JPS6085728A - 内視鏡装置 - Google Patents
内視鏡装置Info
- Publication number
- JPS6085728A JPS6085728A JP58193736A JP19373683A JPS6085728A JP S6085728 A JPS6085728 A JP S6085728A JP 58193736 A JP58193736 A JP 58193736A JP 19373683 A JP19373683 A JP 19373683A JP S6085728 A JPS6085728 A JP S6085728A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- endoscope
- halation
- level
- signal
- light
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000005286 illumination Methods 0.000 claims description 12
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 claims description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 4
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 2
- 238000000034 method Methods 0.000 description 2
- 235000006693 Cassia laevigata Nutrition 0.000 description 1
- 241000276484 Gadus ogac Species 0.000 description 1
- 241000735631 Senna pendula Species 0.000 description 1
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
- 230000000630 rising effect Effects 0.000 description 1
- 229940124513 senna glycoside Drugs 0.000 description 1
- 230000001360 synchronised effect Effects 0.000 description 1
Landscapes
- Instruments For Viewing The Inside Of Hollow Bodies (AREA)
- Endoscopes (AREA)
- Transforming Light Signals Into Electric Signals (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〔技術分野〕
この発明は、複数の照明体を内視鏡先端部に有する内視
鏡装置に関する。
鏡装置に関する。
従来の内視鏡装置によると光源ユニットの単一の光源の
光をライトガイドによって体腔内に導き体腔内を照明し
ているためハレーションが生じた場合このハレーション
を除去するため光源を減光するとハレーションが生じて
いない個所が非常に暗くなシ、′画像が非常に暗いもの
となってしまう。
光をライトガイドによって体腔内に導き体腔内を照明し
ているためハレーションが生じた場合このハレーション
を除去するため光源を減光するとハレーションが生じて
いない個所が非常に暗くなシ、′画像が非常に暗いもの
となってしまう。
従って、この発明の目的はハレーションを除去した明る
い画像を得る内視鏡装置を提供することにある。
い画像を得る内視鏡装置を提供することにある。
この発明によると、内視鏡先端部に設けられる複数の照
明体とこれら照明体の光量を独立的に制御する光制御部
とで構成される内視鏡装置が提供される。
明体とこれら照明体の光量を独立的に制御する光制御部
とで構成される内視鏡装置が提供される。
第1図に示す内視鏡光源装置によると、内視鏡11の先
端部12に複数の照明体、例えば3個の光源(ランプ、
LED等)131 +132 +133が設けられる
。これら光源は三角形に配列され光源の配列の中央に固
体撮像素子、即ちイメージセン+tj14が配設される
。光源13里。
端部12に複数の照明体、例えば3個の光源(ランプ、
LED等)131 +132 +133が設けられる
。これら光源は三角形に配列され光源の配列の中央に固
体撮像素子、即ちイメージセン+tj14が配設される
。光源13里。
132.133は夫々リードラインノ5L 。
152 + 153に接続され、まだイメージセンサ1
4は信号ラインコード16に接続される。
4は信号ラインコード16に接続される。
内視鏡11のコネクタ17は制御・表示ユニット18に
接続される。
接続される。
第2図には第1図の内視鏡装置の回路が示されておシ、
この図によるとイメージセンナ(例えばCOD ) 7
メの映像信号出力端は増巾器2Qを介して映像信号処理
回路21及び比較回路22に接続される。映像信号処理
回路21の出力端はモニタに接続され比較回路22の出
力端はラング制御回路24に接続される。このラング制
御回路の出力端には光源例えばラングL7゜Ll 、L
Jが接続される。同期回路25は駆動回路26を介して
イメージセンサ14及びラング制御回路24に接続され
る。
この図によるとイメージセンナ(例えばCOD ) 7
メの映像信号出力端は増巾器2Qを介して映像信号処理
回路21及び比較回路22に接続される。映像信号処理
回路21の出力端はモニタに接続され比較回路22の出
力端はラング制御回路24に接続される。このラング制
御回路の出力端には光源例えばラングL7゜Ll 、L
Jが接続される。同期回路25は駆動回路26を介して
イメージセンサ14及びラング制御回路24に接続され
る。
上記内視鏡装置をスタートさせるとランプLl、L2.
