JPS6073872A - プリンタ装置 - Google Patents

プリンタ装置

Info

Publication number
JPS6073872A
JPS6073872A JP18278383A JP18278383A JPS6073872A JP S6073872 A JPS6073872 A JP S6073872A JP 18278383 A JP18278383 A JP 18278383A JP 18278383 A JP18278383 A JP 18278383A JP S6073872 A JPS6073872 A JP S6073872A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
paper
printing
ribbon
roll
detector
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP18278383A
Other languages
English (en)
Inventor
Takaaki Hachisuga
隆明 蜂須賀
Tomohiko Takahashi
智彦 高橋
Koji Kagaya
加賀屋 康治
Masayoshi Nagashima
永島 正善
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP18278383A priority Critical patent/JPS6073872A/ja
Publication of JPS6073872A publication Critical patent/JPS6073872A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J29/00Details of, or accessories for, typewriters or selective printing mechanisms not otherwise provided for
    • B41J29/46Applications of alarms, e.g. responsive to approach of end of line
    • B41J29/48Applications of alarms, e.g. responsive to approach of end of line responsive to breakage or exhaustion of paper or approach of bottom of paper

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 この発明はロール紙全1房用して印字することが可能な
プリンタ装置しこ関する。
〔発明の技術的背景と七の問題点〕
周知のように、ロール紙を1史用して印字可能なプリン
タ装置が種々開発されている。この神の装置ではロール
紙の終端を検出する必要がある。
従来、ロール紙の終端検出としては装m11本体外部に
設けられたものがある。しかし、この場合、外部から不
意の力を受けて誤動作することがあった。また、装置本
体内部に検出器が設けられたものもあるが、この場合は
ロール紙の終端のみしか検出できないものであり、終y
1に近I労を検出することは困難なものであった。した
がって、印字途中で用紙が無くなることがあり、中途半
端な印字を行う問題を有していた。
〔発明の目的〕
この発明は上記事情に基ついてな沁れたものであり、七
の目的とするところはロール紙の終端近傍を比較的簡単
な構成で7N実VC4S’、知することができ、しかも
、この検知後、H1′尾ペーソ叔の印字を可能とするこ
とにより、中途半端な目」字を防止することが可能なフ
0リンタ’St iif f:提供しようとするもので
ある。
〔発明の概要」 この発明はロール紙の終端から例えばノツ[ボの用紙サ
イズ1枚分離れた部分に指示部knけ、この指示部を検
知器で検知するものである。
〔発明の実施例〕
以下、本発明を図面に示す一夾流例を参照して説明する
。第1図は熱転写配録装置全体の構成を概略的に示すも
ので、図中1は装置本体で、この装置本体1の上面部に
は排紙トレイ2が、また、この後方部位にはカット紙供
給カセット3が装着されている。また、装置本体1内の
上記排紙トレイ2の装着部に対応する位置にはプラテン
ローラ4が設けられているとともにこのプラテンローラ
4の下側にはプラテンローラ4の軸方間に沿って図示し
ない発熱部をライントッド状に形成したサーマルヘッド
5が設けられている。
また、第2図にも示すように装置本体1内には転写材と
してのロール状の熱転写リボン6を繰出し可能に収納す
るリボン収納部7、およびこのリボン収納部7から繰出
された熱転写リボン6を順次巻取るリボン巻取部8が設
けられている。
そして、リボン収納部7のロール(巻芯)9に巻回され
、繰出された熱転写リボン6は第1、第2のリボンガイ
ドZO,ZZK順次巻掛けられてプラテンロー24とサ
ーマルヘッド5との間に導ひかれ、ついで第3のリボン
ガイl−” Z 2を介してプラテンローラ4から急激
に離間するように折返したのち第4のリボンガイド13
に巻掛けられた状態でリボン巻取部8のロール(巻芯)
14に巻取られる構成となっている。
一方、上記プラテンローラ4の上部抜力には第3図にも
示すようにアライニングローラ対15.15が配設され
ていて、前台己カットm供給カセット3から取出しロー
ラI6を介して取出し供給された被転写材(被記録材)
としてのカット紙Pa1および排紙トレイ2の後方に設
けられた手差しトレイ17から挿入され手差し供給ロー
ラ対18.18を介して供給されたカット紙Pb1およ
び上記カット紙供給カセット3と差し替え可能な後述す
るロール紙供給カセットI9から供給されたロール紙P
eをプラテンローラ4とこれに転接すべく配置された給
紙側ピンチロール20との間に送り込む構成となってい
る。
また、アライニングローラ対15.15とプラテンロー
ラ4との間にはブレーキ手段21が設けられている。さ
らに、カセット装着9S22とアシイニングローラ対1
5.15との間にはカット紙Paもしくはロール峨Pc
7案内する用紙案内路23を形成すべく第1、第2のガ
イド板24.25が配置されている。また、手差し給紙
ローラヌ’418.18とアシイニングローラ対15.
15との1LIJには手差し用紙Pb全案内する+差し
用紙系内路26を形成すべく第2、第3の力゛イド根2
7.28が自装置されている。
ざらに、排紙ローラ対29.29に対応する部位にはプ
ラテンロー24とこれに転接する排紙側ピンチローラ3
0との間から送り出される用”a + Pb + Pc
k排仏ローラ対29.29に案内する排紙側用紙案内路
3I全形成すべく第5、第6のガ゛イド板32.33が
配置されている。互だ、上記排紙側用紙案内路31と前
記手差し用紙案内路26との間には給紙側ピンチローラ
20とプラテン4との間から送り出されるカット紙Pa
もしくは手差し用紙p、 i JUF (a トレイ2
と手差しトレイ17との間に曽く民り用紙案内路34が
形成された状態となっている。この戻り用紙案内路34
1d−第7、第8のガイP板35.36の相互対向面部
によって形成されている。
また、リボン張設路の上流側には発光器37と受光器3
8とからなるリボン検知器39が設けられているととも
にアシイニングロ−ラ対15.15の近傍には用紙検知
器(;r?・社センサ)40が、また、排紙側ピンチロ
ーラ30の近傍には用紙先端検知器4Iがそれぞれ設け
られでいる。
なお、第1図中42は表示/操作人力Ft11143は
主朧動源としてのパルスモータ、441”l: A’:
j紙用ハルスモーク、45ハ手m シ給紙用ハルスモー
タ、46はリボン巻取シ用パルスモータである、。また
、47.48は給紙側ピンチローラ20および排紙側ピ
ンチローラ30全プラテンロー24に対して接離するプ
