JPS6089932A - 半導体基体の処理方法 - Google Patents
半導体基体の処理方法Info
- Publication number
- JPS6089932A JPS6089932A JP58197244A JP19724483A JPS6089932A JP S6089932 A JPS6089932 A JP S6089932A JP 58197244 A JP58197244 A JP 58197244A JP 19724483 A JP19724483 A JP 19724483A JP S6089932 A JPS6089932 A JP S6089932A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- film
- wafer
- semiconductor substrate
- layer
- phosphorus
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000000758 substrate Substances 0.000 title claims abstract description 21
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 title claims abstract description 20
- 238000003672 processing method Methods 0.000 title description 3
- 238000000034 method Methods 0.000 claims abstract description 20
- 239000010410 layer Substances 0.000 claims abstract description 16
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 claims abstract description 13
- 238000005498 polishing Methods 0.000 claims abstract description 4
- 239000011241 protective layer Substances 0.000 claims abstract description 4
- 238000005247 gettering Methods 0.000 claims description 14
- 239000012535 impurity Substances 0.000 claims description 5
- 230000000694 effects Effects 0.000 claims description 4
- 238000000151 deposition Methods 0.000 claims description 2
- OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N Phosphorus Chemical compound [P] OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 15
- 229910052698 phosphorus Inorganic materials 0.000 abstract description 15
- 239000011574 phosphorus Substances 0.000 abstract description 15
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 7
- 230000007547 defect Effects 0.000 abstract description 7
- 229910021420 polycrystalline silicon Inorganic materials 0.000 abstract description 7
- 230000008646 thermal stress Effects 0.000 abstract description 6
- 229910052681 coesite Inorganic materials 0.000 abstract description 5
- 229910052906 cristobalite Inorganic materials 0.000 abstract description 5
- 239000013078 crystal Substances 0.000 abstract description 5
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 abstract description 5
- 229910052682 stishovite Inorganic materials 0.000 abstract description 5
- 229910052905 tridymite Inorganic materials 0.000 abstract description 5
- 238000011109 contamination Methods 0.000 abstract description 3
- 229910001385 heavy metal Inorganic materials 0.000 abstract description 3
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 abstract 2
