JPS6084359A - 変性オルガノポリシロキサン組成物 - Google Patents

変性オルガノポリシロキサン組成物

Info

Publication number
JPS6084359A
JPS6084359A JP59175270A JP17527084A JPS6084359A JP S6084359 A JPS6084359 A JP S6084359A JP 59175270 A JP59175270 A JP 59175270A JP 17527084 A JP17527084 A JP 17527084A JP S6084359 A JPS6084359 A JP S6084359A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
vinyl
curable composition
peroxide
composition according
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP59175270A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0434561B2 (ja
Inventor
エドウイン・ロバート・エバンス
ロバート・フレデリツク・クラーク
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
General Electric Co
Original Assignee
General Electric Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by General Electric Co filed Critical General Electric Co
Publication of JPS6084359A publication Critical patent/JPS6084359A/ja
Publication of JPH0434561B2 publication Critical patent/JPH0434561B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L51/00Compositions of graft polymers in which the grafted component is obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L51/08Compositions of graft polymers in which the grafted component is obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds; Compositions of derivatives of such polymers grafted on to macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions only involving unsaturated carbon-to-carbon bonds
    • C08L51/085Compositions of graft polymers in which the grafted component is obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds; Compositions of derivatives of such polymers grafted on to macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions only involving unsaturated carbon-to-carbon bonds on to polysiloxanes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F283/00Macromolecular compounds obtained by polymerising monomers on to polymers provided for in subclass C08G
    • C08F283/12Macromolecular compounds obtained by polymerising monomers on to polymers provided for in subclass C08G on to polysiloxanes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L83/00Compositions of macromolecular compounds obtained by reactions forming in the main chain of the macromolecule a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon only; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L83/10Block- or graft-copolymers containing polysiloxane sequences

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Silicon Polymers (AREA)
  • Graft Or Block Polymers (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Macromonomer-Based Addition Polymer (AREA)
  • Paints Or Removers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 発明の分野 本発明は種々の弾性体製品を形成するグラフトオルカッ
ポリシロキサンから成る硬化性組成物に関する。 より
詳しくは本発明の組成物は、ビニル基含有架橋剤及び遊
離基開始剤の存在下で硬化して、熱可塑性から弾性体の
範囲の性質を有する重合体固体を形成するような、不飽
和フルオロカーボンがグラフトしたオルカッポリシロキ
サン類を含むものである。
発明の背景 オレフィン単量体をオルカッポリシロキサンと反応させ
ることにより製造され、強aノな被覆用組成物、剥離剤
、潤滑剤、シーラントその他を形成するグラフトオルカ
ッポリシロキサンは既知であり、米国特許第3.り3〜
252号及び第35乙ムasi号(Neuroth) 
、米国特許第3乙31Oと7号及び第3乙9%&?、r
号(Adamsら)、米国特許第、2.93.!?。
707号(Warrick) 及び米国特許第3乙乙、
θ7ざ号及び46772707号(Ge Lcon)の
ような特許に記載さJlている。
ここに、フッ化ビニリデン(CH2= CF2)のより
なC2〜C3不飽和フルオロカーボンがグラフトしたオ
ルカッポリシロキサン類を、ビニル基含有架橋剤及び遊
離基開始剤と混合すると、フルオロカーボンのグラフト
量に依存する独特な領域の性質を有する硬化性組成物を
形成しうることか見出された。 硬化後、熱El塑性か
ら弾性の範囲であり、機械的性質及び耐溶剤性が改良さ
れた重合物質が得られる。