ランジャ型ソレノイドであり、49は電源部、5oばf
r71J御部である。
また、本発明の装置は第4図に示すように、上ベース側
組立体5Iおよび下ベース側組立体52が枢支I1.1
iJ53を中心に回動自在に連結された状態となってい
るとともに、上ベース側組立体51と下ベース側此立体
52とがガイド杆と圧縮スプリングとからなる押上支持
様溝54によって連結されていて、上ベース側組立体5
1を常時上方に押上げる構成となっていて、上ベース狽
II組立体51を上方に回動変位芒せることかできるよ
うになっている。丑だ、上ベース側組立体51の自由端
側にはフック55が、また、下ペース側組立体52の上
記フック55の取付位置に対向してフックれ1止バー5
6が設けられて29、フック55全フツク掛止パー56
に掛止することにより上ベース側組立体51が何らかの
外力によって不用意に開かないようになっている。また
、フック55′(i−フック掛止パー56から解除する
ことによって、圧縮スプリングの押上刃により自動的に
上方に回動変位するようになっている。
そして、上ベース側組立体5)を上方に回動シテ下ヘー
ス側組立体52がら離間させることによシ熱転写リボン
6の張設路が十分に島田されることになる。しかして、
この状IΔ”A&’Cすることにより熱転写リボン6の
交?A”Jのメインテナンスや熱転写リボン6の張設路
に沿C)部分のメインテナンスが極めて容易に行なうこ
とがでさるものである0また、上ベース細組M体51勿
開くことによシ転写紙移送路も十分にυf1放ちれるこ
ととなり、万が−何らかの原因で用租PB +(Pb、
 p、 )がジャムっだとしてもむ易tこ取り除くこと
ができる。
また、第5図<&) (b)で示すように、上ペース側
組立体51にはスイッチ押圧片57が突設6t1゜てい
て、電源ユニット58内にはインタラゲタ5W59が設
けられ、装置の開閉動作により装置の供給電源のON1
0FFを行なえるようになっている。
′:l:た、前記制御部50は後述するように装置本体
l内に収納さルた機器と、接続されているとともに外部
機器(図示しない)と接続された状態となっている。
しかして、たとえは外部の計算機やワードプロセッサ等
から記條砧令が出されることにより、この記録装置が動
作し、カット紙供給カセット3を装着した場合に訃いて
は、カット紙PaK記録されることになる。すなわち、
記録命令Vこより、・ぐルスモーク44が駆動して後述
するように、駆動力が伝達されて取出しローラ16が反
時計方向に回転し、カット紙供給カセット3円の最上部
のカット紙Paが取出される。この場合、カット紙供帖
カセット3には後述するように滑材としてのτ潤滑テー
プ60が貼ってありカット、1桟Paの滑りをよくシ、
取9出しローラ16とカット紙Paの当たりを確夫に行
ない取り出しミスをなくしている。すなわち、第6図に
示すようにカット紙供給カセット3はカセット本体61
内にスゲリング62・・・によって押りりられた用紙載
置台63上にカット紙Pa・・・を一括して載置し、最
上部のカット紙Paの取出し方向端両隅部を分離爪64
.64で押える何ダ成と?、cっでいる。
このため、第1図に示すように取出し刃端側か傾斜下端
側になるよう1頃斜状態でセットした場合、カット紙P
3・・・の先端がカセット本体61の前枠部61aの内
壁面に接触して魔擦力が増し、このJ#控力のためにカ
ット紙Paが取出しローラI6に接触しなくなって取出
しミスを起すことがある。そこで、カセット本体61の
前枠部6’laの内壁面および上端面に沿って低/4”
 4余作合成佃脂等からなる滑材としての潤滑テープ6
0を貼着して摩擦抵抗を減少させカット紙Pa・・がス
ムースに取出しローラ16に接触するようにしである。
なお、カセット本体61のMi」枠部61aVcはマグ
ネット65が埋込まれていて、このマグネット65の位
置をカセット装着台β22に自己設された検出器(2組
のリードスイッチ)66により磁気的に検出することに
よりカット紙供給カセットであることが自動的に検出で
きるようになっている。
また、カット紙供給カセット3がら取り出されたカット
紙Paは第1、第2のガイド板24゜25によって形成
された用紙系回路23を通過し、カット紙Paの先端が
停止中のアライニングローラ15.15の転j妾部に当
接し、ここでカット紙PaO先9而がアライニングされ
る。その後パルスモータ44にょ9アライニングローラ
15.15が駆動され、ブレーキ十G 21 +7)用
紙搬送ガイド70とフ゛し〜キイ反711MJ K 進
fJ’。
その時第81に7バすように給紙宿りピンチローラ20
はソレノイド47によってフ0ラテンローラ4仙(矢印
入方向)に子11圧され、1;IF峨偵jピンチローラ
3oはソレノイド48VCよって矢印B方向に引かれプ
ラテンローフ4から離されている。
−万、このとき、サーマルヘッド5は後述するヘッドg
 FIJl liQ % y 2の駆動ン摩としてのプ
ランツヤ型ソレノイド73が無励磁状態となっているた
め、矢印C方向に変位してプラテンローラ4から離間し
た状態にある。そしてパルスモータ43によってプラテ
ンローラ4を反時計方向に回転させ、・母ルスモーク4
6によってリボン巻き取り部8の巻芯14を反時計方向
に回転させ、祉たソレノイド73を励磁してシラチンロ
ーラ4と熱転写リボン6によってカットip。
’tD方向に進める。排紙側ピンチローラ30上部近傍
にはカット紙Paの先端を検知する49ミ知器41が設
けられて訃9、この検知器4ノはたとえは発光素子と受
光素子とにより構成されでいる。この検知器4Iにカッ
ト紙paの先端かイ莢知されると、・やルスモータ46
の回転を止め、熱転写リボン6の搬送を止める。またソ
レノイド73によってサーマルヘッド5をプラテンロー
ラ4から解除し、ソレノイド47によって帽紙側ピンチ
ローラ20をプラテン口〜う4から解除シ、ソレノイド
48によって排紙囮ビ′ンチローラ3Qをプラテンロー
ラ4に圧接さゼ、第7図のようにブレーキ手段21のロ
ークリーソレツ゛イド74金時計方向に回転させること
によってブレーキ仮71支輔74aをE方図に回転させ
、摩雇材75とでカット紙Paを挾む。この状態でパル
スモータ43によってプラテンローラ4を時計方向にわ
ずかに回転させることによって、J賃j祭相75と拶F
紙倶]ピンチローラ30との間で(d:カット紙Paが
たわむことなくプラテンローラ4に巻き付いていること
になる。その後、ソレノイド47を動作させて給紙側ピ
ンチローラ20をプラテンローラ4に圧接させると同時
にブレーキ手段2Iのロータリーソレノイド74を反時
計77回に回転させることによってブレーキ板71をE
′方向に回転させ、シラチンローラ4とっJト祇側ピン
チローラ30が接している部分近く壕でプラテンローラ
4を1埼計力回に回1伝ぢせ、)Jソト紙Pa金逆搬送
させる。逆搬送し終わったら、ソレノイド73全動作さ
せてサーマル5ノド5;とシラチンローラ4に圧接させ
、熱転写リボン6をリボン巻取9部8の巻芯14金時計
方回に回転させ巻き取ると同時にプラテンロー24を反
時計方向に回転させながら、サーマルヘッド11の加熱
記録が始まる。つ−J、vlこの部分において、熱転写
リボン6上のインクがサーマルヘッド5により加熱溶融
されカット紙Paに転写される。転写されたカット紙P
aはガイド板32.33間に形成された排紙側用紙系内
路31間を通シ、排紙ローラ対29.29によって、カ
ット紙PaO後端がプラテンローラ4と給紙側ピンチロ
ーラ2oが接している部分近くまで排紙トレイ2に排紙
される。その仮、ブレーキ手段2Iのロータリーツレメ
イト″74 t U4訂方向に回転させ、プレーヤ板7
1をE方向に回転させると同1辱にソレノイド73 i
 0F”li してサーマルヘッド5をプラテンローラ
4から解除してプラテンロー24を時計方向に回転させ
ることによってガイド板35.36向(・て形成δれる
戻9用紙案内路34でカット紙Pユを迎政込aぜる。こ
の場合ブレーキ板71はカット紙Paがガイド板35.