- 235000012239 silicon dioxide Nutrition 0.000 abstract 2
- 238000010276 construction Methods 0.000 abstract 1
- 239000002355 dual-layer Substances 0.000 abstract 1
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 15
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 15
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 13
- 238000011282 treatment Methods 0.000 description 5
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 description 4
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 3
- 239000005360 phosphosilicate glass Substances 0.000 description 3
- 238000003486 chemical etching Methods 0.000 description 2
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 2
- 238000004518 low pressure chemical vapour deposition Methods 0.000 description 2
- 150000003376 silicon Chemical class 0.000 description 2
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000005229 chemical vapour deposition Methods 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 238000005530 etching Methods 0.000 description 1
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 1
- 238000005468 ion implantation Methods 0.000 description 1
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 1
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 description 1
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 description 1
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 1
- 238000001556 precipitation Methods 0.000 description 1
- 238000005488 sandblasting Methods 0.000 description 1
- 229920006268 silicone film Polymers 0.000 description 1
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L21/00—Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
- H01L21/02—Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
- H01L21/04—Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
- H01L21/18—Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
- H01L21/30—Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26
- H01L21/324—Thermal treatment for modifying the properties of semiconductor bodies, e.g. annealing, sintering
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Mechanical Treatment Of Semiconductor (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
産業上の利用分野
本発明はシリコンウェハ等の半導体基体の処理方法、特
にリン等によるゲッタリング処理法に関するものである
。
にリン等によるゲッタリング処理法に関するものである
。
背景技術とその問題点
CCD固体撮像素子、MOS−LSI、バイポーラIC
等のシリコンディバイスの製造工程においては、半導体
基体即ちシリコンウェハ内部の欠陥及び製造工程中に導
入される重金属汚染結晶欠陥等を低減する1」的で、ゲ
ッタリング処理をシリコンウェハの裏面に施すのが一般
的である。ゲッタリング処理としては、サンドブラスト
