ネクタイなどに及ぶもの
と解されるべきである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の一実施例に係るネクタイの一部正面図
、第2図はネクタイの端部の横断面拡大図、第3図乃至
第5図はそれぞれ本考案に従うネクタイを製造するため
の種々なるステップを示す一部切落斜視図、第6図は両
面織物からなるネクタイの異なる実施例の、第2図と同
様な部分横断面図である。 A、B:織物、A2.B2:縁(へり)部、A39N3
3=端部、へ、B5:湾曲端、C□:第一の縫目、C2
:第二の縫目、F:綴じ糸。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 1 衣料品、特にスカーフ、ネクタイ及びそれらに類す
    るもので、二枚の夫々特色をもった織物A、 Bを相互
    に縫い合わせて一つにし、画面表を出すように縫製せら
    れ、縁部A2−82が折り曲げられて重ね合わされ、厚
    くなった端部を形成し、それが少なくとも一条以上の縫
    い目によりそこに固定せられているものにして、 前記厚くなった端部が少なくとも二条の平行な縫い目に
    よりぶちとられ、内側なる第一の縫い目C1が、前記厚
    くなった端部の幅を決定し、該厚くなった端部の二重の
    湾曲端A6−85の線上に予定せられる第二の縫い目C
    2が該二重湾曲端の完全な結合を確保している一方、か
    かる第一の縫い目C1が、仕上がり製品の輪かくに殆ど
    沿う方向に該相互に重ねられた織物A、 Bに施されて
    なり、その結果仕上がり製品の全辺縁に沿って程よい幅
    を持った二枚重ねの前記縁部へ9 B2が形成せしめら
    れており、また該二枚重ねの縁部kn、B2が、その長
    手方向に端が前記二枚の織物を縫い合わせるための前記
    第一の縫い目C□に殆ど並び且つ接触するように、互に
    内方に折り曲げられており、そして、かかる縁部A2.
    B2の折り曲げにより、二つの織物の前記湾曲した端縁
    A5.Bsが相互に重なるように形成せしめられており
    、さらに、かかる湾曲した二つの織物の端縁A、、、
    B!5を結合してその状態を維持するために、少なくと
    も前記第二の縫い目C2が施されている、 ことを特徴とする画面表を出す縫製衣料品。 2 前記二重湾曲端を形成する縁部の幅が3乃至20ミ
    リメータであることを特徴とする実用新案登録請求の範
    囲第1項記載の衣料品。
JP1982007033U 1978-04-12 1982-01-21 両面表を出す縫製衣料品 Expired JPS609213Y2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
IT22243/78A IT1095967B (it) 1978-04-12 1978-04-12 Procedimento per realizzare indumenti con tessuti a doppia faccia,in particolare sciarpe e cravatte e indumenti a doppia faccia ottenuti con tale procedimento
IT22243A/78 1978-04-12

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57147210U JPS57147210U (ja) 1982-09-16
JPS609213Y2 true JPS609213Y2 (ja) 1985-04-02

Family

ID=11193558

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13310378A Pending JPS54135053A (en) 1978-04-12 1978-10-28 Method of sewing clothes to place right side on its total surface* and clothes such as scarf* tie* etc* sewn by said method
JP1982007033U Expired JPS609213Y2 (ja) 1978-04-12 1982-01-21 両面表を出す縫製衣料品

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13310378A Pending JPS54135053A (en) 1978-04-12 1978-10-28 Method of sewing clothes to place right side on its total surface* and clothes such as scarf* tie* etc* sewn by said method

Country Status (17)

