JPS6090483A - 光送受信装置 - Google Patents

光送受信装置

Info

Publication number
JPS6090483A
JPS6090483A JP58198223A JP19822383A JPS6090483A JP S6090483 A JPS6090483 A JP S6090483A JP 58198223 A JP58198223 A JP 58198223A JP 19822383 A JP19822383 A JP 19822383A JP S6090483 A JPS6090483 A JP S6090483A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
frequency
optical
modulated
luminance
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58198223A
Other languages
English (en)
Inventor
Kozo Ono
公三 小野
Junichi Ikeda
純一 池田
Haruji Matsuoka
松岡 春治
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Electric Industries Ltd
Original Assignee
Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Electric Industries Ltd filed Critical Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority to JP58198223A priority Critical patent/JPS6090483A/ja
Publication of JPS6090483A publication Critical patent/JPS6090483A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Optical Communication System (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は輝度信号と色信号からなる映像信号及び音声信
号、データ信号等ケ光信号會用いて同時に送受信するた
めの光送受信装置幌に係る。
〈従来技術〉 家庭用テレビジ田ン受像機は一般にNTSC信号、す女
わち輝度信号と色信号とからなる映f象信号會入力する
。そのノソワースペクトルは第1図に示すよう女分布t
もち、波形は第2図に示す如き彼形會もつ。即ち第1図
において、)11を度俵号1のパワースペクトルは0か
も4.2 Mt−1z ニ渡る広い帯域會占め、色(N
号2は包晶1j搬送波fo= 3.58 Ml(zで重
畳されている。第2図の映像信号波形で1は)1車71
5−(74号、2は搬送色信号、3は水平開、期信刊、
4はカラーバースト、H(a水平走査期間である。第1
図及び第2図に示すような映像信号のベースバント°全
そのまま電気/光変換素子へ入力し光信号に変調するこ
とができるが、電気/光変換素子の直線領域のみで動作
させる必要がある。電気/光変換素子の非直線領域まで
動作域が及ぶと非直線ひずみ會生じ、伝送イぎ号品質が
劣化する。即ち、彩度・色相が輝度レベルで変化するこ
とになり画質が劣化する。
第3図に電気/光変換素子の駆動電流■と発光出力Pの
特性曲線5ヶ示す。第3図中映像信号6全ベースバンド
のまま電気/光変換素子へ入力する場合は1111 I
n領域りで動作させる必要がありその許容動作領域が限
定され、充分な光信号出力を得ることができない。また
駆動電流領域が非11線領域まで及ぶと非@線ひずみ會
生じ画質を劣下させる。また、電気/光変換素子は温度
変化の影響を受けやすくこれt防止するためには駆動宵
、流の動作点全温度変化に応じて調整する必要がありこ
のために調整用回路が必要となる。
第3図に示すようにベースバンド信号で電気/光変換素
子ケ直接AM変調する場合は、上述のような欠点がある
のでこれケ防止するために搬送波全映像信号で周波数変
調し周波数変調映像信号2作り、電気/光変換素子を駆
動することも考えられる。この場合は第3図中L′に示
す非直線領域に及ぶ許容動作領域上沓ることができる。
ところが、輝度信号の信号帯域中は4.2M14z。
