JPS607392B2 - 半導体の製造方法 - Google Patents

半導体の製造方法

Info

Publication number
JPS607392B2
JPS607392B2 JP1305277A JP1305277A JPS607392B2 JP S607392 B2 JPS607392 B2 JP S607392B2 JP 1305277 A JP1305277 A JP 1305277A JP 1305277 A JP1305277 A JP 1305277A JP S607392 B2 JPS607392 B2 JP S607392B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
silicon
film
silicon dioxide
emitter
diffusion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1305277A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5399777A (en
Inventor
勝三 上西
充吉 津波古
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Oki Electric Industry Co Ltd
Original Assignee
Oki Electric Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Oki Electric Industry Co Ltd filed Critical Oki Electric Industry Co Ltd
Priority to JP1305277A priority Critical patent/JPS607392B2/ja
Publication of JPS5399777A publication Critical patent/JPS5399777A/ja
Publication of JPS607392B2 publication Critical patent/JPS607392B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Bipolar Transistors (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は特に超高周波トランジスタ製造に好適する半
導体の製造方法に関するものである。
従釆のこの種の製造方法を、NPN型の超高周波トラン
ジスタ製造を例にとってその製造工程順に示した第1図
aないしfに基づき説明する。まず、第1図aに示すよ
うに高濃度のN型シリコン基板1にN型ェピタキシヤル
層2を形成すると共に、後で行う選択拡散のためにェピ
タキシャル層2表面に熱酸化シリコン膜3を形成し、さ
らにサイドベース領域4の二酸化シリコン膜3部分に通
常のホトリソ手段でサイドベース拡散窓をあげ、P型サ
イドベース層5を拡散形成する。同機にしてメインベー
ス領域6の二酸化シリコン膜3部分にも通常のホトリソ
手段でメインベース拡散窓をあげ、P型メインベース層
7を拡散形成し(第1図b参照)、続いて上記〆ィンベ
ース拡散窓内のェミッタ領域8上の二酸化シリコン膜3
部分にも通常のホトリソ手段でェミッタ拡散窓をあげ、
N型ェミッタ層9を拡散形成する(第1図c参照)。
次に、ベースコンタクトおよびェミツタコソタクトのた
めに、サイドベース領域4およびェミッタ領域8の二酸
化シリコン膜3をそれぞれ通常のホトリソ手段でエッチ
ング除去する(第1図dおよびe参照)。
なお、ェミッタ領域8の二酸化シリコン膜3は他に比べ
て薄いので、この部分にホトレジスト膜を付けずにエッ
チング液によるウオッシングで除去することもある。そ
の後、全面に電極材料を蒸着形成し、さらにこれを、サ
イドベース層5およびェミツタ層9表面部分を除いてホ
トリソ手段でエッチング除去してベース電極10および
ェミッタ電極11を形成し、超高周波トランジスタ製造
を完了する(第1図f参照)。
しかしながらこのような従来方法では、第1図aないし
fに示したサイドベース層5〆ィンべ−ス層7、ェミッ
夕層9、ベースコンタクト、ェミッタコンタクトおよび
ベース、ェミッタ各電極10,11形成のために6枚の
マスクを必要とする。
しかも各工程において、それぞれのマスクを使用してホ
トリソ手段によってエッチングするためには、前工程と
の厳密な関連性を有する。例えばェミッタ層9を形成す
るためには、ェミッタ領域8をメインベース領域6の中
央に配置させる必要がある等の厳密な位置合わせ作業を
要するのみならず、特に超高周波トランジスタ製造では
、エッチングにより除去する領域および残しておく領域
は3Am〜1仏mの規模であり、極めて困難な作業であ
った。この発明は上記のような実情に鑑みなされたもの
で、マスクおよび困難なエッチング作業の工数を大幅に
削減した半導体の製造方法を提供することを目的とする
以下第2図aないしeを参照してこの発明の実施例を説
明する。
第2図aないしeはこの発明による半導体の製造方法を
NPN型超高周波トランジスタ製造に適用して示した製
造工程説明図である。すなわち、まず第2図aに示すよ
うに高濃度のN型シリコン基板1にN型ェピタキシャル
層2を形成してシリコンウェハを作成すると共に、その
ェピタキシャル層2表面に熱酸化で二酸化シリコン膜3
(厚み5000A)を形成し、その上に順次窒化シリコ
ン膜12(厚み3000A)、二酸化シリコン膜13(
厚み5000A)を共に熱分解法によって形成した後、
通常のホトリソ手段でサイドベース領域4およびェミッ
タ領域8の二酸化シリコン膜13、窒化シリコン膜12