発明の要約 従って、新規な硬化性フルオロシリコーン重合体を示す
ことが本発明の目的である。
さらに機械的性質及びエーテル及びケトン・\の耐溶剤
性が改善されたフルオロ−弾性体を示すことも本発明の
目的である。
本発明の目的はさら畝フルオロカーボン含有量、分子量
分布及び重合体鎖の立体構造によって異なる性質を示す
よう混線、硬化することができる、種々の量のフルオロ
カーボンがグラフトしたグラフトオルカッシロキサンを
用いたオルガノシロキサン弾性ゴムを示すことであるQ
これらの及びその他の目的は、 ム)−H,−OH,−R,−OR及び−CH= CH2
から成る群より選ばれる末端基を有し、 R/及び−R
′−R“基から選ばれ、ケイ素原子に直接、結合した側
鎖(Rは脂肪族不飽和基をもたない炭素数/〜との7価
炭化水素基、R′は炭素数/〜との7価炭化水素基又は
ハロ炭化水素基であり、R″はR′によって表わされる
有機基にクラフトした、β又&1.3個の炭素原子及び
3個までのフッ素原子な有する不飽和フルオロカーホン
又は不飽和フルオロカーホン混合物から誘導された単量
体又は重合体の基である)を有するオルガノポリシロキ
サン、(B)ビニル−官能性架橋剤及び (C)上記(4)及び(B)成分間の架橋を促進しうる
遊離基開始剤、 から成る硬化性フルオロシリコーン組成物によって本発
明で達成される。
また、充てん剤や硬化抑制剤のような任意の成分の使用
及び本発明組成物を製造する方法も含まれる。
発明の詳細な記載 本発明の組成物は、フッ化ヒニリデン< C1(2=C
ド2)のような不飽和フルオロカーホンをオルカッポリ
シロキサンと反応させ、フルオロカーボンから誘導され
る単量体又は重合体の側鎖を有するグラフトオルカノボ
リシロキザンコムを生成させ、次いでこのゴムをビニル
−官能性架橋剤及び、ビニル基とグラフト重合体間の架
橋を促進しうる遊離基開始剤と混合することにより製造
される。
この発明で用いられるオルカッポリシロキサン出発物質
はよく知られている。 その構造は典型的には、各ケイ
素原子に平均2個の側鎖有機基及ヒ水素、水酸基、アル
キル、アルコキシ、ビニル等の末端基を有するシロキサ
ン鎖である。
不飽和フルオロカーボンと反応する好ましいオルガノポ
リシロキサン出発物質は次の一般式を有する。
式中TはH,OH,R,OR及びビニルから選ばれる末
端基であり、Rは脂肪族不飽和基をもたない炭素数/〜
との7価炭化水素基であり、Rr、J、アルキル、シク
ロアルキル、アリール、アルコキシ、シクロアルコキシ
及びアリールオキシ基から選択される炭素数/〜どの7
価炭化水素基又はハロゲン置換アルキル、アルコキシ、
アリール、アリールオキシ等のようなハロ炭化水素基で
あり、o f、J、70〜3700の整数である。 1
−記式中Tとしてはメチル又は水酸基が好ましく、R′
としてC1メチル、エチル等のような低級アルキル又は
パーフルオロアルキルのようなフッ化アルキルが好まし
い1゜T及びRとして最も好才しいのはメチルであり、
従って最も好まl〜いポリシロキサン出発物質はトリメ
チルシロキシ一連鎖停止ポリジメチル−シロキサンであ
る3、 不飽和フルオロカーボンから誘導される単量体又は重合
体の側鎖は、水素抽出反応を通して側gR′基上にグラ
フトさAする。 こうして好捷しいグラフト重合体は次
の一般式を有する。
式中T、R及びR′は上記の通りであり、−R′−R”
基は側鎖R′基からの水素抽出(又は八日炭化水素側鎖
の場合は多分ハロゲン抽出である)及びフルオロカーボ
ンとの重合から誘導される。 従ってR”は不飽和フル
オロカーボンから誘導された単量体又は重合体の側鎖で
あり、神々の長さ及び種々のフッ素化程度(用いる正確
な不飽和フルオロカーボン又は混合物による)のフルオ
ロカーボン鎖を形成するものであり、これはR′から誘
導される炭化水素又はハロ炭化水素橋かけを介してケイ
素に結合している。 a −t−bは/θ〜3700に
等l〜い。
本発明のクラフト重合体のクラフトした側鎖を製造する
のに適した不飽和フルオロカーボンは、7つの不飽和部
位を含む炭素数、2〜3のフルオロカーボンである、即
ちそれらは全フッ素原子数/〜乙のエデン又はプロペン
の誘導体である。 好ましい不飽和フルオロカーホンに
11、/〜り個のフッ素原子をもち、通常パーフルオロ
プロペンのようなj又は3個のフッ素を有する化合物を
フッ素化のより低い化合物と混合して用いる。 不飽和
フルオロカーボンの混合物も含−IJ+る1、 この目
的に最も好ましいのはフッ化ヒニリテン(CH2= C
F、)である。
前述の遊離基で開始される種類の抽出は1.b2離基開
始剤、特に有機過酸化物の存在下で最も効果的に行なわ
れる。 望ましい反応を開始するには約θθ/重量係の
ような少量のより活性な過酸化物開始剤で十分である1
、 約オθ係又はそれ以上の」:うなより多量、の開始
剤も用いらJするが、約/j重邦チ以上の帛は、反応混
合物の粘度を増すカップリング反応を促進することがあ
る。
最も適した過酸化物開始剤は式ROOH又はROOR(
式中Rは有機基)の化合物、特に少くとも7個の過酸化
物酸素が第三炭素原子に結合している化合物である。 
好ましい上記開始剤にfr、j−1−ブチルヒドロベル
オキシト、クメン上1−ロペルオキシド、テカリンヒト
ロベル・j−キシド、シーI−フナルベルオキシド、ジ
クミルペルオキシド、認、!−ジメチルー認、3−シ 
(1−フナルベルオキシ)ヘキサンかあり、寸/こアス
カリト−ル(、I5(泪1(lolc)や/J−ジメチ
ルへキザンー7.3−ペルオキシドのような環状過酸化
物、過安息香酸t−フチル、1 フナルベルオキシ・r
ラフ0ロピルカーホネート及び過オクタン酸1−ブチル
のようなパーエステル、及びアセトンペルオキシドやシ
クロヘキサノンペルオキシドのよりなケトン過酸化物が
ある。 アシルペルオキシド、アリールペルオキシド及
び過酸もクラフトを行なうのに用いられるが、それらは
一般にグラフト生成物を低収率とさせる。 第三アルコ
キシ基を含む過酸化物はケイ素に結合した側鎖有機基か
ら水素(又はハロケン)原子を抽出するのにより効果的
であり、従ってこれらが好ましい。
重合温度は限定されないか、約760℃以上の反応温度
だと、劣った性質のクラフト重合体が得られることが見
出さ、!また。 従って重合は約73θ℃以下、好1し
くけ約3−θパ(、〜約/グθパ(:の温朋で行なうの
か好址しい。
主鎖のポリシロキサン鎖の長さく即ち分子量)はクラフ
ト乗合体及びそれより製造され/こ硬化性組成物の性質
に影響する。 ケ1ノ鎖分子はクラフトしていない単位
を多く含むことがf・想さAし、極端な長鎖分子は広範
なグラフト化を小し、非常に粘稠となることがある。 
また、シロキサン重合体鎖の不規則さは結晶仕置の程度
に影響し、例えに。
耐溶剤性のような多くの性質はフルオロカーボン含量の
重量係に影響される。 このような理由に」:す、開始
剤濃度、反応時間及び温度、フルオロカーボン含量、分
子量分布及びシロキサン鎖の不規則さのような因子を調
節することにより、グラフト重合体生成物の特別な性質
を決めうる。 加工変数を慎重に調節すると、技術者に
とって本発明により製造される組成物を(,6i々の必
要に合わせることができる。
捷だ、はとんど酸素のない環境中でクラフト化が行なわ
れることも、反応の遊離基の性質上好寸しい。 これは
、反応容器をチッ素のような不活性カスでパージするこ
とにより行なわれる。
グラフ1〜化操作に用いられる不飽和フルオロカーボン
の性質は、望む特殊な性質によって、広範囲で変化しう
る。 例えば、t−フチルベルオキシドを用いて2〜.
