JPS6089400A - 名刺のデ−タフアイルシステム - Google Patents
名刺のデ−タフアイルシステムInfo
- Publication number
- JPS6089400A JPS6089400A JP58197939A JP19793983A JPS6089400A JP S6089400 A JPS6089400 A JP S6089400A JP 58197939 A JP58197939 A JP 58197939A JP 19793983 A JP19793983 A JP 19793983A JP S6089400 A JPS6089400 A JP S6089400A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- business card
- data
- magnetic
- business
- card
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Credit Cards Or The Like (AREA)
- Sheet Holders (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〔発明の属する技術分野〕
本発明は多数の名刺の中m−ら所望の名刺データを速か
に抽出してその必要事項を容易に読みとり得る電子式の
名刺データファイルシステムにI’Afる。
に抽出してその必要事項を容易に読みとり得る電子式の
名刺データファイルシステムにI’Afる。
ビジネスマン等が相互に交換し保有している名刺はビジ
ネスの展開上極めて重要なものである。
ネスの展開上極めて重要なものである。
従ってその使用頻度も高く、その利便に供する為の名刺
保有箱、ファイル、名刺分類箱等が種々開発されて来た
。然し乍ら、所望の名刺ないしはそのデータを早く簡便
に抽出し、その中から必要事項を読みとれるような小型
で安価で、かつ簡便な電子式のトータルシステムは未だ
開発されていない0 〔発明の目的〕 本発明の目的は多数の名刺の中から所望の名刺データを
速かに抽出してその必要事項を容易に読みとシ得る電子
式の名刺データファイルシステムを提供することにある
。
保有箱、ファイル、名刺分類箱等が種々開発されて来た
。然し乍ら、所望の名刺ないしはそのデータを早く簡便
に抽出し、その中から必要事項を読みとれるような小型
で安価で、かつ簡便な電子式のトータルシステムは未だ
開発されていない0 〔発明の目的〕 本発明の目的は多数の名刺の中から所望の名刺データを
速かに抽出してその必要事項を容易に読みとシ得る電子
式の名刺データファイルシステムを提供することにある
。
前述の目的を達成するため、本発明によれば、名刺の製
作時に該名刺の任意の個所に磁気面を形成するとともに
該磁気面に名刺データを磁気記録しておき、次いで前記
名刺の交換後、前記磁気記録された名刺データを磁気名
刺リーグに記録格納するとともに前記データを必要に応
じてアウトグツトして容易に読みとれるようにしたと左
を特徴とする。
作時に該名刺の任意の個所に磁気面を形成するとともに
該磁気面に名刺データを磁気記録しておき、次いで前記
名刺の交換後、前記磁気記録された名刺データを磁気名
刺リーグに記録格納するとともに前記データを必要に応
じてアウトグツトして容易に読みとれるようにしたと左
を特徴とする。
以下、本発明を添付図面を用いて詳述する。
磁気面の形成
第1図Ta) 、 fb) 、 (C)は本発明にかか
る名刺上に形成される磁気面の種々の形態を示す。第1
図(a)は名刺の表面IJ:にストライプ状の磁気面3
が形成された例を示し、第1図(b)は名刺の裏面2上
に前述と同様、ストライプ状の磁気面4が形成された例
を示し、第1図(c)は名刺の裏面全体に磁気面5が形
成された例を示し、磁気面は名刺の任意の個所に任意の
形状に形成される。
る名刺上に形成される磁気面の種々の形態を示す。第1
図(a)は名刺の表面IJ:にストライプ状の磁気面3
が形成された例を示し、第1図(b)は名刺の裏面2上
に前述と同様、ストライプ状の磁気面4が形成された例
