JPS6070507A - 垂直磁化型磁気ヘツド - Google Patents

垂直磁化型磁気ヘツド

Info

Publication number
JPS6070507A
JPS6070507A JP18169783A JP18169783A JPS6070507A JP S6070507 A JPS6070507 A JP S6070507A JP 18169783 A JP18169783 A JP 18169783A JP 18169783 A JP18169783 A JP 18169783A JP S6070507 A JPS6070507 A JP S6070507A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnetic
track
main
main magnetic
pole
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP18169783A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0445885B2 (ja
Inventor
Teruo Furukawa
輝雄 古川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP18169783A priority Critical patent/JPS6070507A/ja
Publication of JPS6070507A publication Critical patent/JPS6070507A/ja
Publication of JPH0445885B2 publication Critical patent/JPH0445885B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/127Structure or manufacture of heads, e.g. inductive
    • G11B5/1278Structure or manufacture of heads, e.g. inductive specially adapted for magnetisations perpendicular to the surface of the record carrier

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Magnetic Heads (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の技術分野] 本発明は、垂直磁化型磁気ヘッドに係り、特に、磁性記
録媒体の記録密度を高めるとともに、アジマス記録にお
けるヘッドの構成を簡略化することができる垂直磁化型
磁気ヘッドに関するものである。
[従来技術] 近来、磁気記録媒体の厚さ方向に残留磁化を形成し、こ
の磁気記録媒体上に信号を高密度に記録再生する垂直磁
化記録方法が注目されている。この記録方法によれば、
記録波長が短いほどその磁場を減少することができ、短
波長特性に優れた高密度記録を行なうことが期侍される
ことになる。
第1図は、この垂直磁化記録方法に採用される垂直磁化
記録用片側録再S、 P、(Single Po1e〉
ヘッドH(以下単にS、P、ヘッドと呼ぶ)の概略構成
を示すものである。
図示するごとく、薄膜状に形成され磁性材によって構成
される主磁極1が中心に設けられており、これをその両
側面から拘挾持すべく1対のコア2が設けられている。
コア2は磁性体により構成されており、主磁極1の一側
面に接触してこれを補強すべく拘挾持し、さらにその外
周に励磁用コイル3が巻回されて主磁極1を励磁するた
めの磁性励磁コア4と、この励磁された主磁極1から流
出入する磁束の、主磁極1に対するもう一方の流出入端
となってリターン作用を機能として有する磁性コア5と
、これら磁性励磁コア4および磁性コア5をそれぞれの
底部で連結する連結部6とから構成されている。
従来のS、P、ヘッドHは上述のごとく構成され、第2
図に示すごとく磁性記録媒体7の表面上に主磁極1の先
端部が当接された状態で信号の記録・再生が行なわれる
ことになる。図中、仮想線で示す8は磁力線であり、励
磁用コイル3に電流が流されると記録媒体7を通過して
主磁極1の先端部に垂直磁界を集中して形成することに
なる。
第3図はS、P、ヘッドHと記録媒体7との位置関係を
平面的に示すものであり、記録媒体7としては計算機用
