JPS62195964A - 専用線着信話中時の再接続方式 - Google Patents

専用線着信話中時の再接続方式

Info

Publication number
JPS62195964A
JPS62195964A JP3851986A JP3851986A JPS62195964A JP S62195964 A JPS62195964 A JP S62195964A JP 3851986 A JP3851986 A JP 3851986A JP 3851986 A JP3851986 A JP 3851986A JP S62195964 A JPS62195964 A JP S62195964A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
extension
trunk
private line
busy state
caller
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3851986A
Other languages
English (en)
Inventor
Tatsuo Takahashi
龍雄 高橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Engineering Ltd
Original Assignee
NEC Engineering Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Engineering Ltd filed Critical NEC Engineering Ltd
Priority to JP3851986A priority Critical patent/JPS62195964A/ja
Publication of JPS62195964A publication Critical patent/JPS62195964A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、環子式構内交換装置における加入者相互間の
接続方式に関し、特に着信側構内交換装置の専用線着信
接続制御シーケンスの制御プログラムの追加によって機
能増加を図った専用線着信話中時の再接続方式に関する
(従来技術) 電子式構内交換装置t(以下PBXと称する)相互間の
専用線発信接続で相手方加入者を呼び出す場合には、従
来、送受器を上げ自局PBXのダイヤルトーンを聞き、
相手局発信特番と相手局内線番号をダイヤルして呼び出
すという方式がとられているが、この方式では内線話中
に遭遇I−た場合は上記操作を繰り返すことにより対処
している。
(発明が解決しようとする問題点) 上述した従来方式においては、専用線発信のとき、内線
話中および接続不完全の場合は、発信者は再度送受器を
掛は最初から発信接続操作を行う必要がある。%に、タ
ンデム接続のように相手側PBXを経’dt L他のP
BX内線へ接続する発信接続操作の場合は、ダイヤルす
る桁数も増え、誤ダイヤル等も生じやすい。したがって
このような方式は発呼者側交換装置の共通機器数(ダイ
ヤルパルスレジスタ、ダイヤルパルス送出センダ等)の
算出に無効呼量と加味する必要がある等の問題があった
(問題点を解決するための手段) 上記問題点を解決する念めに本発明(係る電子式構内交
換装置の専用線着信話中時の再接続方式は、被呼者話中
の場合、発呼者へ話中音送出の後、特殊音送出またはテ
ープサービスによる話中のメツセージを送出し、その後
、前記電子式構内交換装置のプログラム制御で着信側専
用線トランクの状態を再度ダイヤル信号受信の状態に戻
し1着信側専用線トランクと交換装置のダイヤル受信レ
ジスタ間のネットワークを閉成し、専用線発呼加入者に
対し着信側電子式構内交換装置の内線番号をダイヤルす
るだけで他の内線へ接続可能としたものである。ここで
本発明に係る電子式構内交換装置fi、 it電子式B
X相互間で専用線から着信接続の際、話中のとき発呼者
へ話中の旨を知らせるメツセージ用テープ又は特殊音源
、交換装置に複数の接続端子を有するトーキトランクお
よび専用線接続動作時被呼者話中時のトーキトランクへ
の接続と他の接続シーケンスの制御プログラムを有して
いる。
(実施例) 次て本発明を図面を参照して実施例につき説明する。
第1図は本発明の実施例に係る電子式構内交換装置にお
ける専用線発着信の接続シーケンス形態を専用Ifs1
個について示したブロック図であり、第2図は本発明の
方式を実施するのに用いられるトーキトランクの一例を
示すブロック図である。
現在使用されている専用線発着信接続シーケンスは、専
用線発呼装置&が送受器ヲ上げると。
図中■′のスイッチが閉じPBXダイヤル番号受信レジ
しリスEGへ接続され、前記専用線発呼装置Aへダイヤ
ルトーン(DT音)が送出される。専用線発呼装置Aは
、専用線相手加入者呼び出しのためにまず特番(通常1
桁または2桁)をダイヤルすると、ダイヤル情報はPB
Xダイヤル番号受信レジしリスEGで受信され中央処理
装置CPUへ転送される。中央処理装置CPUはダイヤ
ル情報を受信し、専用線トランクPvTの空回線の捕捉
、前記■′のスイッチの切断、■′のスイッチの閉成、
専用線トランクPVTへの発信起動情報送出の各制御を
行う。中央処理装置CPUより専用線トランク発信起動
情報を受信した発信側の専用線トランクPVTは着信側
の専用線トランクPVTt−着信起動する。なお、NW
ViPBXネットワーク(TDスイッチ’)、置B、T
KLB’は専用線被呼者である。
着信側PBXの中央処理装置CPUは1着信側専用線ト
ランクPVTの起動を検出し2着信側空ダイヤル番号受
信レジスタREGt選択捕促し、■のスイッチを閉成し
、PBXダイヤル番号受信レジしリスEGへのダイヤル
トーン送出の制御を行う。これにより専用線発呼装置A
 Vcは着信側ダイヤル番号受信レジスタBEGより着
信側REG−■スイッチー着信側PVT−発信側PVT
−〇′スイッチー専用線発呼者置A装接続経路でダイヤ
ルトーンが送出される。上記の動作で専用線発呼装置A
は着信側PBXの内線呼び出しの準備が完了したことに
なり、以後は着信側の内線番号をダイヤルすれば着信側
PBXの任意の内線を呼び出せる。
以上の動作までは従来方式1本発明方式ともに同じであ
るが、その後専用線発着信置Aが内線番号をダイヤルし
内線話中に遭遇した場合、従来方式では専用線発呼装置
Aは送受器を掛け、再度上記シーケンスにより再発信す
る。これて対し本発明では上記シーケンスの動作の後、
内線番号を受信検出した中央処理装置cPUは該当内線
者が話中であることを識別すると、専用線トランクPV
Tt■のスイッチの閉成制御でトーキトランク(テープ
サービス用インター7エーストランク)TXTへ接続す
る。セしてトーキトランクTKTへ接続されたテープレ
コーダTAPEI:のテープにより、例えば「内線話中
のため再度内線番号をダイヤルして下さい」等のメツセ
ージを、テープレコーダTAPFC−トーギトランクT
KT −■スイッチー着信側PVT−発信側PVT−■
′スイツチの接続経路で専用線発呼装置A VC送出す
る。着信側PBXの中央処理装置CPUではメツセージ
送出時間のタイミング監視を行い、メツセージ送出時間
完了後■スイッチを切断し1着信側専用線トランクPV
Tを専用線発呼装置Aから捕捉起動された状態に戻す動
作制御を行う。
一方、専用線発呼者TKLAは専用線発信接続で専用線
捕促特番をダイヤルしたときと同じく発呼者TgLAよ
り内線番号受信可能状態となり、他の内線番号をダイヤ
ルするのみで着信側PBXの内線の再呼び出しが可能と
なる。
このように本発明は、専用線着信機能として付加するこ
とにより、相手側(発信側)加入者へのサービス向上を
図ることができる。
(発明の効果) 以上説明し念ように本発明は、専用線着信接続のとき内
線話中に遭遇した場合1発呼者へテープによる内線話中
のメツセージを送出した後1着信側専用線トランクおよ
び交換装置の接続シーケンスをダイヤル受信状態に戻す
ことにより、専用線発呼加入者の相手側PBXの内線加
入者話中後の他の内線への接続操作を簡略化し、また発
呼加入者側PBXの接続制御なしで呼び出すことができ
る効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は電子式構内交換装置における専用線発着信の接
続シーケンス形態を専用線1個について示したブロック
図、第2図は本発明の方式を実施するのに用いられるト
ーキトランクの一例を示すブロック図である。 PBX・・・電子式構内交換装置。 PVT・・・専用線トランク、 REG・・・PBXダイヤル番号受信レジスタ、TKT
・・・トーキトランク。 TAPE・・・テープレコーダ、 置A・・・専用線発呼者、 置B・・・専用線被呼者、 CPU・・・中央処理装置。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 電子式構内交換装置の専用線中継接続制御における着信
    接続方式において、被呼者話中の場合、発呼者へ話中音
    送出の後、特殊音送出またはテープサービスによる話中
    のメッセージを送出し、その後、前記電子式構内交換装
    置のプログラム制御で着信側専用線トランクの状態を再
    度ダイヤル信号受信の状態に戻し、着信側専用線トラン
    クと交換装置のダイヤル受信レジスタ間のネットワーク
    を閉成し、専用線発呼加入者に対し着信側電子式構内交
    換装置の内線番号をダイヤルすることにより他の内線へ
    接続するようにしたことを特徴とする専用線着信話中時
    の再接続方式。
JP3851986A 1986-02-24 1986-02-24 専用線着信話中時の再接続方式 Pending JPS62195964A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3851986A JPS62195964A (ja) 1986-02-24 1986-02-24 専用線着信話中時の再接続方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3851986A JPS62195964A (ja) 1986-02-24 1986-02-24 専用線着信話中時の再接続方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62195964A true JPS62195964A (ja) 1987-08-29

