JPS6069451A - ガス湯沸器の温度制御装置 - Google Patents

ガス湯沸器の温度制御装置

Info

Publication number
JPS6069451A
JPS6069451A JP58176753A JP17675383A JPS6069451A JP S6069451 A JPS6069451 A JP S6069451A JP 58176753 A JP58176753 A JP 58176753A JP 17675383 A JP17675383 A JP 17675383A JP S6069451 A JPS6069451 A JP S6069451A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
temperature
water
hot water
control
flow rate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP58176753A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0480307B2 (ja
Inventor
Takeshi Yamada
武 山田
Toru Shimomura
徹 下村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Omron Corp
Original Assignee
Tateisi Electronics Co
Omron Tateisi Electronics Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tateisi Electronics Co, Omron Tateisi Electronics Co filed Critical Tateisi Electronics Co
Priority to JP58176753A priority Critical patent/JPS6069451A/ja
Publication of JPS6069451A publication Critical patent/JPS6069451A/ja
Publication of JPH0480307B2 publication Critical patent/JPH0480307B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23NREGULATING OR CONTROLLING COMBUSTION
    • F23N1/00Regulating fuel supply
    • F23N1/08Regulating fuel supply conjointly with another medium, e.g. boiler water
    • F23N1/085Regulating fuel supply conjointly with another medium, e.g. boiler water using electrical or electromechanical means
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23NREGULATING OR CONTROLLING COMBUSTION
    • F23N2225/00Measuring
    • F23N2225/08Measuring temperature
    • F23N2225/18Measuring temperature feedwater temperature
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23NREGULATING OR CONTROLLING COMBUSTION
    • F23N2233/00Ventilators
    • F23N2233/02Ventilators in stacks
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23NREGULATING OR CONTROLLING COMBUSTION
    • F23N2235/00Valves, nozzles or pumps
    • F23N2235/12Fuel valves
    • F23N2235/18Groups of two or more valves
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23NREGULATING OR CONTROLLING COMBUSTION
    • F23N5/00Systems for controlling combustion
    • F23N5/18Systems for controlling combustion using detectors sensitive to rate of flow of air or fuel

