JPS6081221A - はんだ付け性を有する樹脂組成物 - Google Patents

はんだ付け性を有する樹脂組成物

Info

Publication number
JPS6081221A
JPS6081221A JP58188664A JP18866483A JPS6081221A JP S6081221 A JPS6081221 A JP S6081221A JP 58188664 A JP58188664 A JP 58188664A JP 18866483 A JP18866483 A JP 18866483A JP S6081221 A JPS6081221 A JP S6081221A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
acid
component
alcohol
imidic acid
resin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP58188664A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0413371B2 (ja
Inventor
Ikuta Terada
寺田 郁太
Shozo Kasai
葛西 正三
Taisuke Okada
泰典 岡田
Yuichi Osada
長田 裕一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Resonac Corp
Original Assignee
Hitachi Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Chemical Co Ltd filed Critical Hitachi Chemical Co Ltd
Priority to JP58188664A priority Critical patent/JPS6081221A/ja
Publication of JPS6081221A publication Critical patent/JPS6081221A/ja
Publication of JPH0413371B2 publication Critical patent/JPH0413371B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Polyurethanes Or Polyureas (AREA)
  • Paints Or Removers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、はんだ付は性を有する樹脂組成物に関し、さ
らに詳しくははんだ付は性および耐熱衝撃性に優れた絶
縁電線等の製造を可能とする樹脂組成物に関する。
絶縁電線を使用する電工作業において、絶縁電線の皮膜
を剥さずに直接はんた付けできるということは、電工作
業の簡略化、省力化に非常に有効である。
従来このはんだ付は性を■する絶縁電線としては、ポリ
ウレタン銅線が知られているが、このものの耐熱区分け
A−E種絶縁で、これ以上の耐熱性を有する用途には使
用できないという欠点がある。このため、ポリウレタン
銅線以上の耐熱性を有し、かつはんだ付は性を有する絶
縁電線の開発が要望されていた。
本発明の目的は、前記従来技術に鑑み、はんだ付は性を
有し、かつ耐熱性、耐熱衝撃性などにも優れた絶縁電線
を提供可能な樹脂組成物を提供することにある。
本発明は酸成分及びアルコール成分を反応させるに際し
、ジアミン1モルに対して2個の隣接カルボキシル基を
有する芳香族トリカルボン酸またはその酸無水物を約2
モルとしてなるイミド酸形成成分がイミド酸として16
当i%以上になるような配合とし、かつアルコール成分
を全酸成分よりも当量で過剰になるようにした上で、ま
ずイミド酸形成成分以外の全成分を反応させた後、イミ
ド酸形成成分を添加して反応せしめて得られるエステル
イミド系樹脂と安定化イソシアナート化合物とを含有し
てなるはんだ付は性を有する樹脂組成物に関する。
本発明における酸成分としては9例えばテレフタル酸、
イソフタル酸、無水フタル酸またはこれらの酸の低級ア
ルキルエステル、例えばテレフタル酸ジメチル、インク
タル酸ジメチル等が挙げられる。
アルコール成分としては2価以上の多価アルコールが用
いられ9例えばエチレングリコール、プロピレングリコ
ール、ジエチレンクリコール、ジグロピレングリコール
、ネオペンチルグリコール。
1.3−ブタンジオール、1,4−ブタンジオール等の
ジオール類、グリセリン、トリメチロールエタン、トリ
メチロールプロパン、ヘキサントリオール ペンタエリ
スリトール、トリスヒドロキシエチルイソレアヌレート
等のトリオール類が挙げられる。これらの酸成分または
アルコール成分は。
単独で、または2種以上組合せて用いられる。
本発明に用いられるイミド酸形成成分は、2個の隣接カ
ルボキシル基を有する芳香族トリカルホ”ン酸またはそ
の酸無水物とジアミンである。これら両成分は次式に従
って反応してイミド酸を形成する。
1( 00 (イミド酸) 芳香族トリカルボン酸を用いる場合には次式のようにな
る。
0 111 111( O (イミド酸) ある。
これらの式から明らかなように、ジアミン1モルに対し
て芳香族トリカルボン酸またはその酸無水物は約2モル
、好ましくは正確に2モル用いられる。
2個の隣接カルボキシル基を有する芳香族トリカルボン
酸またはその酸無水物としては、トリメリット酸まだは
その酸無水物などがあるが、トリメリット酸無水物が特
に好ましい。
ジアミンとしては種々のジアミンが用いられ。
例えば4,4′−メチレンジアニリン、4.4’−ジア
ミノ−3,3’−ジメチルジフェニルメタン、4.4’
−ジアミノジフェニルメタン、4.4’−ジアミノジフ
ェニルエーテル、4.4’−ジアミノジフェニルスルホ
ン。
3、3’ −ジアミノジフェニルスルホン、ノクラフエ
ニレンジアミン、メタフェニレンジアミン、2.4−ト
リレンジアミン、2.6−)リレンジアミン、メタキシ
レンジアミン等の芳香族ジアミンが用いられる。これら
のうち特に好ましいジアミンは、4゜A′−ジ了ダノ・
ジフェニルメタン 44’−、ジ了ミノジフェニルエー
テル等である。これらのジアミンは単独で、または2種
以上組合せて用いられる。
イミド酸形成成分はイミド酸として16当iJ %以上
用いられ、16〜60当量チが好ましく、16〜40当
量チがより好ましい。16当量%未満の場合には最終組
成物の耐熱性が不十分で9本発明の目的を達成すること
ができず、捷だ、60当量−を越えた場合にはエナメル
線の表面に発泡や凹凸が発生し易く、かつはんだ付は性
も低下するからで1らる。
アルコール成分は全酸成分に対して当量で過剰として反
応させるが、これはエステルイミド樹脂の分子鎖中に水
酸基を残存させ、焼付時にこれと安定化インシアナート
とを反応させてウレタン結合を生成させるためである。
はんだ付は性と耐熱性の点からアルコール成分/全酸成
分の当量比を1.4〜2.8とすることが好ましく、1
.6〜2.4とすることがより好ましい。得られる絶縁
