JPS6072395A - 構内用交換機の局線トランク装置 - Google Patents

構内用交換機の局線トランク装置

Info

Publication number
JPS6072395A
JPS6072395A JP18104983A JP18104983A JPS6072395A JP S6072395 A JPS6072395 A JP S6072395A JP 18104983 A JP18104983 A JP 18104983A JP 18104983 A JP18104983 A JP 18104983A JP S6072395 A JPS6072395 A JP S6072395A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit
trunk line
tone
trunk
dial
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP18104983A
Other languages
English (en)
Inventor
Takeshi Sugita
杉田 武志
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP18104983A priority Critical patent/JPS6072395A/ja
Publication of JPS6072395A publication Critical patent/JPS6072395A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04QSELECTING
    • H04Q3/00Selecting arrangements
    • H04Q3/58Arrangements providing connection between main exchange and sub-exchange or satellite
    • H04Q3/62Arrangements providing connection between main exchange and sub-exchange or satellite for connecting to private branch exchanges

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Astronomy & Astrophysics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Sub-Exchange Stations And Push- Button Telephones (AREA)
  • Interface Circuits In Exchanges (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 木発すJ l:l:、ノ・・、)線とのインターフェイ
スに使用する構内用交換機のノ11)線トランク装置に
関するものである。
従来例の構成とその問題点 第1図は従来の構内用交換機(PBX)の局線トランク
装置を示している1、以下にこの従来例の構成について
第1図とともに説り」する。
1i@1図において、1は制御回路であり、この制御回
路1は直流インパルス送出回路3と押しボタンダイヤル
信号送出回路2を制御している。4は通話回路であシ、
この通垣回路4は内部インターフェイス6を通してPB
Xの内部に、また局線インターフェイス同種6を通して
局線にそれぞれ接続される。7,8は局線端子である。
次に上記従来例の動作について説明する。第1図におけ
る局線への発信処理は以下のようになる。
最初に、制御回路1が直流インパルス送出回路3を制御
して、局線ヘオフフック情報を送出する。
局線側は、オフフックti’i報を検出すると、ノ・・
3線11.1子了、8を通して発信音を送信して来る。
次に制御回路1は、白滝インパルス送出回路3または押
しボタンダイヤル信号送出1i+l路2を制御して、選
択信号を局線に送出させる。
上記従来の発信処理においては、局線からの発信音を検
出していないため、選択信号の送出開始が局線側の選択
信号受信準備完了の前になる可能性がある。局線側では
選択信号受信準備完了になると発信音を送信するが、選
択信号受信準備完了の前に選択信号が送出された場合、
選択信号の一部を受信出来ずに誤接続してしまう場合が
発生する。
発明の目的 本発明は上記従来例の欠点を除去するもので、局線への
発信処理の際に、局線側が選択信号受信準備を完了する
前に選択信号を送出しないようにして誤接続を防止した
局線トランク装置を提供するものである。
発明の構成 本発明は上記目的を達成するために、トーン検出回路を
追加して局線からの発信音の確認を行うようにしたもの
で、局線の選択信号受信準備完了前に選択信号を送出開
始することを防止する効果を得るものである。
実施例の説明 以下に本発明の一実施例の構成について、図面とともに
説明する・ 第2図において、11は制御回路であり、この制御回路
11は押しボタンダイヤル信号送出回路12、直流イン
パルス送出回路13、通話回路14と時限監視手段2o
を制御する。15は内部インターフェイスである。16
は局線インターフェイス回路であり、端子17.18を
通して局線と接続されている。19は、トーン検出回路
である。2゜はトーン検出用の時限監視手段である。
次に上記実施例の動作について説明する。第2図におけ
る局線べの発信処理は以下のようになる。
最初に、制御回路11が直流インパルス送出回路13を
制御して局線ヘオフフ、り情報を送出する。
この時、制御回路11は時限監視手段2oを起動させる
。次に局線からの発信音の検出をトーン検出回路19で
行う。制御回路11はトーン検出回路19から発信音検
出の情報を受信したならば、時限監視手段19を停止さ
せる。次に制御回路11は、直流インパルス送出回路1
3または押しボタンダイヤル信号送出回路12を制御し
て、選択信号を局線に送出する。、上記動作中で、トー
ン検出回路19からの発信音検出の情報が制御回路11
に通知されず、時限監視手段2oから制御回路11に時
限成立が通知されると、制御回路11は直流インパルス
送出回路13を制御して、局線にオンフック情報を送出
することにより発信処理をやめ、空き状態に戻る自動復
旧処理を行う。
本実施例によれば、−発信音確認後に選択信号を局線に
送出することにより、従来例のような誤接続発生の防止
の効果および、時限監視を行うことにより発信音の送信
が遅れるか 送信されない局線が長く捕捉されることを
防止する効果が得られる。
発明の効果 本発明は上記のような構成であり、以下に示す効果が得
られるものである。
(aJ 局線からの発信音M認後に選択信号を送出する
ために誤接続の防止ができる。
(b)トーン検出の時限監視を行うことにょシ、異常局
線の長期捕捉の防止効果がある。
(C) 直流インパルス送出回路と押しボタンダイヤル
信号送出1す1路を鳴することにより、1トランクによ
り2種類の選択信けの送出方式が可能である。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の構内用交換機の局線トランク装置のブロ
ック図、第2図は本発明の一実施例における構内用交換
機の局線トランク装置のブロック13・・・・・・ダイ
ヤル送出回路、14・・・・・・通話回路、15・・・
・・・内部インターフェイス、16・・・・・・局線イ
ンターフェイス回路、19・・・・・・トーン検出回路
、2o・・・・・・時限監視手段。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ?丘か1名第
1図 第2図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 局線への発信の時に前記局線からの発信音を検出するト
    ーン検出回路と、加入電話の交換設備の接続動作を制御
    するために前記局線に送出する信号として直流インパル
    スを送出する回路と、押しボタンダイヤル信号を送出す
    る回路を備えてなる構内用交換機の局線トランク装置へ
JP18104983A 1983-09-28 1983-09-28 構内用交換機の局線トランク装置 Pending JPS6072395A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18104983A JPS6072395A (ja) 1983-09-28 1983-09-28 構内用交換機の局線トランク装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18104983A JPS6072395A (ja) 1983-09-28 1983-09-28 構内用交換機の局線トランク装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6072395A true JPS6072395A (ja) 1985-04-24

