JPH0142966Y2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPH0142966Y2 JPH0142966Y2 JP1982137239U JP13723982U JPH0142966Y2 JP H0142966 Y2 JPH0142966 Y2 JP H0142966Y2 JP 1982137239 U JP1982137239 U JP 1982137239U JP 13723982 U JP13723982 U JP 13723982U JP H0142966 Y2 JPH0142966 Y2 JP H0142966Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- rod
- machine frame
- rotary
- cultivator
- support plate
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
- 210000000078 claw Anatomy 0.000 claims description 30
- 239000002689 soil Substances 0.000 claims description 19
- 238000006748 scratching Methods 0.000 description 7
- 230000002393 scratching effect Effects 0.000 description 7
- 238000007790 scraping Methods 0.000 description 5
- 210000003371 toe Anatomy 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
Landscapes
- Soil Working Implements (AREA)
Description
【考案の詳細な説明】
従来ロータリー砕土機に掻爪や培土器を装置し
ようとする場合、回動上下するロータリー爪Aの
旋回支杆Bに第3図の如くカルチベーターCの機
枠Dを直結するものであるが、この場合掻爪Eの
角度が前後で変り、更に回転するロータリー爪A
とカルチベーターCの掻爪Eの上下のストローク
も変り、尚且地面の波状に対して掻爪Eの爪先の
上下も水平を保たぬために前爪と後爪との深さも
一定しないと云う欠点があり、耕耘機に装備する
如く一畦用の場合はその欠点の度合は低いが、横
桁フレームFに多畦に配設した場合に隣りの畦と
の高さの相違が起きる波状起伏の地面に対しては
特に上述の欠点の度合が高まるのである。
ようとする場合、回動上下するロータリー爪Aの
旋回支杆Bに第3図の如くカルチベーターCの機
枠Dを直結するものであるが、この場合掻爪Eの
角度が前後で変り、更に回転するロータリー爪A
とカルチベーターCの掻爪Eの上下のストローク
も変り、尚且地面の波状に対して掻爪Eの爪先の
上下も水平を保たぬために前爪と後爪との深さも
一定しないと云う欠点があり、耕耘機に装備する
如く一畦用の場合はその欠点の度合は低いが、横
桁フレームFに多畦に配設した場合に隣りの畦と
の高さの相違が起きる波状起伏の地面に対しては
特に上述の欠点の度合が高まるのである。
本願はその欠点を解消するためにロータリー砕
土機の固定機枠より上下2本の揺動竿を取出し第
1図及び第2図の如くカルチベーターの機枠に連
結して、その側面が平行四辺形を形成しカルチベ
ーターの掻爪の前爪も後爪も共に揺動竿の回動に
より水平に上下運動を出来るようにしてこれを更
にロータリー砕土機の旋回支杆より取出してカル
チベーターの機枠の上部にロツトをもつて結合さ
せ、両端を回動自在に枢着し、このロツトの長さ
を調節することによつてロータリー砕土機の爪先
とカルチベーターの掻爪の爪先とが水平に揃うよ
うにした構造にしたことによつて、前後の掻爪の
深さを一定するようにし、更にはこのロツトの長
さを調整する為ロツトに螺子を設け伸縮可能にし
てカルチベーターの掻爪をロータリー砕土機に対
してより長く或はより短かくして意のままの高さ
が調整できるようにしたことを目的としたロータ
リー砕土機におけるカルチベーターの装着装置に
係る考案である。
土機の固定機枠より上下2本の揺動竿を取出し第
