JPH0765134A - データ通信方法 - Google Patents

データ通信方法

Info

Publication number
JPH0765134A
JPH0765134A JP5234343A JP23434393A JPH0765134A JP H0765134 A JPH0765134 A JP H0765134A JP 5234343 A JP5234343 A JP 5234343A JP 23434393 A JP23434393 A JP 23434393A JP H0765134 A JPH0765134 A JP H0765134A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
personal computer
card
information
shared memory
encoder device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5234343A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Saso
宏 佐宗
Atsushi Yamazaki
厚志 山崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tamura Electric Works Ltd
Original Assignee
Tamura Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tamura Electric Works Ltd filed Critical Tamura Electric Works Ltd
Priority to JP5234343A priority Critical patent/JPH0765134A/ja
Priority to US08/294,134 priority patent/US5592400A/en
Priority to CA002130690A priority patent/CA2130690C/en
Publication of JPH0765134A publication Critical patent/JPH0765134A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07FCOIN-FREED OR LIKE APPARATUS
    • G07F7/00Mechanisms actuated by objects other than coins to free or to actuate vending, hiring, coin or paper currency dispensing or refunding apparatus
    • G07F7/08Mechanisms actuated by objects other than coins to free or to actuate vending, hiring, coin or paper currency dispensing or refunding apparatus by coded identity card or credit card or other personal identification means
    • G07F7/10Mechanisms actuated by objects other than coins to free or to actuate vending, hiring, coin or paper currency dispensing or refunding apparatus by coded identity card or credit card or other personal identification means together with a coded signal, e.g. in the form of personal identification information, like personal identification number [PIN] or biometric data
    • G07F7/1008Active credit-cards provided with means to personalise their use, e.g. with PIN-introduction/comparison system
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q20/00Payment architectures, schemes or protocols
    • G06Q20/30Payment architectures, schemes or protocols characterised by the use of specific devices or networks
    • G06Q20/34Payment architectures, schemes or protocols characterised by the use of specific devices or networks using cards, e.g. integrated circuit [IC] cards or magnetic cards
    • G06Q20/341Active cards, i.e. cards including their own processing means, e.g. including an IC or chip
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q20/00Payment architectures, schemes or protocols
    • G06Q20/30Payment architectures, schemes or protocols characterised by the use of specific devices or networks
    • G06Q20/34Payment architectures, schemes or protocols characterised by the use of specific devices or networks using cards, e.g. integrated circuit [IC] cards or magnetic cards
    • G06Q20/355Personalisation of cards for use