電線のはんだ付は性、耐熱性、可撓性の点からアルコー
ル成分中の10当量%〜80当量チが3価以上の多価ア
ルコールであることが好ましく、20〜60当量チであ
ることがより好t Lい。
エステルイミド樹脂の製造は、まずイミド酸形成成分以
外の成分を反応させてオリゴマを生成させた後、イミド
酸形成成分を添加して更に反応させる。この際9例えば
]・]ルエン、フエ/−ルJレゾールキシレノールある
いはこれらの混合物を反応溶剤として用いることが好ま
しい。このよう外方法を用いることにより1合成中に反
応系が固化したり、エナメル線の表面に発泡や凹凸が生
じることを回避できる。また反応を促進するために、触
媒としてテトラプナルチタイ・−ト、酢酸鉛。
ジブチルスズジオギザイドなどの金属塩を使用すること
も可能である。
本発明のはんだ付は性を有する樹脂組成物は。
このようにして得られるエステルイミド樹脂に。
安定化インシアナート化合物を配合合宿させてなるもの
である。
安定化イソヅアナート化合物としてtま1例えば4.4
′−ジフェニルメタンジイソシアナートおよびキシレノ
ール類から得られる化合物(日本ポリウレタン工業社製
ミリオネートMS −50) 、 4.4’−ジフェニ
ルメタンジイソシアナート、脂肪族ポリオールおよびフ
ェノールまたはクレゾール類から得られる化合物(日本
ポリウレタン工業社製コ[1ネート2503)、トリレ
ンジイソシアナート。
脂肪族ポリオールおよびフェノールまたはクレゾール類
から得られる化合物(バイエル社製デスモジュールAI
)ステーブル)等が用いラレる。
得られる絶縁電線のはんだ付は性、耐熱性の点から、エ
ステルイミド樹脂と安定化イソシアナート化合物との配
合割合は、エステルイミド樹脂100重量部に対して、
安定化インシアナート化合物は100〜1000重量部
の範囲が好捷しく。
150〜500重量部の範囲がより好ましい。
本発明のはんだ付は性を有する樹脂組成物を。
必要に応じて有機金属化合物を加えて揮発主溶剤に溶解
し、導体に焼付けると、はんだ付は性のある絶縁電線が
得られる。
この際用いられる有機金属化合物とし−Cは9例えは脂
肪族または脂環族カルボン酸の亜鉛、鉛等の金属塩、ジ
ブチルチンジアセテート、ジブチルチンジラウレート等
が挙げられる。
有機金属化合物は、絶縁電線焼付の際の線速を向上させ
、硬化時間を短縮させ、硬化温度を低下させ、またはん
だ付は性の向上に寄与するものである。
揮発性溶剤としては9例えばフェノール、クレゾール、
キシレノール、キシレン、セロノルブ類。
カルピトール類等が用いられる。
本発明のはんだ付は性を有する樹脂組成物を用いて得ら
れる絶縁電線は、従来使用されているポリエステル絶縁
電線およびポリウレタン絶縁電線に比べて、耐熱衝撃性
に優れており、絶縁電線として優れたものである。さら
にこの絶縁電線はポリエステル絶縁電線にはないはんだ
付は性を有し。
しかもポリウレタン絶縁電線に比べて、熱劣化後の絶縁
破壊電圧保持率が優れたものである。
本発明のはんだ付は性を有する樹脂組成物は。
絶縁電線以外にも含浸ワニヌ、接着剤、各種ライニング
剤等として広く用いることができる。
本発明の詳細な説明するチとあるのは重量%である。
実施例1 (Al エステルイミド樹脂の合成 エチレングリコール99.39(3,2当量)、グリセ
リン92.19(3当量)、テレフタル酸ジメチル17
0.9 g (1,76当量)およびクレゾール211
gをフラスコに仕込み、攪拌しながら触媒としてのテト
ラブチルチタオ、−)0.59を仕込み。
発生するメタノールを抜きながら180℃で3時間反応
させた。次いでこの生成物に、トリメリット酸無水物5
76.49(3,0モル)、4.4’−ジアミノジフェ
ニルメタン297.49(1,5モル)。
クレゾール20409およびトルエン1509をフラス
コに仕込み、180℃で3時間加熱して。
トルエンを還流させながら脱水反応させた後、冷却し、
生成した沈殿物を、メタノールで洗浄乾燥して得られた
イミド酸464.59(1,70当量)を加え、200
℃で5時間1次いで220℃で5時間反応させた。さら
にこれにクレゾール5359を加えて、不揮発分50係
のエステルイミド樹脂溶液を得た。
(B) エナメル銅線用ワニスの製造 次の配合物を攪拌溶解してワニスを作成した。
囚で(8られたエステルイミド 100重量部樹脂溶液 クレゾール 122重量部 キシレン 28重量部 ナフテン酸亜鉛 1.5重量部 (C) 絶縁電線の製造 次の条件で絶縁電線を作成した。
炉 ・: 炉長3m横形炉 炉 温 : 360℃ 線 速 :25m/分 塗装方式 : フェル)10回塗装 導 体 二〇、4φ硬銅線1種仕上げ 実施例2 (Al エナメル銅線用ワニスの製造 次の配合物を攪拌溶解してワニスを作成した。
クレゾール 325重量部 キシレン 75重量部 ナフテン酸亜鉛 1.5重量部 (Bl 絶縁電線の製造 実施例1(C)と同様の条件で製造した。
実施例3 仄) プロピレングリコール152.29(4,0当量
グリセリン30.79(1,0当景)、テレフタル酸ジ
メチル48.5g(0,5当量)、テトラブチルチタネ
ート0.59 、クレゾール269を仕込み。
180℃で2時間、190℃で1時間反応させた次いで
冷却してクレゾール478gを加えた後。
無水トリメリット酸345.89(1,8モル)、4゜
モル)を仕込み、攪拌し外から加熱して9発4三1−る
メタノール、水を徐々に抜きながら18(1℃3時間、
200℃5時間、220℃5時間反応させた。さらにこ
れにクレゾール171gを加えて不1i’J150%の
エステルイミド樹脂溶液を得だ。
(Bl エナメル銅線用ワニスの製造 クレゾール 325重量部 キシレン 75重量部 ナフテン酸亜鉛 1.5重量部 (C)絶縁電線の製造 実施例1(C)と同様の条件で製造した。
試験例 実施例1および実施例2.実施例3の絶縁電線ならびに
比較として従来のポリエステル絶縁電線/ /ml a
 +Jcy 森1しdt/MAmll XU’EJ −
A n 7 )kよrドポリウレタン絶縁電線(例えば
日立化成■製WD−437)を用いて、絶縁電線の種々
の特性を試験し、これらの結果を第1表に示す。
第1表の結果から実施例の絶縁電線は、ポリエステル絶
縁電線に比べて、耐熱衝撃性に優れ、かつはんだ付は性
を有することがわかる。
また実施例の絶縁電線は、ポリウレタン絶縁電線に比べ
て耐熱衝撃性、熱劣化後の絶縁破壊電圧保持率に優れて
いることが分る。
上記の試験項目は、JIS C3003の5〜19に準
じて測定した。熱劣化後の絶縁破壊電圧については、J
IS C3003の11に準じてよりあわせた絶縁電線
を200℃の乾燥器に168時間放置後、JIS C3
003の11に準じてtlり定した。
手続補正書(自発) 昭和 り3年 11月)1口 特許庁長官殿 1゛バ件の表示 昭和58年特許願第722どにψ号 2発明の名称 ←1、んだイ1]け性を有する樹脂組成物、8補正をす
る者 ゛トイ1との関係 ゛持δ1出願人 名 称 (445)日立化成工業株A 4≧(」4、代
 理 人 日立化成工業株式会社内 電lと東京346−3111 (大代表)6補正の内耳