L3が点灯しイメージセンサ14はランフ″l 31
* I J2 + 133により照明さ14の出力は増
幅器2oによって増幅され第3図に示す映像信号aとし
て映像信号処理回路2ノに供給される。映像信号処理回
路2ノは映像信号を信号処理しそれをモニタ23に供給
する。モニタ23には映像信号に対応する撮影像が表示
される。映像信号aが比較回路22に供給されるとこの
比較回路22によってイメージセンサの飽和レベルの8
0%に対応する基準電圧Vrefと比較される。映像信
号aのレベ/l/ 1)IVrefを越えると比較回路
22の信号すは反転し高レベルとなる。ラング制御回路
24が信号すの高(H)レベル金受けると第4図のフロ
ーチャートに示すように第3図に示す時間t1 を記憶
する。この時間1.は同期回路25の同期信号Cの立下
シから信号すの立上シまでの時間であシ、ランプ制v1
回路24において測定される。
L3が点灯しイメージセンサ14はランフ″l 31
* I J2 + 133により照明さ14の出力は増
幅器2oによって増幅され第3図に示す映像信号aとし
て映像信号処理回路2ノに供給される。映像信号処理回
路2ノは映像信号を信号処理しそれをモニタ23に供給
する。モニタ23には映像信号に対応する撮影像が表示
される。映像信号aが比較回路22に供給されるとこの
比較回路22によってイメージセンサの飽和レベルの8
0%に対応する基準電圧Vrefと比較される。映像信
号aのレベ/l/ 1)IVrefを越えると比較回路
22の信号すは反転し高レベルとなる。ラング制御回路
24が信号すの高(H)レベル金受けると第4図のフロ
ーチャートに示すように第3図に示す時間t1 を記憶
する。この時間1.は同期回路25の同期信号Cの立下
シから信号すの立上シまでの時間であシ、ランプ制v1
回路24において測定される。
信号すがHレベルであると信号Cが低(L)レベルか判
定される。信号CはこのときLレベルでないので1伯号
b=Lレベル”かが判定される。信号すがLレベルであ
ると時間t2が記憶される。次に、信号CがLレベルが
か判定され、NOであると”b=Hレベル”の判定フロ
ーに戻る。信号CがLレベルであるとこのチェック70
−Fi1エンP 71となる。信号aにおいて基準電圧
Vre fを越えた信号成分はハレーション発生個所に
対応し、モニタ23の画面S(第5図)ではハレーショ
ン部がXで示きれている。このハレーションが画面Sの
端部で生じた場合、”信号c=Lレベル”であることが
らt 2=t3−t。
定される。信号CはこのときLレベルでないので1伯号
b=Lレベル”かが判定される。信号すがLレベルであ
ると時間t2が記憶される。次に、信号CがLレベルが
か判定され、NOであると”b=Hレベル”の判定フロ
ーに戻る。信号CがLレベルであるとこのチェック70
−Fi1エンP 71となる。信号aにおいて基準電圧
Vre fを越えた信号成分はハレーション発生個所に
対応し、モニタ23の画面S(第5図)ではハレーショ
ン部がXで示きれている。このハレーションが画面Sの
端部で生じた場合、”信号c=Lレベル”であることが
らt 2=t3−t。
の針舞がおこなわれ計算結果のt2が記憶される。
上述のようにしてハレーション部Xの位置が検出される
とハレーション部Xとランフ’L7゜Ll、Llによる
照明範囲との関係が第6図のフローチャートに従ってチ
ェックされる。まず、1信号b=Hレベルnが調べられ
、YESであると1フレームの走査が終了したか即ちl
フレーム終了かが調べられる。lフレーム終了であれバ
ランfL1がONにされ他のランプL2.L3がOFF
にされる。この状態で1フレームが撮影され、X個所に
信号すのHレベルが存在するか否かが判定される。YE
SであればこのラングL7が登録され″L1フX#とじ
て登録データが記憶される。Llの登録後にはランフ°
L2がONにされ、ラングL7及びLlがOFFにされ
る。
とハレーション部Xとランフ’L7゜Ll、Llによる