その上に3.58 MLlzの搬送色信号が重畳されて
おりこれらの信号で周波数変調する場合それに必要とさ
れる帯域中は20 Ml(zに及ぶ。か力・る電気信号
上電気/光変換素子に入力した場合、変換素子の周波数
特性が追随できず歪んだ光信号しか得られないこととな
り実用性に乏しい。
〈発明の目的〉 本発明は以上の技術的欠点に鑑みてなされたもので、映
像信号上周波数変調し、しかも変調周波帯域中音最高7
 Mllz程度までに納め、同時に音声信号及びデータ
信号を伝送してもパワースイクトルII3が0〜10 
M)Iz 8度に納まり、しかも広い許容動作領域で電
気/光変換素子紮j駆動÷できる光送受信装置全提供す
ること2目的とする。
く本発明による解決手段〉 かかる目的ケ達成した本発明による光送受信装置の構成
は、輝度1mi号と色イぎ号とからなる映像1ぎ号孕ぞ
れぞれ分離するフィルタ、これらフィルタによって分離
された輝度信号で搬送波ケ周波数変調する周波Pi変変
調器9離離れた色信号ケ前百ピ周′e、数変調趣庇倍−
づの占有周波数帯域外へ周波数変換する周波数変換器、
上記周波数変調輝度信号と周波数変換色信号を合成する
合成器、該合成器の出力會尤セ11s号に変換する電気
/光変換素子からなる光送信機と、上記光イ6号ケ山、
気信号に変換する光/電気変換素子、該光/箱気輩換素
子の′111.気信号がら周波数変調輝度信号と周波数
変換色(W号に分離するフィルタ。
該フィルタによって分離された上記周波数変調う1ポ度
信号勿復調して輝度信号ケ得る輝度信号用復調器、上記
フィルタにより分離された周波数変換色信号ケ周波数変
換して色(ii号を得る色信号用周波数変換器、並びに
上記ト事度信号及び色信号葡合成して元の映像イs号ケ
得る合成器からなる光受信機と、上記光送信機および先
受4ま磯間會接続する光伝送路葡具備したこと2特徴と
するものである。またその他の発明ね1、映1′4!信
号に加えて、音声信号及び/あるいはデータ信号の変調
信号を電気/光変換素子で光信号に変換し、該光信号紮
光/電気変換素子によって電気信号に変換し、映像信号
、音声イぎ号及び/あるいはデータ信号?復−:’1i
−j−ることt特徴とするものである。
〈実施例〉 本発明による光送受信装fr1<の−実Jj山例につき
図面?参照しながら説明する。第4図は本発明による光
送受信装置の光送信機の構成図、第5図は本発明による
光送受信装置6の光受信機の構成因である。
第4図に示す光送信機において、Aは映像信号入力端子
である。端子Aに入力する映像信号は輝度信号及び色信
号であジそれらの/fワースベクトルは第1図に示すも
のと同じである。端子Bは音声信号ψ11.1子%端子
Cはデータ信号端子であり、人力音声信号及び人力デー
タ信号のノ♀ワースベクトルケ第6図、第7図に示す。
第4図において、7は映JHN号増巾器、8は低域通過
フィルタL P k’、9fよ帯域通過フィルタBPF
’、10は周波数変1.II訂、lliよ周波数変換器
、12は高域通過フィルタ、13は低域通過フィルタ。
14は入力音声1ぎ号増「1」器、15は周波数変調器
、16はデータ信号増巾器%17は周波数シフトキーイ
ング変調器、18は合成器、19は駆動回路、20は電
気/光変換素子例えばLED 。
21は光伝送線路とし−Cの光ファイバである。
第4図に示す本発明の光送信機においては映像信号孕輝
度信号と色信号にそれぞれL P F’ 8及びBrF
3で分離し、輝度信号については周波数変調器10によ
って低搬送波周波数変調ケ行ない、色信号については、
周波数変換器11によって周波数変調輝度信号の占有周
波数帯外の低域周波数に変換する。尚、映像信号から輝
度信号?分離する際3 MF−1z程度以上の輝度信号
のパワース被りトルは実際では第1図の一点鎖線に示す
如く充分小さく無視できるため、3M[]zのカットオ
フ周波数ケもつLPF8によって簡単に抽出できる。廓
度信号ケ周波数変調する場合、搬送波fok輝度信号ベ
ースバンドの最高周波数fm伺近に設定し、fo≧fm
とし、変調輝度信号の最高周波数fm’に低くしたもの
である。このときfm’は約7顯2となる。
色信号については5周波数変換器11によって搬送周波
数f c ”” 3.58 fl&1zからf′oは7
00I田2付近の低域周波数に変換されることにエフ、
VTRの録画技術で行なわれていると同様に、映像信号
のパワースペクトル葡低くおさえることができる。従っ
て伝送帯減音有効に利用することができた。