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (発明の分野) この発明は、設定温度を急激に1背さぜた場合にも、出
湯温度が直ちにこれに追従づるようにしたガス湯沸器に
関りる。
(従来技術とその問題点) 従来、一般のガス湯沸器におりる湿度制御は、水量調整
弁の開度を固定したままの状態で、温度設定器で設定さ
れた設定温度と出湯温度検出器で検出された出湯温度と
の偏差を補正リ−へく、例えばPID演紳4どを行ない
、この演9)結果でカス流量調整弁の開度を制御するよ
うにしている。
しかしながら、このような温度制御り式にあっては、設
定温度を@激にJ:1jfさせノζような場合、これに
制御系が迅速に追従することかできず、実際に出湯温度
が設定温度に達するまでの時間がかかり、例えば40℃
で食器洗いなどをしている状態から、急に80℃程度の
熱湯が必要となったような場合に使い勝手が悪いなどの
問題点を有していた。
また、使用中に設定温度を急激に上昇させた場合に限ら
ず、当初から設定温度を高くしてガス湯沸器を起動さけ
たような場合にも、このよう41制御方式では出湯温度
が上昇するのに時間がかかり、殊に少量の熱湯が欲しい
ような場合温度が上昇づるまでに水道水を無駄に浪費す
るなどの問題点があった。
(発明の目的) この発明の[1的は、ガス湯沸器の使用中に、設定温度
を急激に上昇させたような場合あるいは、当初から設定
温度を高くしてガス湯沸器を起動させたような場合に、
出湖湿亀が迅速に設定湿度まで上pするようなガス湯沸
器の温度制御装置を提供することにある。
(発明の構成と効果) のように急激に出湯温度を」−昇させる場合等には、ガ
ス流量調整弁の開度を最大に固定したままの状態で、制
御v■始時点におtノる入水Wfi度、設定出渇温度お
よびガス流量調整弁全開時の燃焼にa31Jる光熱mに
基づいて、所些人水IIHを先iう演算によりめ、該演
算結果により対応づる開度に水量調整ブ↑を固定し、い
わゆるフィー1〜フAワード(先行)制御によって出湯
温度を急激に高め、次いで出湯温度が安定化したならば
、同様にカス流量調整弁の開度を最大に固定しIζまま
の状態で、調度設定器で設定された設定温度と出湯温度
検出器で検出された出湯温度との偏差を補正ゴへく水石
調整弁の開度を制御し、さらにフィードフォワード制御
によって出湯温度の安定化が達成されるたびに、該出湯
温度安定値と出湯温度設定1ifiどに阜ついて、フィ
ードフォワード制御系自体の誤差を修」丁ηる学習桟能
を設(プたことを特徴とづるしのである。
このような構成によれば、;J、づ“フィードフォワー
ドItIll tillにより出湯温度を急激に高め、
はぼ設定温度に近刊1プた後、フィードバック制御によ
ってざらに設定温度に近付番」るようにしたため、ガス
湯沸器の使用中に設定温度を急激に上Rさ「たような場
合、あるいは当初から高い設定温度で起動さ拷たような
場合に、出湯温度を迅速に上昇させることができる。
さらに、フィードフォワード制御を構成プる制御系の誤
差を、フィードフォワード制御により出湯温度が安定化
するたびに、設定値と安定値との偏差で修正するように
したため、フィードフォワード制御を力弓プるたびに制
御精度が向上し、迅速かつ正確に出湯温度を高めること
が可能となる。
(実施例の説明) 第1図はこの発明の一実施例であるガス湯沸器のシステ
ム構成を示す図である。
同図において、炉体1は縦型円筒状に形成され、その底
部にはバーナ2が配置されるとともに、その上方には熱
交換器3が配置され、さらに炉体1の上部に形成された
排気口4には、モータMで駆動される排気ファン5が取
り付番ノられている。
熱交換器3の入口側には、給水包絡6が接続されるとと
しに、出口側には給湯管路7か接続され、この給湯管路
7は先端側において3木に分岐され、各分岐管路7a、
7b、7cには、それぞれノ」う>8a 、8b 、8
cが取りイリ【ノられている。
熱交換器3の入口側に近い給水管路6上には、水量調整
弁9.水流スイッチ10.入水温度検出器11が順に取
り付けられている。
水石調整弁9は、仝IjlJ状態から全開状態まで開度
を連続的に調整可能な例えばモータ駆動式のり−ボ弁で
構成されて、J、たその現在開度は該水ffl調整弁9
に備え付けられたボデンショメターなどを介してコント
ローラ12側へと送られる。
水流スイッチ10はカラン8a〜8cの伺れかが【10
かれて、給水包餡6内に一定11(1以上の水流が生ず
ると、これを検出してオンづるスイッチである。
入水温度検出器11は、例えはチーミスタなどの感温素
子で構成され、コント【」−ン12内の処理回路に接続
されて、入水温度に対応したアナ[1グミ圧を出力づる