照明範囲との関係が第6図のフローチャートに従ってチ
ェックされる。まず、1信号b=Hレベルnが調べられ
、YESであると1フレームの走査が終了したか即ちl
フレーム終了かが調べられる。lフレーム終了であれバ
ランfL1がONにされ他のランプL2.L3がOFF
にされる。この状態で1フレームが撮影され、X個所に
信号すのHレベルが存在するか否かが判定される。YE
SであればこのラングL7が登録され″L1フX#とじ
て登録データが記憶される。Llの登録後にはランフ°
L2がONにされ、ラングL7及びLlがOFFにされ
る。
この状態で1フレーム撮像されX個所における信号すの
尚レベルの存在が再びチェックされ、YESであるとラ
ンプL2が登録され・、′L2フX#が記憶される。次
に、ラングL3がQN、ランfL1.L2がOFF K
され同様なフローが実行され、X個所に1g号すのHレ
ベルが存在すればL3つX”が記憶される。
尚レベルの存在が再びチェックされ、YESであるとラ
ンプL2が登録され・、′L2フX#が記憶される。次
に、ラングL3がQN、ランfL1.L2がOFF K
され同様なフローが実行され、X個所に1g号すのHレ
ベルが存在すればL3つX”が記憶される。
上記のチェック70−にてX個所が全てのラングL1.
L2.L3に関連していることが判断される。この場合
、第7図に示すようにX個所(ハレーション個所)かラ
ンプL7 、 Ll 。
L2.L3に関連していることが判断される。この場合
、第7図に示すようにX個所(ハレーション個所)かラ
ンプL7 、 Ll 。
Llによる照明範囲RI 、R21Rs内に入っている
ことになる。X個所が第8図に示す位置にある場合には
ランプL1.L2の照明光によリハレーションが生じて
おシ、ランフL3はハレーションに無関係でおることが
示されている。
ことになる。X個所が第8図に示す位置にある場合には
ランプL1.L2の照明光によリハレーションが生じて
おシ、ランフL3はハレーションに無関係でおることが
示されている。
上述チェック70−にてハレーション部XとランプL1
.L2.L3との関係が検知されると−・レージ冒ンを
除去する動作が第9図のフローチャートに従って実行さ
れる。
.L2.L3との関係が検知されると−・レージ冒ンを
除去する動作が第9図のフローチャートに従って実行さ
れる。
まず、L1〕X”が6判定され、YESであるとランフ
’L7が1段減光される。この後、1フレームが撮像さ
れ、′信号b=Hレベル”が+!定される。ONである
と70−は終了し、ランプLlの1段減光で維持される
。YESであると″L2フX#が判定されこれがYES
でおるとランフL2が1段減光される。この状態で1フ
レーム撮像後再び“信号b==Hレベル”が判定されN
Qであれはフロー終了、YESであればか判定される。
’L7が1段減光される。この後、1フレームが撮像さ
れ、′信号b=Hレベル”が+!定される。ONである
と70−は終了し、ランプLlの1段減光で維持される
。YESであると″L2フX#が判定されこれがYES
でおるとランフL2が1段減光される。この状態で1フ
レーム撮像後再び“信号b==Hレベル”が判定されN
Qであれはフロー終了、YESであればか判定される。
この判定がYESでちればランフL3が1段減光され、
NOであれば″′侶号bりHレベル”が判定される。尚
、この判定は″”L3フX#がNOの場合にもおこなわ
れる。”b=H”がNoであれはフローは終了となシ、
YESであればフロー■に戻シ″L1フX″が判定され
る・この判定がYESでランプL1が更に1段減光され
る。以後、判定結果に応じて同様な動作がおこなわれ、
信号すにHレベルが存在しなくなったときハレーション
除去70−は終了しその時の照明状態に維持される。
NOであれば″′侶号bりHレベル”が判定される。尚
、この判定は″”L3フX#がNOの場合にもおこなわ
れる。”b=H”がNoであれはフローは終了となシ、
