JPS6091468A - 情報処理装置の端末装置 - Google Patents

情報処理装置の端末装置

Info

Publication number
JPS6091468A
JPS6091468A JP58199778A JP19977883A JPS6091468A JP S6091468 A JPS6091468 A JP S6091468A JP 58199778 A JP58199778 A JP 58199778A JP 19977883 A JP19977883 A JP 19977883A JP S6091468 A JPS6091468 A JP S6091468A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
control program
program
terminal device
auxiliary storage
terminal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58199778A
Other languages
English (en)
Inventor
Masahiko Watanabe
昌彦 渡辺
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
GE Healthcare Japan Corp
Original Assignee
Yokogawa Medical Systems Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yokogawa Medical Systems Ltd filed Critical Yokogawa Medical Systems Ltd
Priority to JP58199778A priority Critical patent/JPS6091468A/ja
Publication of JPS6091468A publication Critical patent/JPS6091468A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F13/00Interconnection of, or transfer of information or other signals between, memories, input/output devices or central processing units
    • G06F13/10Program control for peripheral devices

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Communication Control (AREA)
  • Computer And Data Communications (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の属する技術分野〕 本発明は、起動方式を自動選択できる情報処理装置の端
末装置に関する。
〔従来技術の説明〕
一マイクロプロセッサを内蔵し、中央処理装置と接続さ
れた状態で動作するほかに、中央処理装置と接続せずに
、単独で動作させることができる情報処理装置の端末装
置が広く用いられている。
従来、このような端末装置を起動させる方式としては、
上記端末装置を動作させるための全制御プログラムを続
出専用メモリに書込み、上記端末装置の電源が投入され
たときに自動的に、上記制御プログラムにより自動的に
起動する方式、読出専用メモリに書込まれた制御プログ
ラム(ブートストラップ・ルーチン)により、補助記憶
装置に書込まれた端末装置起動のための制御プログラム
をランダムアクセスメモリ装置に転送し、この制御プロ
グラムにより端末装置を起動する方式、または中央処理
装置より通信機能を利用して、端末装置のランダムアク
セスメモリに制御プログラムを転送し、この制御プログ
ラムにより、端末装置を起動する方式などがあった。
全制御プログラムを続出専用メモリに書込む方式では、
制御プログラムの規模が大きくなり、また、制御プログ
ラムの変更や他の端末装置への移植が困難である。補助
記憶装置から制御プログラムを転送する方式では、その
補助記憶装置の種類によって操作方法が異なり、また、
その補助記憶装置の記憶媒体、例えばフロンピディスク
などを、人手により装着することが必要である。中央処
理装置より転送する方式では、起動にかかる時間が最少
で、かつ自動スタートできるが、中央処理装置と接続し
た状態でなければ起動できない欠点があった。
〔発明の目的〕
本発明は、起動に要する時間が短く、かつ起動に要する
操作が簡単であり、中央処理装置と接続されていない状
態でも自動的に起動される情報処理装置の端末装置を提
供することを目的とする。
(発明の特徴〕 本発明による端末装置は、上位プロセッサとの接続状態
や、上記端末装置の補助記憶装置の状態に応じて、その
起動方法を自動的に選択することを特徴とする。
−すなわち、本発明は、上位のプロセッサと接続するた
めの通信装置と、少なくとも起動プログラムが記憶され
た補助記憶装置と〜上記通信装置または上記補助記憶装
置から転送される起動プログラムを記憶することができ
るランダムアクセスメモリ装置と、上記各装置を制御す
るとともに上記ランダムアクセスメモリ装置に記憶され
たプログラムにより制御されるマイクロプロセッサと、
このマイクロプロセッサに接続され、このマイクロプロ
セッサを制御する規模の小さい制御プログラムが書込ま
れた続出専用メモリ装置とを備えた端末装置において、
上記続出専用メモリ装置に書込まれた制御プログラムに
は、この端末装置の電源が投入されたときに自動的に起
動するプログラムであって、上記通信装置に接続された
上記上位のプロセッサまたは上記補助記憶装置のいずれ
かの転送可能な一方を自動的に選択し、その選択された
一方から、起動プログラムを上記ランダムアクセスメモ
リ装置に転送記憶させるように構成されたプログラムを
含むことを特徴とする。
〔実施例による説明〕