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Accounting & Taxation (AREA)
  • Strategic Management (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Control Of Vending Devices And Auxiliary Devices For Vending Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 パソコン及びエンコーダ装置間でデータ通信
量が増大した場合、データ通信処理を迅速に行い、本来
の処理に影響を与えないようにする。 【構成】 パソコン1側からのカード発行情報をRS−
232Cポートaを介して通信すると共に、このカード
発行情報に基づいてエンコーダ装置2側でカード発行処
理を実行し、このカード発行処理結果の情報を共有メモ
リ28を介してパソコン1側へ通信する。この結果、パ
ソコンとエンコーダ装置との間でデータ通信量が増加し
てもデータ通信に要する時間を短くでき、したがってパ
ソコン及びエンコーダ装置では、本来の処理をリアルタ
イムで実行することができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、パソコンとこのパソコ
ンからの指令によりカードの発行を行うエンコーダ装置
との間で授受されるデータの通信方法に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、パソコンとエンコーダ装置とはR
S−232Cポートを介して接続されており、エンコー
ダ装置ではこのRS−232Cポートを介するパソコン
側からの指令を受け取るとカードの発行処理を行うよう
になっている。即ち、エンコーダ装置に対してカードを
発行させる場合に、パソコン側で発行するカードの種別
及び枚数等の設定操作が行われると、このカード発行情
報が上記RS−232Cポートを介してエンコーダ装置
へ伝達される。そしてエンコーダ装置ではこのカード発
行情報を受信すると、カード種別及び枚数に応じたカー
ドの発行処理を行い、その処理結果である発行カードの
良否の枚数情報等をRS−232Cポートを介してパソ
コン側へ返送し表示させるものとなっている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】従来、パソコンとエン
コーダ装置との間で通信される情報は、RS−232C
ポートを介してシリアルで送受されるため、パソコン及
びエンコーダ装置間での通信量が増大してくると、通信
処理に多大な時間を要し、この結果、パソコン及びエン
コーダ装置において本来の処理に遅れを生じるという問
題があった。即ち、パソコン側では上述した表示処理や
カード管理処理等をマルチタスクで実行しており、かつ
エンコーダ装置側では高速で搬送される各カードに対す
る情報の記録や再生処理等のカード発行処理を同様にマ
ルチタスクで実行しており、上述したRS−232Cポ
ートを介するシリアル通信処理に要する時間が長くなる
と、パソコン側におけるカード管理処理及びエンコーダ
装置側のカード発行処理等、本来の処理に遅れを生じ最
悪の場合は処理の実行が不可能になる事態を生じてい
る。
【0004】したがって、本発明は、パソコン及びエン
コーダ装置間でデータ通信量が増大した場合でもデータ
通信処理を迅速に行い、本来の処理に影響を与えないよ
うにすることを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】このような課題を解決す
るために本発明は、パソコンと、このパソコンからのカ
ード発行情報に基づいてカードの発行を行うエンコーダ
装置とからなるシステムにおいて、パソコンは上記カー
ド発行情報をRS−232Cポートを介して通信すると
共に、エンコーダ装置は受信したカード発行情報に基づ
きカード発行処理を行い、カード発行処理結果の情報を
パソコンとの共有メモリに記憶し、この共有メモリを介
して上記カード発行処理結果の情報を通信するようにし
た方法である。また、エンコーダ装置はパソコン側の共
有メモリの不使用を検出して共有メモリに上記カード発
行処理結果の情報を記憶し、記憶終了後にパソコンに対
し共有メモリの使用を許可すると共に、パソコンはこの
共有メモリの使用許可に応じ共有メモリの使用の伝達を
エンコーダ装置へ行い、かつ共有メモリから上記カード
発行処理結果の情報を読み出し、読み出し終了後に共有
メモリの不使用をエンコーダ装置へ伝達するようにした
方法である。
【0006】
【作用】カード発行情報はRS−232Cポートを介し
て通信されると共に、このカード発行情報に基づいてカ
ード発行処理が実行され、このカード発行処理結果の情
報は共有メモリを介して通信される。この結果、パソコ
ンとエンコーダ装置との間でデータ通信量が増加しても
データ通信に要する時間を短くでき、したがってパソコ
ン及びエンコーダ装置では、本来の処理をリアルタイム
で実行することができる。また、パソコン側及びエンコ
ーダ装置側で共有メモリをアクセスする場合はこの共通
メモリの使用状況を互いに確認しながらアクセスするた
め、共有メモリに対するアクセス競合を防止できる。
【0007】
【実施例】次に本発明について図面を参照して説明す
る。図1は本発明に係るデータ通信方法を適用したシス
テムの一実施例を示すブロック図であり、このシステム
はカードの発行を行うカード発行システムである。図1
において、1はパソコン、2はパソコン1の指令に基づ
いてカードの発行を行うエンコーダ装置である。ここで
パソコン1は、CPU11、表示部12、及び操作部1
3から構成されている。
【0008】また、エンコーダ2は、CPU21、カー
ドに対して情報を記録する情報記録部22、カード情報
を再生する情報再生部23、搬送路を搬送されるカード
の位置を検知するセンサ部24、カードの搬送を制御す
るカード搬送制御部25、発行した良カードを収納する
良カード収納部26、不良カードを収納する不良カード
収納部27、及び共有メモリ28から構成されている。
【0009】ここでエンコーダ装置2に対してカードを
発行させる場合に、パソコン1側の操作部13で発行す
るカードの種別及び枚数等のカード発行情報の設定操作
が行われると、CPU11はこれを検出してこのカード
発行情報をRS−232Cポートaを介しエンコーダ装
置2のCPU21へシリアルに送信する。CPU21は
パソコン1側からのカード発行情報を受信すると、カー
ド搬送制御部25に指示して図示しないカード挿入部に
載置されている各カードを順次搬送路上を搬送させる。
そして、センサ部24を介しカードの位置を確認しなが
ら情報記録部22に情報の記録を行わせると共に、記録
したカードの情報を情報再生部23により再生させ、情
報が正しく記録されているか否かを判別してこの判別結
果に応じて良カード収納部26及び不良カード収納部2
7の何れか一方に収納させるものとなっている。
【0010】また、CPU21は、このときパソコン1
側と共有メモリ28のアクセス競合が生じないようにパ
ソコン1側からの共有メモリ使用中ポートbのレベルを