を示し、第1図(c)は名刺の裏面全体に磁気面5が形
成された例を示し、磁気面は名刺の任意の個所に任意の
形状に形成される。
実際には第4図(a)に示すように名刺の表裏両面の上
下各2個所に磁気面を形成すれば(例えば表面lでは上
下のストライプ状磁気面3,3′を形成)、4本のスト
ライプ状磁気面にょシ128〜256キヤラクターの記
録が可能であシ、これらの磁気面の所望の位置に会社名
、部課名、役職名、氏名、住所、郵便番号、電話番号等
が記録される。
下各2個所に磁気面を形成すれば(例えば表面lでは上
下のストライプ状磁気面3,3′を形成)、4本のスト
ライプ状磁気面にょシ128〜256キヤラクターの記
録が可能であシ、これらの磁気面の所望の位置に会社名
、部課名、役職名、氏名、住所、郵便番号、電話番号等
が記録される。
前述のストライプ状の磁気面3,3′は後述の記録・読
み出し装置(第4図(b))の側で名刺カードの両側(
基準縁)6.6’から一定の距離dの位置に記録・読み
出し用の一\ツド7が固定されているため、名刺の両側
6,6′からdだけ離れた位置に形成される0 前述の磁気面は通常、名刺の製作時に形成される0 磁気記録 名刺上に形成された磁気面には名刺データが磁気記録さ
れる。この磁気記録は例えば第2図の磁気記録装置を用
いて以下のように行われる。
み出し装置(第4図(b))の側で名刺カードの両側(
基準縁)6.6’から一定の距離dの位置に記録・読み
出し用の一\ツド7が固定されているため、名刺の両側
6,6′からdだけ離れた位置に形成される0 前述の磁気面は通常、名刺の製作時に形成される0 磁気記録 名刺上に形成された磁気面には名刺データが磁気記録さ
れる。この磁気記録は例えば第2図の磁気記録装置を用
いて以下のように行われる。
第2図中10は磁気記録装置の全体図を示し、この装置
にはマイクロコンピュータ、メモリー、各種IC等が内
蔵されている。11はキーボード、12は磁気カードリ
ーダ(スリット)、13はキャラクタディスプレ一部を
それぞれ示す。
にはマイクロコンピュータ、メモリー、各種IC等が内
蔵されている。11はキーボード、12は磁気カードリ
ーダ(スリット)、13はキャラクタディスプレ一部を
それぞれ示す。
磁気面を有する名刺上に従来通りの活字が印刷されると
、その名刺は第2図の磁気記録装置10に持ち込まれる
。この装置10ではまず、キーボード3 】1のキー操作によりキャラクタディスフッ−詰4確認
しながら、名刺に記載されている会社名、部課名、役職
名、氏名、住所、電話番号等の名刺データが装置10内
のコンピュータシステム内にインプットされるとともに
メモリーに格納される。
、その名刺は第2図の磁気記録装置10に持ち込まれる
。この装置10ではまず、キーボード3 】1のキー操作によりキャラクタディスフッ−詰4確認
しながら、名刺に記載されている会社名、部課名、役職
名、氏名、住所、電話番号等の名刺データが装置10内
のコンピュータシステム内にインプットされるとともに
メモリーに格納される。
次いでその後、キーボード11のファンクションキー操
作によυ装置10を書き込みモードとし、例えば名刺の
表面1上にストライプ状の磁気面3を有する名刺を磁気
カードリーダー2(スリット)に挿入して滑らせれば磁
気面3に前述の名刺データが記録される。
作によυ装置10を書き込みモードとし、例えば名刺の
表面1上にストライプ状の磁気面3を有する名刺を磁気
カードリーダー2(スリット)に挿入して滑らせれば磁
気面3に前述の名刺データが記録される。
なお、この装置10はデータクリアの操作を行なうまで
は一度セットされたデータはそのまま保持されるから、
続いて前述と同様の操作で何枚もの名刺に記録すること
が可能であシ、これを通常名刺の印刷業務を行なう事務
所に配置して名刺の製作時に記録操作を行なう。
は一度セットされたデータはそのまま保持されるから、
続いて前述と同様の操作で何枚もの名刺に記録すること
が可能であシ、これを通常名刺の印刷業務を行なう事務
所に配置して名刺の製作時に記録操作を行なう。
次に前述の磁気記録操作を第5図の磁気記録システムブ