1図及び第2図の如くカルチベーターの機枠に連
結して、その側面が平行四辺形を形成しカルチベ
ーターの掻爪の前爪も後爪も共に揺動竿の回動に
より水平に上下運動を出来るようにしてこれを更
にロータリー砕土機の旋回支杆より取出してカル
チベーターの機枠の上部にロツトをもつて結合さ
せ、両端を回動自在に枢着し、このロツトの長さ
を調節することによつてロータリー砕土機の爪先
とカルチベーターの掻爪の爪先とが水平に揃うよ
うにした構造にしたことによつて、前後の掻爪の
深さを一定するようにし、更にはこのロツトの長
さを調整する為ロツトに螺子を設け伸縮可能にし
てカルチベーターの掻爪をロータリー砕土機に対
してより長く或はより短かくして意のままの高さ
が調整できるようにしたことを目的としたロータ
リー砕土機におけるカルチベーターの装着装置に
係る考案である。
更に本願はロータリー砕土機の回転爪と掻爪を
装備した機枠とが一体となつて波状や起伏に応じ
て前後掻爪の爪先が常に水平に上下運動を起こ
し、その深度を常に保つ作用効果を有し、更に土
中の障碍物(木根、玉石等)に接した場合は掻爪
が共に後方へ押し上げられるから、その折損を免
れ速やかに元に復するようにしたことを目的とし
たロータリー砕土機に置けるカルチベーターの装
着装置に係る考案である。
装備した機枠とが一体となつて波状や起伏に応じ
て前後掻爪の爪先が常に水平に上下運動を起こ
し、その深度を常に保つ作用効果を有し、更に土
中の障碍物(木根、玉石等)に接した場合は掻爪
が共に後方へ押し上げられるから、その折損を免
れ速やかに元に復するようにしたことを目的とし
たロータリー砕土機に置けるカルチベーターの装
着装置に係る考案である。
今その目的を達するために実施例を述べれば、
ロータリー砕土機1を横桁フレーム11に固定す
る水平な固定機枠2の後端に設けた縦支板3に上
下2本の平行な揺動竿4の先端を枢着7し、揺動
竿4の後端にカルチベーター5の上部水平機枠6
の前端に設けた縦支板12を枢着7し、各々の枢
着7部を結んだ線イロハニが側面形平行四辺形に
成るようにすると共に、ロータリー砕土機1の旋
回支杆8の上端を固定機枠2の下面ほぼ中央に設
けた軸受13に連動軸14で枢着し、旋回支杆8
の下端に回転砕土爪15を回転自在に軸着する。
ロータリー砕土機1を横桁フレーム11に固定す
る水平な固定機枠2の後端に設けた縦支板3に上
下2本の平行な揺動竿4の先端を枢着7し、揺動
竿4の後端にカルチベーター5の上部水平機枠6
の前端に設けた縦支板12を枢着7し、各々の枢
着7部を結んだ線イロハニが側面形平行四辺形に
成るようにすると共に、ロータリー砕土機1の旋
回支杆8の上端を固定機枠2の下面ほぼ中央に設
けた軸受13に連動軸14で枢着し、旋回支杆8
の下端に回転砕土爪15を回転自在に軸着する。
更に旋回支杆8の上側の一箇所に軸受16を設
け、該軸受16に雄螺子17を刻設したロツト9
の下端をピン18で枢着し、且つロツト9の中間
は雌螺子部材10に螺合すると共に、雌螺子部材
10は水平機枠6の縦支板12の前面に軸19で
枢着し、又、ロツト9の上端にはL字形のハンド
ル部20を形成するものである。
け、該軸受16に雄螺子17を刻設したロツト9
の下端をピン18で枢着し、且つロツト9の中間
は雌螺子部材10に螺合すると共に、雌螺子部材
10は水平機枠6の縦支板12の前面に軸19で
枢着し、又、ロツト9の上端にはL字形のハンド
ル部20を形成するものである。
尚又ロツト9の下端の取付位置を回転砕土爪1
5の軸25の回転軸心線C′上に設けることも可能
である。
5の軸25の回転軸心線C′上に設けることも可能
である。
21はトラクターに三点リンク機構を介して取
付るための支持部材で固定機枠2の前部に固定さ
れている。
付るための支持部材で固定機枠2の前部に固定さ
れている。
22はカルチベーター5を形成する掻爪、23
は旋回支杆8のダンパー、24は回転砕土爪15
のカバーを示すものである。
は旋回支杆8のダンパー、24は回転砕土爪15
のカバーを示すものである。
本願は前記構成よりして、ロツト9を回動する
ことによつて雄螺子17に沿つて雌螺子部材10
が上下に移動するので、雌螺子部材10が枢着さ
れている縦支板12が揺動竿4の前部枢着7部を
支点に上下に移動しカルチベーター5の掻爪22
