JPS6074117A - 磁気記録媒体 - Google Patents

磁気記録媒体

Info

Publication number
JPS6074117A
JPS6074117A JP17913383A JP17913383A JPS6074117A JP S6074117 A JPS6074117 A JP S6074117A JP 17913383 A JP17913383 A JP 17913383A JP 17913383 A JP17913383 A JP 17913383A JP S6074117 A JPS6074117 A JP S6074117A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lubricant
layer
magnetic
roughness
magnetic recording
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP17913383A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshiaki Sonobe
義明 園部
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP17913383A priority Critical patent/JPS6074117A/ja
Publication of JPS6074117A publication Critical patent/JPS6074117A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Lubricants (AREA)
  • Magnetic Record Carriers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 り発明の技術分野J 本発明は磁気ヘッドと接触して使用する強磁性体金属薄
膜よりなる磁性層を有する磁気記録媒体に関する。
〔発明の技術的背景とその問題点J 近年、小型の電子計算機等の改良、進歩に伴って磁気記
録装置をはじめとする信号記録装置には記録密度のより
一層の向上が要求されている。高密度化のためには、強
磁体金属からなる連続的な磁気記録層とすることが特に
有望である。他方、こうした高密度記録媒体では媒体、
ヘッドの摩耗キズ等は極めて重大な障害をもたらす。
そこで現在摩耗を軽減するため潤滑剤を塗布しておく方
法等が知られている。しかしこの媒体ヘッド間の問滑剤
は媒体走行を続けると枯渇し1PIiIit効果が劣化
し、その結果ヘッド、媒体の摩耗が顕著になりまたキズ
が入いりやすくなる。従って媒体、ヘッド間の実効的ス
ペーシングが増大し出力が低下しまた信頼性の劣化とい
った問題を生じる。
(発明の目的J 本発明は上記のような従来のものの欠点金除去するため
になされたもので、潤滑剤の枯渇を効用的に抑制し得る
磁気記録媒体を提供することを目的とする。
〔発明の概要〕
本発明は、非磁性基体上に強磁性体金属薄膜を形成した
磁気記録媒体において重患化学又は化学エツチング等、
スパッタリング、熱着条件を変えることにより磁性層表
面の粗さを平均50に〜200ににすることによって比
較的多孔質にし−こ、との多孔質に形成された磁性層に
潤滑剤を含浸させることにより、上記の目的を達成した
ものである。
〔発明の効果〕
本発明によると、■媒体およびヘッドの摩耗、キズを軽
減でき信頼性を向−トすることができる。
■潤滑剤の枯渇が防げるため、潤滑剤を厚くつける必要
がない。従って常に安定した媒体−ヘッドの接触が得ら
れ、記録再生特性を向上することができる。
〔発明の実施例〕
本発明の実施例を図面により説明する。ポリエステルフ
ィルム(100μmJW)1上にマグネトロンスパッタ
法でコバルトクロム合金の垂直強磁性体薄膜2を1μI
n形成する。希硫酸溶液中で電気化学エツチング処理を
行ない、磁性体層表面2aに)ギ11さが50に〜20
0kになるようにする。この上に潤滑剤3を含浸させ、
潤滑層4’を形成する。
ここで、磁性体層の粗した表面部分と潤滑剤層4の厚さ
5は、電磁変換特性の観点から高々400λであり、好
ましくは200〜300に程度が良い。
またコバルトクロム垂直磁化膜を化学エツチング処理を
行なった場合、磁気特性が向」−する効果もある。上記
の媒体をフロッピーディスクとして用いた場合、潤滑剤
の枯渇を防げる結果耐久性の改善がなされ、信頼性が著
しく向上する。
なお本発明は上記実施例に限られるものではなく、例え
ばポリエステルフィルム(100μ” 1%’ )」二
にスパッタリングIKよってコバルト装体およびコバル
トーニソクル合金薄1模を形成し、この磁性層表面を逆
スパツタリング法をIIIIいて平均cz+Vllさが
50〜200λ程度になるように17、更にこの上に潤
滑剤ケ含没させ1.j1%]清層を形成rるようにする
ことも可能である。
また実施例ではディスクの片面にだけ強1七性薄膜層を
設けた場合につき説明したが、ディスクの両面に強(m
性薄jTJ層を設ける。l+b合にも木驚明を同様に必
用することができる。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明による磁気G12録媒体全説明する図であ
る。 1・・・非磁性基体 2・・・強磁性薄膜(層)2al
・・磁性体層表面 3・・・潤滑剤4・・・潤滑層 5・・・粗した表面層と潤滑剤層の全体厚代理人 弁理
士 則 近 憲 佑 (ほか1名)ム

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 非磁性基体上に強磁性金属薄膜を形成せしめた磁気記録
    媒体において、前記強磁性金属薄膜の平均表面粗さを約
    50に乃至200λとし、その上に潤滑剤を含浸被着し
    たことを特徴とする磁気記録媒体。
JP17913383A 1983-09-29 1983-09-29 磁気記録媒体 Pending JPS6074117A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17913383A JPS6074117A (ja) 1983-09-29 1983-09-29 磁気記録媒体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17913383A JPS6074117A (ja) 1983-09-29 1983-09-29 磁気記録媒体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6074117A true JPS6074117A (ja) 1985-04-26

Family

ID=16060558

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17913383A Pending JPS6074117A (ja) 1983-09-29 1983-09-29 磁気記録媒体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6074117A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR0148842B1 (ko) 자기기록매체 및 그의 제조방법과 자기기록 시스템
JPS6074117A (ja) 磁気記録媒体
JPS59178617A (ja) 磁気記録媒体の製造方法
JPS6061920A (ja) 磁気記録媒体
JPH0245243B2 (ja) Suichokujikikirokubaitai
JPH0766511B2 (ja) 磁気記録媒体
JPH0612568B2 (ja) 磁気記録媒体
JPS62219227A (ja) 磁気記憶体
KR900003278Y1 (ko) 수직 자기기록매체
JPH0321965B2 (ja)
JPS5891530A (ja) 磁気記録媒体
JPH03241526A (ja) 磁気記録媒体
JPS60237629A (ja) 磁気記録媒体
JPS629520A (ja) 磁気記録媒体
JPS58171717A (ja) 磁気記録媒体
JPH0450646B2 (ja)
Osaka et al. RECENT TREND OF ELECTROLESS PLATED COBALT ALLOY MEDIA FOR PERPENDICULAR MAGNETIC RECORDING
JPH0743822B2 (ja) 磁気記録媒体
Tsuya et al. DISKS BY ANODIC OXIDATION
JPH08147673A (ja) 磁気記録媒体及びその製造方法
JPH0532808B2 (ja)
JPH05151549A (ja) 磁気記録媒体
JPH0388114A (ja) 磁気記録媒体
JPH0778865B2 (ja) 磁気記録媒体及びその製造方法
JPH0798829A (ja) 磁気記録媒体