Country Link
JP (2) JPS54135053A (ja)
AU (2) AU4547179A (ja)
BR (1) BR7902206A (ja)
CA (1) CA1118956A (ja)
CH (1) CH637276A5 (ja)
DD (1) DD142840A5 (ja)
DE (1) DE2914564C2 (ja)
DK (1) DK151204B (ja)
ES (1) ES479463A1 (ja)
FR (1) FR2422754A1 (ja)
GB (1) GB2018573B (ja)
HK (1) HK45384A (ja)
IT (1) IT1095967B (ja)
NO (1) NO791207L (ja)
PH (1) PH17414A (ja)
PL (1) PL214795A1 (ja)
SE (1) SE7903163L (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58197302A (ja) * 1982-05-11 1983-11-17 三坂株式会社 ネクタイの製造方法
JPS59172732U (ja) * 1983-05-06 1984-11-19 富田縫製株式会社 リバ−シブル服地の縫合構造
DE4126189A1 (de) * 1991-08-07 1993-02-18 Volkmar Welke Wendbare krawatte
US5463779A (en) * 1991-12-26 1995-11-07 Crown Textile Company Multiple ply tie interlining and method
ITMO20110324A1 (it) * 2011-12-15 2013-06-16 Max Mara S R L Societa Uniperson Ale Metodo per unire due porzioni di tessuto, struttura multistrato e indumento.
WO2017203483A1 (en) * 2016-05-26 2017-11-30 Cerisara Ivana Margherita Ditta Individuale Item of clothing, in particular foulard
CN107916510B (zh) * 2017-12-25 2023-11-10 上海之禾企业发展有限公司 缝份添加欧根纱的缝制方法以及缝份和衣物

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1403806A (en) * 1973-03-20 1975-08-28 Mila Schoen Alta Moda Neckwear

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE7229905U (de) * 1972-11-16 Mila Schoen Alta Moda Krawatte
IT943770B (it) * 1971-12-06 1973-04-10 Mila Schon Cravatta o simile e relativo proce dimento di fabbricazione

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1403806A (en) * 1973-03-20 1975-08-28 Mila Schoen Alta Moda Neckwear

Also Published As

Publication number Publication date
CH637276A5 (it) 1983-07-29
DE2914564C2 (de) 1986-05-07
FR2422754A1 (fr) 1979-11-09
AU4547179A (en) 1979-10-18
DK151204B (da) 1987-11-16
PL214795A1 (ja) 1980-07-01
ES479463A1 (es) 1979-08-01
GB2018573B (en) 1982-09-02
IT7822243A0 (it) 1978-04-12
BR7902206A (pt) 1979-12-04
GB2018573A (en) 1979-10-24
PH17414A (en) 1984-08-08
NO791207L (no) 1979-10-15
JPS57147210U (ja) 1982-09-16
IT1095967B (it) 1985-08-17
AU1450983A (en) 1983-09-15
SE7903163L (sv) 1979-10-13
CA1118956A (en) 1982-03-02
AU561268B2 (en) 1987-05-07
HK45384A (en) 1984-06-01
DD142840A5 (de) 1980-07-16
DE2914564A1 (de) 1979-10-25
JPS54135053A (en) 1979-10-19
DK148579A (da) 1979-10-13
FR2422754B1 (ja) 1983-07-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN113163880B (zh) 吸收性的、芯吸的可扩展带卷以及具有这种带卷的腰带和服装
US20020129434A1 (en) Garments assembled without sewing
JP3491272B2 (ja) 伸縮性布地の縫製方法
JPS609213Y2 (ja) 両面表を出す縫製衣料品
JP4537947B2 (ja) 布地の縫製方法
US5463779A (en) Multiple ply tie interlining and method
US2671903A (en) Bound garment opening
US4146934A (en) Curved finishing band for garments
JPH08299627A (ja) 布地の縫製方法
KR100234884B1 (ko) 의류 홑겹 박음질방법
CN221059634U (zh) 一种防起球的裤子
CN210823481U (zh) 一种防漏袋及其制备设备
KR102233895B1 (ko) 양면착용이 가능한 한복 치마의 제조방법
JPH0421775Y2 (ja)
US3038167A (en) Edging for multilayered fabric and method of making the same
US3747123A (en) Self-dimpling tie construction
CN113080538A (zh) 一种女装互换式裙裤的裁制方法
KR830002282B1 (ko) 양면 직포로 의복을 제조하는 방법
JP2633819B2 (ja) 切りポケット・くり抜き模様の形成方法
JPH0681253A (ja) 縫製用編地およびその編成方法
JP2023094627A (ja) 着物コートを製作する方法
JP2000045115A (ja) ネクタイ
JPH0987911A (ja) 上衣の前身頃
JPH0759761B2 (ja) パッチワークによる薄物生地の製法
JPH01321906A (ja) 玉縁釦ホール形成法