2!j重量パーセント(即ち重合体主鎖の分子量に対し
て03−〜/3重量パーセント)にわたってフッ化ビニ
リチンでグラフトする場合、30000〜乙θ〜000
センチポアズの粘度であるポリジメチルシロキサンは、
室温で約70/〜約73の比重をもつ強靭な弾性ゴムを
生成させる。 低分子量ポリシロキサンのグラフトから
誘導されるゴムはジメチルアセトアミド又はジメチルホ
ルムアミドに可溶であり、一方高分子量の種類から得ら
れるものは不溶性である傾向がみられる。
クラフト生成物は、クラフト重合体、単独重合体、残存
未グラフト化出発物質の混合物であり、ケルが多少大る
こともある。 未完てんコムは透明であり、一般にわず
か黄味がかつているが、最適の透明度は乙θ重量−係の
充てん剤な含む硬化組成物ても記録される。 約70〜
約δθ重バ(パーセントのフッ化ビニリチンを含むクラ
フト共重合体は分子量が増大するにつれ、機械的性質及
びmJ耐溶剤性増加することが予想される。
寸だ、クラフトオルカノボリシロキザンは例えば未りラ
フトポリシメチルシロキ→ナンよりもカスに対する透過
性が低いと考えられる。
前で述べたように、本発明の硬化性フルオロシリコーン
組成物は、グラフトオルカノボリシロキサンをビニル−
官能性架橋剤及び、クラフト重合体と架橋剤の間の重合
を促進する硬化触媒と混合することにより製造される。
ビニル基含有架橋剤は、前記クラフトオルカッポリシロ
キサンと交叉重合又は硬化するエチレン性不飽和基を含
む任意の単量体又は重合体化合物である。 本発明の目
的にはビニル−官能性ポリシロキサンが好寸しい。 こ
のようなポリシロキサンは一般式(CH2= CH) 
R’、1Sin3−3[72(式中R3は7価炭化水素
基又は7価ハロ炭化水素基であり、aはθ〜−の値を有
する)のビニル基含有シロキサン単位01〜10θ R41,51041)/2(式中R’は7価炭化水素又
はハロ炭化水素基であり、l+ ((lθ〜3の値を有
する)を有するビニル基をもだない任意のシロキサシ単
位から成る。
これらのビニル一層化性シロキサンはビニルメチルシク
ロテトラシロキザンのよう々低分子量液体から/θθ万
又はそれ以上の分子量をもつ高分子量ゴムまでぐらいの
範囲である。 前式においてR3は任意の7価炭化水素
又はハロ炭化水素基であり、メチル、エチル、フ和ピル
、ブチル等のアルキル基、ビニル、アリル、ヘキセニル
等のアルケニル基、フェニル又はナフチルのようなアリ
ール基、アルアルキル基、アルカリール基、アルキニル
基等が含まれる。 R3は寸だ対応するハロゲン化炭化
水素基の任意のものであり、クロロメチル、クロロプロ
ピル、クロロフェニル、3.3.3−トリフルオロプロ
ピル等である。 R3は好捷しくは7〜20個の炭素原
子を含む。
ビニルー官能性ポリシロキザンのビニル基を含寸ない単
位は式R41)S104−1)/2を有し、式中R4は
R3として土に記載されたと同し種類の炭化水素又はハ
ロ炭化水素基から選択できる。
この目的に最も好ましいのは、シメナルヒニル一連鎖停
止直鎖ポリジメチルシロキリン、ジメチルビニル一連鎖
停止ポリシメチルーメチルヒニルシロキサン共重合体、
ビニルメチルシクロテトラシロキサン(即ちテトラビニ
ルテトラメチルシクロテトラシロキサン又はメチルビニ
ルテトラマー)、テトラメチルジビニルジシロキサン及
びこれらの化合物の混合物から成る群より選ばわだビニ
ル−官能性シロキサン架橋剤である。
本発明のグラフトオルカッポリシロキサン及びビニル−
官能性成分間の架橋即ち硬化の反応は、クラフト操作に
おけるのと同様の、水素抽出及び重合の機構を含み、そ
の結果、本発明の硬化性組成物中の架橋触媒成分(C)
ld前記種類の遊離基開始剤から選ばれ、グラフト反応
におけると同様第三アルコキシ基含有過酸化物が好まし
い。 触媒の使用量は、重重しい程度の架橋か行なわれ
れば、限定されない。 しかし任意の触媒に関して、硬
化のだめに最少の有効り量を用いるのが通常好ましく、
例えば全組成物に対し一4過酸化物触媒約θθ/〜j重
媚パーセントの計が良好な結果をり乏−ると考えられる
3、 最も適した触媒の畢に近するだめの簡単ケ実験が
考えられ、技術者にとり重重しい反応の特性がグラフト
操作及び硬化操作間で異なる程度で、開始剤の量及び選
択も変わる。
本発明の3つの基本的成分、即ちグラフト重合体、架橋
剤及び架橋開始剤を混合して得らJする組成物は、室温
程度から約/..3−0°C斗での温度で加硫すること
ができる。 加硫に必要な時間は、個個の反応物、その
割合及び反応温度によって広く変化する。 概して反応
速度は温度及び開始剤の存在する量に伴い増加する。
長期間硬化組成物を貯蔵することが重重しい場合は、架
橋が起こる温度を効果的に」二けるために抑制剤を加え
てもよい。 そうでなけAしば、組成物を2液系として
貯蔵してもよく、その場合クラフトオルカッポリシロキ
サンは架橋剤及び抑制剤混合物とは別に貯蔵される。
ここでは、染料、顔料及び充てん剤、う〒にフユームド
シリ力、処理シリカ及びシリカエアロケル等、のような
慣用の添加剤を加えることも含ま」しる1、 当分野の
技術者にとって実施イY:.r!4+解しやすくするた
め、次の実施例を示すが、限定するだめのものではない
実施例 A グラフト重合体A 液体トリメチル末端停止ポリジメチルシロキサン(分子
拓−/ダθ0θ、粘度3θθ0θOcps)夕00重量
部を、ジ−t−ブチルペルオキシドと共にステンレス鋼
反応答器中に入れる。 容器を閉め、容器の気体を排除
するため加圧チッ素ガスを用いて液体フッ化ビニリデン
53重量部を入」1.る。 混合物を/a′〜/′2時
間かけて/、20℃に加熱する。
/33θ寸で発熱がみられ、その抜栓々におさまった。
 容器の内部圧はと60psiに達し、/ど時間後/θ
0pSIに下がる。 容器を室温に冷却し、開ける。 
グラフト重合体生成物を最初にメタノールで3回、次に
蒸留水で一回、最後にメタノールで7回洗う1、.2J