熱交換器3の出口側に近い給湯管路7上には、出湯温度
検出器13が取り付けられている。この検出器13も、
例えばサーミスタなどの感温素子で構成され、コントロ
ーラ12内の処理回路に接続されて、出湯温度に対応し
たアナログ電圧を出力する。
バーナ2へと燃料ガスを供給するガス供給管路14上に
は、ガス遮断弁15.ガスガバプづ6およびガス流量調
整弁17が順に取りイ1(プられている。
遮断弁15は、全開状態と全開状態との2つの状態を取
り得る電磁弁で構成され、コン1−ローラ12からの信
号で開閉制御される。
ガスガバナ16は、燃料ガスと空気とを適当な割合で混
合させる機能を有するものである。
流量調整弁17は全開状態から全開状態まで開度を連続
的に調整可能な例えばモータ駆動式のサーボ弁で構成さ
れ、またその現在開度は流量調整弁17に備えイ」けら
れたポテンショメータなどを介してコントローラ12側
へと送られる1、点火器18は、コントローラ12から
の指令て火花を発し、バーナ2から噴出する燃料刀スに
6火づるものである。
火炎検出Ii!i19は、バーブ2から光する火花18
に近接して、炎電流おJ:びその整流作用を利用して火
炎を電気信号に変換りるどともに、この信号を適宜増幅
した後これを比較的大きな時定数を有する平滑回路で平
滑し、さらに基環レベルをもって2値化覆るとともに、
その出力でドライバを介してリレーを駆動し、接点信号
を出力づる。
コントローラ12は、燃焼開始から燃焼停止に至るシー
クンス動作を制御づるシークンス回路と、出i@渇度を
設定温度に利持づる温度制御回路とから構成されており
、これらの回路はマイクロニ1ンピゴータで実施されて
いる。
次に、第2図はマイクロコンビ1−タで実(−1される
制御手順を示す−フローヂャートであり、このフローチ
ャートに従って湯沸器の全体的な動作を簡単に説明する
まず、ステップ(1)で、水流スイッチ10の状態を読
込み、水流があれば燃焼開始処理へ移行する。
燃焼開始処理では、まずステップ(3)でプレパージを
行ない、プレパージ時間が経過すれば、ステップ(/I
)について緩点火処理へ移行する。
緩点火処理5では、ガス遮断弁15を全開、ガス流In
調整弁17を微開とし、バーナ2から燃料ガスを微かに
噴出させつつ、点火器18を駆動して、安全スイッチ時
間に亘って点火を試みる。
安全スイッチ時間が経過しても、バーナに着火しない場
合には、ステップ(6)に続いてステップ(7)を実行
し、な/υらかのエラー処理を行なう3゜ 安全スイッチ時間経過前に着火が確認されれば、その後
ステップ(10)、tjよびステップ(11)で点火(
15よび水流なしがそれぞれ検出されるまでの間、ステ
ップ(9)で本発明に係わる湯温制御処理を繰り返し行
なう。
また湯温制御処理中に前人が検出されると、ステップ(
10)に続いてステップ(3)に戻り、再びプレパージ
処理を行なう。
他方、湯温制御処理中に水流なしか検出されると、ステ
ップ(11)に続いてステップ(12)を実行し、アフ
ターパージ始期を行なう。
また、アフターパージ処理中に、水流有りが再び検出さ
れると、ステップ(13)に続いてステップ(5)へ戻
り、緩点火処理からの実行を行ない、アフターパージ処
坤が所定時間経過づれば、ステップ(14,)に続いて
ステップ(1)の使用持ち処理へ戻る。
次に、ステップ(9)でtjなわれる湯温制御+11処
理の詳細を第3図〜第5図に基づい(説明する。
第3図は、本発明に係わる湯温制御処理の制御手順を示
すフローチャート、第4図(よ先行制御処理の詳細を示
ず〕C+−チv −l−1第5図は水星補正処理の詳細
を示すフローチp−1〜、第6図は本発明制御により出
湯温度と設定温度どの関係を示すグラフである。
まず、譚53図のフローチレ−1−にJメいて、湯記制
御が開始されると、ステップ(100)で各検出器およ
び設定器の出力を読込み、次いでステップ(’101)
、(102)r水量 補正子F 、先行制御モード(後
述する)゛の確認を行なう。
ここで、何れのモードにも該当しない場合、ステップ<
103)へ進み、設定温度のD変有無を確認する。
5ここで、設定湿度に急変がなければ、ステップ(10
4)で水量調整弁17を全問とし、ステップ<105>
で所要ガス流mを演算する。
この演算は、出湯温度検出器13で検出された出湯温1
mMPと湿度設定器20で設定された設定温度SPとに
基づいて行なわれ、これらの偏差を補正づるに必要な所
要ガス流量をめる。
次いで、ステップ<106)では請求められたガス流量
に対応して、流量調整弁17の開度をめ、該開度に一致
するように燃料調整用サーボ弁17を1iIIJ御する
。以上、一連の動作を通常モードの動作と称する。
次に、以上の通常モードの動作中に、設定′IiA度の
