JPS6068969A - ドットプリンタの印字方法 - Google Patents

ドットプリンタの印字方法

Info

Publication number
JPS6068969A
JPS6068969A JP17707083A JP17707083A JPS6068969A JP S6068969 A JPS6068969 A JP S6068969A JP 17707083 A JP17707083 A JP 17707083A JP 17707083 A JP17707083 A JP 17707083A JP S6068969 A JPS6068969 A JP S6068969A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
printing
printed
characters
character
print
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP17707083A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0448629B2 (ja
Inventor
Hirokuni Takano
高野 弘国
Tadao Shimizu
忠雄 清水
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Oki Electric Industry Co Ltd
Original Assignee
Oki Electric Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Oki Electric Industry Co Ltd filed Critical Oki Electric Industry Co Ltd
Priority to JP17707083A priority Critical patent/JPS6068969A/ja
Publication of JPS6068969A publication Critical patent/JPS6068969A/ja
Publication of JPH0448629B2 publication Critical patent/JPH0448629B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/485Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by the process of building-up characters or image elements applicable to two or more kinds of printing or marking processes
    • B41J2/505Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by the process of building-up characters or image elements applicable to two or more kinds of printing or marking processes from an assembly of identical printing elements
    • B41J2/5056Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by the process of building-up characters or image elements applicable to two or more kinds of printing or marking processes from an assembly of identical printing elements using dot arrays providing selective dot disposition modes, e.g. different dot densities for high speed and high-quality printing, array line selections for multi-pass printing, or dot shifts for character inclination