、イオン注入、リン拡散等のゲッタリング(Extri
nsicGe t ter)と、結晶自体の酸素析出に
ともなう結晶内部の欠陥によるゲッタリング(TnsL
rinslcGetter)がある。いくつかあるゲッ
タリングのうち、とりわけリンゲッタリング法がその有
効性、持続性という観点から精密ディバイスでは多く使
用されている。
等のシリコンディバイスの製造工程においては、半導体
基体即ちシリコンウェハ内部の欠陥及び製造工程中に導
入される重金属汚染結晶欠陥等を低減する1」的で、ゲ
ッタリング処理をシリコンウェハの裏面に施すのが一般
的である。ゲッタリング処理としては、サンドブラスト
、イオン注入、リン拡散等のゲッタリング(Extri
nsicGe t ter)と、結晶自体の酸素析出に
ともなう結晶内部の欠陥によるゲッタリング(TnsL
rinslcGetter)がある。いくつかあるゲッ
タリングのうち、とりわけリンゲッタリング法がその有
効性、持続性という観点から精密ディバイスでは多く使
用されている。
第1図ば、CCD固体撮像素子に用いられ′ζいる従来
のリンゲッタリング処理方法の一例である。
のリンゲッタリング処理方法の一例である。
まず、第1図Aのように例えば(100)而のP形シリ
コンウェハ(11の表面にリン拡散時の保護lI襲とな
る厚さ 1.0μm程度のS i(h膜(2)を堆積す
る。ごの5i(h膜は熱酸化膜(1100℃、1800
人)とCVD酸化膜(420℃、8000人)の21輔
構造である。次に、ff11図Bに示すようにシリコン
ウェハ(1)の裏面にリンを拡散してリン拡散IN (
31を形成する。この拡散工程は例えば1100℃、6
0分のリン拡散を行い、表面濃度が1×団21 cm−
J以1−になる、Fうになされる。次に、第1図Cに丞
ずようにリンのウェハ表面への外部拡散を防11−する
為に、保護膜となるS+3N4膜<1¥す600A程度
) (4R:純粋f、r多結晶シリJ」ン113i!(
厚さ2500人程度1(5)をIlf積する。この2つ
の保護1模(41及び(5)は例えばいわゆる減圧CV
D法を用いると両面に堆積させることができる。次に、
第1図りに示すようにシリコンウェハ(1)の表面に堆
積した保護膜(21,+41及び(5)をエツチング除
去してシリコン表面(1a)を露呈する。
コンウェハ(11の表面にリン拡散時の保護lI襲とな
る厚さ 1.0μm程度のS i(h膜(2)を堆積す
る。ごの5i(h膜は熱酸化膜(1100℃、1800
人)とCVD酸化膜(420℃、8000人)の21輔
構造である。次に、ff11図Bに示すようにシリコン
ウェハ(1)の裏面にリンを拡散してリン拡散IN (
31を形成する。この拡散工程は例えば1100℃、6
0分のリン拡散を行い、表面濃度が1×団21 cm−
J以1−になる、Fうになされる。次に、第1図Cに丞
ずようにリンのウェハ表面への外部拡散を防11−する
為に、保護膜となるS+3N4膜<1¥す600A程度
) (4R:純粋f、r多結晶シリJ」ン113i!(
厚さ2500人程度1(5)をIlf積する。この2つ
の保護1模(41及び(5)は例えばいわゆる減圧CV
D法を用いると両面に堆積させることができる。次に、
第1図りに示すようにシリコンウェハ(1)の表面に堆
積した保護膜(21,+41及び(5)をエツチング除
去してシリコン表面(1a)を露呈する。
しかし、この半導体基体の処理方法では組の先で突いた
ような小穴即ちピンポールを完全に無くずことができな
い欠点があった。また、保護膜に513N 4膜(4)
を使用しているため、加熱工程中にシ17 :jンウエ
ハ基扱(11との間で熱応力が発生し、特に、1100
°C程度の高温プロセスが採用された場合にはスリップ
ラインが発生しゃずいという欠点があった。また、ゲッ
タリングを行う工程も複雑で単純化が望まれた。
ような小穴即ちピンポールを完全に無くずことができな
い欠点があった。また、保護膜に513N 4膜(4)
を使用しているため、加熱工程中にシ17 :jンウエ
ハ基扱(11との間で熱応力が発生し、特に、1100
°C程度の高温プロセスが採用された場合にはスリップ
ラインが発生しゃずいという欠点があった。また、ゲッ
タリングを行う工程も複雑で単純化が望まれた。
発明の目的
本発明は、子連の欠点を除去し良々fに半導体基体のゲ
ッタリング処理をすることができるようにすることを目
的とする。
ッタリング処理をすることができるようにすることを目
的とする。
発明の概要
本発明半導体基体の処理方法は、半導体基体の第1及び
第2の主面にそれぞれゲッタ作用のある不純物を拡散す
る工程と、少なくとも第2の十面十に少なくとも半導体
基体に接するとごろが酸化11史で形成された保護層を
被着形成する工程と、半導体基体の第1の1−面を不純
物の拡散層が除去されるまで研階する工程とををする4
)ので、ゲッタリング処理を行なったときの熱応力によ
るスリップラインの発生がなくなると共にピンホールを
無くずごとができ、良好に半導体基体の処理が行なえる
ようにできるものである。
第2の主面にそれぞれゲッタ作用のある不純物を拡散す
る工程と、少なくとも第2の十面十に少なくとも半導体
基体に接するとごろが酸化11史で形成された保護層を
被着形成する工程と、半導体基体の第1の1−面を不純
物の拡散層が除去されるまで研階する工程とををする4
)ので、ゲッタリング処理を行なったときの熱応力によ
るスリップラインの発生がなくなると共にピンホールを
無くずごとができ、良好に半導体基体の処理が行なえる
ようにできるものである。
実施例
以下第2図を参照し°ζ本発明の実Mli例につい°ζ
説明する。
説明する。
本例においては、半導体基体例えば(100)面のP型