Family

ID=12527519

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3851986A Pending JPS62195964A (ja) 1986-02-24 1986-02-24 専用線着信話中時の再接続方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62195964A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0260342A (ja) * 1988-08-26 1990-02-28 Matsushita Electric Works Ltd 電話装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0260342A (ja) * 1988-08-26 1990-02-28 Matsushita Electric Works Ltd 電話装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5309512A (en) Call waiting deluxe feature
JPH09284428A (ja) 課金システム
US5539814A (en) Method and apparatus for informing active subscriber of disconnection of held subscriber in call-waiting service
JPH01264321A (ja) 移動通信接続方式
JP3097114B2 (ja) 通信システムにおけるサービス制御方式ならびに電話機およびファクシミリ装置
JPS62195964A (ja) 専用線着信話中時の再接続方式
JPS58184856A (ja) 中継線経由のホツトライン接続方式
KR100215969B1 (ko) 자국안내대의 타국가입자에 대한 호전환서비스방법
JPH04259157A (ja) 転送放棄方式
JPH0530220A (ja) 電子交換機の転送方式
KR100299042B1 (ko) 사설교환기에서 아날로그 트렁크를 이용한 네트워킹 시 호 전환방법
EP1943825B1 (en) System and method for managing the replacement of an existing subscriber call connection by a call waiting party
JPH01314496A (ja) トランク発着信衝突制御方法
JPS63114398A (ja) 局線着信接続方式
JPS6050098B2 (ja) 電話交換方式
JPS6318857A (ja) 専用線自動発着信接続システムの発呼者自動呼び返し方式
JPH0286255A (ja) 局間緊急電話制御装置
JPS6387065A (ja) 電子式構内交換装置の専用線転送接続方式
JPS61134158A (ja) 専用線発信接続方式
JPS6156565A (ja) 局間コ−ルバツク方式
JPH0198358A (ja) 即時接続交換機の被呼加入者話中時伝言呼処理方式
JPH03102994A (ja) 順次接続did機能を有する構内交換機
JPH0295073A (ja) 話中着信回線呼び返し機能付電話交換機
JPS63258148A (ja) 通話中着信制御方式
JPS61196659A (ja) 料金情報収集方式