JPS6072367A - ファクシミリ装置 - Google Patents

ファクシミリ装置

Info

Publication number
JPS6072367A
JPS6072367A JP58179708A JP17970883A JPS6072367A JP S6072367 A JPS6072367 A JP S6072367A JP 58179708 A JP58179708 A JP 58179708A JP 17970883 A JP17970883 A JP 17970883A JP S6072367 A JPS6072367 A JP S6072367A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
section
circuit
transmitting
adapter
receiving
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58179708A
Other languages
English (en)
Inventor
Takeshi Suzuki
鈴木 壯
Kunio Kataoka
潟岡 國生
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP58179708A priority Critical patent/JPS6072367A/ja
Publication of JPS6072367A publication Critical patent/JPS6072367A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M11/00Telephonic communication systems specially adapted for combination with other electrical systems
    • H04M11/06Simultaneous speech and data transmission, e.g. telegraphic transmission over the same conductors

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)
  • Facsimile Transmission Control (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 fa+ 発明の技術分野 本発明はファクシミリ装置に関し、特に複数のす装置に
関する。 − 1b) 技術の背景 ファクシミリ装置は公衆回線或いは専用回線等の通信回
線を利用し“ζ、相手側装置をファクシミリデータの送
受信を行うよう構成されている。即ち、電話回線との接
続インクフエ=スを備えている。
(C1従来技術と問題点 しかるにファクシミリ装置の普及に伴ない、1つのファ
クシミリ装置を複数の通信回線(例えば専用回線と公衆
回線)に接続可能なよう構成することが要求されてきた
。この要求に応えるため従来においCは、例えば第1図
に示す如く、公衆回線5及び専用回線6を切換え゛ζフ
ァクシミリ装置1に接続する切換機2を設けるものであ
った。尚、図において3は交換機、4は相手側ファクシ
ミリ装置を示す。
しかしながら従来用いられζいる切換機2は、ファクシ
ミリ装置1と別置に(オプシジンとじて)設りられるも
のであり、設:6スペースを確保する必要がある。更に
切換機2は、それ自体で独自の電源が必要であり、また
ファクシミリ装置1が元来持っている対回線用インタフ
ェースを備える必要があり、コスト111i 、不経済
を招く欠点も自した。+di 発明の目的 本発明の目的は、−上述した従来の欠点を取除くべく、
ファクシミリ装置側に節用な回路をイ」加するのめで、
従来のリノ換機を必要とすることなく複数の通信回線と
接続可能となるファクシミリ装置を提供するにある。
le) 発明の構成 上記目的を達成するため本発明においζは、送受信りJ
換部及びダ任〜・ル(a務送出r+B (J) l灸段
(1111線側)に回線接続用アダプタ部を設りた4)
のである。
以下実施例を用いて本発明を1°f’ iIEする。
(「)発明の実施例 第2図は本発明の原理構成を示ずゾl:I ツク図であ
り、第11ス1と同一・部分には同一・13″i′Jを
ト1)すものとする。即ら本発明においては ファクシ
ミリ装置】に公衆回線5及び専用回線6を接続可能なイ
ンタフェース回128Bを設けるものである。しかもこ
のインクフェース回路8は、ファクシミリ装置1が従来
より、備える回線インタフェースをそのまま用いて実現
できるものである。以下第3図。
第4図を用いて、このインタフェース回路8の構成を詳
述する。
第3図及び第4図は上述したインタフェース回路8の一
実施例構成を示す図であり、9はアダプタ、10は制御
部、11は送信部、12は受信部。
13は減衰器、14は着信検出部、15は接続端子、1
6はダイヤルパルス発生部、TI、1.TL2は専用回
線側インタフェース線、PBXl、PBX2は公衆回線
側インタフェース線を示す・本実施例は、専用回線が接
続されたインタフェース線TLI、TL2に、アダプタ
9を介して公衆回線インタフェースPBX 1.lll
3X2を接続する場合を示す。尚、アダプタ形式で接続
するのは専用回線側であっても、また両回線であっても
本発明が適用できることは云うまでもない。
アダプタ9は、接続端子95を介して通信回線(本実施
例では公衆回線)が接続される。また、端子90を介し
てファクシミリ装置i:例のインタフェースに接続され
るものである。
ま ノこ、Srl、 Sr 2 、 む I I −’
t I 6. l’l bx 1〜2. b I〜1)
2. aは、それぞれ制御部1()により選択駆りJさ
れる図示しないリレーSl?。
1’L、PI3X、Bの動作接点である。図中に示した
各リレー接点の状態は、各リレーのブレイク時(不作動
時)の状態である。以[;第3図、第4図に示した回路
の動作を説明する。
まず発信の場合、制御部10よりリレー1((図示・U
ず)が駆1iJJされ、リレート8点す、〜b4がメー
ク側に倒れる。その後、オペレークによる電話7 (第
2図)のグイートリングに応したダイヤルパルスがダ任
トルイ詳シ送出部1 fiを構成するリレーへの駆動に
より送出されることになる。即らダイヤルパルスに応じ
てリレー接点aが開閉し、ダイヤル信号が発生される。
尚、このダイヤルパルスをいずれの回線に送出するかは
、オペレータ入力に基いて制御部10によるリレーTL
及びPBX(図示せず)の選択的駆動によって指定され
る。即ち、公衆回線側へ発信する場合は接点pbxl及
び2が閉じられる。
これにより、送出部16より発−Vられるダイヤルパル
スはアダプタ端子90、インタフェース線PBXI、2
を介して公衆回線上へ送出されることになる。その後、
発信先ファクシミリ装置との間で回線確立が成され、送
信部1■よりファクシミリ信号の送出が行なわれる。こ
の時送信信号は、アダプタ9内に設けられる減衰器93
によって、アダプタ9に接続される公衆回線のロスが調
整さる。
一方、専用回線側へ発信の際は、リレーTLが駆動され
、各リレー接点tll〜Gがメータ接点となる。この場
合、送信部11からの送出信号は減衰器I3にC専用回
線におりるリスが調整されることは勿論である。
次に着信の場合の動作を説明する。公衆回線或いは専用
回線における着信は、それぞれの回線に対応し′ζ設し
」られた着信検出部94.14におりる各リレーPBR
,i″L )?にて検出される。これらのリレーPBR
,”r’LRによる着信検出出力は、リレー接点pbr
l、pbr2 (第3図)のメータ動作により制御部1
 (lへ通知される。着信通知により制御部10は、リ
レーA、Bを作動するとともに着信のあった回線側に対
応するリレーPBX或いはTLを作動する。これにより
、着信のあった回線側の端子95〜95或いは15〜1
5間に直流ループが形成され、交換機側へ応答を返すこ
とになる。
しかる後制御部10は、リレーSRを作動して接点sr
l、sr2を受信部12側へ倒す。これによって、着信
のあった回線と受信部12が接続状態となり、相手発信
側装置からファクシミリ信号の受信が行われることにな
る。
以上の如く本実施例によれば、ファクシミリ装置が従来
より備えるインタフェ−ス回路の大半を複数回線のイン
タフェース回路として兼用できる。
しかも、複数回線を同時に接続するにあたっ°C1簡単
な構成のアダプタ9を用いるだけでよく、構成の簡略化
、小型化を図ることが可能となる。
(旬 発明の効果 以上詳述した如く本発明によれば、簡単なイ1加“”1
4’7III::::’7=9 、i ’Jヵい3゜t
tm、□2図は本発明の原理を示すブロック回、第3図
及び第4図は本発明におけるインタフ豊−ス回路の一実
施例を示す図である。 □ 1はファクシミリ装置、9はアダセ°り、10は制御部
、11は送信部、12は受信←Is、13.93は減衰
器、14.94は着信検出部をそれぞれ示す。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. ファクシミリ信号の送受信を行なうための送信部及び受
    信部と、該送信部及び受信部を切換えて通信回線へ接続
    する切換部と、読切換部の後段に設けられ該通信回線上
    へグイ−トルパルスを送出するダイヤル信号送出部とを
    備えたファクシミリ装置であって、該ダイヤル信号送出
    部の後段に1つまたは複数の通信回線を接続する接続手
    段を設けるとともに、各々の通信回線に対応しζ設けら
    れ信回線を該切換部を介して受信部に接続せしめる制御
    部とを備えたことを特徴とするファクシミリ装Fte
JP58179708A 1983-09-28 1983-09-28 ファクシミリ装置 Pending JPS6072367A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58179708A JPS6072367A (ja) 1983-09-28 1983-09-28 ファクシミリ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58179708A JPS6072367A (ja) 1983-09-28 1983-09-28 ファクシミリ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6072367A true JPS6072367A (ja) 1985-04-24