シリコンウェハ(6)を用意する。この場合、シリコン
ウェハ(6)ばラップし、ケミカルコニ・ンチング仕−
1−げのウェハを用いる。これは、片面鏡面仙磨した通
常のウェハを用いてもよいが、il+度鏡而研面するこ
とになるので、両面ゲミカルエソチングイート]−げの
方がコスト的に有利なためである。また、このシリコン
ウェハ(6)の厚さは鏡面仙磨分だけ厚くしておく必要
がある。
シリコンウェハ(6)を用意する。この場合、シリコン
ウェハ(6)ばラップし、ケミカルコニ・ンチング仕−
1−げのウェハを用いる。これは、片面鏡面仙磨した通
常のウェハを用いてもよいが、il+度鏡而研面するこ
とになるので、両面ゲミカルエソチングイート]−げの
方がコスト的に有利なためである。また、このシリコン
ウェハ(6)の厚さは鏡面仙磨分だけ厚くしておく必要
がある。
次に、第2図Bのようにこのシリコンウェハ(6)の第
1の主面(6a)及び第2の主面(6b)にリンを拡散
し、厚さ2〜3μmのN十拡散層(7)を形成する。こ
のとき、外表面は反応してリン珪酸ガラスM(8)が形
成されるがこのリン珪酸ガラス層(8)をケミカルエツ
チングで除去する。次に、第2図Cのように第1及び第
2の主面」−に減圧CVD法によってS i02股(9
)を例えば厚さ2000人1111積する。ごごで、5
i0211央(9)は、熱酸化膜として形成することも
可能であるが、より低温(800℃)で堆積でき、しか
も5iTo膜中にリンが混入しない減圧CVD法が最適
である。また、密圧CV D法によることも可能である
。また、ごのS i02膜の厚さは1000〜:30
(l 0人の範囲の厚さであっ“Cもよい。
1の主面(6a)及び第2の主面(6b)にリンを拡散
し、厚さ2〜3μmのN十拡散層(7)を形成する。こ
のとき、外表面は反応してリン珪酸ガラスM(8)が形
成されるがこのリン珪酸ガラス層(8)をケミカルエツ
チングで除去する。次に、第2図Cのように第1及び第
2の主面」−に減圧CVD法によってS i02股(9
)を例えば厚さ2000人1111積する。ごごで、5
i0211央(9)は、熱酸化膜として形成することも
可能であるが、より低温(800℃)で堆積でき、しか
も5iTo膜中にリンが混入しない減圧CVD法が最適
である。また、密圧CV D法によることも可能である
。また、ごのS i02膜の厚さは1000〜:30
(l 0人の範囲の厚さであっ“Cもよい。
次に、減圧CVD法によって多結晶シリコン膜(10)
を例えば厚さ7500人堆積する。この多結晶シリコン
膜(10)の厚さは、3000〜11000人の範囲の
厚さであっζもよい。
を例えば厚さ7500人堆積する。この多結晶シリコン
膜(10)の厚さは、3000〜11000人の範囲の
厚さであっζもよい。
次に、第2図Eのように、シリコンウェハ(6)の片面
を鏡面研磨してリン拡散層(7)を十分除去する。
を鏡面研磨してリン拡散層(7)を十分除去する。
このような工程を経て、シリコンウェハ(6)の内部欠
陥及び!lI造工程中に導入される重金属汚染、結晶欠
陥等を低減するためのゲッタリング処理がシリコンウェ
ハ(6)の裏面に施される。
陥及び!lI造工程中に導入される重金属汚染、結晶欠
陥等を低減するためのゲッタリング処理がシリコンウェ
ハ(6)の裏面に施される。
以」−述べたように、本実施例に依れば、S j(h膜
(9)と多結晶シリコンθ0)との2層構造としたので
、高温処理の工程が採用されても熱応力によるスリップ
ラインの発生がなくなる利益がある。また、S ich
映(91と多結晶シリコン00)との21脅構造とし
たので、リンのゲッタ層からのしみ川しがない。ちなみ
に、1100℃で42時間N2ガス雰囲気中で熱処理し
たあとでもリンの拡散層はシリコンウェハ(6)内部に
向って15pmになっているものの多結晶シリニ1ン0
ωの表面(10a)へのリンのU2み出しは全くなく、
リンの拡散層についての裏面カバー効果4)完全なもの
である。また、従来の如くリン拡散時の保護膜となるS
i02膜(2)をif積する工程がないのでゲッタリ
ング処理の工程が簡素化される利益もある。
(9)と多結晶シリコンθ0)との2層構造としたので
、高温処理の工程が採用されても熱応力によるスリップ
ラインの発生がなくなる利益がある。また、S ich
映(91と多結晶シリコン00)との21脅構造とし
たので、リンのゲッタ層からのしみ川しがない。ちなみ
に、1100℃で42時間N2ガス雰囲気中で熱処理し
たあとでもリンの拡散層はシリコンウェハ(6)内部に
向って15pmになっているものの多結晶シリニ1ン0
ωの表面(10a)へのリンのU2み出しは全くなく、
リンの拡散層についての裏面カバー効果4)完全なもの
である。また、従来の如くリン拡散時の保護膜となるS
i02膜(2)をif積する工程がないのでゲッタリ
ング処理の工程が簡素化される利益もある。
なお、本発明は圭述実施例に限らず本発明の要旨をA脱
することなくその他種々の構成が取り得ることば勿論で
ある。
することなくその他種々の構成が取り得ることば勿論で
ある。
発明の効果
本発明半導体基体の処理力法に依れば、半導体基体の第
2の主面−ヒに少なくとも半導体基体に接゛・1−ると
ころが5iOJ*で形成された保護層を被着形成するよ
うにしたので、I口i温処理の工程が採用されても熱応
力によるスリップラインの発生がなくなると共にピンポ
ールを無くずことができる利益かある。また、ケソタリ
ング処理工程も簡素化できる利益もある。
2の主面−ヒに少なくとも半導体基体に接゛・1−ると
ころが5iOJ*で形成された保護層を被着形成するよ
うにしたので、I口i温処理の工程が採用されても熱応
力によるスリップラインの発生がなくなると共にピンポ