第1図は本発明実施例の端末装置のブロック構成図であ
る。この実施例では端末装置がCRT表示装置であって
、通信装置1、補助記憶装置2、表示装置3および制御
部4により構成され、通信装置1、補助記憶袋W2およ
び表示装置3は、制御部4に接続される。この制御部4
は、マイクロプロセッサ5、読出専用メモリ装置6およ
びランダムアクセスメモリ装置7を備える。この続出専
用メモリ装置6およびランダムアクセスメモリ装置7は
マイクロプロセッサ5に接続され制御される。
通信装置1はその通信回線接続端子8により、上位のプ
ロセッサと通信接続することができ、また上位のプロセ
ッサとの接続の有無、動作の正異常および通信データの
正異常をマイクロプロセッサ5に通知する手段を有する
補助記憶装置2は、記憶媒体の有無およびデータの正異
常をマイクロプロセッサ5に通知できる手段を有する。
本実施例では、上記補助記憶装置2〜としてフロッピデ
ィスク装置を用いている。
上記表示装置3は、入力装置も兼ね、端末装置から使用
者への表示および使用者からキーボード等による指示入
力が可能である。
第2図は本発明実施例における端末装置の通電時の動作
の流れの一例を示す図である。端末装置に通電すると、
マイクロプロセッサ5は、上記続出専用メモリ装置6に
記録されているブートストラップ・ルーチンの実行を開
始する。通信端子に上位のプロセッサが接続され、かつ
上記上位のプロセッサが動作している場合には、通信装
置lを経由して、上記上位のプロセッサから制御プログ
ラムをランダムアクセスメモリ装置7に転送する。
通信端子に上位のプロセッサが接続されていない場合や
、接続されているが上位のプロセッサの動作が停止して
いる場合には、補助記憶装置2がら制御プログラムをラ
ンダムアクセスメモリ装置7に転送する。
制御プログラムの転送に異常があった場合には、再び上
記プートストラップ・ルーチンを繰り返す。
制御プログラムの転送が終了すると、その制御プログラ
ムに従い、上記端末装置が起動される。
制御プログラムが、上位プロセッサから転送された場合
には、この端末装置は上位プロセッサに接続された状態
で動作し、制御プログラムが補助記憶装置2から転送さ
れた場合には、この端末装置は単独で動作する。
〔応 用〕
上述の実施例として端末装置が表示装置である例を説明
したが、上位のプロセッサに接続し制御プログラムを転
送できる端末装置であれば、あらゆる端末装置に本発明
を実施することが可能である。また、補助記憶装置とし
ては、フロッピディスク記憶装置のほか、カセットテー
プ記憶装置その他あらゆる種類の補助記憶装置に本発明
を実施することが可能である。また、補助記憶装置から
の制御プログラム転送を、上位プロセッサからの転送の
前に試みるように行うことができる。
〔発明の効果〕
一以上説明したように、本発明によれば、端末装置と上
位のプロセッサとの接続状態に応じて、可能な装置から
制御プログラムを入手することが可能になり、使用者が
監視または判断を伴う操作をしなくとも、自動的に端末
装置が起動される装置が得られる。本発明は、CTスキ
ャナ装置、超音波診断装置などの、プロセッサにより制
御された医療装置に実施された。この種の装置では装置
を・ 操作する者が被検者(患者)に気を配ることが必
要であり、装置の操作のための配慮はできる限り簡単で
あることが望ましいので、本発明を実施することにより
得られる効果は大きい。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明実施例の端末装置のブロック構成図。 第2図は本発明実施例の端末装置の通電時の動作の流れ
図。 1・・・通信装置、2・・・補助記憶装置、3・・・表
示装置、4・・・制御部、5・・・マイクロプロセッサ
、6・・・続出専用メモリ装置、7・・・ランダムアク
セスメモリ装置。 第1図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 fi+ 上位のプロセッサと接続するための通信装置と
    、 少なくとも起動プログラムが記憶された補助記憶装置と
    、 上記通信装置または上記補助記憶装置から転送される起
    動プログラムを記憶することができるランダムアクセス
    メモリ装置と、 上記各装置を制御するとともに上記ランダムアクセスメ
    モリ装置に記憶されたプログラムにより制御されるマイ
    クロプロセッサと、 このマイクロプロセッサに接続され、このマイクロプロ
    セッサを制御する規模の小さい制御プログラムが書込ま
    れた続出専用メモリ装置とを備えた端末装置において、 上記続出専用メモリ装置に書込まれた制御プログラムに
    は、この端末装置の電源が投入されたときに自動的に起
    動するプログラムであって、」−記通信装置に接続され
    た上記上位のプロセッサまたは上記補助記憶装置のいず
    れかの転送可能な一方を自動的に選択し、その選択され
    た一方から、起動プログラムを上記ランダムアクセスメ
    モリ装置に転送記憶させるように構成されたプログラム
    を含むことを特徴とする情報処理装置の端末装置。 (2)補助記憶装置がフロッピディスク装置である特許
    請求の範囲第+11項に記載の情報処理装置の端末装置
JP58199778A 1983-10-24 1983-10-24 情報処理装置の端末装置 Pending JPS6091468A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58199778A JPS6091468A (ja) 1983-10-24 1983-10-24 情報処理装置の端末装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58199778A JPS6091468A (ja) 1983-10-24 1983-10-24 情報処理装置の端末装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6091468A true JPS6091468A (ja) 1985-05-22

