JPS6077711A - 厨房家具の天板 - Google Patents

厨房家具の天板

Info

Publication number
JPS6077711A
JPS6077711A JP18527583A JP18527583A JPS6077711A JP S6077711 A JPS6077711 A JP S6077711A JP 18527583 A JP18527583 A JP 18527583A JP 18527583 A JP18527583 A JP 18527583A JP S6077711 A JPS6077711 A JP S6077711A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
top plate
opening
sink
edge
opening edge
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP18527583A
Other languages
English (en)
Inventor
高橋 久志
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP18527583A priority Critical patent/JPS6077711A/ja
Publication of JPS6077711A publication Critical patent/JPS6077711A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 l〉’lシニ上の利用分野 本発明(d1流し台等の厨房家具の天板に係るものであ
る○ 従来例の構成とその問題点 一般に流し台、調理台等の厨房家具の天板にはるものの
、無彩色で冷たい感じは免かれない。
このようなことから、第3図に示すように、このステン
レス鋼板1にエツチング処理等に」:る凹凸模様1Cを
形成させ、凹凸模様1Cの凹部が梨地状で艶がなくなり
、凸部と四部との光沢の有無によるコントラスト模様が
生れて華やかな感じを出すようにしたものが使われるよ
うになった。
ところで、凹凸模様の天板に水槽を爪側ける場合には、
第4図&に示すように、天板1に穿設した水槽取付用孔
1aの周囲の開口縁1bと、水槽2のフランジ22Lと
を重合して/−ム溶接に」:り接合した後、天板1の開
口縁1bと水槽2の開口部との段差をなくして滑らかに
継ぐために、第4[1bに示J−ようにサンディングベ
ルl−3+/(mより(11[摩が行なわれる○この研
摩作業は粗い研摩から細かい研摩へと約十工程に及ぶこ
ととなるので、ザンディ/グベルト3の研摩する部分へ
の当り角度を一定に保つようにしている。しかしながら
、こ縁1b部分の凹凸模様1Cが削られることになる訳
であるが、す/ティングベルト3の当り角度が一定に保
たれるようになされていても、天板1の開口縁1bの凹
凸模様1Cを研摩によって一定の幅をもってきれいに消
すことは困難であり、研摩により凹凸模様1Cの凹凸が
途中で消されて残った模様も形状が一定にならず不自然
々かたちで消されるかたちとなって外観的にも見苦しく
なっていた。
発明の目的 本発明は前記問題点の解決のみならす、天板とシンクと
の接合部の研摩工程を省略するといった作業の合ffl
呵ヒができる厨房家具の天板を提供することを目的とす
るものである。
発明の構成 前記目的を達成するため、本発明は凹凸模様を形成した
流し台の厨房家具の天板てあって、大板の/ンクに71
応する開口の開口縁を凹段形状にし/ンクには外側部に
突出しフランジを形成し、前記天板の開口縁の下部にシ
ンクのフランジを位置させ、両者をウレタン樹脂などの
接着性をもつ合成樹脂でモールドし、その七−ルドの」
一部は開口縁の凹部内に設けられた構成としたものであ
る。
実施例の説明 以下本発明の一実施例を第1図および第2図にもとづき
説明する。
図において、4は流し台の天板であり、表面に凹凸模様
4Cを形成し、シンク5に対応した開口を備えている。
前記開口の開口縁4bは凹段状に形成されている。シン
ク5は上部開口縁に外側方向に突出するフランジ51L
を有し、このフランジ52Lにはアンカー用の凸部らb
を形成している。
前記シンク5はそのフランジ5aを天板4の開口縁4b
の下方に対向させ、前記開口縁4bとフランジ52Lを
ウレタン樹脂6でモールドすることにより天板4に取付
けられる。前記ウレタン樹脂6の上部は開口縁4bの凹
部内に位置し、なめらかな接合部を形成している。
この実施例の構成によれば天板4に接着性をもつウレタ
ン樹脂6のモールドによるシンク5の取付けであり、天
板4の開口縁4bは凹段状で、ここにウレタン樹脂6が
たとえば傾斜した状態に位置するため、開口縁はウレタ
ン樹脂6できれいに仕」=げられ、特別な研摩作業を必
要とし々い。したがって天板4の開口縁4b近くの凹凸
模様4Cがはかり取られるようなことか々く、作業性、
外観の上において有利である0また、シンクロはフラン
ジ5aにアンカー用の凸部があることから接合強度が大
きいO 発明の効果 前記実施例の説明より明らかなように本発明によれば、
凹凸模様をもつ天板とシンクとの接合において、従来の
/−ム溶接、研摩で発生する凹凸模様が不自然なかだち
で見苦しいといった問題解決のほかに研摩工程が省略で
き、生産性向上が計れるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施の流し台の斜視図、第2である。 4 ・・・天板、4b・・・・・・開口縁、4c・・・
凹凸模様、5・・・・シンク、5a・・・・・フランジ
、6・・・・・ウレタン樹脂。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 表面に凹凸模様をもち、かつ7ンクに対応する部分に開
    口をもつ天板とシンクよりなり、前記天板の開口縁を四
    段形状になし、シンクは上部開口縁に外側方向に突出し
    たフランジを有し、前記四段形状の開口縁の下部に/ツ
    クのフランジを位置させて、両者を接着性をもつ合成樹
    脂でモールドし、少なくともモールドの上部は開口縁の
    凹部内に設けられてなる厨房家具の天板0
JP18527583A 1983-10-03 1983-10-03 厨房家具の天板 Pending JPS6077711A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18527583A JPS6077711A (ja) 1983-10-03 1983-10-03 厨房家具の天板