確認しながら共有メモリ28に対しカードの発行結果を
示す良カード枚数及び不良カード枚数を書き込む。一
方、パソコン1側のCPU11は、エンコーダ装置2側
と共有メモリ28のアクセス競合が生じないようにエン
コーダ装置2からの共有メモリアクセス可ポートcのレ
ベルを確認しながら共有メモリ28の良カード枚数や不
良カード枚数等の情報をバスBSを介してパラレル(並
列)に読み出し表示部12に表示する。
【0011】次に図2は本システムの動作のを示すフロ
ーチャートである。このフローチャートに基づき本シス
テムのデータ通信の詳細な動作を説明する。まず図2
(a)に示すパソコン1のCPU11の動作から説明す
る。即ち、データ通信に先立ちステップST1では共有
メモリ使用中ポートbをオフして例えば「L」レベルに
設定する。次いで操作部13においてカード発行操作が
行われた場合、ステップST2でRS−232Cポート
aを介してカード種別及びカード発行枚数等のカード発
行情報を送信する。そしてカード発行情報の送信が終了
してステップST3の判定が「Y」となると、ステップ
ST4では共有メモリアクセス可の判断を行う。
【0012】この場合エンコーダ装置2側ではカードの
発行処理が終了しておらず、したがって良カードまたは
不良カードの枚数がまだ共有メモリ28にはセットされ
ていないことから、CPU11は共有メモリをアクセス
してエンコーダ装置2側の情報を読み出すことができな
い。したがって、CPU11はエンコーダ装置2とのデ
ータ通信に関しては待機状態となるがこの間は他の処理
を実行している。そして、エンコーダ装置2で1つのカ
ード種別の発行処理が終了し共有メモリアクセス可ポー
トcがオンした場合、ステップST4での判定が「Y」
となる。この場合CPU11は、ステップST5では共
有メモリ使用中ポートbをオンして例えば「H」レベル
に設定すると共に、ステップST6でエンコーダ装置2
での処理結果である或カード種別についての発行カード
の良否枚数情報を共有メモリ28から読みだして表示部
12に表示する。
【0013】その後、ステップST7で共有メモリ使用
中ポートbをオフしてステップST8へ移行し、エンコ
ーダ装置2において全ての種別のカードについて発行処
理が終了したか否かを判断する。即ち、ステップST2
で送信した各カード種別についてのカード発行処理がエ
ンコーダ装置2側で全て終了したか否かを判断し、これ
がすべて終了しない場合は、次のカード種別についての
発行情報を共有メモリ28から得るためにステップST
4へ戻って共有メモリ28がアクセス可能か否かを判断
する。こうして順次エンコーダ装置2において各カード
種別毎に発行処理された結果の発行カード良否枚数情報
が共有メモリ28から読み出されて表示部12に表示さ
れ、全ての処理結果が得られるとステップST8の判定
が「Y」となり、パソコン側のデータ通信処理は終了す
る。
【0014】次にこのパソコン1側のデータ通信動作と
連動するエンコーダ装置2のCPU21のデータ通信動
作を図2(b)のフローチャートに基づき説明する。即
ち、ステップST1ではまず共有メモリアクセス可ポー
トcをオフして例えば「L」レベルに設定する。次いで
ステップST12ではパソコン1側から送信されるカー
ド発行情報をRS−232Cポートaを介して受信し、
受信が終了してステップST13の判定が「Y」となる
と、ステップST14ではまず1つのカード種別の各カ
ードについて情報の記録及び記録した情報の良否のチェ
ックに応じた各収納部26,27への収納を行うカード
発行処理を実行する。
【0015】そして1つのカード種別についてのカード
発行処理が終了しステップST15の判定が「Y」とな
ると、ステップST16では共通メモリ使用中ポートb
がオフされているか否かを判断し、これがオフされてい
る場合はパソコン1側で共有メモリ28が使用されてお
らず、したがって共有メモリ28が使用可能であると判
断する。この場合CPU21は、上記カード発行処理に
おいて図示省略した内部メモリに予め記憶されたカード
の良否情報を各カード毎にステップST17で判断し、
良カードの場合はその枚数をステップST18で共有メ
モリ28の該当領域に記憶すると共に、不良カードの場
合はその枚数をステップST19で共有メモリ28の他
の領域に記憶する。
【0016】その後、ステップST20で共有メモリア
クセス可ポートcをオンしてパソコン1側に共有メモリ
28を使用させると共に、パソコン1側で共有メモリ2
8からの情報読み出しが行われてステップST21の
「共有メモリ使用中ポートON?」が「Y」となると、
ステップST22で直ちに共有メモリアクセス可ポート
cをオフする。そして、ステップST23へ移行して全
カードの発行処理の終了を判断し、これが「N」となる
場合はステップST14に戻って次のカード種別の各カ
ードについての発行処理を行い、その処理結果を同様に
共有メモリ28に記憶する。このようにして受信した全
てのカード種別について順次各カード種別毎にカード発
行処理を行いその都度その処理結果を共有メモリ28に
記憶してパソコン1側へ伝達する。
【0017】このように本システムは、パソコン1側か
らエンコーダ装置2側へカード発行情報をRS−232
Cポートaを介して送信すると共に、共有メモリ28を
設けてエンコーダ装置2側からの情報をこの共有メモリ
28を介してパラレルにパソコン1側へ伝達するように
構成したことにより、パソコン1とエンコーダ装置2間
でのデータ通信量が増加した場合でもデータ通信に要す
る時間を短くでき、したがってパソコン1の本来の処理
であるカード発行管理処理及びエンコーダ装置2の本来
の処理であるカード発行処理に遅れを生じず、リアルタ
イムで実行することが可能になる。
【0018】
【発明の効果】以上説明したように本発明によれば、パ
ソコン側からのカード発行情報をRS−232Cポート
を介して通信すると共に、このカード発行情報に基づい
てエンコーダ装置側でカード発行処理を実行し、このカ
ード発行処理結果の情報を共有メモリを介してパソコン
側へ通信するようにしたので、パソコンとエンコーダ装
置との間でデータ通信量が増加してもデータ通信に要す
る時間を短くでき、したがってパソコン及びエンコーダ
装置では、各々本来の処理をリアルタイムで実行するこ
とができる。また、パソコン側及びエンコーダ装置側で
共有メモリをアクセスする場合はこの共通メモリの使用
状況を互いに確認しながらアクセスするようにしたた
め、共有メモリに対するアクセス競合を防止することが
できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係るデータ通信方法を適用したシステ
ムの一実施例を示すブロック図である。
【図2】上記システムを構成するパソコンとエンコーダ
装置との間のデータ通信動作を示すフローチャートであ
る。
【符号の説明】
1 パソコン 2 エンコーダ装置 11,21 CPU 12 表示部 13 操作部 22 情報記録部 23 情報再生部 24 センサ部 25 カード搬送制御部 26 良カード収納部 27 不良カード収納部 28 共有メモリ a RS−232Cポート b 共有メモリ使用中ポート c 共通メモリアクセス可ポート