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、酸成分及びアルコール成分を反応させるに際し、ジ
    アミン1モルに対して2個の隣接カルボキシル基を有す
    る芳香族トリカルボン酸まだはその酸無水物を約2モル
    としてなるイミド酸形成成分をイミド酸として16当量
    チ以上に々るような配合とし、かつアルコール成分を全
    酸成分よりも当量で過剰になるようにした上で、まずイ
    ミド酸形成成分以外の全成分を反応させた後、イミド酸
    形成成分を添加して反応せしめて得られるエステルイミ
    ド系樹脂と安定化インシアナート化合物とを含有してな
    るはんだ付は性を有する樹脂組成物。 2、全アルコール成分のうち、10当量係〜80当量チ
    が3価以上の多価アルコールである特許請求の範囲第1
    項記載の樹脂組成物。 3、 エステルイミド系樹脂100重量部に対し〜10
    00重量部である特許請求の範囲第1項及び第2項記載
    の樹脂組成物。
JP58188664A 1983-10-07 1983-10-07 はんだ付け性を有する樹脂組成物 Granted JPS6081221A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58188664A JPS6081221A (ja) 1983-10-07 1983-10-07 はんだ付け性を有する樹脂組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58188664A JPS6081221A (ja) 1983-10-07 1983-10-07 はんだ付け性を有する樹脂組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6081221A true JPS6081221A (ja) 1985-05-09
JPH0413371B2 JPH0413371B2 (ja) 1992-03-09

