JPS608646Y2 - 耕耘機等における残葉稈切断装置 - Google Patents

耕耘機等における残葉稈切断装置

Info

Publication number
JPS608646Y2
JPS608646Y2 JP4007679U JP4007679U JPS608646Y2 JP S608646 Y2 JPS608646 Y2 JP S608646Y2 JP 4007679 U JP4007679 U JP 4007679U JP 4007679 U JP4007679 U JP 4007679U JP S608646 Y2 JPS608646 Y2 JP S608646Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tilling
tiller
remaining leaf
cutting device
blade
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP4007679U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS55139601U (ja
Inventor
道一 吉田
洋平 金尾
義広 河合
Original Assignee
セイレイ工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by セイレイ工業株式会社 filed Critical セイレイ工業株式会社
Priority to JP4007679U priority Critical patent/JPS608646Y2/ja
Publication of JPS55139601U publication Critical patent/JPS55139601U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS608646Y2 publication Critical patent/JPS608646Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Soil Working Implements (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、耕耘機などにおける残葉稈の切断装置に関す
る。
従来耕耘機の耕耘爪はその回転時に耕耘爪自体に形成さ
れている切り刃により耕土を耕起、反転するとともに地
表面、あるいは土中に散乱する残葉稈をも切断して耕耘
作業を行うものであるが、切り刃の摩耗、あるいは残葉
稈の程度により耕耘爪自体に残葉稈がからみつき耕耘状
態の低下を招いていた。
本考案は、上記の不都合を解消するもので耕耘爪の回転
軌跡内に受は刃を突出させ耕耘爪と受は刃とにより耕耘
爪に付着した残葉稈を切断取り除き耕耘作業の能率向上
を図ると共に圃場内に長寸の残葉稈を残さないことを目
的とするものである。
また、残葉稈の種類、状態などに応じて適切な切断取り
除き作業を行い得るよう調節できるようにすることが望
まれるが、本考案は、そのような要請にも応えようとす
るものである。
次に図面を参照することにより実施例を説明する。
第1図は一部を破断した耕耘機の側面図を示し、1は車
輪、2はエンジン、3はスタンド、4はハンドルである
また後方に装着する耕耘部において、5はロータリケー
ス、6は耕耘爪、7は耕耘フレームを示し、その耕耘フ
レーム7の両側方には耕耘爪6の上方を被覆する耕耘カ
バー8を後方まで延出して取り付け、耕耘フレーム7の
後部には上下方向の支持筒9を取りつけ、該支持筒9の
下方には上方の調節ハンドル10によって上下調節がで
きる尾輪11を垂設している。
12は耕耘フレーム7の支持筒前部に設けられている、
後述の受は刃を保持するために利用される装着筒である
第2図において、15′は装着筒12に摺動固定自在に
設けられた支持杆であり、この下端に受は刃15が角度
調整可能に取り付けられている。
受は刃15は上下移動調節、回転移動調節によって、耕
耘爪6の外周軌跡内の所望の位置に突出することとなる
これにより、残葉稈の性質等に応じて望ましい状態で残
葉稈の切断を行い得るものである。
なお、本願実施例における受は刃15の形状は断面略ワ
状を有し、耕耘爪6の先端近くにこれを差し挟むように
形成されるため耕耘爪6の先端形状および爪座のピッチ
に合わせて成形構成したものである。
以上のように、本考案は、耕耘機等における残葉稈切断
装置において、耕耘爪の回転軌跡内に突出する受は刃を
各々の耕耘爪に対応して耕耘カバー裏面側に設置し、か
つ当該受は刃は上記耕耘爪に対して移動調節可能に上記
耕耘カバー側に設置してなることを特徴とするものであ
るから、受は刃を耕耘爪に対して適度な位置に調節設定
して耕耘作業を行うことができる。
したがって、残葉稈の切断を常に望ましい状態で効率良
く行い得るものである。
さらに、受は刃を第2図の鎖線で示すように下方に移動
調節することができるので、残葉稈の切断ができるばか
りか、耕耘爪6で荒起こしされた土をこの受は刃に衝突
させて細土化することができる。
受は刃を、さらに降下調節することにより、例えば機体
後部に播種装置を設けた時の覆土量の調節などに際し極
めて良い結果をもたらすものである。
なお、本考案は通常の残葉稈は勿論であるが、さとうき
びの刈り取り後の処理に優れた効果を生じるものである
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案に係る耕耘機の一部破砕側面図、第2図
および第3図は耕耘部を示す実施例の拡大図である。 6・・・・・・耕耘爪、15・・・・・・受は刃、12
・・・・・・装着筒、15・・・・・・支持杆。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 耕耘爪6の回転軌跡内に突出する受は刃15を各々の耕
    耘爪に対応して耕耘カバ−8裏面側に設置腰かつ当該受
    は刃は上記耕耘爪に対して移動調節可能に上記耕耘カバ
    ー側に設置してなることを特徴とする、耕耘機等におけ
    る残葉稈切断装置。
JP4007679U 1979-03-27 1979-03-27 耕耘機等における残葉稈切断装置 Expired JPS608646Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4007679U JPS608646Y2 (ja) 1979-03-27 1979-03-27 耕耘機等における残葉稈切断装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4007679U JPS608646Y2 (ja) 1979-03-27 1979-03-27 耕耘機等における残葉稈切断装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS55139601U JPS55139601U (ja) 1980-10-04
JPS608646Y2 true JPS608646Y2 (ja) 1985-03-28

Family

ID=28908103

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4007679U Expired JPS608646Y2 (ja) 1979-03-27 1979-03-27 耕耘機等における残葉稈切断装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS608646Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5976628U (ja) * 1982-11-12 1984-05-24 ヤンマー農機株式会社 土建用ロ−タリ作業機

Also Published As

Publication number Publication date
JPS55139601U (ja) 1980-10-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS608646Y2 (ja) 耕耘機等における残葉稈切断装置
US4114471A (en) Adjustable handle bar assembly for rotary tiller
JPH0687681B2 (ja) 正逆回転耕耘爪
CN210868638U (zh) 一种旋耕机
JPS602742Y2 (ja) 刈取機の分草装置
JPS6363345U (ja)
JP3448348B2 (ja) 培土板に装着される培土誘導具
JPH064653Y2 (ja) サイドドライブ型ロータリ耕耘装置
JP3209949B2 (ja) 畦塗り機
JP4057493B2 (ja) ロータリ耕耘装置の耕土均平装置
JPS6228802Y2 (ja)
JPS6328347U (ja)
JPH0142966Y2 (ja)
JPS6325930Y2 (ja)
JPS593685Y2 (ja) 畦切り機における尾輪角度調整装置
JP3276821B2 (ja) ロータリ耕耘機のリヤカバー構造
JPS596642Y2 (ja) 農耕車の耕うん部における耕深調節用橇体
JPH052009Y2 (ja)
JPS6233522Y2 (ja)
JPH08214607A (ja) 移動農機における畦立整形装置
JPH0144020Y2 (ja)
JPS6314563Y2 (ja)
JPH0238564Y2 (ja)
JPH0228641Y2 (ja)
JPS62116606U (ja)