JPH03156805A - 電気絶縁用樹脂組成物 - Google Patents

電気絶縁用樹脂組成物

Info

Publication number
JPH03156805A
JPH03156805A JP1296615A JP29661589A JPH03156805A JP H03156805 A JPH03156805 A JP H03156805A JP 1296615 A JP1296615 A JP 1296615A JP 29661589 A JP29661589 A JP 29661589A JP H03156805 A JPH03156805 A JP H03156805A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
isocyanate
resin
resin composition
tris
hydroxyethyl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1296615A
Other languages
English (en)
Inventor
Akira Uchiyama
明 内山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Resonac Corp
Original Assignee
Hitachi Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Chemical Co Ltd filed Critical Hitachi Chemical Co Ltd
Priority to JP1296615A priority Critical patent/JPH03156805A/ja
Publication of JPH03156805A publication Critical patent/JPH03156805A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/40High-molecular-weight compounds
    • C08G18/64Macromolecular compounds not provided for by groups C08G18/42 - C08G18/63
    • C08G18/6415Macromolecular compounds not provided for by groups C08G18/42 - C08G18/63 having nitrogen
    • C08G18/6438Polyimides or polyesterimides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/70Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the isocyanates or isothiocyanates used
    • C08G18/72Polyisocyanates or polyisothiocyanates
    • C08G18/80Masked polyisocyanates
    • C08G18/8003Masked polyisocyanates masked with compounds having at least two groups containing active hydrogen
    • C08G18/8054Masked polyisocyanates masked with compounds having at least two groups containing active hydrogen with compounds of C08G18/38
    • C08G18/8058Masked polyisocyanates masked with compounds having at least two groups containing active hydrogen with compounds of C08G18/38 with compounds of C08G18/3819