の前後を水平の状態を保つて上下動する。
ことによつて雄螺子17に沿つて雌螺子部材10
が上下に移動するので、雌螺子部材10が枢着さ
れている縦支板12が揺動竿4の前部枢着7部を
支点に上下に移動しカルチベーター5の掻爪22
の前後を水平の状態を保つて上下動する。
従つてロツト9の長さによつてロータリー砕土
機1の回転砕土爪15とカルチベーター5の掻爪
22の爪先とが水平に揃うようにすることができ
るばかりか、掻爪22の前後の深さを一定するよ
うにし、更にはロツト9によりロータリー砕土機
1の回転砕土爪15に対してより長く或はより短
かくして意のままの高さが調整でき、更にカルチ
ベーター5の掻爪22が波状や起伏に応じて前後
の爪先が常に水平で上下運動を起こし、その深度
を常に保つことができ、且土中の障碍物(木根、
玉石等)に接した場合には掻爪22と共に全体が
後方に水平に押し上げられるから、その折損を免
れ又その後は速やかに元位に復することができる
等の利点を有するものである。
機1の回転砕土爪15とカルチベーター5の掻爪
22の爪先とが水平に揃うようにすることができ
るばかりか、掻爪22の前後の深さを一定するよ
うにし、更にはロツト9によりロータリー砕土機
1の回転砕土爪15に対してより長く或はより短
かくして意のままの高さが調整でき、更にカルチ
ベーター5の掻爪22が波状や起伏に応じて前後
の爪先が常に水平で上下運動を起こし、その深度
を常に保つことができ、且土中の障碍物(木根、
玉石等)に接した場合には掻爪22と共に全体が
後方に水平に押し上げられるから、その折損を免
れ又その後は速やかに元位に復することができる
等の利点を有するものである。
本願は叙上のようにロータリー砕土機1を横桁
フレーム11に固定する水平な固定機枠2の後端
に設けた縦支板3に上下2本の平行な揺動竿4の
先端を枢着7し、揺動竿4の後端にカルチベータ
ー5の上部水平機枠6の前端に設けた縦支板12
を枢着7し、各々の枢着7部を結んだ線が側面形
平行四辺形に成るようにすると共に、ロータリー
砕土機1の旋回支杆8の上端を固定機枠2のか面
ほぼ中央に設けた軸受13に連動軸14で枢着
し、旋回支杆8の下端に回転砕土爪15を回転自
在に軸着し、且つ旋回支杆8の上側の一箇所に軸
受16を設け、該軸受16に雄螺子17を刻設し
たロツト9の下端をピン18で枢着し、ロツト9
の中間を水平機枠6の縦支板12の前面に軸19
で枢着した雌螺子部材10に螺合して成るので良
く所期の目的を達することができるものである。
フレーム11に固定する水平な固定機枠2の後端
に設けた縦支板3に上下2本の平行な揺動竿4の
先端を枢着7し、揺動竿4の後端にカルチベータ
ー5の上部水平機枠6の前端に設けた縦支板12
を枢着7し、各々の枢着7部を結んだ線が側面形
平行四辺形に成るようにすると共に、ロータリー
砕土機1の旋回支杆8の上端を固定機枠2のか面
ほぼ中央に設けた軸受13に連動軸14で枢着
し、旋回支杆8の下端に回転砕土爪15を回転自
在に軸着し、且つ旋回支杆8の上側の一箇所に軸
受16を設け、該軸受16に雄螺子17を刻設し
たロツト9の下端をピン18で枢着し、ロツト9
の中間を水平機枠6の縦支板12の前面に軸19
で枢着した雌螺子部材10に螺合して成るので良
く所期の目的を達することができるものである。
第1図は本願における全体の側面図、第2図は
同平面図、第3図は従来品の側面図である。 1……ロータリー砕土機、2……固定機枠、3
……縦支板、4……揺動竿、5……カルチベータ
ー、6……機枠、7……枢着、8……旋回支杆、
9……ロツト、10……雌螺子部材。
同平面図、第3図は従来品の側面図である。 1……ロータリー砕土機、2……固定機枠、3
……縦支板、4……揺動竿、5……カルチベータ
ー、6……機枠、7……枢着、8……旋回支杆、
9……ロツト、10……雌螺子部材。
Claims (1)
- ロータリー砕土機1を横桁フレーム11に固定
する水平な固定機枠2の後端に設けた縦支板3に
上下2本の平行な揺動竿4の先端を枢着7し、揺
動竿4の後端にカルチベーター5の上部水平機枠
6の前端に設けた縦支板12を枢着7し、各々の
枢着7部を結んだ線が側面形平行四辺形に成るよ
うにすると共に、ロータリー砕土機1の旋回支杆
8の上端を固定機枠2の下面ほぼ中央に設けた軸
受13に連動軸14で枢着し、旋回支杆8の下端