Family

ID=16093878

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18104983A Pending JPS6072395A (ja) 1983-09-28 1983-09-28 構内用交換機の局線トランク装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6072395A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6072395A (ja) 構内用交換機の局線トランク装置
EP0331531B1 (en) Telephone apparatus and a method of controlling same
JP2759970B2 (ja) 通話転送装置
JP2586828B2 (ja) ファクシミリ内外線切替器
JPS61281664A (ja) デ−タテレホン端末試験装置
JP2938460B2 (ja) 通話転送装置
JP2773143B2 (ja) 通話転送装置
JP2725296B2 (ja) 通話転送装置
JP2773376B2 (ja) 構内交換機
JPS6212246A (ja) 電話装置
JP2998230B2 (ja) 課金信号紛失による無料通話防止方法
JPH02206958A (ja) 回線制御装置
JPS60224362A (ja) 自動交換機の交換制御装置
JPS62195964A (ja) 専用線着信話中時の再接続方式
JPH06334782A (ja) 通話料金通報装置
JPS6326578B2 (ja)
JPS62243499A (ja) 局線発信方式
JPS63144643A (ja) 電話機接続システム
JPS631235A (ja) 構内自動交換機
JPS61236293A (ja) 構内交換機
JPS5842678B2 (ja) 早期ダイヤル検出方式
JPH0221187B2 (ja)
JPS6010867A (ja) 信号音識別方式
JPH0458235B2 (ja)
JPS63133797A (ja) 電子式ボタン電話装置