第6図に示す如き周波数変換器も゛り音声信号は所望の
レベルに増巾器14で増巾され、周波数変調器i 5 
(、?yるいは振巾変調器)によって周波数変調(ある
いはイ腫幅変fA)され変調音声信号の占有周波数帯域
の上側へ配置する。また第7図に示す如き周波数成分ケ
もつデータ信号は増巾器16で所パイ!のレベルに増1
1Jシて周波数シフトキーイング変調器1((あるいは
位相シフトキーイング変調器)で周波数シフトキーイン
グ変調(j2)るいは位相シフトキーイング変調)音節
して周波数ダ調音声帯域の上側に配置する。
変調音声信号と変調データ信号の配置は相互に入れ換え
ても差支えない。以上述べた変換色信号、変調音声信号
と変調データ信号の周波数配列は電気/光変換素子の非
直線性で生じる病Hh”1波数分や相互変、11°4秤
1i考j悉してかt度信号との、さらには各信号間の混
変調を抑制できるような周波数配列とする1、輝度信号
は周波数変調器10で低搬送波周波数変調され、商域連
過フィルタ111)F12に経て合成器18へ人力され
る。色信号は周波数変換器11で低域変換され、低域通
過フィルタLPF 13 k経て合成器18へ入力され
る。人力音声信号は搬送波faの周波数変調器(あるい
は振巾変調器)15によって、また入力データ信号は搬
送波f−の周波数シフトキーイング変調器(あるいは位
相シフトキーイング変調器)17によって、それぞれ変
調輝度信号の上側のスペクトル?有する信号に変調され
、これらも合成器18へ入力される。合成器18は第8
図に示すような変調輝度信号VS +周波数変換色信号
CS、変調音声信号穐、変調データ信号Dsのパワース
ペクトラムからなる合成信号?出力し、LED等の電気
/光変換素子20へ駆動回路19に経て入力され光信号
に変換される。
以上が、本発明における光送信機の構成ならびにその動
作の説明である。光送信機の電気/光変換素子20で光
信号に変換された光信号は光ファイバ21に入力され先
受イキ機へ伝送される。
次に、第5図に示す光受信機では、光ファイ・921會
伝送して来た光信号はフォトダイオード等の光/電気変
換素子26に入力され、第8−図に示すパワースペクト
ラム會もつ電気信号に変換される。光/11を気変換素
子26に工って変換された′?1尤気何気信号域通過フ
ィルタLPF2Bによって映1象信号成分が抽出され、
さらに高域J1h過フィルタ1−IPIi’29で変調
輝度信号成分が、低域4過フイルタLPF30によって
周波数変換色信号がそれぞれ抽出される。変調輝度信号
は復調器31によってベースパンドケ構成スる坪喀信号
に復調される。周波数変換色信号は周波数変換器32に
よってfc == 3.58 MHzの搬送色信号に戻
される。復調された輝度信号及び周波数変換されて戻さ
れた色4M号はそれぞれ合成器33に入力され合成され
、第1図に示すパワースペクトルを有する元の映像信号
に戻され、増巾器34を経て映1象官号出力端子A′へ
出力される。
また光/ ’M、気斐換素子26に工って変換された電
気信号から帯域1111過フイルタBP1i’35葡介
して変調音声信号が抽出され、復調器37に工って第6
図に示すパワースペクトル會もつ音声信号に復調され、
音声出力端子B′へ出力される。
同様に光/電気変換素子26によって変換された電気信
号から帯域通過フィルタBPF36によって変調データ
信号が抽出され、復調器38によって第7図に示すパワ
ースペクトル會もつデータ信号に復調され、データ1g
号出力端子C′へ出力される。尚第5図中、22,23
.24で示される回路は故障検出回路である。
〈効果〉 本発明による光送受信装置によれば、光送信機において
映像信号の輝度信号は周波数変調され電気/光変換素子
?駆動するため電気/光変換素子の駆動電流対発光出力
特性の1α勝領域葡超えた非直線領域まで広範囲な許容
動作領減音使用することができ、信号の質に影響7与え
ないため、信号の品質が優れている・は力)Vで々く、
電気/光の変換効率も優れている。また本発明によれば
上述の如く輝度4g号は周波数変調され、電気/光変換
素子の非直線領域までも許容動作領域としている。この
ため、映像信号のベースバンド信号で直接電気/光変換
素子を駆動する場合の如く、電気/光変換素子の@線領
域で動作させる必要はなく、周囲湯度の変化や必要光瞳
の変化に対し、電気/光変換素子の動作点の調整も必要
なく、このための調整回路も必要としない。
本発明では、輝度信−はと色イ3号ケ分に16 して色
