JPS6083256A - 現金自動取引装置 - Google Patents

現金自動取引装置

Info

Publication number
JPS6083256A
JPS6083256A JP58190548A JP19054883A JPS6083256A JP S6083256 A JPS6083256 A JP S6083256A JP 58190548 A JP58190548 A JP 58190548A JP 19054883 A JP19054883 A JP 19054883A JP S6083256 A JPS6083256 A JP S6083256A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recording density
input medium
measured
fluctuation rate
density variation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP58190548A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH059865B2 (ja
Inventor
Akihiro Iwasaka
岩坂 昭弘
Fumio Oda
織田 二三男
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Omron Corp
Original Assignee
Tateisi Electronics Co
Omron Tateisi Electronics Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tateisi Electronics Co, Omron Tateisi Electronics Co filed Critical Tateisi Electronics Co
Priority to JP58190548A priority Critical patent/JPS6083256A/ja
Publication of JPS6083256A publication Critical patent/JPS6083256A/ja
Publication of JPH059865B2 publication Critical patent/JPH059865B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Financial Or Insurance-Related Operations Such As Payment And Settlement (AREA)
  • Control Of Vending Devices And Auxiliary Devices For Vending Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 fal技術分野 この発明は記録密度変動特性が規格内にある入力媒体に
つき取引処理を行う現金自動取引装置乙こ関し、特に記
録密度変動の合否判定を行・う現金自動取引装置に関す
る。
(bl従来技術とその欠点 現金自動預金支払機(以下、Δ′1゛Mという。)等で
は人力媒体として磁気カー1や(d気通帳を使用してい
るが、一般に取引成立後人力媒体の史X11処理を行っ
て媒体情報を吉き替えている。しかしながら、従来の装
置では媒体情報を更新した後そのまま返却しているため
、記録密度の変動によって規格外になった入力媒体も返
却してい)こ。このため、顧客が返却された規格外の入
力媒体を他のATM等に使用すると、その装置で異常人
力媒体と判定されてしまって取引を行えない事態を41
ニし、顧客ザーヒスの低下を招き、且つ取引処理システ
ムの運営の円滑化が妨げられる問題かあった。
(C1発明の目的 この発明の目的は上記従来の問題点を)11r消して、
更新処理を行った人力媒体の記録密度変動の合否判定を
行い記録密度変動特性か規格外になった入力媒体を返却
せずに保留することにより、顧客ザービスの向上および
取引処理システムの運営の円滑化を図れる現金自動取引
装置を提供するごとにある。
(cl1発明の構成 この発明は要約すれば、入力媒体に記録した更新情報の
記録密度の基準記録密度に対する変動率を測定する記録
密度変動率測定手段と、前記記録密度変動率測定手段に
よって測定した各記録ビットに対する記録密度変動率が
許容値を越えているかどうかを判定する変動率判定手段
と、記録密度変動率が前記許容値を越えているとき入力
媒体を保留する入力媒体保留手段とを有し、記録密度変
動特性を表す記録密度変動率を測定し、その変動率が変
動特性の規格に対応して定める前記許容値を越えている
か否かの比較によって記録密度変動の合否判定をするよ
うにしたものである。
(e)実施例 第1図はこの発明の実施例である現金自動取引装置の一
部を示す概略ブロック図である。
この取引装置は入力媒体として磁気カー1または磁気通
帳を使用するものであって、主演算処理装置(以下、マ
スクCI) Uという。)■がハスライン5を介して複
数台の従属6ii算処理装置(以下、スレーブCPUと
いう。)を制御するマスクスレーブシステムによって構
成されている。入力媒体に記録された情報を詩め取る磁
気カートリーダ3および磁気通帳リーダ4は1台のスレ
ーブCPU2によって制御される。マスタCPUIおよ
びスレーブ゛CI) U 2にば、それぞオ1.各〔二
P [Jの動性手順を規定するプログラムを記憶してお
く lid OM7.9と種々のデータを一時記1.a
するR A M 8 。
10からなる記49装置が接続されている。磁気カード
リーダ3によって読み取られた磁気カー1.7ト込めデ
ータ並びに磁気通帳リーダ4によって読め取られた磁気
通帳書込みデータは記録密度変動率測定器6に与えられ
る。この記録密度変動率測定器6を通じて入力媒体の書
込めデータがスレーブCr−’ U 2に転送されると
ともに人力媒体の更新データについて後述する記録密度
変動率か記録ピノ1〜毎に測定される。
マスクCI) U IからスレーブCPU2にリードコ
マンドが送られると、スレーブCPU2はそのコマンド
により指定された実行プログラムに従い磁気カードリー
ダ3または磁気通帳リーダ4の制御を行い、入力媒体よ
り読み取らせたデータをマスクCPU1に送る。また取
引終了後の更新情報については各記録ビット毎に対して
の記録密度変動率が記録密度変動率測定器6によって測