ールを無くずことができる利益かある。また、ケソタリ
ング処理工程も簡素化できる利益もある。
第1図は従来の半導体基体の処理方法の例を示ずlli
向図、第2図は本発明半導体基体の処理方法の一実施例
を示す断面し1である。 (6)はシリコンウェハ、(7)は拡+l&層、(8)
はリン珪酸ガラス層、(9)はS i02膜、(101
は多結晶シリごノン膜である。 第2図
向図、第2図は本発明半導体基体の処理方法の一実施例
を示す断面し1である。 (6)はシリコンウェハ、(7)は拡+l&層、(8)
はリン珪酸ガラス層、(9)はS i02膜、(101
は多結晶シリごノン膜である。 第2図
Claims (1)
- 半導体基体の第1及び第2の主面にそれぞれゲッタ作用
のある不純物を拡散する工程と、少なくとも前記第2の
主面上に少なくとも前記半導体基体に接するところがS
iO*1Ptlで形成された保護層を被着形成する工程
と、前記基体の第1主rlIiを前記不純物の拡散層が
除去されるまで研磨する工程とを有することを特徴とす
る半導体基体の処理方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP58197244A JPS6089932A (ja) | 1983-10-21 | 1983-10-21 | 半導体基体の処理方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP58197244A JPS6089932A (ja) | 1983-10-21 | 1983-10-21 | 半導体基体の処理方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS6089932A true JPS6089932A (ja) | 1985-05-20 |
Family
ID=16371242
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP58197244A Pending JPS6089932A (ja) | 1983-10-21 | 1983-10-21 | 半導体基体の処理方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS6089932A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US8329563B2 (en) | 2006-02-24 | 2012-12-11 | Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha | Semiconductor device including a gettering layer and manufacturing method therefor |
-
1983
- 1983-10-21 JP JP58197244A patent/JPS6089932A/ja active Pending
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US8329563B2 (en) | 2006-02-24 | 2012-12-11 | Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha | Semiconductor device including a gettering layer and manufacturing method therefor |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2806277B2 (ja) | 半導体装置及びその製造方法 | |
US5897362A (en) | Bonding silicon wafers | |
JP3170445B2 (ja) | 太陽電池素子の形成方法 | |
JPH06104268A (ja) | ゲッタリング効果を持たせた半導体基板およびその製造方法 | |
JPS6089932A (ja) | 半導体基体の処理方法 | |
JPS59126639A (ja) | 半導体装置用基板の製造方法 | |
JP2002100596A (ja) | シリコンウェーハのエッジ部保護方法 | |
JPS6234152B2 (ja) | ||
JPH04162630A (ja) | 半導体基板 | |
JPH05109677A (ja) | Soi基板の製造方法 | |
JPH04199632A (ja) | Soiウエハ及びその製造方法 | |
JPS5927529A (ja) | 半導体装置用ウエフアの製造方法 | |
JPH0673350B2 (ja) | 半導体装置の製造方法 | |
JPS63108729A (ja) | 半導体ウエ−フア | |
JPH08306699A (ja) | 半導体装置の製造方法 | |
JP3282265B2 (ja) | 半導体装置の製造方法 | |
JP3272908B2 (ja) | 半導体多層材料の製造方法 | |
JPH05206145A (ja) | 半導体装置の製造方法 | |
JPH08213578A (ja) | Soi基板及びその製造方法 | |
JP3191346B2 (ja) | 貼り合わせ基板の製造方法 | |
JPH06140411A (ja) | 半導体装置用シリコン基板 | |
JPH04127437A (ja) | 半導体基板 | |
JPS60171722A (ja) | 半導体素子の製造方法 | |
JPS61120428A (ja) | シリコン基板の処理方法 | |
JPS628018B2 (ja) |