−’Cでの比重/θ/33、フッ化ヒニリデン含有量2
乙itバーゼント(重合体主鎖に対し)の透明なゴム汐
グ/爪足部(全装人知に苅して723′条の収率)を得
る、。
混合、混練して3つの充てん剤冷加量の次の組成物とす
るには、ゴムをホットミル(/りθI)si水蒸気圧)
にかける必要かある。
組成物 /〜3 グラフト重合体A 7θ重量部 架橋剤 /**/θ重量部 架橋剤 2°* 20重量部 ・ フーームドシリカ(C・l)−〇−8・I■;キャ
ボット社)オクタメナルシクロテトラシロギサンで処理
*卆 ビニル末端停止シメチルーメチルヒニルシロキサ
ン共重合体、/3V2モル飴ヒニル官能性 *** ビニル末端停止ポリジメチルシロキサン油 g JLパーツ)L、 (Lupcrsol)(1+)
/θ/〔ペンワルト(pcnnw、山)t1〕組成物を
370°゛Fで20分間硬化させ、次いてグ0θ゛1・
゛で3θ分後処理加熱にかける。 次の物理的性質がみ
られる。
組成物/、ノ及び3の物理的性質 ショアーA 3/ グア 乙/ /θθ係モジュラスpsi 100 226 3乙j引
張り強さpsi 2ゲタ 乙30 73夕伸び チ 2
30 310 .2とθ タイB引裂き11)5 と0 2り3 .276比重、
2ダCにおいて /θ汀 −一−/、、2/9充てん剤
含有量が増加するとさらに補強されることが観察される
が、り0重量部より多量σ)添加で引張り又は引裂き強
さに低重はみられない。
実施例 B グラフト重合体B 第一のグラフトオルカッポリシロキサンを、高分子量の
トリメチル末端停止ボリシメチII、シロキサン(乙θ
θθθθcps)を用いることを除き、クラフト重合体
Aと同様の方法で製造する。 硬化性組成物を次のよう
に20及び70重量部の充てん剤添加量で製造する。
組成物 り及びJ グラフト重合体B 7θ重量部 充てん剤 そA1ぞれ、20及びグ0重量部架橋剤/ 
70重量部 架橋剤、2 2θ重量部 37ぴFで、20分の硬化及びグ0びF’で30分の後
処理加熱の後、次の性質が観察される。
組成物グ及びjの物理的性質 充てん剤伝 2θ りθ ショアーA3ノ 3−/ /θ0チモジュラス・psi //3 2δθ引張り強
さpsi 29θ 乙?θ 伸び % 、2.2θ シ゛9′θ ダイB引裂きIt)S //θ 2t37比重2j℃に
おける /θ9a” //δθ実施例 C トリメチル末端停止トリフルオロプロピル−メチルシロ
キサン単独重合体(/4θθ0cps) を実施例A及
びBと同じ方法でフッ化ヒニリデンをクラフトさせ、2
夕℃にあ・ける比重/391.フッ化ビニリデン含有2
39重量パーセントのグラフトフルオロシリコーンゴム
を形成させる。 重合体はジメチルアセトアミド及びジ
メチルホルムアミドの両方に11溶(/%酊液)である
。。
前述の開示に照らして本発明における変形及び変更が可
能であるのは明らかである。 1〜か1〜、本発明の個
々の具体例における付随的などのような変化も、特許請
求の十分意図された範囲内に含t 11.ることか理解
されよう。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 /(A)−H,−0H1−R1−OR及び−CH= C
    H2から成る群より選ばJまた末端基及び、−■も、−
    R′及び−[’−R“基から選ばれケイ素に直接結合し
    た側鎖(Rは脂肪族不飽和基をもたない炭素数/〜との
    7価炭化水素基、R′は炭素数/〜との7価炭化水素基
    又はハローハイドロカーボン基、■L″はR’によって
    表わされる有機基にグラフトしている、−又は3個の炭
    素原子及び乙個芥でのフッ素原子を有する不飽和フルオ
    ロカーボン又はフルオロカーホン混合物から誘導された
    単眼体又は重合体の基である)を有するオルカッポリシ
    ロ千ザン、[F])ビニル−1能性架橋剤及び C)上記成分(4)及び(I3)間の架橋を促進しうる
    遊離基開始剤 から成る硬化性フルオロシリコーン組成物。 氾 オルカッポリシロキサン成分囚が式(式中Tは末端
    基を表わし、a+1)は/θ〜320θに等しい)を有
    する特許請求の範囲第1項に記載の硬化性組成物。 3 遊離基開始剤成分C)が有機過酸化物である特許請
    求の範囲第2項に記載の硬化性組成物1゜ク 前記有機
    過酸化物開始剤か少くとも7個の第三アルコキシ基を有
    する特πF 請求の範囲第3項に記載の硬化性組成物。 夕 前記過酸化物開始剤か【−ブチルヒドロペルオキシ
    ド、クメンヒドロペルオキシド、テカリンヒドロベルオ
    キシド、シー【 ブチルペルオキシド、ジクミルペルオ
    キシド1.2.3−ジメチル−2、j−シー(t−ブチ
    ルペルオキシ)ヘキサン、アスカリドール、/、タージ
    メチルヘキサン−/、5−ベルオキシド、過安息香酸t
    −ブチル、1−フチルペルオキシイソプロピルカルボネ
    ート、及び過オクタン酸1−ブチルがら選ばれる特許請
    求の範囲第グ項に記載の組成物。 乙 ビニル−官能性架橋剤(B)は式 (CH2= CH,) I尤’;l5in6−、、.7
    .(式中R3は7価炭化水素又は7価ハロ炭化水素基で
    あり、2Iはθ〜認の値をもつ)を有するビニル基含有
    シロキサン単位θ子〜/θ0重量パーセント、式R1)
    S104−1)/2(式中R物、/側脚化水素基又d、
    ハロ炭化水素基であり、1)はθ〜3の値をもつ)を有
    するビニル基をもたない任意のシロキサン単位から成る
    ポリシロキサンである特許請求の範囲第り項に記載の破
    粒用組成物。 7 前記ビニル−油化性架橋剤が、シメチルヒニル一連
    鎖停止直鎖ボリジメヂルシロキサン、ジメチルビニル一
    連鎖停止ポリシメチルーメチルヒニルシロキサン共重合
    体、ビニルメチルシフロブトラシロキサン、テトラメチ
    ルジヒニルシシロキサン及びそれらの混合物から成る群