フロッピィディスク(F、O,O。
)を意図している。
図中9a 、9b・・・は信号が記録されるトラックで
あり、一般にF、D、Dは記録・再生が繰返して行なわ
れるため、図示するごとく、S、P、ヘッドHが隣接す
る2つのトラックgci 、gbにまたがって位置され
るような場合がしばしば起こり得ることになる。なお、
10a、10b・・・は各トラック9a 、 9b 、
・・・を分lilするガートバンドである。
また、S、P、ヘッドHの主磁極1は、その長手方向が
トラック9a 、 9b 、・・・の幅方向に一致して
いるため、S、P、ヘッドHがトラック9bの信号を再
生しようとして、上述のごとく記録された2つのトラッ
ク9a 、9bにまたがった位置の状態で再生するとき
、隣接トラック9aの信号も同時に再生されてクロスト
ークの状態となり、このため再生信号にエラーが発生ず
る不具合があった。
一方、垂直磁化記録方法の利点としての高密度記録能力
は、1ヘラツク9a 、 9b 、・・・の長さ方向の
記録密度(ビット密度)を高めることによって得られる
ものであり、この利点をさらに拡大するためには、トラ
ック9a 、 9b 、・・・の幅方向における密度(
トラック密度)を高めることが考えられる。このために
は、トラック9a 、 9b 、・・・の幅を小さくす
ることと、ガートバンド1Qa、101)、・・・の幅
を小さくすることが考えられ、たとえば1〜ラツク9a
 、 9b 、・・・の幅を小さくするとすれば、再生
出力のS/べ1比が低下することになるために子の限界
があり、また、ガートバンド10a、10b、・・・の
幅を小さくするとすれば、上述のクロストークの問題が
生じやすくなるため、どちらの方法においてもその限界
を越えることは捉来技術では困荻「なものであった。
[発明の[要] 本発明は、上述のごとき問題点に鑑みこれらを有効に解
)11!寸べく創案されたものであり、その目的は、磁
性vz &i 21体のトラックの幅方向に対して@な
るアジマス角を有づる2つの主磁極を一陣的にi @ 
シ、隣接するトラックごとに対応させる主磁極を交互に
選択することによってアジマス効果を発揮させてトラッ
ク密度を高めるとともに、(尼来のアジマス記録方式に
おける2個構成の磁気ヘッドを篩略構成化された1個の
磁気ヘッドとすることができる垂直磁化型磁気ヘッドを
提供することにある。
[発明の実施例] 以下に本発明にかかる垂直磁化型磁気ヘッドの好適一実
施例について、添付図面に従って説明する。
第4図は、本発明にかかる垂直磁化型磁気ヘッドの概略
構成を示すものであり、従来例を示す第1図に対応する
ものである。
図示するごと<、薄膜状に形成され磁性体によって構成
される1対の主磁極ia、Ibが互し1に並行し、かつ
、後述するトラック9a 、 9b 、・・・の幅方向
に対して互いに正・負の逆の角に等し6sアジマス角θ
が与えられて設けられている。各トラック9a 、 9
b 、・・・は、第6図に示すごとく、従来例における
ガートバンドがなく、互いに隣接して形成されている。
それぞれの主磁極ia、1bは、その両側面に磁性励磁
コア4a、4b、4c、4dが接してこれを拘挾持し、
その外周に巻回された励磁用コイル3a、3bに電流が
流されることによって励磁されるように主磁極励磁素子
118.11bが構成されている。
磁性励磁コア4a、4b、・・・のうち、主磁極励磁素
子11a、11bの内側に位置する磁性励磁コア4b、
4cは、互いの中間部に設けられる磁性コア5とともに
一体的に形成され、それぞれの底部において連結部6に
よって接続されている。
磁性コア5は、それぞれの主磁極励磁素子11a、ii
bから等しい距離を隔てて設けられており、主磁極1a
、1hから流出入する磁束が共に等しくなるよう、また
、個々の主磁極1aおよび1bにおいて、トラック9a
 、 9b 、・・・の幅方向にわたって等しい磁束密
度が得られるよう構成されている。すなわち、第5図に
示すごと(、それぞれの主磁極励磁素子11a、11b
の磁性コア5側に臨む側端面12.13と、これらに臨
む磁性コア5の両側端面14.15との距離が互いに等
しく、かつ、それぞれの向い合う面12と14および1
3と15とが平行に構成されているのである。
上述したように2つの主磁極1a、1bが一体的に構成
されたS、P、ヘッドHによって磁性記録媒体7 (F
、D、D、 )の記録・再生が行なわれることになる。
第6図は、その記録パターンを各トラック9a 、 9
b 、・・・ごとに示し、その再生状態を示すものであ
る。
各トラック9a 、 9b 、・・・には、このS、P