Family

ID=16227686

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58188664A Granted JPS6081221A (ja) 1983-10-07 1983-10-07 はんだ付け性を有する樹脂組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6081221A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63189456A (ja) * 1987-01-30 1988-08-05 Hitachi Chem Co Ltd はんだ付け性を有する樹脂組成物
JPH02142853A (ja) * 1988-11-24 1990-05-31 Hitachi Chem Co Ltd はんだ付け性を有する樹脂組成物およびこれを用いた絶縁電線
JP2001006444A (ja) * 1999-06-23 2001-01-12 Dainichiseika Color & Chem Mfg Co Ltd 絶縁電線

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63189456A (ja) * 1987-01-30 1988-08-05 Hitachi Chem Co Ltd はんだ付け性を有する樹脂組成物
JPH02142853A (ja) * 1988-11-24 1990-05-31 Hitachi Chem Co Ltd はんだ付け性を有する樹脂組成物およびこれを用いた絶縁電線
JP2001006444A (ja) * 1999-06-23 2001-01-12 Dainichiseika Color & Chem Mfg Co Ltd 絶縁電線

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0413371B2 (ja) 1992-03-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6081221A (ja) はんだ付け性を有する樹脂組成物
JP4440535B2 (ja) ポリエステル系絶縁塗料の製造方法
US4609702A (en) Ether modified polyesterimide resins
JPS63189456A (ja) はんだ付け性を有する樹脂組成物
JPH02142853A (ja) はんだ付け性を有する樹脂組成物およびこれを用いた絶縁電線
JP5176109B2 (ja) 電気絶縁用樹脂組成物及びこれを用いたエナメル線
JPH07166054A (ja) 樹脂組成物およびこれを用いた絶縁電線
JPH05331367A (ja) 樹脂組成物及びこれを用いた絶縁電線
JP2001214059A (ja) 電気絶縁用樹脂組成物及びこれを用いた絶縁電線
JP4399912B2 (ja) 電気絶縁用樹脂組成物及びこれを用いた絶縁電線
JP2963190B2 (ja) ポリエステルイミド及びワイヤーエナメルの製造方法
JPH0827244A (ja) 電気絶縁用樹脂組成物およびエナメル線
JPH08188713A (ja) 樹脂組成物およびこれを用いた絶縁電線
JPH0333121A (ja) 樹脂組成物およびこれを用いた絶縁電線
JPH0326757A (ja) 樹脂組成物および絶縁電線
JPH05186683A (ja) はんだ付け性を有する樹脂組成物及びこれを用いた絶縁電線
JPH03156805A (ja) 電気絶縁用樹脂組成物
JPH06145503A (ja) ポリエステル変性樹脂組成物およびこれを用いた絶縁電線
JPH06279675A (ja) 樹脂組成物および絶縁電線
JP2632336B2 (ja) ポリウレタン系絶縁塗料
JPS63298912A (ja) 絶縁伝送導体
JPH04101305A (ja) 電気絶縁用樹脂組成物および絶縁電線
JPH09194562A (ja) 樹脂組成物
JPH0554722A (ja) 電気絶縁用樹脂組成物および絶縁電線
JPS61270A (ja) ポリウレタン系電気絶縁塗料