Family

ID=16413455

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58199778A Pending JPS6091468A (ja) 1983-10-24 1983-10-24 情報処理装置の端末装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6091468A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0186346U (ja) * 1987-11-27 1989-06-07

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5897724A (ja) * 1981-12-04 1983-06-10 Mitsubishi Electric Corp 初期プログラムロ−ド方法

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5897724A (ja) * 1981-12-04 1983-06-10 Mitsubishi Electric Corp 初期プログラムロ−ド方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0186346U (ja) * 1987-11-27 1989-06-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5968186A (en) Information processing apparatus with resume function and information processing system
EP1318754B1 (en) Portable ultrasound system with efficient shutdown and startup
US5557739A (en) Computer system with component removal and replacement control scheme
JPS6091468A (ja) 情報処理装置の端末装置
JP3003290B2 (ja) 印刷装置
JP2001306327A (ja) Os起動前のアプリケーション実行方法及びデータ処理システム
US5848296A (en) Method for starting up recording and reproducing apparatus by allowing the host computer to receive necessary programs from recording and reproducing apparatus ilustratively upon power-up
JPH02151926A (ja) 端末装置切替方式
JPH05250061A (ja) 情報処理装置および情報処理装置システムならびにそのレジューム方法
JPS628831B2 (ja)
JP2000148544A (ja) ダンプ出力方式
JP3697971B2 (ja) 情報処理装置
JPS6043748A (ja) デ−タ処理装置におけるワ−クステ−シヨン用フア−ムウエアのロ−ド方式
JP2867340B2 (ja) 計算機システムの閉塞/開始処理方法
JPH05120024A (ja) システム立上げ装置
JPH05233086A (ja) 計算機システムの自動運転制御装置
JPH01276354A (ja) 情報処理装置
JPS6116102B2 (ja)
JPS59144928A (ja) イニシアルプログラムロ−ド起動方式
JPS62226356A (ja) 初期プログラムロ−ド方式
JPH08320836A (ja) Scsiデバイス内蔵の情報処理装置
JPH0392922A (ja) 情報処理装置
JPH02148162A (ja) スレーブプロセッサへのプログラムロード方法
JPH11120038A (ja) 端末装置
JPS61233854A (ja) 診断制御方式