ロック図を用いてさらに詳細に説明する。
ロック図を用いてさらに詳細に説明する。
まず、キーボード11のキースイッチ入力にょシ名刺デ
ータがインプットされる。そのデータはキースイッチ制
御部14を経て中央処理部(CPU)15に転送され、
ここでデータ解析された後、必要なデータはデータ格納
部16に格納される。この際、前記データは表示制御部
17を経てキャラクタディスプレイ部13に表示され、
データの確認ができるようになっている。
ータがインプットされる。そのデータはキースイッチ制
御部14を経て中央処理部(CPU)15に転送され、
ここでデータ解析された後、必要なデータはデータ格納
部16に格納される。この際、前記データは表示制御部
17を経てキャラクタディスプレイ部13に表示され、
データの確認ができるようになっている。
前述のデータインプット操作の終了後、次いでキーボー
ドll上のファンクションキー操作により書き込みモー
ドに変換し、続いて表面1に磁気面3の形成された名刺
を磁気記録装置jOに通過すると、名刺データは中央処
理部(CPU)15から磁気記録装置10を経て名刺の
磁気面3上に記録される。
ドll上のファンクションキー操作により書き込みモー
ドに変換し、続いて表面1に磁気面3の形成された名刺
を磁気記録装置jOに通過すると、名刺データは中央処
理部(CPU)15から磁気記録装置10を経て名刺の
磁気面3上に記録される。
なお、本装置は上述の一連の操作が行なわれるように外
部機器接続部18を通して外部のコンピュータと結合す
ることもできる。第5図中、19はプログラム格納部、
20は計時部、21はコントロールデコード部である。
部機器接続部18を通して外部のコンピュータと結合す
ることもできる。第5図中、19はプログラム格納部、
20は計時部、21はコントロールデコード部である。
名刺データの格納ならびに読みとり
前述のようKして磁気記録された名刺は、名刺交換の後
、この名刺データを磁気名刺リーグに記録格納するとと
もに、必要に応じてアウトプットして読みとる。この際
に使用される磁気名刺IJ−ダは第3図示のと、l)−
シである。
、この名刺データを磁気名刺リーグに記録格納するとと
もに、必要に応じてアウトプットして読みとる。この際
に使用される磁気名刺IJ−ダは第3図示のと、l)−
シである。
名刺の表面1のストライプ状磁気面3に記録されている
名刺データはカードリーダ5のスリット253 を通し
てリードされ、コード25bを通じ、マイクロコンピュ
ータシステム乙に転送される。転送されたデータはキャ
ラクタディスプレー部冴に表示されるとともにメモリー
に格納される0なお、マイクロコンピュータシステム乙
は名刺データをプリンタに打ち出すこともできるよう端
末器接続用ボート(第3図には示されていない。)を備
えることが好ましい。第3図中、23aはキーボードで
ある。
名刺データはカードリーダ5のスリット253 を通し
てリードされ、コード25bを通じ、マイクロコンピュ
ータシステム乙に転送される。転送されたデータはキャ
ラクタディスプレー部冴に表示されるとともにメモリー
に格納される0なお、マイクロコンピュータシステム乙
は名刺データをプリンタに打ち出すこともできるよう端
末器接続用ボート(第3図には示されていない。)を備
えることが好ましい。第3図中、23aはキーボードで
ある。
第6図は第5図の磁気名刺リーグの機能系統図を示し、
第7図は名刺データ入力系統図を示す。
第7図は名刺データ入力系統図を示す。
以下、どれらの図面を用いてデータ入力システムを詳述
する。
する。
第6図および第7図中、23aはキーボード、冴はキャ
ラクタ・ディスプレ一部、25はカードリーダ、26は
キースイッチ制御部、27は中央処理部、あはデータ格
納部、29は表示制御部、30は外部機器接続部、31
はプログラム格納部、32は計時部、33はコントロー
ルデコード部、34は磁気面制御部であシ、また、第6
図において二本線はデータライン、一本線はコントロー
ルラインである〇 を経て中央処理部27に転送される。ここで必要なデー
タ編集を行った後、データはデータ格納部路に格納され