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 パソコンと、このパソコンからのカード
    発行情報に基づいてカードの発行を行うエンコーダ装置
    とからなるシステムにおいて、 パソコンは前記カード発行情報をRS−232Cポート
    を介して通信すると共に、エンコーダ装置は受信したカ
    ード発行情報に基づきカード発行処理を行い、カード発
    行処理結果の情報をパソコンとの共有メモリに記憶し、
    この共有メモリを介して前記カード発行処理結果の情報
    を通信することを特徴とするデータ通信方法。
  2. 【請求項2】 請求項1記載のデータ通信方法におい
    て、 エンコーダ装置はパソコン側の共有メモリの不使用を検
    出して共有メモリに前記カード発行処理結果の情報を記
    憶し、記憶終了後にパソコンに対し共有メモリの使用を
    許可すると共に、パソコンはこの共有メモリの使用許可
    に応じ共有メモリの使用の伝達をエンコーダ装置へ行
    い、かつ共有メモリから前記カード発行処理結果の情報
    を読み出し、読み出し終了後に共有メモリの不使用をエ
    ンコーダ装置へ伝達するようにしたことを特徴とするデ
    ータ通信方法。
JP5234343A 1993-08-27 1993-08-27 データ通信方法 Pending JPH0765134A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5234343A JPH0765134A (ja) 1993-08-27 1993-08-27 データ通信方法
US08/294,134 US5592400A (en) 1993-08-27 1994-08-22 Card issue system
CA002130690A CA2130690C (en) 1993-08-27 1994-08-23 Card issue system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5234343A JPH0765134A (ja) 1993-08-27 1993-08-27 データ通信方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0765134A true JPH0765134A (ja) 1995-03-10