YESであればフロー■に戻シ″L1フX″が判定され
る・この判定がYESでランプL1が更に1段減光され
る。以後、判定結果に応じて同様な動作がおこなわれ、
信号すにHレベルが存在しなくなったときハレーション
除去70−は終了しその時の照明状態に維持される。
以上説明したように本願によると内視鏡先端部に設けら
れた複数の光源が夫々独立′して1fflJ 91され
るのでハレーション発生原因となる光源だけを減光する
ことによって−・レーションは除去されるので不用意に
動作が暗くならずかな9明るく鮮明な画像が得られる。
れた複数の光源が夫々独立′して1fflJ 91され
るのでハレーション発生原因となる光源だけを減光する
ことによって−・レーションは除去されるので不用意に
動作が暗くならずかな9明るく鮮明な画像が得られる。
尚、上記実施例では3個の光源が用いられているが3個
に限定されることはない。また、光源として3原色、即
ち、レッド(R)、グリーン(G)、ブルー(B)の発
光素子(LED )がモザイク状に配列され、それぞれ
光量が制御できるようにし、例えば、B色LEDの光が
強くされたシ、G、R色のLEDの光が強くされたシし
て医師の所望の色で観察できるようにしてもよい。更に
、ホワイトバランスが画面全体で高次元で得られるよう
にR,G、BLEDの発光を制御してもよい。
に限定されることはない。また、光源として3原色、即
ち、レッド(R)、グリーン(G)、ブルー(B)の発
光素子(LED )がモザイク状に配列され、それぞれ
光量が制御できるようにし、例えば、B色LEDの光が
強くされたシ、G、R色のLEDの光が強くされたシし
て医師の所望の色で観察できるようにしてもよい。更に
、ホワイトバランスが画面全体で高次元で得られるよう
にR,G、BLEDの発光を制御してもよい。
光源によらず複数のライトガイド内視鏡に設は内視鏡コ
ネクタに接続される光源ユニットに独立的に光量制御が
おこなえる光源がライトガイドに夫々対応して設けても
よく、ライトガイドの光入射部または光出射部にてフィ
ルタ等によって光量制御してもよい。
ネクタに接続される光源ユニットに独立的に光量制御が
おこなえる光源がライトガイドに夫々対応して設けても
よく、ライトガイドの光入射部または光出射部にてフィ
ルタ等によって光量制御してもよい。
イメージセンサによってピックアップされた像は外部の
表示ユニットだけでなく内視鏡の接眼部に設けられる衣
示体に表示されてもよい。
表示ユニットだけでなく内視鏡の接眼部に設けられる衣
示体に表示されてもよい。
第1図はこの発明の一実施例に従った内視鏡装置の斜視
図、第2図は第1図の内視鏡装置のブロック回路図、第
3図は第2図の回路における信号のタイムチャート図、
第4図はハレーション個所検出のためのフローチャート
図、第5図はモニタの画面を示す図、胎6図はハレーシ
ョン個所と光源との関連をチェックするフローチャート
図、第7図及び8図は照明状態を示す図、そして第9図
はハレーション除去のためのフローチャート図である。 I4°・・イメージセンナ、2Q・・・増幅器、21・
・・映像信号処理回路、22・・・比較回路、23・・
・モニタ、24・・・ランプ制御回路、25・・・同期
回路、26・・・駆動回路、Ll、L2.L3・・・ラ
ンプ。 出願人代理人 弁理士 坪 井 淳 第1図 第2図 1人 第3図 第4図 第6図 笛5図 第9図 手続補正書 ユゎ叩−、’!78 特許庁長官 若 杉 和 夫 殿 1、事件の表示 特願昭58−193736号 2、発明の名称 内視鏡装置 3、補正をする者 事件との関係 物許出願人 名称(037) オリンパス光学工業株式会社4、代理
人 7、補正の内容 (1) 明細書第1頁第18行目と第19行目の間に「
〔技術的背景とその問題点〕」を挿入する。 (2) 同第3頁第1行目乃至第2行目に「光源+31
.132.133 Jとあるのを[「1.し2,1−3
Jと訂正する。 (3) 同第3頁第20行目に「ランプ131゜32.