、同時に表示制御部29を経てキャラクタディスプレ一
部24で表示される。捷た、前記データは必要に応じて
中央処理部27から外部機器接続部30に転送すること
もできる。
ラクタ・ディスプレ一部、25はカードリーダ、26は
キースイッチ制御部、27は中央処理部、あはデータ格
納部、29は表示制御部、30は外部機器接続部、31
はプログラム格納部、32は計時部、33はコントロー
ルデコード部、34は磁気面制御部であシ、また、第6
図において二本線はデータライン、一本線はコントロー
ルラインである〇 を経て中央処理部27に転送される。ここで必要なデー
タ編集を行った後、データはデータ格納部路に格納され
、同時に表示制御部29を経てキャラクタディスプレ一
部24で表示される。捷た、前記データは必要に応じて
中央処理部27から外部機器接続部30に転送すること
もできる。
マイクロコンピュータシステム乙内に格納されている名
刺データはその後必要に応じて第8図の系統図に示すよ
うに検索され、読みとられる。
刺データはその後必要に応じて第8図の系統図に示すよ
うに検索され、読みとられる。
第8図は格納されている名刺データの読みとり(検索)
系統図を示す。
系統図を示す。
丑ず、キーボード23aの検索用ファンクションキーを
操作し、キースイッチからの入力をキースイッチ制御部
26ヲ経て中央処理部27に送シ、この中央処理部27
で解析されて必要なデータをデータ格納部28から検索
する。この検索されたデータを中央処理部27に転送し
、表示制御部29を経てキャラクタディスプレ一部24
で表示する。
操作し、キースイッチからの入力をキースイッチ制御部
26ヲ経て中央処理部27に送シ、この中央処理部27
で解析されて必要なデータをデータ格納部28から検索
する。この検索されたデータを中央処理部27に転送し
、表示制御部29を経てキャラクタディスプレ一部24
で表示する。
また、必要に応じて外部機器接続部30にプリンタを接
続しておき、このプリンタに前記検索されたデータを外
部機器接続部30を経て転送すれば、前記データはプリ
ンタに打ち出される。
続しておき、このプリンタに前記検索されたデータを外
部機器接続部30を経て転送すれば、前記データはプリ
ンタに打ち出される。
一ヒ述のとおり、本発明にかかる名刺データファイルシ
ステムは多数の名刺の中から所望の名刺データを速やか
に抽出してその必要事項を容易に読みとるととができ、
実用上極めて有用な発明である0
ステムは多数の名刺の中から所望の名刺データを速やか
に抽出してその必要事項を容易に読みとるととができ、
実用上極めて有用な発明である0
第1図(a) 、 (1)) 、 (C)はそれぞれ本
発明にかかる名刺上に形成される磁気面の各種形態を示
し、第2図は磁気記録装置の一具体例を示し、第3図は
磁気名刺リーグの一具体例を示し、第4図(a)は名刺
上に形成される磁気面の他の形態を示し、第4図(b)
は記録ないしは読み出し装置の特にヘッド部を開示した
断面図を示し、第5図は磁気記録系統図を示し、第6図
は磁気名刺リーグの機能系統図を示し、第7図は名刺デ
ータ入力の系統図を示し、第8図はデータの読みとシ系
統図を示す。 1・・・名刺の表面、2川名刺の裏面、3、a′、4.
s・・・磁気面、10・・・磁気記録装置、11.23
a・・・キーボード、12・・磁気カードリーダ(スリ
ット)、 13 、24・・・キャラクタディスプレ一部、23・
・・マイクロコンピュータシステム、5・・・カードリ
ーダ 特許出願人 アイソチック株式会社 $1図 rは二t) (pン (C) 簿2目 $3目 、J J 箋7ρ 箋8國
発明にかかる名刺上に形成される磁気面の各種形態を示
し、第2図は磁気記録装置の一具体例を示し、第3図は
磁気名刺リーグの一具体例を示し、第4図(a)は名刺
上に形成される磁気面の他の形態を示し、第4図(b)
は記録ないしは読み出し装置の特にヘッド部を開示した
断面図を示し、第5図は磁気記録系統図を示し、第6図
は磁気名刺リーグの機能系統図を示し、第7図は名刺デ
ータ入力の系統図を示し、第8図はデータの読みとシ系
統図を示す。 1・・・名刺の表面、2川名刺の裏面、3、a′、4.