信号會低域へ変換し、伝送信号のツクワース被りトル分
布?低く選ぶことができる。このため電気/光変換素子
、光/電気変換素子、光伝送路。
駆動回路、検出回路等の回路の周波数特性の広帯域な応
答特性?必要とせず、安価な素子並びに回路で形成でき
る。従って、本発明によって、映像イば号並びに音声信
号やデータ信号も含めた光による高品質の同時伝送が、
fM略化されかつ低価格の装置で実現することができた
【図面の簡単な説明】
第1図は映像信号のパワースペクトルの図。 第2図は映像信号波形7示す図、第3図は電気/光変換
素子の発光出力特性會示す図、第4図。 第5図は本発明による光送受信装置の送信、受信の各構
成図、第6図は入力音声信号のパワースペクトルの図、
第7図はデータ伝送信号のノ4ワースベクトルの図、第
8図は光伝送信号のパワースペクトルの図を示すっ 図面中、 1は輝度信号。 2は色信号、 3は水平同期信号、 4はカラーバースト、 5は電気/光変換素子の特性曲線、 6Iよ映1象信号、 7は増巾器、 8.9はフィルタ、 10は周波数変調器、 11は周波数変換器、 12.13はフィルタ、 14は増巾器。 15は周波数変調器、 16は増11J器、 17は周波数シフトギーイング変調器、18は合成器、 19は駆動回路、 20は電気/光変換素子、 21は光伝送路、 26は光/″lh:気変換累子、 27f:r、増iJ器、 28.29.30はフィルタ、 31は復調器、 32は周波数変換器、 33は合成器、 34は増幅器、 35.36はフィルタ、 3 7 、 3 8t;J:?jシ調8冷、39.40
は増巾器である。 l侍許出願人 住友市気工業株式会社 代 理 人 弁理士 光 石 士 部(他1名) O 昧 駅未日干R屯

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1) 輝度信号と色信号とからなる映像信号上それぞ
    れ分離するフィルタ、これらフィルタに1って分離され
    た輝度信号で搬送波全周波数変調する周波数変?A器2
    分離された色信号會前記周波数変調輝度信号の占有周波
    数帯域外へ周波数変換する周波数変換器、上記周波数変
    調輝度イn号と周波数変換色信号?合成する合成器、並
    びに該合成器の出方紮光信号に変換する電気/光変換素
    子からなる光送信機と。 上記光信号?電気151号に変換する光/゛ル気変換素
    子、該電気信号から周波数変調輝度信号と周波数変換色
    信号全分離するフィルタ、該フィルタによって分離され
    た上紀同波数変調輝度信号會復調して輝度信号を得る復
    調器。 上記フィルタに↓って分離された周波数変換色信号音周
    波数変換して色信号ケ得る周波数変換器、並びに上記輝
    度信号及び色信号葡合成して元の映像信号を得る合成器
    からなる光受信機と、上記光送信機および光受信様間ケ
    接続する光伝送路會具備したことt特徴とする光送受信
    装置。
  2. (2)輝度信号と色信号とから表る映像信号ケそれぞれ
    分離するフィルタ、これらフィルタによって分離された
    輝匿信号で搬送波全周波数変調する周波数変調器2分離
    された色信号を前記周波数変調輝度信号の占有周波数帯
    域外へ周波数変換する周波数変換器、入力音声信号で搬
    送波音変調する入力音声信号用変調器。 上記周波数変調輝度信号1周波数変換色信号及び変調入
    力音声信号上合成する合成器、並びに該合成器の電気的
    出力全光信号に変換する電気/光変換素子からなる光送
    信機と、上記光信号を電気信号に変換する光/′市気変
    換素子、該光/電気変換素子に工って変換された電気信
    号から周波数変調輝度イ=号9周波数変換色信号及び変
    調入力音声信号ケ分離するフィルタ、該フィルタに工っ
    て分離された周波数変調輝度信号を復調して輝度信号會
    得る復調器、上記の分離された周波数変換色信号音周波
    数変換して色信号を得る周波数変換器。 並びに」二制の分pflされた変調入力音声信号をり調
    して入力音声信号ケ得る復調器及び上記輝度信号1色信
    号を合成して元の映像信号孕得る合成器からなる光受信
    機と、上記光送信機および光受信機間會接続する光伝送
    路を具−備したこと孕特徴とする光送受信装置。
  3. (3)輝度信号と色信号とからなる映像信号會それぞれ