36間に入ったらE′方向VC仄し、カット紙Paの逆
敷送は印字開始位atで行なう0それ以後は熱転写リボ
ン6のカラー色の数だけ同じ動作全琳9返し、転写し終
わると排紙トレイ2に排紙される。この間カット紙Pa
は先端部全排紙トレイ2.に後端部を排紙トレイ2と手
差しトレイ17との中間部よ!1liIi紙しているこ
とになる。
前記アライニングローラ75,15は第9図に示すよう
にばね体80によって一方のアライニングローラ16は
他方のアライニングローラ15に押圧芒れている。この
ためアライニングローラ16,16同は通過する用iP
a、 (Pb)の厚さ分たけ陥れることになる。用紙P
a(Pb)の2枚以上の屋ざをしJZ−81,検知器8
2′(il−もって知ることによシ、印字することなく
排紙トレイ2に排出させて、未然に印字ズレや紙つ゛ま
9忙防ぐことができる。このし・々−81は一方のアラ
イニングローラ15のmJ @ k 検知器82の位甑
で伺10倍かに拡大したものでめジ、検知器82は発光
累子と受光素子とからなるものである。
前記熱転写リボン6はりgン繰り出し部7からりビンガ
イド10,11,12.13を経てパルスモータ46に
よってリボン巻取り郡8で巻き取られる。リボンガイド
10近傍には、熱転写リボン6の種類や熱転写リボン6
0色が検知できる検知器39が設けられている。この検
知器39は発光素子37と受光素子38から(h成され
てかり、熱転写リボン6には後述するように複数個たと
えは4個のバーコードが設けてアシ、この4個のバーコ
ードの組み合わせで熱転写リボン60棟類と色合検知で
き、熱転J、¥ 、’)ボン6の種類は後述する操作部
42のカラー表示部85.86,87.88に表示され
機体葡あけることなくセットしである熱転写リボン60
種類がわかる。また熱転写リボン6のカラーの境界全印
字点近くに設定するためVCリボンガイドI3の近傍に
ロータリーエンコーダ90と検知器9Iを設けている。
(第1図」?よび第2図参照)熱転写リボン6の移動と
共にロータリーエンコータ9 Q カ回k L/ 、ロ
ータリーエンコーダ90が回転し、ロータリーエンコー
ダ90に設けた穴と検知器91で検知することにより、
熱転写リボン6の搬送距離を検知でさ、検知器39で検
知した熱転写リボン6のhr定の色の先端を印字点93
の近くにもっていき、自動的にイニシャルセットを行な
う。また、後述する如く熱転写リボン6の種別を自動判
別し、戦構制御のモードを変え、印刷範囲を吸えること
ができる。特に熱転写リボン6が単色転写紙の場合は多
色熱転写リボンの印刷範囲よりも広範囲に印刷できる。
1だ、多色熱転写リボン全使用した」場合、印子侶号が
熱転与リボンの指足色まででめった時は、その悄足色の
印字終了後は熱転写+) 、3?ンをスキップ搬送させ
る。特に4色熱転写リボン(ブラックB1イエローY1
マゼンタM1シアンC)を1更用した場合、り、−(熱
転写リボンで印字tl、Ilj如し、黒印字信号で終了
した場合はイエローY、マゼンタM1シアンC−((ス
キップ搬送して次の黒印字可能状態にする。
前記プラテンローブイとサーマルヘッド5の関係は用紙
pa、 p、 、 pcの搬送のために圧接と解除の繰
シ返しが必要である。そこで第10図に示すように、サ
ーマルヘッド5全支灼゛する根ばね95と板ばね95を
支持するサーマルヘッド保持軸96とこれらを固定する
ねし97゜98とサーマルヘッド5をノラテンローラ4
に圧接させるソレノイド73から構j祝されている。
そして、ソレノイド73’f:ONしてサーマルヘッド
5全グラチンローラ4に圧接さ−W1 ソレノイド7J
iOFFt、てサーマルヘッド5の白組でプラテンロー
24から解除させる構成となっている。しかし、ソレノ
イド板はね95 k*に直結した状態で使用すると、ソ
レノイド73とサーマルヘッド5との間のわずかな距純
の違いで抑圧が変化して機体でのほらつきがでてくる・
そこで本願のようにアーマチーア99と7ランノZOO
とのギヤツノ(ストローク)を少なくし、サーマルヘッ
ド5とソレノイド73に設けたストン/f Z O7間
にスプリング102 f挿入して使用し、第11図に示
すよ’:tvc、たとえはPzの押圧力が8披であれば
Pzの圧縮荷重をもつスプリング102を使用し、ギャ
ッf(ストローク)がS!だとすれはPi −Pz C
/C9)の余裕があシ、ソレノイド73の保持力として
はPz j:り太きけれはよいので、その分亀圧全下け
ることができるので、省エネにな)、電圧を下げなけれ
は小形のソレノイドを使用することができ、省エネ、機
体のコンパクト化になる。
またm112凶のようにサーマルヘッド5の印字面(発
熱体部分)がプラテンローラ4に対して傾いていてもソ
レノイド73で印字方向に押し上げると板はね95は弾
性体の/とめ破線の状態てプラテンロー24と一様に接
し、等分布荷電になるので印字譲匿のむらや片尚た9が
なくなり印字不良全防げるというすばらしい効果がある
第13図および第14図はサーマルヘッド5と冷却ファ
ン105との関係を示すもので、サーマルヘッド5は発
熱体を有するセラミック基板5aとヒートシン75bか
ら構成されており、発熱体近傍に設けられた一対の基板
温度検知器(半導体センサー)201;にょって発熱体
部の温度変化を検知し、その温度変化によって冷却ファ
ン105の回転数を制tl して、冷却効率音訓めるこ
とかできる◇ また、前記操作部42は、第15図にろくずように、左
側に紙詰シ表示器Z07、紙なし孜不器108、リボン
なし表示器109、壕だL−11央部にカラー表示部8
5〜88、エジェクト表軍部110、エジェクトキ11
1、レター表示品112が配置されているとともに右廻
]にはコピー表示部113、コピーキー114、オンラ
イン表示部115、オンラインキーI16、テスト表示
部117、テストキー118、フィード表示部II9、
フィードキー1201 レディ孜示部121、および電
源表示部122が配設されてた状態となっている。
つぎに、第16図ないし第18図全参照して、ロール紙
供給カセッ)19についてh兄明する。
第16図はセール紙供給カセット19の構成を示すもの
で、図中130はカセット本体であり、このカセット本
体130の上面側にはカセットカバー131が重合され
る構成となっている〇カセット本体130にはロール紙
装着部132、ロール紙繰出し手段133、およびロー
ル紙テンション手段134が設けられているとともに上
記カセットカバー131には開口部135が、また先端
部にrよりツタ136が設けられた構成となっている。
上記ロール紙衾瘤都132は第17図に示すようにロー
ル紙P0が巻回された巻芯(紙管)137の両9+ii
部全第1、第2のリールユニット138.139によっ
て支持する構成となっている。
上記誦1リールユニット138はカセット本体130の
狽1]枠130a、130aに一端を固定した支軸14
0に対して回転可能に取付けられたリール本体141と
、このリール本体141側に常時台形コイルはね142
を介して抑圧されだディスク143と、このディスク1
43とリール本体141との相互対向面部に設けられた
ブレーキ144とを備えた構成となっている。
上記ブレーキ144はディスク14 J 41Jに固層
されたステンレス材Z45と、リール本体141側に固
層されたポリエステル基材の不織a (+’<si品名