s・・・磁気面、10・・・磁気記録装置、11.23
a・・・キーボード、12・・磁気カードリーダ(スリ
ット)、 13 、24・・・キャラクタディスプレ一部、23・
・・マイクロコンピュータシステム、5・・・カードリ
ーダ 特許出願人 アイソチック株式会社 $1図 rは二t) (pン (C) 簿2目 $3目 、J J 箋7ρ 箋8國
Claims (1)
- 名刺の製作時に該名刺の任意の個所に磁気面を形成する
とともに該磁気面に名刺データを磁気記録しておき、次
いで前記名刺の交換後前記磁気記録された名刺データを
磁気名刺リーダに記録格納するとともに前記データを必
要に応じてアウトプットして容易に読みとれるようにし
たことを特徴とする名刺のデータファイルシステム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP58197939A JPS6089400A (ja) | 1983-10-22 | 1983-10-22 | 名刺のデ−タフアイルシステム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP58197939A JPS6089400A (ja) | 1983-10-22 | 1983-10-22 | 名刺のデ−タフアイルシステム |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS6089400A true JPS6089400A (ja) | 1985-05-20 |
Family
ID=16382804
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP58197939A Pending JPS6089400A (ja) | 1983-10-22 | 1983-10-22 | 名刺のデ−タフアイルシステム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS6089400A (ja) |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6225580U (ja) * | 1985-07-30 | 1987-02-17 | ||
JPS6228572U (ja) * | 1985-08-05 | 1987-02-20 | ||
JPS62297190A (ja) * | 1986-06-18 | 1987-12-24 | 協同電子システム株式会社 | 識別要素を具えた名刺 |
JPS6322691A (ja) * | 1986-07-16 | 1988-01-30 | 藤島 せつ子 | 名刺 |
JPH04276896A (ja) * | 1991-03-04 | 1992-10-01 | Matsushita Electric Works Ltd | 熱線式検知器 |
-
1983
- 1983-10-22 JP JP58197939A patent/JPS6089400A/ja active Pending
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6225580U (ja) * | 1985-07-30 | 1987-02-17 | ||
JPS6228572U (ja) * | 1985-08-05 | 1987-02-20 | ||
JPS62297190A (ja) * | 1986-06-18 | 1987-12-24 | 協同電子システム株式会社 | 識別要素を具えた名刺 |
JPS6322691A (ja) * | 1986-07-16 | 1988-01-30 | 藤島 せつ子 | 名刺 |
JPH04276896A (ja) * | 1991-03-04 | 1992-10-01 | Matsushita Electric Works Ltd | 熱線式検知器 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2854636B2 (ja) | 携帯可能媒体の発行装置及び発行方法 | |
KR870004362A (ko) | 휴대할 수 있는 전자장치 | |
JPH01197878A (ja) | 文書管理装置 | |
JPS6363943B2 (ja) | ||
JPS6089400A (ja) | 名刺のデ−タフアイルシステム | |
JPH0118470B2 (ja) | ||
JPS60217454A (ja) | 情報処理装置 | |
US20030066892A1 (en) | System for reading text display information | |
JPS6048081A (ja) | 文字処理装置 | |
JPH106602A (ja) | 申請書発行装置 | |
JPH10240763A (ja) | 文書情報管理システム | |
JPS59148089A (ja) | ルビ文字のセンタリング装置 | |
JP2001056836A (ja) | 帳票処理装置、及び記憶媒体 | |
JP2796593B2 (ja) | 所定書式情報を出力する出力処理装置 | |
JPS6354293A (ja) | 携帯可能記憶媒体読取書込装置 | |
JPH05151570A (ja) | 光カードシステム | |
JPH04199290A (ja) | 情報書込システム | |
KR200408912Y1 (ko) | 명함용 박막형 메모리칩을 읽고/쓰기가 가능한 전자수첩 | |
JPS584692Y2 (ja) | デ−タ処理用フアイルノ−ト | |
JPS62164599A (ja) | 名刺 | |
JPH0353375A (ja) | 図書発注受入自動化システム | |
JPH01292463A (ja) | 携帯可能情報記憶装置 | |
JPS59173889A (ja) | タイムレコ−ダ−における入力項目選択方式 | |
JPH0346870B2 (ja) | ||
JPH05177976A (ja) | カード作成方法 |