急変が検出されると、ステップ(103)に続いてステ
ップ(107)が実行され、カス流量調整弁17の開度
は全開に固定される。
次いて、ステップ(IQ8)では、当該時点の設定温度
SP、入水温度WPおJ、びカス流り調整弁全問に対応
した最大制御出力[Umaxとに基づいて、出湯温度M
Pを設定温度SPに一致させるに必要な流入水ff1Q
aが先行演算によりめられる。
サーなわら、第4図の)[1−ヂト一トに示?l如く、
ステップ(200)で初回と判定されれば、補正値△Q
=OどJ3いて、ステップ(202)τ先i)演算デー
タQaをめ、ステップ(203)ではその時点にお【ノ
る先行制御データQaど補it 1i(i△Qとを加昇
して水量調整テ゛−タQwをめ、次いで初回フラグをス
テップ(20/l ) T’ I:ッ1〜4る。
次いで、ステップ(109)では請求められた水量調整
データに対応し°(水量調整弁Qの聞瓜をめ、該開度に
1ナーボ系を介しく水tl調整弁Qを制御する。
次いで、ステップ<110)では、先行制御モードフラ
グをセットし、以後ステップ(111)で出湯温度の安
定化が検出されるまで待機状態となる。
次いで、この状態で出湯温度の安定化が検出されると、
ステップ(112)以降では水量補正モードへの動作へ
の移行が行なわれる。
ずなわち、ステップ(112)では、第5図に承り如く
、まずステップ(30’O)でタイマをスター1〜する
。このタイマは、出it度が設定温度に対りるM容幅に
入ったことを確認づるためである。
次いで、ステップ(301)では、出s温度MP、入水
温度WP、接点渇度SP、制御比ツノFtJJ3よび最
大制御用ノrFL1max、水量調整データQWに基づ
いて、補正演算データQbをめる。
そして、ステップ(302>では請求められた補正演算
データQbとその時点の水量調整データQwとの偏差を
め、この偏差が許容範囲内に入ったかどうかを、続くス
テップ(303)で確認する。
ここで、Qcが晶り容範囲外の場合、前記求められた補
正演算データQbをステップ(304,)でそのまま水
量調整データQwとして外部へ出力さVtζ後、ステッ
プ(307)でタインをリセットして以上の動作を繰り
返り。
これに対して、Q c /J< if IJ範囲内に入
つ1.−場合、ステップ(303)に続いてステップ(
305)へ進み、ここでタイマのタイムアツプが確ル2
されるまでの間以上の動作を繰り返り。
そして、タイマのタイムアツプが検出された場合、ステ
ップ(306)へ進み、その時点に631Jろ水量調整
データQvrと先行演算データQaとのflit差を補
正値△Qとして記憶させた後、スランプ(307)でタ
イマをリレン1−シて次の処理へと至る。
次いで、ステップ(113)では、補正後の水量調整弁
1711度を出力し、これににつり一−ボ系を介して水
量調整弁9の開度か制御される。
以上一連の動作を、初回の先行制御および水吊補正制御
とすると、2回目の先行制御および水量補正制御につい
ては、第4図のステップ(203)には既に前回の水量
補正制御、すなわちステップ(306)で得られた補正
値ΔQが記憶されており、このため2回目の先行制御に
際しては、このΔQで補正されlc水量調整データQw
が出力される。
従って、以上の動作を2回目、3回目、4回目・・・と
繰り返すと、そのたびに先行制御における水量調整デー
タQwの値は正確に補正されて行き、先行制御の際に安
定する出湯温度安定値とその時点の出湯温度設定値との
誤差は可及的に縮少化されることとなる。
すなわち、第6図に示す如く、第1回目の先行モードで
は、図中点線で示す出湯温度設定値と図中実線で示す出
湯温度との誤差Δ1−は比較的大きいが、2回目になる
と前記誤差ΔT′は縮少化され、以上が繰り返されるこ
とによって、先行モードにおける出湯温度安定値は出湯
温度設定値へと近イ」き、すなわちガス湯沸器使用中に
急激に設定温度を上昇さVたような場合、出湯温度は迅
速にかつ正確に設定温度へ急」上昇することとなるので
ある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明が適用されるカス湯沸器のシステム構成
を示す図、第2図は同ガス湯沸器の制御手順の全体を概
略的に示覆71コーチヤード、第3図は本発明に係わる
制御をマイクロコンピュータで実行するためのフローヂ
v−t〜、第4図は先行制御モー1:の詳細を示すフロ
ーヂp−1〜、第5図は水が補正モードの詳細を示タフ
ロープレー1〜、第6図は制御結果である設定温度と出
湯温度との関係を示すグラフである。 2・・・バーナ 3・・・熱交換器 6・・・給水管路 7・・・給湯管路 9・・・水量調整弁 11・・・入水温度検出器 12・・・コンl−ローラ