東レしクセーヌ)146とから構成されている。
な訃、上記リール本体141にはロール9の端面に形成
された切欠部137a、137aと係合する回転防止突
起147,147が欠設されていて巻芯137とリール
本体141との間にすべりが生じないような構成となっ
ている。
また、第2リールユニツト139はサイト9フレーム1
30aに一端を固定した支軸14Bに回転自在に数句け
られたリール本体149と、このリール本体149を富
時第11j−ルユニット側138に押圧する台形コイル
はね150を有した構成となっている。なお、第17図
に分いてはリール本体149が巻芯137のAM部全1
保持した状態となってお9、台形コイルはね150の何
気・力に抗して押下けられた状態を示している。
また、第2リールユiワト139の支軸14Bの中途部
がテーパ部を介して小径に形成されているためリール本
体149が横動可能となっており、巻芯137の着脱が
容易に行なえるようKなっている。
しかして、il、%2のリールユニット138゜139
によって両端を保う寸さnた巻芯137はブレーキ14
4の摩婦抵抗により所定の力が加わらないと回転しない
こととなり、巻芯137に巻回されたロール紙Pcの不
用意な繰出しが防止されるとともにロール紙PCに所定
のテンションが加わってたるみのない良好な張設状態が
維持できることになる。
つぎに、う’+f述のカット紙供給カセット3に俊えて
ロールシ代倶A合カセット197セツトして画像形成す
る場合について説明する。筐ず、予め、ロール紙Pcが
巻回されている巻芯137を上述のようにカセット本体
130に組込まれた第1、第2のリールユニット138
,139f介して保持する。
そして、この後カセットカバ−131f装着して、ロー
ル紙繰出し手段133ffd成するローラ160.16
1間で挾持させるとともに摘ミz 62を介してロール
紙Peヲ繰出して出口まで引出し、ロール紙PCの先端
部をカセットカバー131の先端部に形成されたカッタ
136によってカットしてその先端を揃える。このとき
、ロール紙装着部132とロール紙前君出し手段133
との間にはスプリング163によって當時所定方向に付
、勢されたテンションアーム164からなるロール紙テ
ンション手段134が設けられているためバッファ効果
がある。
しかして、第18図に示すようにロール紙供給カセット
I9をカセット装着部22に東−渚する。このとき、カ
セット本体130Vc印込まノ′したマグネット17θ
の位置がカセット装着部22に配設された検出器(リー
ドスイッチ)66によって検出され、ロール紙供給カセ
ットr9であることが目動的に検出できる。即ち、ロー
ル紙とカセット紙ではマグネット65,170の埋込み
位置が相違されておシ、これらがそれぞれ検知器66に
よって検知されるようになっている。
ついで、歳み162f回すことによりロール紙PCヲ引
き出し、カット紙供給カセット3のときと同株にガイド
板24.25間を通過する。
そして、表示/j木作人力部42のフィードキー120
’f:押すと、アライニングローラ15゜15等が、駆
動され、ロール紙P。がカット紙Pa(Pb)の場合と
同じ搬送糸路で排紙トレイ2に出るまで送られる。この
状態で、ぢらに操作部42のエソエクトキー111を作
動させて機構部内のローラ挾持搬送系を自動的に解除し
て任意の長さ7?:、けロール紙PCを搬送したのち、
カット紙Pa(Pb)と同・鎌にたわみをとり印刷を開
始する。複数の色を印刷する場合は給紙側ピンチローラ
20、排紙側ピンチローラ30をプラ、チンローラ4に
圧接させ、ソレノイド23を0FFL、テサーマルヘッ
ド5をプラテンローラ4から解除しパルスモータ43を
反時計方間に回転させ、逆搬送させる。この場合ロール
紙pcはカセットカバー131に設けた開口部135で
たわませる。またロール紙Pcがスキューを生じた場合
は第15図に示す操作部42のエジェクト牛−111を
作動させて機構部内のローラ挾持搬送系を自動的に解除
してロール紙PCのスキューの修正ができる。
そして、印字が終了したロール紙1)。は()F租トレ
イ2に排出され、排紙口に設けられたナイフ171によ
って切9取ることに々る。尚、wl=r1.用々動作は
後述する。
次に、制御回路について説明する。第19図において、
主制御部191Vcは表示/操作入力部42からの制御
信号および各センサ、即°らリボン検知器39、用紙検
知器40.用紙先端検知器41、カセット検知器66、
アライニングo −5開閉検知器82、サーマルヘッド
50基板温度検知器106.IO2、印字媒体温度検知
器192、排紙検知器193さらに、図示せぬ排紙ロー
ラ開閉検知器からの出力信号、副制御L11部194か
らの出力信号が供給される。主制御部191はこれらの
信号に基づいて表示/操作入力部42、副制御部194
、サーマルヘッド5、データバッファ(メモリ)195
、インターフェース部196に所定の制御信号を供給し
ている。即ち、表示/操作入力部42では王制御卸部1
91に所定の操作信号を供給するとともに主制何j部1
91より供給される制斜イ6号により所定のコ)作に対
応した表示が行われる。副ll1111卸部194では
主制御部191およびロークリニエンコーダの検知器9
1より供給される制御信号によって、ノやルスモータ’
 3 、!J ホ7巻取り用パルスモータ46、給紙用
パルスモータ44、手差し給紙用パルスモータ45、サ
ーマルヘッド5 、* ’JJ用ソレノイド73、ピン
チローラ20、駆動用ソレノイド47、ピンチローラs
 o 、 ms用ソレノイド48、ブレーキ板41駆動
用ロータ1ノーソレノイド74がそれぞれ所定の動作状
態に設定される。また、データバッファ195では主制
御部191の制帥信号によってインターフェース部19
6f介して供給される外部接続機器197からの印字デ
ータを例えば1ライン毎に記憶するとともに、この記°
ハされた印字データ全サーマルヘッド5に供給する動作
が行われる。サーマルヘッド5では主制御部191よシ
供給される制御信号訃よびデータバッファ195より供
給さ才りる卵子データに基づいて熱転写リヒン6上のイ
ンク全溶融し、用紙pa、 Pb、 pcに熱転写する
動作が行われる・また、前記インターフェース部196
Qよ主制御部191と外部接続機器197との信号の授
受を行うものである。インターフェース部196から外
部接続機器197へは垂直同期イぎ号(ページ同期信号
)、水平同期イぎ号、クロック16号、装置本体の動作
状態を示すスティタス信号が供給され、外部接続機器1
97からはスタート信号、ストップ信号、色指定信号等
のコマンド信号および印字データが供給される。ここで
、入・力された印字データが例えば印字・やターン化さ
れている場合は直接前記データバッファ195に記憶さ
t′1.、文字コードの場合は図示せぬコードインター
フェース制礒回路、キャラクタノエネレーク等を用いて
文字パターンに変換された後データバッファ195に記
憶される。
次に、前記カセット検知器66についてさらに説明する
。この検知器66は前述したように2組のリードスイッ
チからな9、これらリードスイッチはロール紙カセット
19、カセット紙供給カセット3の異なる位置に設けら
れた研石によってそれぞれ動作されるようになされてい
る。王’i!i!I i卸部191ではこれらリードス