    分前するフィルタ、これらフィルタによって分離された
    輝度信号で搬送波を周波数変調する周波数変換器2分離
    された色信号を前記周波数変調かIt度伯月の占有周波
    数帯域外へ周波数変換する周波数変換器、入カデータ信
    号で搬送波ケ変調するデータイぎ分用変調器。 上記周波数変vh輝度信号2周波数変換色信号及び変調
    入力アータ倍号會合成する合成器。 並びに該合成器の電気的出力音光信号に変換する光/電
    気変換素子からなる光送信機と。 上記光信号を受信して電気信号に変換する光7電気変換
    素子、該光/′屯気変換素子によって変換された電気信
    号から周波数゛変調輝度信号。 周波数変換色信号及び変調入力データ信号を分離スるフ
    ィルタ、該フィルタによって分離された周波数変調輝度
    信号會復調して輝度信号を得る復調器、上記の分離され
    た周波数変換色信号を周波数変換して色信号ケ得る周波
    数変換器並びに上記の分離された変調入力データ信号全
    復調して人力データ信号葡得る復調器及び上記輝度信号
    1色信号2合成して元の映像信号tイUる合成器力・ら
    なる光受信機と、上記光送信機及び光受信機間ケ接続す
    る光伝送路欠具備したことに特徴とする光送受信装置。
  4. (4)輝度信号と色信号と力・らなる映像・悄号孕それ
    ぞれ分離するフィルタ、これらフィルタによって分離さ
    れた輝度信号で搬送波會周波数変調する周波数変調器2
    分離された色信号を前記周波数変調がF度信号の占有周
    波数帯域外へ周波数変換する周波数変換器1人力音声信
    号で搬送波ケ変調する入力音声信号用変調器。 人力データ信号で搬送波を変調するデータ信号用変調器
    、上dC周波数変調輝度信号9周波数変換色信号、変調
    人力音声信号及び変調入力r−タイ8号?合成する合成
    器、並びに該合成器の電気的出力な光信号に変換する光
    /電気変換素子力)らなる光送信機と、上記光信号欠受
    信して?li’、 /x(信号に変換する光/電気変換
    素子、該光/電気変換素子に工っで変換された電気信号
    から周波数変調ル1を度信号2周波数変換色信号、変調
    人力音声信号及び変調入力データイご号を分ば[するフ
    ィルタ、該フィルりによつで分Mittされた周波数変
    調輝度信号全復調して帥1及イεf号?r ’1+る復
    調−器、上記フィルりによって分離された周波数変換色
    (g号ケ周波数変換して色イJ1号葡イ!Iる周波数及
    換器、上記フィルタによって分離された変調入力音声イ
    H号葡復調して人力音声信−@を得る人力音声信号用復
    調器、並びに上記フィルタによって分離された変調入力
    データ信号全復調して入力データ信号ケ得る入力データ
    信号用復調?汁。 及び上記輝度信号9色信号を合成して元の映像信号會得
    る合成器からカる光受信@蹄と、上記光送信機及び光受
    信機間會接続する光伝送路會具備したことを特徴とする
    光送受イ言装置。
JP58198223A 1983-10-25 1983-10-25 光送受信装置 Pending JPS6090483A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58198223A JPS6090483A (ja) 1983-10-25 1983-10-25 光送受信装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58198223A JPS6090483A (ja) 1983-10-25 1983-10-25 光送受信装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6090483A true JPS6090483A (ja) 1985-05-21

Family

ID=16387549

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58198223A Pending JPS6090483A (ja) 1983-10-25 1983-10-25 光送受信装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6090483A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS647477U (ja) * 1987-06-30 1989-01-17