ヘッドHによって、それぞれに録再データ用信号3a 
、 3b 、 Sc 、・・・と順次繰返される3種類
のトラッキング用信号P1.P2.P3とが多重記録さ
れている。また、データ用信号Sa 、 Sb 。
・・・は高周波数信号(短波長)で記録され、トラッキ
ング用信号P1.P2.P3は低周波数信号(長波長)
で記録されている。なお、s、p、ヘッドHは機械的精
度でほぼ目標のトラック上に位置することができ、トラ
ッキング用信号P 1 、 、P2、P3は微調整用の
信号として記録されている。
したがってトラック9aには信号Sa+P1、トラック
9bには3b +P2.・・・がそれぞれ記録され、し
かも記録時にはトラック9aに対応して主磁極1aが、
これに隣接するトラック9bには主磁極1bが対応する
ように、隣接するトラックご−とに主磁極1a、1bを
交互に対応させることになる(励磁用コイル3a 、3
bに交互に電流が流される)。
ここでアジマス効果について説明する。トラック幅方向
に対して主磁極にアジマス角が設けられ、トラックに記
録された信号の記録パターンの角度とアジマス角が一致
する場合には通常の再生を行なうことができるが、一致
しない場合には、再生信号の高周波数領域が減衰されて
低周波数領域の信号のみが再生されることになる。
たとえば、s、p、ヘッドHがトラック9bの信号Sb
+P2を再生しJ:うとして第6図に示すようにその一
部がトラック9aに重なるとき、励磁されているのは主
磁極1bである。主磁極1bのアジマス角はトラック9
bの記録パターンに一致しており、トラック9aの記録
パターンには一致していない。したがって、上述のアジ
マス効果により、トラック9aの低域信号であるトラッ
キング用信号P1とトラック9bのデータ用信号Sbお
よびトラッキング用信号P2とが再生され、トラック9
aの高域信号であるデータ用信号3aは減衰されて再生
されない。すなわち、隣接トラック妨害を軽減すること
が可能となる。なお、S。
P、ヘッドHは、トラッキング信号P1およびP2を再
生することによって図示しないトラッキングサーボ回路
を構成することができることになる。
なお、アジマス効果を利用するアジマス記録方式は家庭
用\/TR等にも採用されているが、この場合は録再ヘ
ッドが2個設けられており、2個のヘッドを同時に構成
するのは、ヘッドの構成上、形状が大きくなり、加工・
取付が困難となるため、1個に構成された本発明のS、
P、ヘッドはこの点において有利である。
また、各主磁極1a、1bの記録媒体7上の任意の点か
ら磁性コア5までの距離がトラック幅方向にわたって等
しく設定されているので、主磁極ia、1bの上記各点
の記録・再生能率が等しくなり、特定の個所に磁束が集
中することなく、記録・再生効率が良くなる。
なお、第7図に示すごとく、それぞれの主磁極励磁素子
11a、11bと、磁性コア5との距離が等しければ全
体としての磁束ないし磁束密度が等しくなるので、それ
ぞれの向い合う面12と14および13と15とが平行
でなくても十分な効果が得られ、加工が容易になる。
[発明の効果] 以上の説明より明らかなように本発明によれば次のごと
き優れた効果が発揮される。
すなわち、磁性記録媒体のトラック、の幅方向に対して
異なるアジマス角を有する2つの主磁極を一体的に構成
し、隣接するトラックごとに対応させる主磁極を、交互
に選択してアジマス効果を発揮させることによってガー
トバンドを取除くことができ、トラック密度を可及的に
高めることができる。
また、従来のアジマス記録方式における2(IIIM成
の磁気ヘッドを簡略構成化された1個構成の磁気ヘッド
に構成することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は垂直磁化記録用片側録再s、p、ヘッドの従来
例を示す斜視図、第2図は第1図のS。 P、ヘッドの磁束分布を示す説明図、第3図は第1図の
s、p、ヘットと記録媒体との平面的位置関係を示す説
明図、第4図は本発明にがかるS。 P、ヘッドの一実施例を示す斜視図、第5図は第4図の
S、P、ヘッドの平面的w略椛成を示す説明図、第6図
は第4図のS、P、ヘッドと記録媒体との平面的位置関
係を示す説明図、第7図は本発明にかかるs、p、ヘッ
ドの他の一実施例の平面的概略構成を示す説明図である
。 なお、図中1a、ibは主磁極、4a 、 4b 。 4c 、4dは磁性励磁コア、5は磁性コア、7は磁性
記録媒体、9a、9b、9c、9dはトラック、11a
、11bは主磁極励磁素子である。 代理人 大 岩 増 維