イッチのうち(iJれのリードスイッチが動作されたか
によって挿入口に何れのカセットが装着されているか判
定される。そして、挿入口に装置されたカセットの樵別
に厄じて印字動作モードがカット紙用あるいはロール紙
用に目動設定され、それらの用紙に対応して各部が動作
されるようになされている。
したがって、従来のように、ロール紙わるいはカット紙
の何れか一方しか使用できない場合に比べて有利であり
、しかも、ロール想1カセット19’h−よびカット紙
供給カセット3を同−装着部22に装着することにより
、何れのカセットが装着されたかが自動判別され、それ
にL巳、じて印字動作等が自動的に切換え設定されるた
め操作性が良好なものである。
また、装置されたカセットの判別結果はnl」記スティ
タス信号によってインターフェース部196全介して外
部接続機器197に供給されるため、これを外部接続機
器197で知ることができ有利である。
次に、前記サーマルヘッド5についてさらにMQ[fる
。サーマルヘッド5は印字する1ラインのデータ数の計
数により0〜4分1−リして1駆動することが可能であ
る。尚、0とは印字データが無い場合である。このサー
マルヘッド1728ドツト分の発熱子が横一列に配設さ
れたラインヘッドであり、これ1448,448゜44
8.384ビツトの4つのブロックに分はティる◎3,
4色リボン使用時は用紙の前進、後退による色ずれ全防
ぐため、4分割固定駆動で1ラインの処理(サーマルヘ
ッド5へのデータ転送とサーマルヘッド5の駆動)時間
が一定とされる。このことは本装置において、印字→用
紙送シ→印字→・・・といたインクリメンタルな用紙排
送方法全採用せず、用紙送9と印字を同時に進行させる
ための処置でもある。つまり、インクリメンタルな方法
では印字の際に用紙が止まっていることを#l程として
いるが、欠除にはインクリメンタルな方法でも用紙が完
全には止まらないため、印字と用紙送りと全同時に行っ
ても状態は同じであると児なせるからである。
尚・色の重ね合せのない1色、2色の熱転写リボン使用
時も上記ガロによって印字が行われる。
但し、この場合はサーマルヘッドの分割g*iθ〜4ま
で亥化させるため、1ラインの処理時間が異なる。即ち
、色ずれの心配が殆んど無いため、印字速度が速くされ
る。
印字データの転送は第20図に示す如く行われる。即ち
、TIの期間において、外部嵌続、1歳器’197よ5
1728ビット分のデータケ総べてデータバッファ19
5に記憶する間に、先ず初めに記憶された第1ブロツク
のデータ448ビツトがT2の期間にサーマルヘッド5
に転送される。そして、全データがデータバッファ19
5に記憶された後、T3の期間に第1ブロツクのデータ
が印字される。この後、T4のJ切間に第2ブロツクの
データ448ビツトが転送され% T5の期間に印字さ
れる。以下、順次第3ブロツクのデータ448ビツト、
第4ブロツクのデータ384ビツトが転送され印字され
る。
また、副制御部194ではD I + D 2点でパル
スモータ43、リボン巻取υ用ハルスモータ46の駆動
が行われる。
ところで、サーマルヘッド5による印字市II fml
lにおいては、周囲温度(外部の温度)と装置本体内部
の電気回路よシ生じる温度上昇およびツ=マルヘソド5
の基板温度が重要となる。前者は熱転写リボン6と用紙
、特に、熱転写リボン6の溶融状態に大きく関係するも
のであり、これらの状態を知るために、前記印字媒体温
度検知器192が装置本体内に設けられている。また、
後者は連続印字によるサーマルヘッド5の蓄熱によるも
のであり、これを知るために一対の基板温度検知器Iθ
6+106が設けられている。
この基板温度検知器106,706の取付は位i〆は例
えは4分゛醐されたサーマルヘッド5の両端のブロック
にそれぞ1対応されている。
このように配設することにより、印字パターンが例えば
用紙の左仙1に集中しゃすい文草等を印字する場合にお
いても、サーマルヘッド5の左右両端の蓄熱差を検出す
ることができるため、左右両端のブロックの発熱抵抗体
に供給する電力の遍心時間を制御することによって安定
な温度制御姉ヲ行うことができるものである。しかも、
この制御を前記印字媒体温度検知器192によって得ら
れた熱転写りメン6の温間情報をパラメータとして行う
ことにより、さらに、良好な印字を行うことができる。
尚、基板温度検知器706,106は分λ′すされたサ
ーマルヘッド5の両端のブロックに対応して設けたが、
これに限らず、分割されたブロックにそれぞれ対応して
設ければさらに良好な印字を行うことができる。
次に、リボン検知器39を用いた熱転グjすメンの自動
判別について説明する。前述したように、熱転写りメン
6の一側部には第21図にポす如くインクの色に対応し
た例えは4ビツトからなる識別符号例えばバーコード2
01が設けられている。このバーコード2θ1は第22
図に示す如く、熱転写リボン6の各色の税昇からL2離
れた位置からt3のピッチでziの1陽の透光部202
あるいは透光部203から溝成されており、このバーコ
ード201がリボン検知器39によって検出され、その
インクの色が判別される。尚、各インクリボンに付され
たバーコードは第23図に示す通りであり、同色であっ
てもある色は熱転写リボン6の判別によってバーコード
が異っている。
主1fflJ i皿部191では検出されたバーコード
よ!7熱転写リボン6の判別が判定され、それに応じた
印字動作が行われる。
即ち、第24図に2けるステソゲSIIにおいて′−源
郡部5θオンとδれると、ステップSI2に訃いて熱転
写リボン6が搬送され、ステップSI3に訃いてリボン
検知器39によりバーコード201が検知される。この
結果パーコーpz o zが検知されると、ステップS
I4に訃いて熱転写リボン6の柿別が判定される。
この+lJ足は第23図に基づいて行われる。熱転写リ
ボン60椋別が判定されると、ステップSI5に2いて
り310色まで熱転写すボン6が搬送され、この後ステ
ップSI6に2いて印字1d令が判定される。そして、
印字指令が無い場合、待機状態とされる。また、前記ス
テップSI3においてバーコード201が検出されなか
った場合、ステップSI7において1ペ一ジ分(1色分
)熱転写りgン6が送られたか判定され、この結果まだ
であれば制御が前記ステップSI2に移行される。また
、1ペ一ジ分リボン6が送られている場合はステップS
i8に訃いてそのりgン6が1色(黒のみ)のリボンで
あると判定され、制御が前記ステソゲSI6に移行され
る。
ステップSI6において印字指令柚9と判定されると、
ステップSI9において熱転写リボン6が3.4色すサ
ンか否かが判定さ才し、その結果、3.4色リボンであ
る場合は3.4色用の印字frill faが行われる
。即ち、ステップSI 10にbl、nて第1色が印字
され、ステップS工11において用紙が戻される。この
後、ステソゲ5112において第2色までリボン6が送
らノ′シ、ステップ5113において第2色の印字が行
われる。以下、同様の動作が行われて第3色あるいは第
3色、第4色の印字が行われる。
また、前記ステップSI9において、熱転々。
リボン6が3.4色以外である場合はステップ5114
において2色か否かが判定され、この結果、2色である
場合はステッープ5115において第1色が印字される
。この後、ステップ5116において用紙が戻されると