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Polyurethanes Or Polyureas (AREA)
  • Organic Insulating Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、電気絶縁用樹脂組成物、さらに詳しくは、耐
熱性に優れかつはんだ付性に優れた絶縁電線を与えるポ
リウレタン系電気絶縁用樹脂組成物に関する。
(従来の技術) 従来、はんだ付性を有する絶縁電線としては。
汎用ポリウレタン絶縁電線が多用されているが。
このものの耐熱区分は、A−E積結縁で、これ以上の耐
熱性を必要とする用途には使用できないという欠点があ
った。
最近では、この欠点を改良するため1分子中にイミド結
合を有するポリエステル系樹脂と、トリメチロールプロ
パン及びグリセリン等のアルコール成分とトリレンジイ
ソシアヌレート及ヒジフェニルメタンジイソシアネート
を付加させ、遊離のイソシアネートをフェノール類でブ
ロックして得られるブロックイソシアネート樹脂を含ん
だ樹脂組成物が提案され、8種絶縁用に使用されている
しかしながら、このものは、汎用の8種絶縁用として用
いられているポリエステル塗料と比較すると、耐軟化性
が劣シ、市場では耐熱衝撃性、耐軟化性、BDV保持率
等の耐熱性に関する緒特性がよシー層すぐれたものが強
く求められるようになってきている。
(発明が解決しようとする課題) 本発明は、前記の従来技術の欠点を解消し耐軟化性に優
れ、はんだ付性が可能で、B種以上の耐熱性を有する絶
縁電線を得ることができる電気絶縁用樹脂組成物を提供
するものである。
(課題を解決するための手段) 本発明者は、鋭意検討の結果、(a)分子中にイミ(b
) ド結合を有するポリエステル系樹脂およびトリレンジイ
ソシアネートまたはジフェニルメタンジイソシアネート
にトリス(2−ヒドロキシエチル)イソシアヌレートを
付加させ、その遊離イソシアネート基をフェノール類で
ブロックした安定化イソシアネート樹脂を含有する電気
絶縁用樹脂組成物を用いることによシ前記目的が達成さ
れることを見出し1本発明を完成した。
本発明に使用される9分子中にイミド結合を有するポリ
エステル系樹脂(a)は、酸成分とアルコール成分の反
応により得られるが、樹脂中にイミド基を導入するため
に、酸成分の一部として9例えば、一般式(I3 (式中のRは2価の有機酸を意味する。)で表わされる
イミドジカルボン酸を用いてもよい。
一般式(I)のイミドジカルボン酸は9例えば、特公昭
51−40113号公報に示されているように、ジアミ
ン1モルに対して、無水トリメリット酸2モルを反応さ
せることによシ得られる。前記ジアミンとしては1例え
ば、4.4’−ジアミノジフェニルメタン、m−7二二
レンジアミン、p−7二二レンジアミン、1.4−ジア
ミノジフェニルエーテル、4.4’−ジメチルヘペタメ
チレンジアミン。
ヘキサメチレンジアミン、4.4’−ジシクロヘキシル
メタンジアミン、ジアミノジフェニルスルホン等が挙げ
られる。
本発明においては、これらのジアミンに変えて前記のジ
アミンに対応するジイソシアネートを用いても良い。
前記一般式(I)で表わされるイミドジカルボン酸の配
合量は、最終組成物のはんだ付性、耐熱性及び耐衝撃性
の点から全酸成分のlO〜30当量チが好ましい。
分子中にイミド結合を有するポリエステル系樹脂に用い
られる前記イミドジカルボン酸以外の酸成分としては、
テレフタル酸又はその低級アルキルエステル、例えばテ
レフタル酸ジメチル、テレフタル酸モノメチル、テレフ
タル酸ジエチル等カ挙げられる。また、エナメル線用ポ
リエステル系樹脂に常用される化合物9例えばインフタ
ル酸。
アジピン酸、フタル酸、セバシン酸等を用いることもで
きる。
また0分子中にイミド結合を有するポリエステル系樹脂
のアルコール成分としては0例えばエチレングリコール
、フロピレンゲリコール、ジエチレングリコール、ジプ
ロピレングリコール、ネオペンチルクリコール、1.3
−ブタンジオール、1゜4−ブタンジオール等のジオー
ル類、グリセリン。
トリメチロールエタン、トリメチロールプロパン。
ヘキサントリオール、トリス−(2−ヒドロキシエチル
)イソシアヌレート等のトリオール類などが用いられる
。これらの酸成分及びアルコール成分は単独で又は2種
以上組み合わせて用いられる。
全アルコール成分は、全酸成分に対して当量で過剰とし
て反応させることが好ましい。これは分子中にイミド結
合を有するポリエステル系樹脂の分子鎖中に水酸基を残
存させ、焼付は時にこれと安定化イソシアネート化合物
とを反応させてウレタン結合を生成させるためである。
また、はんだ付性と耐熱性の点から、全アルコール成分
/全酸成分の当量比は、1.3〜z5が好ましく、1.
6〜2.4がよシ好ましい。
前記分子中にイミド結合を有するポリエステル系樹脂f
a)の合成は、前記の酸成分とアルコール成分とを、エ
ステル化触媒の存在下に170〜250℃の温度で加熱
反応させることKよシ行われる。
この際用いられるエステル化触媒としては1例えばテト
ラブチルチタネート等のテトラアルキルチタネート、酢
酸鉛、ジブチルスズラウレート、オクテン酸亜鉛、す7
テン酸亜鉛などが挙げられる。
前記のイミドジカルボン酸は、予め合成したものを用い
てもよく、また、ジアミン、無水トリメリット酸等のイ
ミド酸となる成分を他の酸成分、アルコール成分と同時
に混合加熱してイミド化及びエステル化を同時に行って
もよい。また1分子中にイミド結合を有するポリエステ
ル系樹脂の合成は9合成時の粘度が高いため9例えばフ
ェノールクレゾール、キシレノール等のフェノール系溶
媒の共存下で行うことが好ましい。
本発明に使用されるtblブロックイソシアネート樹脂
としては、トリレンジイソシアネートまたは。
ジフェニルメタンジイソシアネートとトリス(2−ヒド
ロキシエチル)イソシアヌレートを付加させ遊離イソシ
アネート基をフェノール、キシレノール、クレゾール等
のフェノール類でブロックして得られる。
前記のジイソシアネートとトリス(2−ヒドロキシエチ
ル)イソシアヌレートの配合割合は、ジイソシアネート
のイソシアネート基1当量に対し。
好ましくはトリス(2−ヒドロキシエチル)イソシアヌ
レートの水酸基が0.3〜0.8蟲量とされ。
よシ好ましくは0.4〜0.7当量とされる。トリス(
2−とドロキシエチル)イソシアヌレートの当量比が0
.3当量未満の場合は耐熱性が、0.8当量を超える場
合#iはんだ付性が劣ることがある。
また、ブロックイソシアネート樹脂として、前記ジイソ
シアネートにトリメチロールプロパン。
グリセリン、ヘキサントリオール等を付加させ。
遊離イソシアネートをフェノール類でブロックさせたブ
ロックイソシアネート樹脂9例えば、バイエル社製ディ