133jとあるのを「Ll 、 L2 。 「3」と訂正する。 (4) 同第9頁第5行目に「ライトカイト内視鏡」と
あるのを[ライトカイトを内ン只鏡]と訂正する。
図、第2図は第1図の内視鏡装置のブロック回路図、第
3図は第2図の回路における信号のタイムチャート図、
第4図はハレーション個所検出のためのフローチャート
図、第5図はモニタの画面を示す図、胎6図はハレーシ
ョン個所と光源との関連をチェックするフローチャート
図、第7図及び8図は照明状態を示す図、そして第9図
はハレーション除去のためのフローチャート図である。 I4°・・イメージセンナ、2Q・・・増幅器、21・
・・映像信号処理回路、22・・・比較回路、23・・
・モニタ、24・・・ランプ制御回路、25・・・同期
回路、26・・・駆動回路、Ll、L2.L3・・・ラ
ンプ。 出願人代理人 弁理士 坪 井 淳 第1図 第2図 1人 第3図 第4図 第6図 笛5図 第9図 手続補正書 ユゎ叩−、’!78 特許庁長官 若 杉 和 夫 殿 1、事件の表示 特願昭58−193736号 2、発明の名称 内視鏡装置 3、補正をする者 事件との関係 物許出願人 名称(037) オリンパス光学工業株式会社4、代理
人 7、補正の内容 (1) 明細書第1頁第18行目と第19行目の間に「
〔技術的背景とその問題点〕」を挿入する。 (2) 同第3頁第1行目乃至第2行目に「光源+31
.132.133 Jとあるのを[「1.し2,1−3
Jと訂正する。 (3) 同第3頁第20行目に「ランプ131゜32.
133jとあるのを「Ll 、 L2 。 「3」と訂正する。 (4) 同第9頁第5行目に「ライトカイト内視鏡」と
あるのを[ライトカイトを内ン只鏡]と訂正する。
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1)内視鏡の先端部に設けられた複数の照明体と、これ
ら照明体を独立的に制御する手段とで構成される内視鏡
装置。 2)前記内視鏡の先端部に固体撮像体が設けられる特許
請求の範囲第1項記載の内視鏡装置03)前記光源制御
手段は画像のハレーション部を検出する手段とこのハレ
ーション部を除去するため前記照明体の光を減光する手
段とで構成される特許請求の範囲第1項記載の内視鏡装
置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP58193736A JPS6085728A (ja) | 1983-10-17 | 1983-10-17 | 内視鏡装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP58193736A JPS6085728A (ja) | 1983-10-17 | 1983-10-17 | 内視鏡装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS6085728A true JPS6085728A (ja) | 1985-05-15 |
JPH0373295B2 JPH0373295B2 (ja) | 1991-11-21 |
Family
ID=16312950
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP58193736A Granted JPS6085728A (ja) | 1983-10-17 | 1983-10-17 | 内視鏡装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS6085728A (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6486933A (en) * | 1987-09-30 | 1989-03-31 | Olympus Optical Co | Endoscopic apparatus |
JP2002122794A (ja) * | 2000-10-13 | 2002-04-26 | Asahi Optical Co Ltd | 電子内視鏡用光源部 |
JP2012232063A (ja) * | 2011-05-09 | 2012-11-29 | Fujifilm Corp | 内視鏡装置 |
JP2016165455A (ja) * | 2015-02-27 | 2016-09-15 | バイオセンス・ウエブスター・(イスラエル)・リミテッドBiosense Webster (Israel), Ltd. | 制御された照明を有する耳鏡 |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5725215A (en) * | 1980-07-19 | 1982-02-10 | Kobe Steel Ltd | Method for automatic control of plate thickness in rolling |