    から選択される特許請求の範囲第3項に記載の硬化性組
    成物。 と 前記過酸化物開始剤が全組成物に対して約θθ/〜
    夕重量パーセントの量存在する特許請求の範囲第3項に
    記載の硬化性組成物。 ? 前記不飽和フルオロカーボンが7分子につき7〜7
    個のフッ素を含有する特許請求の範囲第一項に記載の硬
    化性組成物。 /θ 不飽和フルオロカーホンがフッ化ヒニリデンであ
    る特許請求の範囲第2項に記載の硬化性組成物。 // 遊離基開始剤成分(C)が有機過酸化物である特
    許請求の範囲第1θ項に記載の硬化性組成物。 /、、2 前記有機過酸化物開始剤か少くとも7個の第
    三アルコキシ基を有する特B’l’ 請求の範囲第1/
    項に記載の硬化性組成物。 /3 前記過酸化物開始剤が[−フチルヒトロベルオキ
    シド、クメンヒドロペルオキシド、テカリンヒドロペル
    オキシト、シー1−フチルベルオキシド、ジクミルペル
    オキシド1.2.J−ジメチル認、3−シー(1−ブチ
    ルペルオキシ)ヘキサン、アスカリト−ル、/、オージ
    メチルヘキサン−/、、3−−ベルオキシド、過安息香
    酸1−ブチル、t−フチルベルオキシイソプロピルカー
    ボネート及び過オクタン酸【−ブチルかも成る群より選
    ばれる特許請求の範囲第12項に記載の硬化性組成物。 /グ 前記ビニル−官能性架橋剤が、シメチルヒニル一
    連鎖停止ポリジメチル−メチルビニルシロキサン共重合
    体、ビニルメチルシフロブトラシロキサン、テトラメチ
    ルジヒニルジシロキサン及びその混合物から成る群より
    選ばれる特許請求の範囲第73項に記載の硬化性組成物
    。 /オ グラフトされるーR“基が、前記オルカッポリシ
    ロキサン成分(A)の約7〜,23−重量パーセントか
    ら成り、前記オルカッポリシロキサンが室温において約
    70/〜約Z3の範囲内の比重を有する特許請求の範囲
    第1グ項に記載の硬化性組成物。 /2 フユームドシリ力、処理シリカ、及びシリカエア
    ロゲルから選ばれた充てん剤である追加の成分(D)を
    含む特許請求の範囲第1項に記載の硬化性組成物。 /2 前記光てん剤がオクタメチルシクロテトラシロキ
    サンで処理されだフユームドシリ力である特許請求の範
    囲第1乙項に記載の硬化性組成物。 /(!> (ト)有機過酸化物開始剤の存在下約jθ°
    C〜約/グ0℃において、各ケイ素原子に平均−個の有
    機基倒錯を有するオルカッポリシロキサンを、認又は3
    個の炭素原子及び乙個捷でのフッ素原子を有する不飽和
    フルオロカーボンと反応させる工程、(I3)反応生成
    物を(j)ビニル−官能性架橋剤及び(II)有機過酸
    化物開始剤と混合する工程から成る硬化性フルオロシリ
    コーン組成物を製造する方法。 /9 前記オルカッポリシロキサンか式(式中Tは水素
    、水酸基、脂肪族不飽和基をもたない炭素数/〜との7
    価炭化水素基又はオキシ炭化水素基及びビニル基から成
    る群から選ばれ、Rは炭素数/〜との7価炭化水素基で
    あり、Rは炭素数/〜との7価炭化水素又はハロ炭化水
    素基であり、11は/θ〜37θθの整数である)を有
    する特許請求の範囲第1.I!7″項に記載の方法。 J 前記不飽和フルオロカーボンが7〜9個のフッ素原
    子を有する特rl′請求の範囲第19項に記載の方法。 、、2/ 前記不飽和フルオロカーボンがフッ化ビニリ
    デンである特許請求の範囲第、2o墳に記載の方法0 .2.2 前記オルガノポリシロキサンがトリメチルシ
    ロキシ一連鎖停止トリメチルシロキザンである特許請求
    の範囲第、、27項に記載の方法。 23 前記オルガノポリシロキサンかフルオロハイドロ
    カーホン(1111Mを有する特許請求の範囲第、、2
    7項に記載の方法。 、、2り 前記オルガノポリシロキサンがトリメチルシ
    ロキシ−末端停止トリフルオロプロピル−メチルシロキ
    サン単独重合体である特許請求の範囲第、23項に記載
    の方法。 2j 前記ポリジメチルシロキサンが3θ0θθ〜乙θ
    θθθ□ cps範囲の粘度を有し、十分なフッ化ビニ
    リデンを反応させて反応生成物中フッ化とニリデンを約
    7〜.2才重量パーセントの範囲とし、そして前記有機
    過酸化物開始剤がシーt−フチルベルオキシドである特
    許請求の範囲第、2,2項に記載の方法。 、、2乙 (5)有機過酸化物開始剤の存在下約夕0°
    C〜約/グ0℃の温度で、各ケイ素原子に平均−個の側
    鎖有機基が結合1〜だオルガノポリシロキサンを、!又
    は3個の炭素原子及び6個1でのフッ素原子を有する不
    飽和フルオロカーボンと反応さぜること、及び (13)反応生成物を(1)ビニル−油化性架橋剤及び
    (11)有機過酸化物開始剤と混合することによって製
    造される硬化性フルオロシリコーン、4Jll成物。 22 前記反応生成物が式 (式中Rは脂肪族不飽和基をもたない炭素数/〜との7
    価炭化水素基であり、R′は炭素数/〜との7価炭化水
    素基又はハロ炭化水素基であり、R11はR′によって
    表わされる有機基にグラフトした、前記不飽和フルオロ
    カーボン又はその混合物から誘導された単量体又は重合
    体の基てあり、Tは水素、水酸基、脂肪族不飽和基をも
    だない炭素数/〜との7価炭化水素又はオキシ炭化水素
    基及びヒニJL基から成る群より選ばれ、ンj41) 
    h: /θ〜3700に等しい) を有する4′fWr請求の範囲第i6項に記載の硬化性
    891°° あ1. 2と 前記不飽和フルオロカーボンが/〜グ個σ)フッ