Family

ID=16969510

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5234343A Pending JPH0765134A (ja) 1993-08-27 1993-08-27 データ通信方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US5592400A (ja)
JP (1) JPH0765134A (ja)
CA (1) CA2130690C (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20020071346A (ko) * 2001-03-06 2002-09-12 주식회사 폴리네트 정보기술 폴리네트 스트리머 시스템

Families Citing this family (33)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08185461A (ja) * 1994-12-28 1996-07-16 Nisca Corp カード作成機における発行不良カードの処理方法及び装置
EP0778553B1 (en) * 1995-12-08 2004-07-28 Kabushiki Kaisha Toshiba Portable storage medium issuing system and issuing method
DE69820353T2 (de) * 1997-08-01 2004-09-02 Kabushiki Kaisha Toshiba, Kawasaki Chipkartenausgabesystem und -verfahren
FR2785694B1 (fr) * 1998-11-05 2001-01-12 Gemplus Card Int Systeme de personnalisation de cartes a puce
US7191938B2 (en) * 2000-12-26 2007-03-20 Dynamic Solutions International Corporation Systems and methods for enterprise based issuance of identification cards
JP3557181B2 (ja) * 2001-05-14 2004-08-25 株式会社東芝 Icカード発行システム
JP2003006574A (ja) * 2001-06-21 2003-01-10 Fujitsu Ltd カードシステム、カード情報提示装置、カード発行装置、カード内容更新装置、カードデータ更新装置、およびカード情報提供システム
US7054842B2 (en) * 2001-10-03 2006-05-30 First Data Corporation Stored value cards and methods for their issuance
US6877657B2 (en) * 2002-06-28 2005-04-12 First Data Corporation Methods and systems for production of transaction cards
US20040015543A1 (en) * 2002-07-19 2004-01-22 Martin Schmidt Manufacturing data access
US7424455B2 (en) * 2002-09-17 2008-09-09 First Data Corporation Method and systems for providing merchant services with right-time creation and updating of merchant accounts
US7069244B2 (en) * 2002-09-17 2006-06-27 First Data Corporation Method and system for merchant processing of purchase card transactions with expanded card type acceptance
US7083081B2 (en) * 2002-10-08 2006-08-01 First Data Corporation Electronic card and ticket and methods for their use
US7319977B2 (en) * 2002-10-08 2008-01-15 First Data Corporation Discount-instrument methods and systems
US7882021B2 (en) * 2003-01-30 2011-02-01 First Data Corporation Financial settlement systems and methods
US8271380B2 (en) * 2003-01-30 2012-09-18 First Data Corporation Decentralized guaranteed stored value transfer system and method
US7409358B2 (en) * 2003-02-21 2008-08-05 First Data Corporation Methods and systems for coordinating a change in status of stored-value cards
US7328191B2 (en) * 2003-03-31 2008-02-05 First Data Corporation Methods and systems for processing unrestricted stored-value instruments
US7316350B2 (en) * 2003-04-22 2008-01-08 First Data Corporation Multi-purse card system and methods
US20040254833A1 (en) * 2003-06-12 2004-12-16 First Data Corporation Presentation instrument production systems and methods
US20050116027A1 (en) * 2003-06-12 2005-06-02 First Data Corp. Personalized presentation instrument production systems and methods
US20060074767A1 (en) * 2004-10-05 2006-04-06 First Data Corporation Selective inclusion of stored value cards in mailings
US7303121B2 (en) * 2004-05-26 2007-12-04 First Data Corporation System and method for initializing financial presentation instruments
US20070208618A1 (en) * 2006-03-06 2007-09-06 First Data Corporation Coupon code systems and methods
US7933835B2 (en) * 2007-01-17 2011-04-26 The Western Union Company Secure money transfer systems and methods using biometric keys associated therewith
US8818904B2 (en) 2007-01-17 2014-08-26 The Western Union Company Generation systems and methods for transaction identifiers having biometric keys associated therewith
US8504473B2 (en) 2007-03-28 2013-08-06 The Western Union Company Money transfer system and messaging system
US7783571B2 (en) 2007-05-31 2010-08-24 First Data Corporation ATM system for receiving cash deposits from non-networked clients
US8700446B2 (en) * 2008-03-28 2014-04-15 First Data Corporation Methods and systems for dynamically generating coupons associated with presentation instruments
US7885878B2 (en) * 2008-05-28 2011-02-08 First Data Corporation Systems and methods of payment account activation
US8672216B2 (en) 2009-04-14 2014-03-18 First Data Corporation Flat card production systems and methods
CN102064944B (zh) 2010-11-30 2013-01-09 飞天诚信科技股份有限公司 一种安全发卡方法、发卡设备和系统
KR101343349B1 (ko) * 2013-10-15 2013-12-20 권영대 지문 인증을 수행하는 보안카드와 그에 따른 보안카드 처리 시스템 및 그 처리 방법