スモジュールAPステーブル、日本ポリウレタン工業■
製コロネート2501.  コロネート2503等を併
用しても良い。
本発明の電気絶縁用樹脂組成物は、前記の(a)分子中
にイミド結合を有するポリエステル樹脂と。
前記のtb+ブロックイソシアネート樹脂を有機溶剤に
溶解して得られる。
(a)分子中にイミド結合を有するポリエステル樹脂と
(blブロックイソシアネート樹脂との配合割合は、絶
縁電線のはんだ付性と耐熱性の点からこのポリエステル
樹脂100重量部に対し好ましくはブロックイソシアネ
ート樹脂100〜1000重量部であシ、よシ好ましく
は100〜500重量部である。
本発明の樹脂組成物は、必要に応じて有機金属化合物を
加えて有機溶剤に溶解し、常法によシ導体上に直接また
は他の絶縁破膜とともに塗布、焼付けて絶縁電線とされ
る。
有機金属化合物としては、脂肪酸又は脂環族カルボン酸
の亜鉛、鉛、マンガン等の金属塩、ジブチルスズジアセ
テート、ジブチルチンスズジラウレートなどかあシ、こ
れらは絶縁電線焼付時の線速を向上させ、硬化時間の短
縮、硬化温度の低下及びはんだ付性の向上に役立つ。
また有機溶剤としては9例えば、フェノール。
クレゾール、キシレノール、セロソルブ類、カルピトー
ル類等が用いられる。
(実施例) 次に本発明を実施例によシさらに詳しく説明する。なお
9%は重量%を意味する。
実施例1 温度計、攪拌機及びコンデンサ付き四つロフラスコに4
.4′−ジアミノジフェニルメタン999(1,0当量
)、無水トリメリット酸192g(2[活量)、テレフ
タル酸ジメチル2c+1g(3,0轟量)、エチレング
リコール939(3,0当量)。
グリセリン929(3,0当量)、クレゾール2179
、及びテトラブチルチタネート3.89を入れ窒素気流
中で170℃に昇温して60分反応後。
210℃に昇温しで3時間反応させた。その後。
クレゾール436gを加え、不揮発分50%の分子中に
イミド結合を有するポリエステル系樹脂溶液を得た。
別に温度計、攪拌機及びコンデンサ付き四つロフラスコ
に、キシレノール3669(3,0当量)。
ジフェニルメタンジイソシアネート250910当量)
を入れ140℃で1時間反応後、トリス(2−ヒドロキ
シエチル)イソシアヌレート104g(1,2当量)及
びトリエチルアミンo、oigを入れ、125℃で3時
間反応後、クレゾール1839加え、不揮発分50チの
ブロックイソシアネート樹脂溶液を得た。
得られた分子中にイミド結合を有するポリエステル樹脂
溶液100gに、ブロックイソシアネート樹脂溶液25
09.クレゾール87.59.す7テン酸亜鉛(金属分
6%)1.59を添加し本発明の樹脂組成物を得た。
実施例2 実施例1で得られたイミド結合を有するポリエステル系
樹脂溶液100gに実施例1で得られたブロックイソシ
アネート樹脂溶液xsog、コロネート2503 50
g* クレゾール137.59゜ナフテン酸亜鉛(金属
分6%11.59を添加して本発明の樹脂組成物を得た
比較例1 実施例1で得られた分子中にイミド結合を有するポリエ
ステル樹脂溶液100gにコロネート2503 125
9、クレゾール137.59.す7テン酸亜鉛(金属分
6チ)1.59を添加して樹脂組成物を得た。
比較例2 汎用ポリウレタン電線用フェスWD−437(日立化成
工業社Mりを比較例2とする。
実施例1.2及び比較例1.2で得られた樹脂組成物を
用いて下記の試験を行った。
(11絶縁電線の特性評価 直径0.4mmの銅線に下記の条件で焼付け、各種特性
を評価した結果を第1表に示す。
焼付条件 焼付炉:横型電熱炉(炉長3ml 炉 温:入ロ/出ロ=330℃/380℃線速:25m
/分 塗装方法:ダイス 7回絞り 第1表中の試験項目は、JIS C3003の5〜19
に準じて測定した。熱劣化後の絶縁破壊電圧については
、JIS C3003の11に準じてよシ合わせた絶縁
電線を200℃の乾燥器に168時間放置後、JIS 
 C3003の11に準じて測定した。
に)太線での特性評価 直径1.0−の銅線に下記条件で焼付け、第1表と同じ
試験条件で特性を評価した。結果を第2表に示す。
焼付条件 焼付炉:竪型焼付炉f炉長5.4 m l炉 温:入ロ
/出ロ=280℃/380℃線速+16m/分 塗装方法:ダイス 6回 (発明の効果) 本発明の電気絶縁用樹脂組成物を用いれば、従来材料と
比較して、耐軟化性、熱劣化後の絶縁破壊電圧の保持率
等の耐熱性に優れ、はんだ付の可能な絶縁電線を得るこ
とができる。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 1.(a)分子中にイミド結合を有するポリエステル系
    樹脂および (b)トリレンジイソシアネートまたはジフエニルメタ
    ンジイソシアネートにトリス(2−ヒドロキシエチル)
    イソシアヌレートを付加させ,その遊離イソシアネート
    基をフエノール類でブロックして得られるブロックイソ
    シアネート樹脂を含有してなる樹脂組成物。
  2. 2.分子中にイミド結合を有するポリエステル樹脂10
    0重量部に対して,トリレンジイソシアネートまたはジ
    フエニルメタンジイソシアネートにトリス(2−ヒドロ
    キシエチル)イソシアヌレートを付加させその遊離イソ
    シアネート基をフェノールでブロックして得られたブロ
    ックイソシアネート樹脂を100〜1000重量部とし
    た請求項1記載の電気絶縁用樹脂組成物。
  3. 3.ブロックイソシアネート樹脂がトリレンジイソシア
    ネートまたはジフエニルメタンジイソシアネートとトリ
    ス(2−ヒドロキシエチル)イソシアヌレートの配合が
    ,ジイソシアネートのイソシアネート基1当量に対し,
    トリス(2−ヒドロキシエチル)イソシアヌレートの水
    酸基が0.3〜0.8当量として得られる請求項1又は
    2記載の電気絶縁用樹脂組成物。
JP1296615A 1989-11-15 1989-11-15 電気絶縁用樹脂組成物 Pending JPH03156805A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1296615A JPH03156805A (ja) 1989-11-15 1989-11-15 電気絶縁用樹脂組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1296615A JPH03156805A (ja) 1989-11-15 1989-11-15 電気絶縁用樹脂組成物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03156805A true JPH03156805A (ja) 1991-07-04