ともに、ステソゲ5117において第2色までリボン6
が送られ、ステップ5118に2いて第2の印字が行わ
れる。
一方、前記ステラ7°SI 14にiいてリボン6が1
色であると一+II足されると〜ステップ5119に2
いて、黒インクによ!l11ページ分の印字が行われる
尚、ステソゲ5110,5113,5115等において
印字が行われると同時にリボン検知器39によって欠の
色が判別ぼれる。Iた、熱転写リボン6の紳別が判別さ
れると、表示/操作入力部42の対応する表示部が点灯
される。
また、前述したように、2〜4色の熱転写リボンが装着
されている場合において、例えば外部候絖&7 Z 9
7より印字の色指定がなされている揚台は、その色によ
って印字を行った後、次の同色部分まで印字中のリボン
搬送速度より速い速度でリボンが送られ、その他の色t
まスキップされるようになされている。このflill
 +1111はリボン検知器39の出力信号に連動して
行わiる。
このように、多種の熱転写リボン6′ff:使用するこ
とができ、りぎン6をセットする/とけでそのりメン6
の種別が自動的に判別さ、(L、且つリボン6の種別に
応じた印字動作が行われるため、操作性が極めて良好な
ものである。
また、自動的に判別された熱転写リボン60独別は表示
/操作入力部42に表示されるため、インクリボンの相
違による誤印字を防止することができる。
さらに、熱転写リボン6を目動判別したイ看来単色リボ
ンであった場合、インクの頭出しが不要でありその場か
ら印字可能なため、多しリボンの印刷範囲よりも広くす
ることがでさ重層である。
また、数種類の熱転写リボン全自動判別して使用できる
ため、例えば、2色で断むものを4色のリボンを用いて
印字するような不経済を避けることができる。
さらに、熱転写リボンの搬送はリボンが送られた距離を
ロータリー干ンコーダ90および検知器91を用いて検
出しているため、比較的簡単な構成によって罹災にリボ
ンの頭出しを行うことができ、印字ミスを防止すること
ができる。
また、インクリボンの判別はバーコードを用いているた
め、比較的簡羊な・構成によって検知することができる
葛らに、担屋された色のインク以外を印字中のインクリ
ボン搬送速度より速い速度でスキップしているため、多
色リボンを用いて少ない色で印字する場合1枚の印字終
了時間を坦縮することが可能である。
次に、ロール紙の終端検知について欣明する。
前述したロール紙P0には終端から約500韮手―IJ
の部分に第25図に示す如く指示部例えは矩形状の透孔
204が設けられている。そして、との透孔204が用
紙先端検知器41によって検知されると、王制両部19
1により表示/操作入力部42の紙なし表示器108に
表示が行われる。但し、前記透孔204と終点シとの間
VこはA4サイズ1枚分以上の余白が残っているため、
この部分を用いてA4サイズわるいはレターサイズ1枚
分の印字が可能とされていゝる。
このような構成とすることにより、ロール紙の終端を簡
単且つ確実に検出することができるため、中途半端な印
字全防止することがμ」龍である。また、終端検出波用
紙サイズ1枚分の印字が可能であるため、便利である。
次に、カット紙、ロール紙を用いた印字動作の概略につ
いて説明する。カット紙訃よびロール紙の検出は前述し
た通りである。先ず、第26図および第27図を用いて
カット紙全使用した印字動作について説明する。
外部接続機器197よpスタート信号が供給されると、
ステップSCIにおいてピンチo −220がプラテン
ロー24に押圧される。この後ステップSC2において
取出しローラ16、アライニングローラ対15,15、
プラテンp−24が駆動式れ、第27図(、) (b)
に示す如く用紙Paが搬送される。これと同時にステラ
f SC3において、リボン巻取部8が駆動され、所定
のインクが印字点まで搬送される。このリボン搬送とと
もに、ステップSC4においてサーマルヘッド5がプラ
テンロー24に押圧される。この状態においてステップ
SC5では用紙先端検知器41によって用紙Paの先端
が検出きれたか台かが−i:Ij足される。この結米、
用紙Paの先端が検出されない場合は、ステップS ’
C6、ステップS05が繰返し失行され、用紙Paの搬
送が行われる。lンこ、第27図(C)に示す如く用紙
Pユの先端が検麿器41によってイ炙加されると、ステ
ップS C7VCおいてピンチローラ30がグラチンロ
ーラ4に「11圧さノt1ステッグSC8において′v
−−マルヘッド5がプラテンローン4から離BJされる
。さらに、ステップS C9VCおいてピンチローラ2
0が離間され、ステップ5010においてブレーキ板7
ノが押圧される。そしてステラ7’5C11においてプ
ラテンロー24の回転により用紙P8が僅かに搬送され
、第27図(d)に示す如く用紙Paのたわみが取り除
かノ1.る。
そして、ステップ5C12においてピンチロー220が
プラテンローラ4に押圧され、ステップ5C13におい
てブレーキ板71が離間されり状態で、ステップSCI
 4において第27図(e)に示す如くプラテンローラ
4が逆回転さfL。
用紙P8が僅かに逆搬送される。このとき、用紙Paは
ピンチロー9.20.30訃よびグラチンローラ4によ
ってたわむことなく挾まれている。
このようにして用紙Paの印字開始位置が設足された後
、ステップ5C15において熱転写リボン6および用紙
PlLが搬送されるとともに、ステラ7’5C16にお
いてサーマルヘッド5がグラチンローラ4に押圧され、
ステラ7’5C17において第27図(f)に示す如く
印字が開始される。
ソシて、ステップ8C18において印字終了(ページ同
期信号あるいはストップ信号)が検出されるまで、ステ
ップ5C17,5C18が繰返し実行される。印字終了
が検出されると、ステップ5C19に訃いて熱転写リボ
ン6が次の色の印字点まで搬送てれるとともにステップ
5C20におめてサーマルヘッド5がプラテンローラ4
から離1b]される。さらに、ステップ5C21におい
てブレーキ板7Iが押圧され、ステップ5C22におい
て第27図(g)にボす如く用紙Paが印字点まで逆搬
送される。このとき、用紙Paは第27図(h) VC
示す如く用紙案内路35゜36の間に収納される。この
後、ステップ5C23においてサーマルヘッド5がプラ
テンローラ4に押圧され、ステップ5C2417(3−
いて仄の色の印字が開始される。ステップ5C25では
色指定信号によって指定された総べての色の印字が終了
したか否かが判定され、終了されていない場合はステラ
7’5C19から5C25が繰返し実行される。そして
、全色の印字が終了すると、ステップ5C26において
、排紙ローラ対29.29が駆動され、図示せぬ排紙ト
レイに用紙が送ジ出される。
尚、上記説明は多種印字についてであったが、単色印字
の場合は最初の印字の後、即排紙される。これは前述し
たように検出された熱転写りメンの種別および色指定信
号に応じてfltlJ +jilされる。
次に、第28図および第29図を用いてロール紙を使用
した印字動作について説明する。
ステップSRIにおいて、表示/操作入力部42のフィ
ードキー120を押すと、ピンチロー220がグラチン
ローラ4に抑圧される。この後ステップSR2において
アライニングローラ対15.15、プラテンロー24が
駆動される。この状態において、カセットの個み(図ボ