および二酸化シリコン膜3を除去し、後述拡散のための
拡散窓をあげる。この際ヱミッタ領域8とサイドベース
領域4の間に残っている上記二酸化シリコン膜3部分は
、後述するようにサイドベース拡散、メインベース拡散
によって接続するので、それぞれサイドエッチングを行
っておけば特性の良いものが得られる。また、通常、拡
散窓は1.5〃mの幅、ェミッタ領域8とサイドベース
領域4の間隔は1.5ムm程度である。このェミッタ領
域8とサイドべ−ス領域4の間隔は上記サイドエッチン
グによって容易に1.1山m程度にできる。このように
拡散窓があげられると、それらの表面にシリコンを蒸着
してシリコン蒸着膜14(厚み2000A)を形成する
が、この際熱酸化による二酸化シリコン膜3がサイドエ
ッチングされている場合には、斜め蒸着も行えるような
蒸着装層(図示せず)を用いることによって影の部分と
なる上記二酸化シリコン膜3の両サイド部分にもシリコ
ン蒸着膜14を形成することができる。二酸化シリコン
膜3をサイドエッチングしない場合には通常の垂直方向
だけの蒸着で良い。次に、熱分解法による二酸化シリコ
ン膜13をエッチングすることによってェミツタ領域8
およびサイドベース領域4以外のシリコン蒸着腰14を
除去する。
この場合、上記拡散窓をあげる時にサイドエッチングを
行ったものは、窒化シリコン膜12の端部にシリコン蒸
着膜14が部分的に残っている。このようにシリコン蒸
着膜14を除去した後には、それらの全面に熱分解法に
よって二酸化シリコン膜15(厚み3000A)を形成
する。この二酸化シリコン膜15は、ェミッ夕領域8部
分を残してその他の部分をホトリソ手段によって除去し
、この状態でサイド領域4にシリコン蒸着腰14を通し
てサイドベース拡散を行い、P型サイドベース層5(拡
散深さ0.8仏m)を形成する。この時、シリコン燕着
膜14の表面に二酸化シリコン膜16が形成されるが、
窒化シリコン膜12は酸化されない(第2図b参照)。
続いて上記ェミッタ領域8上の二酸化シリコン膜15を
例えば希釈した弗酸等のエッチング液につけて除去し、
ェミッタ領域8にシリコン蒸着膜14を通してメインベ
ース拡散を行ってP型メィンベース層7を形成する。
この際拡散の横方向拡がりによって上記サイドベース層
5とメインベース層7とが接続される。また、メインベ
ース拡散によってェミッタ領域8のシリコン蒸着膜14
上には二酸化シリコン膜17が形成されるが、これはウ
オッシングによって除去される。その後、同様にェミッ
タ領域8にシリコン蒸着膜14を通してェミッタ拡散を
行い、N型ェミッタ層9を形成する(第2図c参照)。
なお、上記拡散によってサイドベース層5とメインベー
ス層7とが接続されるためには、ェミッタ領域8とサイ
ドベース領域4の間隔をサイドベース拡散、メインベー
ス拡散による横方向の拡がり幅より小さくする必要があ
る。上記ェミッタ拡散時にもシリコン蒸着膜14の表面
に二酸化シリコン膜17が形成されるが、これは上記ベ
ース領域4における二酸化シリコン膜16と同時にウオ
ツシングによって除去する。
この二酸化シリコン膜16,17を除去した後、全面に
電極材料48(例えばTiを厚み500A、Ptを厚み
1000A、Auを厚み5000A)蒸着する(第2図
d参照)。その後、熱分解法による窒化シリコン膜12
をエッチング液につけて除去することによって不要部分
の電極材料18を除去し、ベース電極10およびェミッ
タ電極11を形成して超高周波トランジスタ製造を完了
する(第2図e参照)。
なお、窒化シリコン膜12の端部に残っていたシリコン
膜14は、上記不要部分の電極材料18の除去と同時に
除去される。以上に述べたこの発明方法によれば、半導
体製造に当たって2枚のマスクを必要とするだけであり
、従ってマスク合わせ作業も1回だけで済み、しかもエ
ミツタおよびベースのコンタクトのための窓も拡散窓中
にシリコン葵着膜14があることからウオッシングによ
り簡単に形成できる等、従来方法に比較して工数を大幅
に削減することができる。
また、半導体の高周波動作に問題となるェミッタ、ベー
ス間隔は、熱酸化による二酸化シリコン3をサイドエッ
チングするという簡単な作業で狭くすることができ、半
導体を高性能化するもので、特に超高周波トランジスタ
、超高速集積回路等の製造に適用して顕著な効果がある
【図面の簡単な説明】
第1図aないしfは従来方法の製造工程説明図、第2図
aないしeはこの発明による半導体の製造方法の一実施
例を示す製造工程説明図である。 1,2・・・高濃度N型シリコン基板、N型ェビタキシ
ャル層(シリコンウェハ)、3…熱酸化による二酸化シ
リコン膜、4・・・サイドベース領域、6・・・メイン
ベース領域、7・・・P型メインベース層、8・・・ェ
ミッタ領域、9…N型ェミッタ層、10・・・ベース電
極、11・・・ェミッタ電極、12・・・熱分解法によ
る窒化シリコン膜、13,15・・・熱分解法による(
第1、第2の)二酸化シリコン膜、14・・・シリコン
蒸着膜、16,17…(第3の)二酸化シリコン膜、1
8・・・電極材料。 第1図 第2図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 シリコンウエハ上に熱酸化による二酸化シリコン膜
    、熱分解法による窒化シリコン膜および第1の二酸化シ
    リコン膜を順次形成する第1の工程と、サイドベース領
    域およびエミツタ領域において通常のホトリソ手段で拡
    散窓をあけると共に、それらの全面にシリコン蒸着膜を
    形成した後、上記熱分解による第1の二酸化シリコンの
    リスフトオフによって垣散窓上のみシリコン蒸着膜を残
    しておく第2の工程と、エミツタ領域上を熱分解による
    第2の二酸化シリコン膜で覆い、その後上記サイドベー