Family

ID=17835847

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1296615A Pending JPH03156805A (ja) 1989-11-15 1989-11-15 電気絶縁用樹脂組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03156805A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017043681A (ja) * 2015-08-25 2017-03-02 凸版印刷株式会社 インクジェット捺染用インク、オーバーコート剤、インクジェット捺染方法、及びインクジェット捺染物

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017043681A (ja) * 2015-08-25 2017-03-02 凸版印刷株式会社 インクジェット捺染用インク、オーバーコート剤、インクジェット捺染方法、及びインクジェット捺染物

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5836018B2 (ja) 耐熱性樹脂の製造法
US4477624A (en) Heat-resistant synthetic resin composition
KR101666294B1 (ko) 절연전선 피복용 고내열성 폴리우레탄 바니시를 위한 폴리에스테르이미드 폴리올의 제조방법
JPH03156805A (ja) 電気絶縁用樹脂組成物
JPH02142853A (ja) はんだ付け性を有する樹脂組成物およびこれを用いた絶縁電線
JPH0333121A (ja) 樹脂組成物およびこれを用いた絶縁電線
JPS6081221A (ja) はんだ付け性を有する樹脂組成物
JPS63189456A (ja) はんだ付け性を有する樹脂組成物
JP4399912B2 (ja) 電気絶縁用樹脂組成物及びこれを用いた絶縁電線
JP5176109B2 (ja) 電気絶縁用樹脂組成物及びこれを用いたエナメル線
JPH07166054A (ja) 樹脂組成物およびこれを用いた絶縁電線
JP2570207B2 (ja) エナメル線
JPH05331367A (ja) 樹脂組成物及びこれを用いた絶縁電線
JPS5815517B2 (ja) 電気絶縁塗料の製造方法
JPS624754A (ja) ポリウレタン系電気絶縁塗料
JPH04101305A (ja) 電気絶縁用樹脂組成物および絶縁電線
JPS5927921A (ja) 耐熱性樹脂の製造法
JPH05186683A (ja) はんだ付け性を有する樹脂組成物及びこれを用いた絶縁電線
JPS61270A (ja) ポリウレタン系電気絶縁塗料
JPH0554722A (ja) 電気絶縁用樹脂組成物および絶縁電線
JP2000276948A (ja) 電気絶縁用樹脂組成物及びこれを用いた絶縁電線
JPH11171964A (ja) 樹脂組成物及びこれを用いた絶縁電線
JPH0328464B2 (ja)
JPH0326757A (ja) 樹脂組成物および絶縁電線
JP2018162402A (ja) 電気絶縁用材料、電気絶縁物、電気絶縁塗料および電気絶縁電線