せず)を回してロール紙PCヲ送り出1−と、このロー
ル紙Peは第29図(a) (b)に示す如く搬送され
る。これと同時にステップSR3において、リボン巻取
部8が駆動され、所定のインクが印字点まで搬送される
。このすメン搬送とともに、ステップSR4においてサ
ーマルヘッド5がグラテンo −94に押圧される。こ
の状態においてステップSR5では用紙先端検知器41
によって用紙PCの先端が検出されたか否かが判定され
る。この結果、用紙Pcの先端が検出されない場合は、
ステップSR4、ステップSR5が繰返し実行され、用
紙Pcの搬送が行われる。また、第29図(c)に示す
如く用紙pcの先端が検知器41によって検知されると
、ステップS R7、8R8において、サーマルヘッド
5が離間されるとともに、ピンチローラ30がプラテン
ローラ4に押圧されさらに用紙P。がjID送される。
そして、第29図(d)に示す如く排紙検知器193に
よって用紙PCが検出されると、ステップSR9におい
て、用紙PCがさらに100 urn@送される。この
後、ステツfSR10において、表示/探作入力部42
のエジェクトキー111が手動にてオン状態とされ総べ
てのローラ15,15゜20.30.29.29L−よ
びサーマルヘッド5が耐29図(e)に示す如く解除さ
れる。この状態において、用紙のスキー−修整が行われ
る(ステップ5RII)。スキュー修整後例えば手動に
てエジェクトキー111fオフ状悪とすると、ステップ
5R12,5R13,5R14[おI、−aて、第29
図(f)に示す如くピンチロー230が押圧されるとと
もにピンチローラ2oが離され、用紙PCヲ搬送しなが
らブレーキ板71を押圧して用紙Pcのたわみ取りが行
われる。この後、ステップS R15、S R16、S
 Rl 7゜5R18,5R19において、第29図(
g)に示ス如< 7”L/−キ板y zが離され、ピン
チローラ20が押圧されるとともに熱転写リボン6が譜
送され、この状態においてサーマルヘッド94が押圧さ
れて印字が開始される。ステップ5ft20では印字終
了が検出てれ、印字が終了するまでステップSRI 9
.5R20が繰返し央イー」される。ステップ5R20
において印字終了が検出されると、ステップ5R21,
5R22。
5R23において、第29図(h)に示す如く熱転写リ
ボン6が次の色の印字点まで搬込されるとともに、サー
マルヘッド5が離1お]され、且つ、用紙PCが印字直
前の位置までロール紙カセット(図示せず)内に逆搬送
される。そして、ステップ5R24,5R25において
サーマルヘッド5が押圧され、次の色が重ね印字される
。ステップ5R26では色指定信号によって指定された
総べての色の印字が終了したか否かが判定され、終了さ
れていない場合はステップ5R21から5R26が繰返
し実行される。そして、全色の印字が終了すると、ステ
ップ5R27において、用紙P0が排紙トレイ(図示せ
ず)に送り出される。
尚、この場合も多色印字についてでめったが、単色印字
の揚台は成功の印字の後、即排紙される。C九は9jJ
赴したように検出された熱転写リボンのイ重別2よび色
指足価号に応じてti711飼jされる。
〔発明の効呆」 以上、評連したようにこの発明によれば、ロール紙の終
端近傍を比較的簡単な構成で′r4芙に検知することか
でΔ、しかも、この検知後、所定ページ数の印字を可能
とすることにより、中途半端な印字を防止することが可
能なプリンタ装置を提供できる。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の一実施例を示すもので、第1図は装置全
体の構成を示す概略的縦断側面図、第2図および第3図
は主俊部の構成をそれぞれ示す説明図、第4図は上ベー
ス側組立体のfji4閉動作状態を示す概略的正面図、
第5図(a) (b丹ま上ベース側組立体の開閉動作に
伴う′也詠ユニット内のインタラゲタスイッチの開閉動
作全量1明するための説明図、第6図はカット紙供給力
セントの主要部の構造を示す断面図、第7図はブレーキ
手段の構成説明図、第8図はグラ1ンロー2回りの構成
説明図、第9図(a) (b)は息ね送り検知を説明す
るための説明図、第10図はサーマルヘッド接離機構の
構成を示す説明図・第11図はサーマルヘッド接離機構
に使用されるスプリングの押圧力と圧縮荷重との関係を
示す説明図、第12図はサーマルヘッドとプラテンとの
関係を示す説明図、第13図および第14図tより−マ
ルヘッドθ却(構造を示す側面図および正面図、稟15
図は表示/操作部の平面図、第16図はロール紙供給カ
セットの概略的縦断側面図、第17図はロール紙巻芯保
持部を示す断面図、第18図はロール紙供給カセットの
装着状態を示す説明図、第19図は制°仰回路を概略的
に示すブロック図、t!20図は主fir!I御部およ
び副制御部VC動作を説明するために示すタイミング図
、第21図は熱転写リボンの一例を示す平面図、り32
2図はバーコードを説明するために示す平面図、第23
図は熱転写リボンの4里別とバーコードの関係を示す図
、第24図は熱転与リボンの4m別に応じた動作ヲ祝明
するために糸すフローチャート、第25図はロール紙の
終端検出を説明するために示す平面図、第26図はカッ
ト徂を用いた印字動作ヲ祝明するために示すフローチャ
ート、第27図(a)乃至(h)はそれぞれ第26図に
対応した谷部の動作を示す・甑略構成図、d”r28図
はロール紙會用いた印字動作+=明するために示すフロ
ーチャート、m29図(a)乃至(h)はそれぞれ射2
8図に対応した各部の動作音ボす概略構成図である。 1・・装置本体、2・・・排紙トレイ、3・・カット紙
供給カセット、4・・・プラテンローラ、5・・・サー
マルヘッド、6・・・M転写IJボン、15.15・・
・アライニングローラ対、16・・・取出しローラ、P
a・・・カット紙、19・・・ロール紙カセット、pc
・・ロール紙、20・・・給紙側ピンチローラ、22・
・・カセット装置部、30・・・排紙側ピンチローラ、
39・・・リボン検知器、40・・・用紙検知器、41
・・・用紙先端検知器、42・・・表示/操作入力部、
43・・・パルスモータ、44・・・給紙用パルスモー
タ、45・・・手差し給紙用パルスモータ、46・・リ
ボン巻取9用パルスモータ、47.48・・シランジャ
型ソレノイド、49・・・改諒部、50・・・制御部、
51・・・上ベース側組立体、52・・・下ベース側組
立体、53・・・枢支軸、59・・・インタラゲタスイ
ッチ、65・・・マグネット、66・・・カセット検知
器、71・・・ブレーキ板、73・・プランツヤ型ソレ
ノイド、74・・・ロータリーソレノイド、90・−・
ロータリーエンコーダ、91・・・検知器、106・・
・基板温度検知器、I7o・・・マグネット、191・
・・主制御部、192山印字媒体温度検知器、194・
・・副制御部、195・・・データバッフプ、196・
・・インターフェース部、197°°゛外部釦帽・戊器
、2θI・・・バーコード、204・・・透孔。 出願人代理人 弁理士 爲 江 武 診第2図 第3図 第4図 1 1 第5図 第6図 第8図 第9図 (a) (b) 第10図 第11図 ILJL) 27 @ 、9) (h) 1、事件の表示 特願昭58−182783号 2、発明の名称 プ リ ン タ 装 置 3、補正をする者 事件との関係 特許出願人 (307)株式会社 東芝 4代理人 5 目発抽正 7、補正の内容 (1) 明細書の第5頁第6行乃至第7行に「・・・と