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 〈1)ガス流量調整弁の開度を最大に固定したままの状
    態で、制御開始時点における入水温度、設定出湯温度a
    3よびガス流ff1vA整弁全開時の燃焼における発熱
    量に基づいて、所要大水量を先行4斡によりめ、該4棹
    結果に対応する開度に水量調整弁を固定する第1の温度
    制御手段と:ガス流量調整弁の開度を最大に固定したま
    まの状態で、温度設定器で設定された設定湿度と出湯温
    度検出器で検出された出湯温度との偏差を補正すべく水
    量調整弁の開度を制御する第2の温度制御手段と; 前記第2の温度制御手段で制御中に、出湯温度の安一定
    化が検出されたときには、前記第1の温度制御手段から
    第2の温度制御手段へと制御を切替える切替制御手段と
    を備えたガス湯沸器の温度制御装置であって; 前記第1の温度制御手段は、該第1の渇1夷制御手段に
    より出湯湿度の安定化か連成されるたびに、出湯温度安
    定値と出湯渇麿設定値とに基づいて、制御系の誤差を修
    ■づる学習機能を右することを特徴とするガス湯沸器の
    調度制御装置。
JP58176753A 1983-09-24 1983-09-24 ガス湯沸器の温度制御装置 Granted JPS6069451A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58176753A JPS6069451A (ja) 1983-09-24 1983-09-24 ガス湯沸器の温度制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58176753A JPS6069451A (ja) 1983-09-24 1983-09-24 ガス湯沸器の温度制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6069451A true JPS6069451A (ja) 1985-04-20
JPH0480307B2 JPH0480307B2 (ja) 1992-12-18