JPS5784420A (en) * | 1981-06-23 | 1982-05-26 | Olympus Optical Co Ltd | Endoscope |
-
1983
- 1983-10-17 JP JP58193736A patent/JPS6085728A/ja active Granted
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5725215A (en) * | 1980-07-19 | 1982-02-10 | Kobe Steel Ltd | Method for automatic control of plate thickness in rolling |
JPS5784420A (en) * | 1981-06-23 | 1982-05-26 | Olympus Optical Co Ltd | Endoscope |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6486933A (en) * | 1987-09-30 | 1989-03-31 | Olympus Optical Co | Endoscopic apparatus |
JP2002122794A (ja) * | 2000-10-13 | 2002-04-26 | Asahi Optical Co Ltd | 電子内視鏡用光源部 |
JP2012232063A (ja) * | 2011-05-09 | 2012-11-29 | Fujifilm Corp | 内視鏡装置 |
JP2016165455A (ja) * | 2015-02-27 | 2016-09-15 | バイオセンス・ウエブスター・(イスラエル)・リミテッドBiosense Webster (Israel), Ltd. | 制御された照明を有する耳鏡 |
US10594946B2 (en) | 2015-02-27 | 2020-03-17 | Biosense Webster (Israel) Ltd. | Otoscope with controlled illumination |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH0373295B2 (ja) | 1991-11-21 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US6533722B2 (en) | Electronic endoscope having reduced diameter | |
CN101232840B (zh) | 生物体观测装置 | |
JP3842941B2 (ja) | 電子内視鏡 | |
JPH11225953A (ja) | 内視鏡装置 | |
JP2003180631A (ja) | 内視鏡用自動調光装置および電子内視鏡装置 | |
JP6891294B2 (ja) | 内視鏡システム及びその作動方法 | |
JPS6085728A (ja) | 内視鏡装置 | |
JPS62140564A (ja) | 電子内視鏡装置 | |
JPH03109515A (ja) | 自動調光装置 | |
JPH0236836A (ja) | 内視鏡画像処理装置 | |
JP2994400B2 (ja) | 内視鏡装置 | |
JP2715383B2 (ja) | 内視鏡装置 | |
JPS62183737A (ja) | Tv式内視鏡装置 | |
JP2001218728A (ja) | 電子内視鏡 | |
TWI594630B (zh) | Night photography system and its method | |
JPH11305142A (ja) | 電子内視鏡装置及び電子内視鏡用光源装置 | |
WO2021131468A1 (ja) | 内視鏡システム及びその作動方法 | |
WO2021140766A1 (ja) | 内視鏡システム及びその作動方法 | |
JP4169957B2 (ja) | 電子内視鏡装置 | |
US20240349995A1 (en) | Systems and methods of controlling endoscopic light output | |
JPH11290268A (ja) | 電子内視鏡装置及び電子内視鏡用光源装置 | |
JPS626593A (ja) | 映像信号処理回路 | |
JPS63135121A (ja) | 電子内視鏡用光源装置 | |
JP2710364B2 (ja) | 内視鏡用光源装置 | |
JPH07241270A (ja) | 光源電圧可変式電子内視鏡装置 |