に回転砕土爪15を回転自在に軸着し、且つ旋回
支杆8の上側の一箇所に軸受16を設け、該軸受
16に雄螺子17を刻設したロツト9の下端をピ
ン18で枢着し、ロツト9の中間を水平機枠6の
縦支板12の前面に軸19で枢着した雌螺子部材
10に螺合して成るロータリー砕土機におけるカ
ルチベーターの装着装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP13723982U JPS5942105U (ja) | 1982-09-10 | 1982-09-10 | ロ−タリ−砕土機におけるカルチベ−タ−の装着装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP13723982U JPS5942105U (ja) | 1982-09-10 | 1982-09-10 | ロ−タリ−砕土機におけるカルチベ−タ−の装着装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS5942105U JPS5942105U (ja) | 1984-03-19 |
JPH0142966Y2 true JPH0142966Y2 (ja) | 1989-12-14 |
Family
ID=30308317
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP13723982U Granted JPS5942105U (ja) | 1982-09-10 | 1982-09-10 | ロ−タリ−砕土機におけるカルチベ−タ−の装着装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS5942105U (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0453776Y2 (ja) * | 1985-06-04 | 1992-12-17 | ||
KR101026844B1 (ko) * | 2008-05-19 | 2011-04-06 | 김준환 | 해로우와 로터베이터가 구비된 경운장치 |
-
1982
- 1982-09-10 JP JP13723982U patent/JPS5942105U/ja active Granted
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS5942105U (ja) | 1984-03-19 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH0142966Y2 (ja) | ||
JPS6325930Y2 (ja) | ||
US2317560A (en) | Adjustable mold board | |
JPH0119604Y2 (ja) | ||
JP2886910B2 (ja) | 農用トラクタの整地装置 | |
JPH0647202Y2 (ja) | ロ−タリ耕耘装置のリヤカバ− | |
JPS596649Y2 (ja) | 耕耘機 | |
JP3209949B2 (ja) | 畦塗り機 | |
JPS5851682Y2 (ja) | 振動サブソイラ− | |
JPH0135601Y2 (ja) | ||
JPH0436564Y2 (ja) | ||
JPS5927691Y2 (ja) | 畝立装置 | |
JPH0642401Y2 (ja) | 耕作用犂 | |
JPH0433687Y2 (ja) | ||
JPS6327521Y2 (ja) | ||
JPH0327363Y2 (ja) | ||
JPS6121927Y2 (ja) | ||
JPS5939853Y2 (ja) | 耕深自動制御機構を設けた乗用トラクタの均平板弾持装置 | |
JPH0226982Y2 (ja) | ||
JPS6053561B2 (ja) | ディスクプラウ装置 | |
JPS608646Y2 (ja) | 耕耘機等における残葉稈切断装置 | |
JPS6386124U (ja) | ||
JPH0333216Y2 (ja) | ||
JPS6010329Y2 (ja) | 代掻均平装置 | |
SU120694A1 (ru) | Навесной террасер-рыхлитель |