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18527583A JPS6077711A (ja) 1983-10-03 1983-10-03 厨房家具の天板

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6077711A true JPS6077711A (ja) 1985-05-02

Family

ID=16167974

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18527583A Pending JPS6077711A (ja) 1983-10-03 1983-10-03 厨房家具の天板

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6077711A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006181042A (ja) * 2004-12-27 2006-07-13 Eidai Co Ltd 流し台用柄付き天板の製造方法
JPWO2008099813A1 (ja) * 2007-02-15 2010-05-27 日本発條株式会社 弁ばね装置と、それを用いたエンジンの動弁機構

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006181042A (ja) * 2004-12-27 2006-07-13 Eidai Co Ltd 流し台用柄付き天板の製造方法
JPWO2008099813A1 (ja) * 2007-02-15 2010-05-27 日本発條株式会社 弁ばね装置と、それを用いたエンジンの動弁機構

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6077711A (ja) 厨房家具の天板
US2674768A (en) Corner joint
US5354592A (en) Solid surfacing edge treatment method and article
US2867864A (en) Corner construction and method of forming same
JPH0336269Y2 (ja)
JPS586804U (ja) 化粧ブロツク
JPS5826600Y2 (ja) 厨房家具の天板
JPH068774Y2 (ja) 仏 壇
JPS6222209Y2 (ja)
JPS6024222Y2 (ja) 厨房用流し台の上板
JPH1052379A (ja) 浴 槽
JPS6041151Y2 (ja) 天板
JPS6150447B2 (ja)
JPH024610Y2 (ja)
JPH0137473Y2 (ja)
JPS6333587Y2 (ja)
JPH0217942Y2 (ja)
JPH0539134Y2 (ja)
JPS6114952A (ja) 水槽付き天板の製造方法
JPS586374Y2 (ja) 厨房家具などの上面テ−ブル
JPS6328261Y2 (ja)
JPS5837357Y2 (ja) 陶器製洗面器付洗面台
JPH0121296B2 (ja)
JPS61242899A (ja) 象眼方法
JPS61222409A (ja) 天板の製造方法