JPS6478090A (en) * 1987-09-18 1989-03-23 Fujitsu Ltd Light analog transmitting circuit
JPH04123542A (ja) * 1990-09-14 1992-04-23 Fujitsu Ltd 光通信方式
EP0781050A3 (en) * 1995-12-19 1998-02-11 Sony Corporation Optical transmission of signals
US5896211A (en) * 1990-09-14 1999-04-20 Fujitsu Limited Optical communication system

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS647477U (ja) * 1987-06-30 1989-01-17
JPS6478090A (en) * 1987-09-18 1989-03-23 Fujitsu Ltd Light analog transmitting circuit
JPH04123542A (ja) * 1990-09-14 1992-04-23 Fujitsu Ltd 光通信方式
US5896211A (en) * 1990-09-14 1999-04-20 Fujitsu Limited Optical communication system
EP0781050A3 (en) * 1995-12-19 1998-02-11 Sony Corporation Optical transmission of signals

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH1022930A (ja) サブキャリア多重信号の光伝送方法と光伝送装置
SU649343A3 (ru) Видеомагнитофон
JPS6148315B2 (ja)
JPS6090483A (ja) 光送受信装置
JPH04297112A (ja) デジタル型vsb変調装置
JPH09172632A (ja) 光送信装置
JP3168735B2 (ja) コヒーレント光伝送装置
JPS6170891A (ja) テレビジヨン信号の高精細化信号変換装置
JPS6246116B2 (ja)
US5699469A (en) Image sensing recording apparatus for digital recording of digitally modulated video signals without frequency rate conversion
US3294897A (en) Circuit arrangement in a receiver suited for the reception of a signal which is entirely or partially a single-sideband signal
JPS5846912B2 (ja) カラ−テレビジヨンソウチ
JPS61117762A (ja) 映像信号の記録再生方式
JPS588194B2 (ja) カラ−テレビジヨン信号処理装置
JPH03207180A (ja) テレビ送信器
JPH01261979A (ja) ビデオ信号の有意情報の重畳回路
JPS5938793Y2 (ja) 映像信号記録再生装置
SU884167A1 (ru) Устройство передачи и приема стереоцветного телевизионного сигнала
SU684785A1 (ru) Способ передачи и приема сигналов одновременной системы цветного телевидени и устройство дл его осуществлени
JPH0143509B2 (ja)
KR920017498A (ko) 고주파 휘도신호로 엔코더된 컬러-언더 색도채널을 만들기 위한 장치 및 방법
JPS63217791A (ja) カメラ一体型ビデオテ−プレコ−ダ
JPS60140990A (ja) カメラ一体型ビデオテ−プレコ−ダ
JPH027230B2 (ja)
JPS5839190A (ja) ビデオシステム