の間にはカット紙Paもしくはロール紙Pc・・・」と
あるな「・・・との間にはロール紙Pc・・・」と補正
する。 (2) 同第5頁第9行に「・・・されている。また」
とあるな[・・・されている。さらに、カッ) ffJ
LPaを案内する用紙案内路210は、第2のガイド板
25の上面と第3のガイド板27の下面とで形成されて
いる。また」と油止する。 (3) 同第5頁第12行乃至第13行に1第2、第3
のガイド板」とあるを[第3、第4のガイド板Jと補正
する。 (4) 同第11頁第5行乃至第6行に「・・・カット
紙Paは第1、第2のガイド板24.25によってブレ
成された・・・−1とあるな「・・・カント紙Paは第
2、第3のガイド板25.27によって形成された・・
・」と補正する。 (5) 同第11頁第10行に「/ぐルスモータ44」
とあるな「パルスモータ43」と補正する。 (6) 同第12頁第5行番二「反時計方向」とあるを
「時計方向」と補正する。 (7) 同第13頁第5行に「時計方向」とあるな「反
時計方向Jと補正する。 (8) 同第15頁第8行乃至第9行に「アライニング
ローラ16」とあるを[アライニングローラ15」と補
正する。 (9) 同第15頁第10行乃至第11行に「アライニ
ングローラ76.16Jとあるを「アライニングローラ
ts、rsJと補正する。 α115pJ18頁第8行乃至第9行に[・・・構成さ
れている0そして、ソレノイド・・・Jとあるな「・・
・構成され、ソレノイド・・・」と補正する。 αη 同第18頁第13行に「ソレノイド板はね」とあ
るな「ソレノイド73と板はね」と補正する。 (2) 同第19頁第7行C二「・・・ことができるの
で、省エイ・になり、電圧な」とあるな「・・・ことが
でき、−′圧を」と補正する。 而1 日恒1Q百笛q傷乃卆誼0咎t−r、、、、すス
、ンとができ、省エネ」とあるな[・・・することがで
きるので、省エネ」と補正する。 (14同第20頁第8行乃至第9行にそれぞれ[表示器
−1とあるを何れも「表示部−:と補正するO (ハ)同第25頁第8行乃至第9行に「・・・を引き出
し、カット紙供給カセット3のときと同様にガイド板・
・・」とあるを「・・・を引き出し、ガイド板・・・」
と補正する。 (ト) 同第26頁第3行に[反時計方向Iとあるな、
1時計方向]と補正する。 17) 同第32頁第1行に「・・・速くされる」とあ
るな「・・・速くできる−1と補正する。 (2) 同第40頁第2行に[表示器Jとあるな「表示
部」と補正する。 α物 図面の第1図を別紙の通り補正する。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 装置本体に&着ざtたロール紙を倣送する搬送手取と、
    この〕敲送されるロール紙に印字データ全印字する印字
    手段と、ロール紙の終端から所定の位置離れた部分に設
    けられた指示部を検知する検知手段と、この検知手段に
    よる検知獣所屋ページ数の印字を行なうHjf制御手段
    とを具備したこと全特徴とするプリンタ装置。
JP18278383A 1983-09-30 1983-09-30 プリンタ装置 Pending JPS6073872A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18278383A JPS6073872A (ja) 1983-09-30 1983-09-30 プリンタ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18278383A JPS6073872A (ja) 1983-09-30 1983-09-30 プリンタ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6073872A true JPS6073872A (ja) 1985-04-26

Family

ID=16124336

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18278383A Pending JPS6073872A (ja) 1983-09-30 1983-09-30 プリンタ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6073872A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6211687A (ja) * 1985-07-10 1987-01-20 Shinko Electric Co Ltd 熱転写式カラ−プリンタにおける印刷方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6211687A (ja) * 1985-07-10 1987-01-20 Shinko Electric Co Ltd 熱転写式カラ−プリンタにおける印刷方法
JPH047920B2 (ja) * 1985-07-10 1992-02-13 Shinko Electric Co Ltd

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6073889A (ja) プリンタ装置
EP0180370B1 (en) A printer including paper feed and eject control apparatus
EP0580183B1 (en) Printer
US20060078366A1 (en) Printing apparatus
US5947408A (en) Recording device using continuous paper and method of feeding continuous paper
US6729376B1 (en) Sheet sorting apparatus
US7507046B2 (en) Borderless platen drive printing
US4109779A (en) Media positioning means for a printer
JPS6073872A (ja) プリンタ装置
JPS6073888A (ja) カラ−プリンタ装置
JPS61199972A (ja) 画像形成装置
JPH01224889A (ja) 磁気データを有するチケット特に航空券の発券装置
JPS63242669A (ja) プリンタ
JPS6073866A (ja) プリンタ装置
JPS6073871A (ja) プリンタ装置
JPS6073878A (ja) 画像形成装置
JPS6077055A (ja) ロ−ル紙供給カセツト
JP2562356Y2 (ja) プリンタの自動給・排紙装置
JPS6073875A (ja) 画像形成装置
JP3761401B2 (ja) ラインプリンタ
JPS6072773A (ja) 画像形成装置
JPS60159083A (ja) 画像形成装置
JPS6073868A (ja) 画像形成装置
JPS6077050A (ja) 画像形成装置
JPS6077036A (ja) 紙葉類の取出し供給装置