    素原子を有する特許請求の範囲第2乙項に記載の組成物
    。 、29 不飽和フルオロカーボンがフ・ノ化ヒニ1ノテ
    ンである特許請求の範囲第ム項に記載の硬化性組成物。 30 ビニル−官能性架橋剤(B)(i)がシメチルヒ
    ニル一連鎖停止直鎖ポリジメチルシロキサン、シメチル
    ヒニル一連鎖停止ポリジメチル−メチルビニルシロキサ
    ン共重合体、ビニルメチルシクロテトラシロキサン、テ
    トラメチルジビニルジシロキサン及びその混合物から成
    る群より選択され、有(浅過酸化物開始剤03)(ii
    )がt−フチルヒトロペノしオキシド、クメンヒドロペ
    ルオキシド、デカリンヒドロペルオキシド、ジ−t−フ
    チルベルオキシド、ジクミルペルオキシド、2.タージ
    メチル−2,3−シー(1−メチルペルオキシ)ヘキサ
    ン、アスブコリトール、/、3−ジメチルヘキサン−/
    、3−ペルオキシド過安息香酸[−メチル、1−フナ)
    シヘルオキシイソブロピルカーポネート及び過珂−クタ
    ン酸t−ブナルから成る群より選CJれるQ’l’ i
    il、i”R)Rの範囲第、2乙項に記載の硬化性わ1
    成物1.3 /: (A)−H,−0H1−R1−OR
    及び−C1,= CH,、力・ら成る群より選ばれた末
    端基及び、−R,−R’及び−R′−R″基から選ばれ
    ケイ素に直接結合した側鎖(Rは脂肪族不飽和基をもだ
    ない炭素数/〜との7価炭化水素基、R′は炭素数/〜
    どの7価炭化水素基又はハローハイドロカーボン基、R
    “はR′によって表わされる有機基にグラフトしている
    、−又は3個の炭素原子及び3個までのフッ素原子を有
    する不飽和フルオロカーボン又はフルオロカーボン混合
    物から誘導された単量体又は重合体の基である)を有す
    るオルガノポリシロキサン、(I3)ビニル−官能性架
    橋剤及び 0上記成分(4)及び(13)間の架橋を促進しうる遊
    離基開始剤 から成る硬化性フルオロシリコーン組成物の硬化組成物
    から成る固体物品。 32 囚)有機過酸化物開始剤の存在下約夕θ°0〜約
    /グ0°゛(7の温度で、各ケイ素原子に31′均−個
    の側鎖有機基が結合したオルカッポリシロキサンを、認
    又は3個の炭素原子及び3個までのフッ素原子を有する
    不飽第1」フルオロカーホンと反応させること、及び (13)反応生成物を(1)ビニル−官能性架橋剤及び
    (II)有機過酸化物開始剤と混合することによって製
    造される硬化性フルオロシリコーン組成物の硬化組成物
    から成る固体物品。
JP59175270A 1983-08-26 1984-08-24 変性オルガノポリシロキサン組成物 Granted JPS6084359A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US527298 1983-08-26
US06/527,298 US4492786A (en) 1983-08-26 1983-08-26 Modified organopolysiloxane composition

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6084359A true JPS6084359A (ja) 1985-05-13
JPH0434561B2 JPH0434561B2 (ja) 1992-06-08

Family

ID=24100903

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59175270A Granted JPS6084359A (ja) 1983-08-26 1984-08-24 変性オルガノポリシロキサン組成物

Country Status (6)

Country Link
US (1) US4492786A (ja)
JP (1) JPS6084359A (ja)
CA (1) CA1218483A (ja)
DE (1) DE3428529A1 (ja)
FR (1) FR2555596A1 (ja)
GB (1) GB2145423A (ja)

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4777063A (en) * 1985-05-02 1988-10-11 Raychem Corporation Curable organopolysiloxane composition
CA1309540C (en) * 1985-06-13 1992-10-27 Edwin Robert Evans Heat curable silicone compositions
US4980206A (en) * 1986-09-15 1990-12-25 The Boeing Company Method for improving atomic oxygen resistance
US4939031A (en) * 1986-09-15 1990-07-03 The Boeing Company Thermal control coatings and method for improving atomic oxygen resistance
JPH0816194B2 (ja) * 1990-05-14 1996-02-21 信越化学工業株式会社 シリコーンゴム組成物およびその製造方法
US5238746A (en) * 1990-11-06 1993-08-24 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Fluorocarbon-based polymer lamination coating film and method of manufacturing the same