定され、測定された記録密度変動率はRAMl0に各記
録ピッI・別にストアされていく。すべての記録ビット
について変動率データを収集したとき、ストアしている
全記録密度変動率データをマスクCPU1に送出する。
マスタCPUIは転送された記録密度変動率データに基
づいて記録密度変動の合否判定処理を行う。預金、支払
等の取引処理データはマスタCPULからセンタ(図示
せず)に伝送され、またセンタから必要な情報がマスク
CPU1に送られる。
更新情報から読め取ったデータについて前記記録密度変
動率測定器6によって測定される記録密度変動率Rは予
め定めら、I′lた貼(IC=記録畜度1) sと記録
ビット毎に測定した測定記録密度IJとの差(D−Ds
)と上記基!(β記録密度1) Sとの比を百分率でめ
たものである。基準記録密度しS、測定温tX密度りお
よび記録密度変動率Rをそれぞれ下式(1)〜(3)で
示す。
上記の式において、基準ビア+−間隔13sはスレーブ
CPU2の動作を行わせるために一定間隔で発生させる
クロックの発生間隔であり、J:た測定ビット間隔13
は更新データの各ヒツト間の間隔である。ざらにヘッド
走行速度は磁気カー1−リーダ3または磁気通帳リーダ
4のヘッドの走行速度である。上記(1)式によってめ
られる基準記録密度1) sは予め記録密度変動率測定
器6に設定されており、上記各(2)式によって更新デ
ータから1llt11定記録密度りを記録ビット毎にめ
て上記(3)式により記録密度変動率Rを決定する。
」二記(3)式に基づいて各記録ビ・71・に苅してI
IIJ定された記録密度変動率Rば前述したように順次
RAMl0にストアされていき、全記録ビットについて
測定を終了したときマスクCPU1に送られる。スレー
ブCI) U 2を通じて送られてきた変動率データは
RAM8に割り当てられたデータエリアに各記録ヒツト
別にストアされる。これらのデータエリアに変動率デー
タをストアした一例を第2図に示ず。マスタCPUIは
RAM8にストアされた変動率データによって記録密度
変動の合否を判定する処理を行うが、その判定基準とし
て予め記録密度変動率の許容値か定められている。この
許容値は記録密度変動特性の規格として他の取引装置に
準拠して設定される。
上記判定処理を第3図によっ−(説明する。この取引装
置では予め前記許容値を5%に設定している。ステップ
n、、1(以下、ステップ1)1をi1’4にnlとい
う。)、n2において、g7刀のうm−タコーリアから
順に記録密度変動率の合否を、ずなわ4ノ記録密度変動
率が許容値の5″yoを越えているか否かを判定してい
き、許容値以下と判定したときデータエリア番地を1進
めて次のデータエリアにストアしている変動率の4′す
定に移る(n3.)。11「工れかのデータエリアにス
トアされている記1.ヱ密度変動率が許容値を越えてい
るとぎ記録密度変動特性か異常であることを記録して゛
1′11定処理を終了−→−る。
例えば、前記第2図に示した変動率データの例では、デ
ータエリア八(1)〜△(r+−1)まで記録密度変動
特性は正常と判断されるが、データエリアA(n)の変
動率は5.238%であるため異常と判定する。上記の
ように記録密JJl変動率とi′1容値との比較を行っ
て記録密度変りJiI′I性が異常であるか否かを判定
し、後述するように異常であるときは入力媒体の返却を
中止し異常処理に移る。
次に取引時における」二記取引装置の概略の動作手順に
、つき第4図のフローチャー1・を参jjQ l、て説
明する。
nlo〜n17におりる処理はΔTM等において実行さ
れる周知の取引処理に対応している。nlOにおいて顧
客による取引モードの指定を受け伺げ、取引の選択が行
われた後、磁気カードまたは磁気通Φにの挿入を待つ(
nil)。カート′または通帳の挿入を終えると暗証番
号のキーインを受け付けて(n12)、入力された暗証
番号を照合する(nl、3)。以」二の処理が正常に行
われたならセンタに対し各種取引データをセンタに送信
する(n14)。
続いてセンタとのデータ送受により取引成立が否かを判
定しくn15)、取引が不成立の場合はn21に進め取
引不成立についての異席処理を実行する。]l引成立の
場合、n16に進み顧客によって選択された取引内容に
応じた取引処理を実行する。この取引処理の終了後、カ
ードまたは通帳の書込み情報を取引内容に応じて更新、
ずなわちデータの書替えを行う (n17)。この更新
処理を終えるとn18に進め、前記第3図によって説明
した記録密度変動の合否判定処理を行う。この判定処理
によって記録密度変動特性か正常であり、規格内に入っ
ているとき取引を終了しカートまたは通帳を返却する(
n19)。−力、前記第2図で示したデータエリアA 
(n)のように許容値を越える記録密度変動率がストア
されているときは、記録密度変動特性が異常、すなわち
規格外であると判定しくn 18) 、カー1′または
通帳を返却せずに装置内に保留し異常入力媒体に関する
異常処理に移る(n20.n21)。
上記のように、取引処理を行った後更新1?j報の記録
密度変動特性を調べて、記録密度変動の合否を判定し、
記録密度変動特性が規格外乙こある場合カードまたは通
帳の入力媒体を保留するので、規格外に入ってしまった
入力媒体が顧客に返却されず、他の取引装置に異常入力
媒体が使用される可能性がなくなり、またその場で即座
に異常処理の実行に移ることができ顧客ザービスの向上
を図れるとともに正常入力媒体のみを取引界に存在させ
ることが可能となり、取引処理システムの運営を円滑に
行なえる。
(f)発明の効果 以上のようにこの発明によれば、取引処理の終了毎に、
基準記録密度に対する更新情報の記録密度変動率を測定
し、その変動率が許容値を越えているとき規格外の記録
密度変動特性であると判定して入力媒体を返却しないの
で、異常入力媒体が顧客に渡らず、顧客サービスの向上
を図れるとともに取引処理システムの円滑運営を実現で
きる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の実施例である現金自動取引装置の内
部構成の一部を示す概略ブロック図、第2図は同現金自
動取引装置において記録密度変動率をストアするデータ
エリアを示すRAM構成図、第3図は同現金自動取引装
置における記録密度変動の合否判定処理の動作を示すフ
ローチャー1・、第4図は取引時におiJる同現金自動
取引装置の概略の動作手順を示すフローチーy−l・で
ある。 出願人 立石電機株式会雇 代理人 弁理士 小森久人 第2図 第3図 8B41:m