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1) In性薄膜よりなる主磁極と、該主磁極に接し
    、これを励磁する磁極励磁素子とからなる主、磁極励磁
    素子が、4いに異なるアジマス角を有するとともに並行
    して1対設けられ、これら主磁極励磁素子の間に、該素
    子に流出入する磁束の他方の流出入端となる磁性コアが
    配設された゛ことを特徴とする垂直磁化型磁気ヘッド。
  2. (2) 上記主磁極励磁素子が、磁性記録媒体のトラッ
    ク幅方向に対して、正・負に等しい角度で配設された特
    許請求の範囲第1項記載の垂直磁化型磁気ヘッド。
  3. (3) 上記磁性コアが、上記トラック幅にわたって、
    それぞれの主磁極励磁素子から等しい距離′を隔でて設
    【ブられた特許請求の範囲第1項ないし第2項記載の垂
    直磁化型磁気ヘッド。
JP18169783A 1983-09-27 1983-09-27 垂直磁化型磁気ヘツド Granted JPS6070507A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18169783A JPS6070507A (ja) 1983-09-27 1983-09-27 垂直磁化型磁気ヘツド

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18169783A JPS6070507A (ja) 1983-09-27 1983-09-27 垂直磁化型磁気ヘツド

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6070507A true JPS6070507A (ja) 1985-04-22
JPH0445885B2 JPH0445885B2 (ja) 1992-07-28

Family

ID=16105277

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18169783A Granted JPS6070507A (ja) 1983-09-27 1983-09-27 垂直磁化型磁気ヘツド

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6070507A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11710997B2 (en) * 2019-12-12 2023-07-25 Hyundai Motor Company Motor housing with an integrated cooling passage

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11710997B2 (en) * 2019-12-12 2023-07-25 Hyundai Motor Company Motor housing with an integrated cooling passage

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0445885B2 (ja) 1992-07-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS60163214A (ja) 磁気ヘツド及びその製造方法
JPS6070507A (ja) 垂直磁化型磁気ヘツド
JPH0266710A (ja) 薄膜磁気ヘッド
JP2828673B2 (ja) 薄膜磁気ヘッド
JPH0546004B2 (ja)
JPS62103809A (ja) 磁気記録用ヘツド
JPH034964Y2 (ja)
JPS6070508A (ja) 垂直磁化型磁気ヘツド
JPH0234083B2 (ja)
JP2502490B2 (ja) 垂直磁気記録ヘツド
JPH0333924Y2 (ja)
JPS6231011A (ja) 磁気ヘツド
JPS5919215A (ja) 磁気ヘツド
JPS6128251Y2 (ja)
JPS6196576A (ja) 磁気記録装置
JPH034966Y2 (ja)
JPH05342526A (ja) 磁気ヘッド
JPS6235163B2 (ja)
JPS60173706A (ja) 磁気ヘツド
KR0166760B1 (ko) 수직기록 자기헤드
JPH0415523B2 (ja)
JPS59142719A (ja) 薄膜ヘツド
JPS59177715A (ja) 垂直磁気記録用ヘツド
JPS60182008A (ja) 薄膜磁気ヘツド
JPS60173708A (ja) 磁気ヘツド

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees