JPS607138Y2 - 断熱管 - Google Patents

断熱管

Info

Publication number
JPS607138Y2
JPS607138Y2 JP1505080U JP1505080U JPS607138Y2 JP S607138 Y2 JPS607138 Y2 JP S607138Y2 JP 1505080 U JP1505080 U JP 1505080U JP 1505080 U JP1505080 U JP 1505080U JP S607138 Y2 JPS607138 Y2 JP S607138Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
outside
layer
synthetic resin
pipe
foam
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1505080U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS56530U (ja
Inventor
朔郎 中村
和彦 連城
Original Assignee
タイガ−スポリマ−株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by タイガ−スポリマ−株式会社 filed Critical タイガ−スポリマ−株式会社
Priority to JP1505080U priority Critical patent/JPS607138Y2/ja
Publication of JPS56530U publication Critical patent/JPS56530U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS607138Y2 publication Critical patent/JPS607138Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Laminated Bodies (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本考案は断熱管、特に内管と発泡体から成る断熱層と合
成樹脂チューブから成る外層とから戒る三層断熱管に関
するものである。
(従来技術) 従来、内管の外側に発泡材料から成る断熱層を設け、更
にその外側に合成樹脂製外套を被せた三層管は、例えば
実公昭49−9763号公報等に開示されており公知で
ある。
ところで、上記のような三層断熱管の製造にあたっては
、発泡体から成る断熱層の外側に合成樹脂チューブを被
着するか又は合成樹脂テープを螺旋状に捲回して合成樹
脂製外套を形成している。
(考案が解決しようとする問題点) しかしながら、上記の合成樹脂チューブ等はほとんどの
場合、押出機から押出された直後の溶融状態において、
発泡断熱層に被着されるため、この発泡断熱層が不規則
に二次発泡を起したり、或いは発泡体の気泡が無秩序に
膨張したりする現象が生じていた。
従って、断熱管の仕上りが悪く外観を損うほか、屈曲性
が良好でなくまたこの断熱管を屈曲させた場合には不規
則に深いしわが生じて、元に戻しても管表面に凹凸の癖
がついたままで、見苦しいうえに長時間の使用によって
表面の凹部が破れるなどの問題点があった。
本考案はこの問題点を解決することを技術課題とし、合
成樹脂製外套の被着時における発泡断熱層の不規則な膨
張等を阻止して、屈曲させても何等支障の生じないほか
体裁も良い断熱管を提供せんとするものである。
(問題点を解決するための手段) 本考案は上記の技術課題を遠戚するため次の構成を技術
的手段とするものである。
即ち、本考案は、内管の外側に形成した発泡層の外側に
合成樹脂チューブを被着して成る三層の断熱管であって
、該発泡層の外側には予め条帯が粗いピッチの整然とし
た螺旋状に捲回されており、該発泡層の外側には溶融状
態の合成樹脂チューブを被着することにより、該条帯間
においてのみ該発泡層を膨張させて外面を整形された蛇
腹状の凹凸面に形成した断熱管を要旨とするものである
(実施例) 以下図面に示す本考案の一実施例について説明する。
本考案に係る断熱管は内管1、発泡層2及び合成樹脂チ
ューブ4とから戒る三層構造に形成されている。
内管1は管壁を波形に形成し屈曲性を良好にした蛇腹管
が用いられているが、円筒管や公知の可撓ホースを用い
ても良い。
発泡層2は合成樹脂製発泡体により内管1の外側に形成
されたもので、例えば発泡体シートを内管の下から包み
込み、軸方向に位置する発泡体シートの両側縁の端面を
接合して形成される。
この発泡層2の外側には糸、収束繊維、針金、その他の
線条体又は細幅テープ等から戒る条帯3が粗いピッチで
適宜のテンションの下整然と螺旋状に捲回されている。
尚、本実施例では条帯3を一方向のみに捲回しているが
、左右の螺旋方向に捲回しても良い。
合成樹脂チューブ4は上記条帯3が捲回されている発泡
層2の外側に押出機から押出された直後の溶融状態にお
いて被着され、その表面が後述する作用効果により規則
正しい螺旋蛇腹状の凹凸面に形成されている。
この合成樹脂チューブ4は例えば発泡層2の外側に条帯
3を捲回した管体を押出機のクロスヘッド内を通過させ
ることにより被着形成される。
(考案の作用効果) 以上説明したように、本考案においては、発泡層の外側
に溶融状態の合成樹脂チューブを被着する際に、発泡層
の外側に予め条帯が粗いピッチで螺旋状に捲回しである
ので、発泡層の二次発泡や気泡の膨張が条帯の捲回され
ている部分では抑制されこれらが無秩序に生ずることを
防止し、逆に条帯の螺旋捲回位置間においてのみ二次発
泡等を生じさせ発泡層を膨張させることにより、管の外
面に規則的な凹凸を形成させることができ、これによっ
て外観を良好なものとするほか、断熱管を屈曲し易くで
き、また屈曲状態から元に戻しても管表面に不規則なし
わが残ることをない訳である。
また、発泡体はその寸法精度にバラツキが大きいために
、内管外径と発泡層の内径に誤差を生じることがあるが
、発泡層の外側に条帯が捲回しであるので内管と発泡層
とが使用中に脱離することも防止することができる。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案の一実施例を示すもので、断熱管の一部を
切り欠いた正面図である。 1・・・・・・内管、2・・・・・・発泡層、3・・・
・・・条帯、4・・・・・・合成樹脂チューブ。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 内管の外側に形成した発泡層の外側に合成樹脂チューブ
    を被着して戒る三層の断熱管であって、該発泡層の外側
    には予め条帯が粗いピッチの整然とした螺旋状に捲回さ
    れており、該発泡層の外側に溶融状態の合成樹脂チュー
    ブを被着することにより、該条帯間においてのみ該発泡
    層を膨張させて外面を整形された蛇腹状の凹凸面に形成
    したことを特徴とする断熱管。
JP1505080U 1980-02-07 1980-02-07 断熱管 Expired JPS607138Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1505080U JPS607138Y2 (ja) 1980-02-07 1980-02-07 断熱管