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)を引処理を行った後入力媒体の書込め情報を更新
    してその人力媒体を返却する現金自動取引装置において
    、入力媒体に記録した更新情報の記録密度の基準記録密
    度に対する変動率を測定する記録密度変動率測定手段と
    、前記記録密度変動率測定手段によって測定した各記録
    ビットに対する記録密度変動率が許容値を越えているか
    どうかを判定する変動率判定手段と、記録密度変動率が
    前記許容値を越えているとき入力媒体を保留する入力媒
    体保留手段とを有してなる現金自動取引装置
JP58190548A 1983-10-12 1983-10-12 現金自動取引装置 Granted JPS6083256A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58190548A JPS6083256A (ja) 1983-10-12 1983-10-12 現金自動取引装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58190548A JPS6083256A (ja) 1983-10-12 1983-10-12 現金自動取引装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6083256A true JPS6083256A (ja) 1985-05-11
JPH059865B2 JPH059865B2 (ja) 1993-02-08

Family

ID=16259907

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58190548A Granted JPS6083256A (ja) 1983-10-12 1983-10-12 現金自動取引装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6083256A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03108609U (ja) * 1990-02-20 1991-11-08
JPH0834080A (ja) * 1994-03-09 1996-02-06 Roessler Papier Gmbh & Co Kg 封筒又は開封封筒及びその製造方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03108609U (ja) * 1990-02-20 1991-11-08
JPH0834080A (ja) * 1994-03-09 1996-02-06 Roessler Papier Gmbh & Co Kg 封筒又は開封封筒及びその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH059865B2 (ja) 1993-02-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4851650A (en) Transaction processing apparatus having a plurality of bank account numbers
EP0423725A2 (en) Method and apparatus for concurrency control in database system
JPH0765134A (ja) データ通信方法
CN106649796A (zh) 一种数据处理方法及装置
DE69927173T2 (de) Chipkarte mit Konsolidierungsmitteln und Verfahren zu ihrem Betrieb
JPS6083256A (ja) 現金自動取引装置
JPS60144871A (ja) キヤツシユレス・シヨツピング・システム用端末装置
JPH09223171A (ja) カード発行管理方法
JPH0122676B2 (ja)
JPS5834003B2 (ja) 信号の保全性の確認方法
JPS5853385B2 (ja) トリヒキシヨリソウチ
JP2845586B2 (ja) 取引システム
JPH0714050A (ja) 取引装置
JPS59160259A (ja) カ−ドを用いた処理方式
JP3562654B2 (ja) 自動改札方法およびその装置
JP2922846B2 (ja) 記録媒体発行装置、管理装置、及び遊戯管理システム
JPH03198194A (ja) 取引処理システムおよびカード取引端末装置
JPH0542029B2 (ja)
KR920008392B1 (ko) 전자식 금전등록기의 레포트발행 방법
JP2002117238A (ja) キャッシュカードを使用可能な金融機関システム
JPS5920149B2 (ja) 現金支払制御方式
JP2876815B2 (ja) 顧客来店情報管理装置
JPS597988B2 (ja) 現金支払デ−タ処理方式
JPS59231674A (ja) 取引デ−タ処理方式
JPH045226B2 (ja)