US5166031A (en) * 1990-12-21 1992-11-24 Xerox Corporation Material package for fabrication of fusing components
US5380770A (en) * 1992-04-09 1995-01-10 General Electric Company Heat cured silicone rubber compositions containing a potassium aluminosilicate filler which provides resistance to hydrocarbon oils and adjustable shrinkage
JPH07216233A (ja) * 1992-09-21 1995-08-15 Toray Dow Corning Silicone Co Ltd フルオロシリコーンゴム組成物
US5741441A (en) * 1996-07-03 1998-04-21 Beckman Instruments, Inc. Non-liquid scatter standard
DK0899280T3 (da) * 1997-08-26 2003-05-19 Du Pont Polymersammensætninger omfattende en blanding af en elastomer og en fluorpolymer samt fremgangsmåde til fremstilling af disse
KR20010079757A (ko) 1998-09-08 2001-08-22 조나쏜 지. 란데 다층 복합재
JP3496651B2 (ja) * 2001-03-30 2004-02-16 東海ゴム工業株式会社 自動車燃料配管用逆止弁
US20050038188A1 (en) * 2003-08-14 2005-02-17 Dongchan Ahn Silicones having improved chemical resistance and curable silicone compositions having improved migration resistance
US20050038183A1 (en) * 2003-08-14 2005-02-17 Dongchan Ahn Silicones having improved surface properties and curable silicone compositions for preparing the silicones
US7045586B2 (en) * 2003-08-14 2006-05-16 Dow Corning Corporation Adhesives having improved chemical resistance and curable silicone compositions for preparing the adhesives
WO2017137354A1 (en) * 2016-02-08 2017-08-17 Shell Internationale Research Maatschappij B.V. Method for providing zonal isolation in an underground wellbore
CA3136130A1 (en) * 2019-04-05 2020-10-08 Forsight Vision6, Inc. Fluorosilicone copolymers
CN117603645B (zh) * 2023-12-20 2024-04-26 武汉中科先进材料科技有限公司 一种具有互穿网络结构的剪切增韧胶及其制备方法

Family Cites Families (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3050492A (en) * 1962-08-21 Degrees of twist at indicated centigrade temperature
US3179619A (en) * 1965-04-20 Xow swell, high temperature organosi- loxane rubbeks containing silicon- bonded fluokjnated aliphatic radicals
GB766528A (en) * 1954-04-13 1957-01-23 Midland Silicones Ltd A process for the production of organosilicon compounds
US2958707A (en) * 1955-05-02 1960-11-01 Dow Corning Diorganopolysiloxane-halogenated olefin graft copolymers
US2959569A (en) * 1956-07-05 1960-11-08 Dow Corning Method of preparing organosilicon graft polymers
US3070573A (en) * 1958-08-18 1962-12-25 Dow Corning Method of grafting olefins onto organosilicon compounds by the use of ozone
DE1125619B (ja) * 1960-07-08
GB923710A (en) * 1960-11-07 1963-04-18 Ici Ltd Production of organosilicon compounds
GB1156723A (en) * 1965-07-12 1969-07-02 Bendix Corp Resilient Silicone Rubbers.