    ス領域に上記シリコン蒸着膜を通してサイドベース垣散
    を行ってサイドベース層を形成すると共に、上記第2の
    二酸化シリコン膜を除去し、エミツタ領域に上記シリコ
    ン蒸着膜を通してメインベース拡散を行ってメインベー
    ス層を形成し、拡散の横方向拡がりによって上記サイド
    ベース層およびメインベース層を接続し、さらにメイン
    ベース拡散時に上記エミツタ領域のシリコン蒸着膜上に
    形成された第3の二酸化シリコン膜をウオツシングによ
    って除去する第3の工程と、エミツタ領域に上記シリコ
    ン蒸着膜を通してエミツタ拡散を行ってエミツタ層を形
    成すると共に、この際エミツタ領域のシリコン蒸着膜上
    に形成された第3の二酸化シリコン膜および上記サイド
    ベース拡散時にサイドベース領域のシリコン蒸着膜上に
    形成された第3の二酸化シリコン膜をウオツシングによ
    って除去する第4の工程と、上記第3の二酸化シリコン
    膜を除去した後に全面に電極材料を蒸着した後、上記熱
    分解法による窒化シリコンをエツチングによって除去し
    、不要部分の電極材料を除去することによってベース電
    極およびエミツタ電極を形成する第5の工程とを具備す
    ることを特徴とする半導体の製造方法。
JP1305277A 1977-02-10 1977-02-10 半導体の製造方法 Expired JPS607392B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1305277A JPS607392B2 (ja) 1977-02-10 1977-02-10 半導体の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1305277A JPS607392B2 (ja) 1977-02-10 1977-02-10 半導体の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5399777A JPS5399777A (en) 1978-08-31
JPS607392B2 true JPS607392B2 (ja) 1985-02-23

Family

ID=11822349

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1305277A Expired JPS607392B2 (ja) 1977-02-10 1977-02-10 半導体の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS607392B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5399777A (en) 1978-08-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH02103939A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS607392B2 (ja) 半導体の製造方法
JPS63207177A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS61245571A (ja) 半導体装置及びその製造方法
JPS647509B2 (ja)
JP3349644B2 (ja) 化合物半導体装置、及びその製造方法
JP2658884B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JPH0817850A (ja) 電界効果型トランジスタのゲート電極及びその製造方法
JPH01296667A (ja) ヘテロ接合バイポーラトランジスタの製造方法
JPS6346584B2 (ja)
JPS61154177A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH0845962A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH03268332A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH01270270A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH0458538A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS62195146A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS58180061A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH05190485A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS6130031A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH0260213B2 (ja)
JPH08148509A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS58157129A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH03201541A (ja) 電界効果トランジスタの製法
JPH04324638A (ja) ヘテロ接合バイポーラトランジスタの製造方法
JPH05175217A (ja) 半導体装置の製造方法