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03127162A (ja) * 1989-10-12 1991-05-30 Yaskawa Electric Mfg Co Ltd Cpuの共有メモリのアクセス方法
JPH05205114A (ja) * 1992-01-30 1993-08-13 Fuji Electric Co Ltd カードエンコードシステム

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5266781A (en) * 1991-08-15 1993-11-30 Datacard Corporation Modular card processing system
US5440108A (en) * 1991-10-11 1995-08-08 Verifone, Inc. System and method for dispensing and revalung cash cards
US5332889A (en) * 1992-12-18 1994-07-26 Datacard Corporation Integrated circuit card programming device

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03127162A (ja) * 1989-10-12 1991-05-30 Yaskawa Electric Mfg Co Ltd Cpuの共有メモリのアクセス方法
JPH05205114A (ja) * 1992-01-30 1993-08-13 Fuji Electric Co Ltd カードエンコードシステム

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20020071346A (ko) * 2001-03-06 2002-09-12 주식회사 폴리네트 정보기술 폴리네트 스트리머 시스템

Also Published As

Publication number Publication date
CA2130690C (en) 1998-04-14
CA2130690A1 (en) 1995-02-28
US5592400A (en) 1997-01-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0765134A (ja) データ通信方法
JPH0370273B2 (ja)
KR20060055288A (ko) 정보 처리 시스템, 스토리지 장치, 스토리지 제어 프로그램, 및 스토리지 제어 프로그램을 기록한 컴퓨터 판독 가능한기록 매체
JPH046017B2 (ja)
US4682285A (en) Universal coupling means
US6708246B1 (en) Signal processing device with bus ownership control function
EP0076522A1 (en) Magnetic disc unit controlling method
US6588010B1 (en) Computer system and method of modifying program in the computer system
CA1252573A (en) Dual bus system
WO1992013316A1 (fr) Procede d'utilisation en commun d'une carte support d'informations et appareil de lecture/ecriture
JPH1153487A (ja) Icカードにおける書き込みデータの有効性判定方法
KR910005379B1 (ko) 데이타처리시스템의 주기억장치에서 제어기능분산을 위해 사용되는 메모리보드
JP2003216509A (ja) 半導体メモリカード検査システム
JPS59135684A (ja) バツフアメモリ間のデ−タバイパス方式
JPS629444A (ja) 計算機システムにおけるフロツピイ媒体間の複写および検証制御方法
JP2868002B1 (ja) 磁気ディスクシステムおよび磁気ディスク制御装置
JPS63306567A (ja) 回転型記憶装置
US20060106957A1 (en) Method and system for performance enhancement in a polled data storage environment
JP2576236B2 (ja) プログラマブルコントローラの通信方法
JPS62143151A (ja) 共有メモリの診断方式
JPH11203155A (ja) データ記憶装置
JPH0795287A (ja) 局データ二重化登録方式
JPH0541041A (ja) 磁気デイスクライト・リード診断方式
JPH04153793A (ja) Icカード
JPH0778814B2 (ja) 自動取引装置