Family

ID=16019202

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58176753A Granted JPS6069451A (ja) 1983-09-24 1983-09-24 ガス湯沸器の温度制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6069451A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01225861A (ja) * 1988-03-03 1989-09-08 Hanshin Electric Co Ltd 給湯機における流量制御方法及び装置
JPH04340049A (ja) * 1991-05-16 1992-11-26 Harman Co Ltd 湯沸器
JPH0772053A (ja) * 1991-03-09 1995-03-17 Sumitomo Metal Ind Ltd シャルピ−衝撃試験片の全自動加工方法
CN102022832A (zh) * 2009-09-11 2011-04-20 海尔集团公司 用于燃气热水器的水温控制装置和水温控制方法
CN106032937A (zh) * 2015-03-13 2016-10-19 保登科技股份有限公司 燃气热水器的自动控温系统
CN106052137A (zh) * 2016-05-27 2016-10-26 珠海格力电器股份有限公司 燃气热水设备及其恒温控制方法、装置
CN112682947A (zh) * 2020-12-28 2021-04-20 威能(无锡)供热设备有限公司 燃气热水设备及其扰动补偿控制方法和可读存储介质

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57187552A (en) * 1981-05-14 1982-11-18 Matsushita Electric Ind Co Ltd Controller for water heater
JPS58158444A (ja) * 1982-03-16 1983-09-20 Matsushita Electric Ind Co Ltd 流体加熱制御装置
JPS58158443A (ja) * 1982-03-16 1983-09-20 Matsushita Electric Ind Co Ltd 給湯機制御装置
JPS58200952A (ja) * 1982-05-19 1983-11-22 Matsushita Electric Ind Co Ltd 給湯加熱制御装置
JPS58217145A (ja) * 1982-06-10 1983-12-17 Matsushita Electric Ind Co Ltd 流体加熱制御装置
JPS5997452A (ja) * 1982-11-25 1984-06-05 Matsushita Electric Ind Co Ltd 給湯加熱制御装置

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57187552A (en) * 1981-05-14 1982-11-18 Matsushita Electric Ind Co Ltd Controller for water heater
JPS58158444A (ja) * 1982-03-16 1983-09-20 Matsushita Electric Ind Co Ltd 流体加熱制御装置
JPS58158443A (ja) * 1982-03-16 1983-09-20 Matsushita Electric Ind Co Ltd 給湯機制御装置
JPS58200952A (ja) * 1982-05-19 1983-11-22 Matsushita Electric Ind Co Ltd 給湯加熱制御装置
JPS58217145A (ja) * 1982-06-10 1983-12-17 Matsushita Electric Ind Co Ltd 流体加熱制御装置
JPS5997452A (ja) * 1982-11-25 1984-06-05 Matsushita Electric Ind Co Ltd 給湯加熱制御装置

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01225861A (ja) * 1988-03-03 1989-09-08 Hanshin Electric Co Ltd 給湯機における流量制御方法及び装置
JPH0772053A (ja) * 1991-03-09 1995-03-17 Sumitomo Metal Ind Ltd シャルピ−衝撃試験片の全自動加工方法
JPH04340049A (ja) * 1991-05-16 1992-11-26 Harman Co Ltd 湯沸器
CN102022832A (zh) * 2009-09-11 2011-04-20 海尔集团公司 用于燃气热水器的水温控制装置和水温控制方法
CN106032937A (zh) * 2015-03-13 2016-10-19 保登科技股份有限公司 燃气热水器的自动控温系统
CN106052137A (zh) * 2016-05-27 2016-10-26 珠海格力电器股份有限公司 燃气热水设备及其恒温控制方法、装置
CN112682947A (zh) * 2020-12-28 2021-04-20 威能(无锡)供热设备有限公司 燃气热水设备及其扰动补偿控制方法和可读存储介质

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0480307B2 (ja) 1992-12-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6069451A (ja) ガス湯沸器の温度制御装置
JPS6069452A (ja) ガス湯沸器の温度制御装置
JPH0697118B2 (ja) 給湯装置
CN110307652B (zh) 一种燃气热水器的控制方法
JPH0478899B2 (ja)
JPH0142764Y2 (ja)
JPS6069450A (ja) ガス湯沸器の温度制御装置
JPS6071849A (ja) 湯沸器の燃焼制御装置
JPS6064125A (ja) 燃焼制御装置
JPH053248B2 (ja)
JPS61149761A (ja) ガス瞬間給湯器
JP2878799B2 (ja) 給湯器の出湯温度制御装置
JPH0350184B2 (ja)
JPH0411776B2 (ja)
JPS6230668Y2 (ja)
JP3060411B1 (ja) 燃焼制御装置
JPH0447215B2 (ja)
JPH03140747A (ja) 給湯器の制御装置
JPH06265206A (ja) 給湯器の温度制御装置
JPH0413616B2 (ja)
JPH0245781B2 (ja)
JP3644088B2 (ja) 風呂自動給湯機能付給湯装置
JPH01219413A (ja) 比例制御バーナの空燃比制御装置
JPH07103499A (ja) 循環式給湯装置
JPH02136649A (ja) 風呂自動給湯機能付給湯器