US3436252A (en) * 1967-04-13 1969-04-01 Stauffer Chemical Co Paper release composition
US3565851A (en) * 1967-04-17 1971-02-23 Stauffer Wacker Silicone Corp Organopolysiloxane coatings
US3555109A (en) * 1967-09-08 1971-01-12 Stauffer Wacker Silicone Corp In situ generation of unique particulate matter in organopolysiloxanes
US3661816A (en) * 1967-12-06 1972-05-09 Stauffer Wacker Silicone Corp Room temperature curing organopolysiloxanes
US3627836A (en) * 1968-11-15 1971-12-14 Stauffer Wacker Silicone Corp Modified organopolysiloxanes with mono and polyolefinic cross-linked particles generated in situ
US3825618A (en) * 1968-11-29 1974-07-23 Stauffer Chemical Co Curable organopolysiloxanes
BE756793A (fr) * 1969-09-29 1971-03-29 Stauffer Wacker Silicone Corp Procédé de préparation d'organo-polysiloxanes modifiés
US3794694A (en) * 1970-11-09 1974-02-26 Stauffer Chemical Co Room temperature vulcanizable graft copolymers on silicone containing backbone
US3694478A (en) * 1970-11-23 1972-09-26 Stauffer Chemical Co Process for grafting organopolysiloxanes
US3770847A (en) * 1971-12-30 1973-11-06 Stauffer Chemical Co Curable organopolysiloxanes
US3829529A (en) * 1971-12-30 1974-08-13 Stauffer Chemical Co Room-temperature curing organopolysiloxanes
DE2405828C2 (de) * 1974-02-07 1985-11-14 Consortium für elektrochemische Industrie GmbH, 8000 München Verfahren zum Herstellen von modifizierten Organopolysiloxanen
US3975362A (en) * 1975-04-28 1976-08-17 Dow Corning Corporation Low temperature reversion resistant organosilicon polymers
US4089833A (en) * 1977-05-02 1978-05-16 General Electric Company Process aids for fluorosilicone polymers
US4166078A (en) * 1977-12-16 1979-08-28 Sws Silicones Corporation Modified organopolysiloxane compositions
US4172101A (en) * 1978-04-14 1979-10-23 Sws Silicones Corporation Modified organopolysiloxane compositions
JPS5580434A (en) * 1978-11-13 1980-06-17 Gen Electric Fluosilicone polymer*composition and manufacture
US4308393A (en) * 1980-10-08 1981-12-29 E. I. Du Pont De Nemours And Company Fluorine containing organosilicon compounds
US4360610A (en) * 1981-03-23 1982-11-23 Dow Corning Corporation Method of improving silicone rubber composition
US4347336A (en) * 1981-10-13 1982-08-31 Dow Corning Corporation Heat cured silicone elastomer

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0434561B2 (ja) 1992-06-08
GB2145423A (en) 1985-03-27
FR2555596A1 (fr) 1985-05-31
GB8421489D0 (en) 1984-09-26
US4492786A (en) 1985-01-08
DE3428529A1 (de) 1985-03-14
CA1218483A (en) 1987-02-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6084359A (ja) 変性オルガノポリシロキサン組成物
EP0004947B1 (en) Organopolysiloxanes modified by graft polymerization of vinyl monomers as well as their use in curable compositions
US6277147B1 (en) Optically clear reinforced silicone elastomers of high optical refractive index and improved mechanical properties for use in intraocular lenses
US4166078A (en) Modified organopolysiloxane compositions
US3627836A (en) Modified organopolysiloxanes with mono and polyolefinic cross-linked particles generated in situ
US5512609A (en) Reinforced compositions and lens bodies made from same
US4585848A (en) Fluorosilicone rubber composition, process and polymer
US5233007A (en) Polysiloxanes, methods of making same and high refractive index silicones made from same
US5110845A (en) Extrudable curable organosiloxane compositions
US4066603A (en) Sulfur containing silicone elastomer and method of preparation
JPH02227463A (ja) オルガノシロキサン組成物,及び硬化エラストマーの圧縮永久歪を改良する方法
US4014851A (en) Polyolefin-filled vinyloranopolysiloxane composition and method of preparation
FR2463785A1 (fr) Nouveaux elastomeres fluores contenant des segments polymeres fluores et des segments d'organopolysiloxane
US4946878A (en) Rapidly curable extrudable organosiloxane compositions
GB2096631A (en) Fluorosilicone rubber composition process and polymer
JPS5863751A (ja) 熱硬化シリコ−ンエラストマ−
US5563211A (en) Extrudable silicone elastomer with improved mold release
CA1056096A (en) Method for preparing modified organopolysiloxanes
JP7031614B2 (ja) オルガノポリシロキサン架橋物と(メタ)アクリル重合体からなる相互侵入網目重合体及びその製造方法
KR100195658B1 (ko) 굴절지수를 합치시키기 위한 수지를 갖는 투명한 열경화성 실리콘 고무 조성물
SU1085986A1 (ru) Способ получени привитых сополимеров
TWI837268B (zh) 包含有機聚矽氧烷交聯物與(甲基)丙烯酸聚合物之互穿型網狀聚合物及其製造方法
JP2675505B2 (ja) ビニル基含有mq樹脂及びビニル末端基含有単一重合体を使用した改善された熱硬化性シリコーンゴム組成物
JPH06306294A (ja) ビニル官能性樹脂、単一のビニルで連鎖停止したポリマー、および鎖上にビニルを有するポリマーを主体とする改良された熱硬化エラストマー組成物