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1505080U JPS607138Y2 (ja) 1980-02-07 1980-02-07 断熱管

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS56530U JPS56530U (ja) 1981-01-06
JPS607138Y2 true JPS607138Y2 (ja) 1985-03-09

Family

ID=29287973

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1505080U Expired JPS607138Y2 (ja) 1980-02-07 1980-02-07 断熱管

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS607138Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS56530U (ja) 1981-01-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH024300Y2 (ja)
RU2293247C2 (ru) Теплоизолированная труба для трубопроводов и способ ее изготовления (варианты)
KR100441859B1 (ko) 단열호스
US20110168287A1 (en) Flexible tubing with dual-level imbedded helical conductors and method of making
US6216742B1 (en) Heat insulating hose
JP4832251B2 (ja) 合成樹脂製ホースの製造方法
JPS607138Y2 (ja) 断熱管
US3297055A (en) Hoses of synthetic plastic material
JPS5928800B2 (ja) 断熱管の製造方法
JPH0242571B2 (ja)
JP3371243B2 (ja) 断熱ホース
JPS643894Y2 (ja)
JPH0247350Y2 (ja)
JPH0518548Y2 (ja)
JPS58185234A (ja) 断熱導管の製造方法
JPH0123020Y2 (ja)
JPS6246065Y2 (ja)
JP3286780B2 (ja) 断熱ホースとその製法
JP2594359Y2 (ja) 保温筒
JPH0244975Y2 (ja)
JP3692498B2 (ja) 高密度ポリスチレンフォーム製配管用断熱支持具
JPH0516817Y2 (ja)
JPH0725504Y2 (ja) クリーナーホース
JPS60493Y2 (ja) コントロ−ルケ−ブルの導管
JPH0538310Y2 (ja)