Family

ID=16070483

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58179708A Pending JPS6072367A (ja) 1983-09-28 1983-09-28 ファクシミリ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6072367A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62262559A (ja) * 1986-05-08 1987-11-14 Sanyo Electric Co Ltd フアクシミリ装置
JPH01220561A (ja) * 1988-02-26 1989-09-04 Mitsubishi Electric Corp フアクシミリ装置
JPH01265768A (ja) * 1988-04-18 1989-10-23 Fujitsu Ltd 通信回線の接続方式
JPH02186761A (ja) * 1989-01-13 1990-07-23 Canon Inc フアクシミリ装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62262559A (ja) * 1986-05-08 1987-11-14 Sanyo Electric Co Ltd フアクシミリ装置
JPH01220561A (ja) * 1988-02-26 1989-09-04 Mitsubishi Electric Corp フアクシミリ装置
JPH01265768A (ja) * 1988-04-18 1989-10-23 Fujitsu Ltd 通信回線の接続方式
JPH02186761A (ja) * 1989-01-13 1990-07-23 Canon Inc フアクシミリ装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6125395A (ja) 信号多重化回路
JPS62225096A (ja) 無線電話方式
JPH0588599B2 (ja)
JPS6072367A (ja) ファクシミリ装置
JP2538557B2 (ja) 電話装置の端末拡張ユニツト
JPS644717B2 (ja)
JPS62116077A (ja) フアクシミリ制御方式
JPS60178762A (ja) 選択着信方式
JPH03270457A (ja) ファクシミリ装置
JP3149115B2 (ja) ファクシミリの文書入出力方法
JPS58187050A (ja) 自動ダイヤル装置
JPH0244848A (ja) 公衆電話機三者通話装置
JPS62178066A (ja) フアクシミリシステム
JPH0211061B2 (ja)
JP3050246B2 (ja) 2線ファクシミリインターフェイス付オーダーワイヤ装置
JP2666329B2 (ja) 電話交換機
JP2548388B2 (ja) ボタン電話装置
JPH01151867A (ja) Dbuによる通信方式
JPS62241466A (ja) フアクシミリ装置
JPS6240869A (ja) フアクシミリシステム
JPS63204963A (ja) 電話機
JPS6317384B2 (ja)
JPS6374364A (ja) ボタン電話装置
JPS6199449A (ja) 電話転送装置
JPH0290847A (ja) 自動交換機システムのシステムデータ出力方式