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Dot-Matrix Printers And Others (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (技術分野) 本発明はドツトプリンタの印字方式に関するものである
(従来技術) 従来のシリアルドラトノリンクの印字方式を説明する。
第1図は縦に9個の印字素子を有し印字素子のピッチが
Pである印字ヘッドの図。一般にプリンタの行ピッチは
1インチ当96行(6LPI)と8行(8LPI )で
あJ ’6LPIと8LPIを両立させるため印字ヘッ
ドの印字素子のピッチPの12倍を6LP Iの行ピッ
チ、9倍を8LPIの行ピッチとしている。このことが
らP = 1/72インチになっている。
第2a図は6LP)で印字した場合、第2b図は8LP
 Iで印字した場合のピッチPと印字パターン、及び行
ピッチの関係を説明した図である。
第3a図はスーパスフリフ0ト印字の例で、Aの2乗の
印字例であシ通常の印字位置に印字された文字IIA 
I+に対しスーパスクリプトで印字される文字゛2”は
2Pピツチ上にシフトした位置に印字される。第3b図
はザブスクリプト印字の例であシ水の分子式を表わすH
2CのH2tでの印字例でちる。
通常の印字位置に印字された文字ItH11に対しサブ
スクリプトで印字される文字“2″は2Pピツチ下にシ
フトした位置に印字される。
第4図はディセンダ文字°“y″′を含む印字例でディ
センダ文字は2Pピツチ下にシフトした位置に印字され
る。一般に英小文字” @ 、j 、p e q・y 
”と記号のコンマ°N%T、セミコロy tt ; I
Iアンダライン°゛−”等がディセンダ文字である。
第5図はA十Bの文字列にアンダーライ/を付加した例
である。
以上説明したように縦9個の印字素子の印字ヘッドを有
するプリンタにおいては各種の印字組合せが可能である
が次のような不具合があった。
1) 8LPIの行ピッチで印字した場合、ある印努に
ディセンダ文字やサブスクリプト印字又はアンダーライ
ンが含まれているとき次行にスーパスクリプト印字があ
り、その印字位置が前記ディセンダ文字やサブスクリプ
ト印字又はアンダーラインの印字位置と一致した場合、
第2b図と第3a図。
第3b図、第4図及び第5図を参照すれば明らかなよう
に印字が重なシネ明瞭になった02)スーツヤスクリプ
トとサブスクリプト又はアンダーライン付文字の印字が
同一行に混在した場合第3a図、第3b図と第5図を参
照すれば明らかなように縦11ドツトとなシ縦9個の印
字素子を有した印字ヘッドでは1度の印字・ぐスでは印
字出来ないためいずれかの文字を第2の印字・ぐスで印
字していた。
3)スーツ4スクリグト印字にディセンダ文字を指定し
た場合第6図から明らかのようにディセンダ文字でない
Xを使用したNのy乗の印字は良いがMのy乗はyがべ
き乗かどうかの判別が困難である0 4)ディセンダ文字にアングラインが付加された場合、
第7図から明らかなようにアングラインとディセンダ文
字が重なって判読が困難である。第7図は’Do#”の
印字例であシ第8a図は英小文字の“q″、第8b図は
′q″であシアングラインが付加されると”q”と各”
は判別できない。
以上のように従来の印字方式にはいくつかの欠点があっ
た。
(発明の目的) 本発明は以上の点に鑑みてなされたものであシ、目的と
するところは各種の印字モードに対し上下に隣り合う行
の印字が重複して印字されない良好な印字結果を得る印
字方式とし、さらには2行同時印字が可能なプリンタを
提供することである。
(発明の構成) 本発明は基本のドツトマトリックスミ4ターンを使用し
て縦方向に縮小する印字方式と、縦10個の印字素子を
有する印字ヘッドとによシ印字するものであり、以下詳
細に説明する。
(実施例) 第18図は印字装置の概略ブロック図を示し、1はマイ
クロコンピュータ(CPU ) 、 2はプログラムを
格納するROM 、 3は文字・ぞ夕〜ンを格納するキ
ャラクタソエネレータ(CG)、4はインタフェース(
INTF )、5は改行用モータ(LFモータ)、6は
スペーシング用モータ(SPモータ)、7は印字ヘッド
である。この様な構成をとる印字装置は外部から印字指
令および文字コードおよび文字に対する属性等の印字情
報が転送されるとspモータ6を駆動して印字ヘッド7
を所定の位置に位置イ」けしで文字コードに対応した文
字/(’ターンをCGJから読み出して印字を行う。本
発明によれば第9a図に示す様に印字へ、ド2の印字素
子が9個で構成されるものとすると通常の文字は第9b
図に示す様に印字される。このとき印字素子1〜7が印
字に供される。外部から転送される属性に前記スーパス
クリプト、サブスクリプトが指示されると第9C図に示
す様に通常文字の縦方向を1/2に縮小した文字を印字
する。第9C図の縦縮小した文字を印字するには第10
a図を参照すると最初の印字パスで印字へラド7の印字
素子1〜4により第9b図のrl rr3 、r5 1
r7に相当する基本ドツトマトリックス・ぐターンを各
々印字する。次に印字ヘッド?もしくは印字用紙を1/
2Pだけ縦方向に移動し、第1ob図の相対位置にしだ
後第2の印字・ぐスで印字素子1゜2.3によシ第9b
図のj2’: l r y r6’に相当する基本ドツ
トマトリックスパターンを第1の印字ieスにより印字
されたパターンに重ねて印字する。第10a図と第10
b図によシ第9C図の縦縮小・母ターンが印字される。
サブスクリプトを印字するとき1印字素子4〜7を用い
て同様に印字される。
第12a図が本発明によシ印字した第3a図と同じ文字
であシ第12b図が本発明により印字した第3b図と同
じ文字である。第13図は本発明によシ印字した第6図
と同じ文字である。これによシ一層バランスの良い印字
結果が得られるとともに前記の従来の印字方式による不
具合点の1)。
2)、3)が改善される。
本発明の第2の実施例は第11図に示す10番目の印字
素子を追加し10個の印字素子を有する印字ヘッドとす
ることである。これによシ第14図に示すようにディセ
ンダ文字に対してアングラインが伺加されてもアングラ
インを第10番目の印字素子で印字することによυ文字
の一部とアングラインの重複を防ぎ明瞭な印字が得られ
る。
これによシネ具合点4)が改善されるさらに本発明によ
るもう一つの効果は第15図に示した印字例からも明ら
かなように行ピッチを6Pにすることで12 LPIで
印字ができしかも10個の印字素子によ92行分の印字
処理が同時に可能となることである。従来横方向の文字
ピッチを10.12゜16.5又は17.I CPI 
(文字/インチ)にして印字用紙に印字する文字数を増
加してきたが縦方向に関しては8LPIまでが限度であ
った。従来の6LPIの印字に対し12LPIで印字す
ることによ9倍の容量の印字が2行同時処理によシ高速
で処理が可能となった。
以下に印字素子10個を用いて2行分の印字を同時に行
う方法について説明する。例えば第15図のA”と”D
”を同時に印字するにはCG3からtlAII 、 L
Lo IIに対応する文字・ぐターンを続けて読み出し
、各々の文字ノぐター/のローr1 *r3 +r5 
+r7に相当するドツトデータを41 A IIに対し
ては印字素子1〜4、”B”に対しては印字素子7〜1
0に与えて印字する。次に前記同様印字ヘッド7もしく
は印字用紙をl/2 Pだけ縦方向に移動し、ローr2
+r4+r6 に相当するドツトデータを”A”に対し
ては印字素子1〜3、”B”に対しては印字素子7〜9
に与えて印字する。尚、文字・ぐターンの読み出し、転
送、改行動作印字動作の詳細については周知であるので
ここではこれ以上の説明は必要ないであろう。
第16図は本発明による他の印字例であり従来の印字方
式では不可能であった印字を可能にした例であり通常印
字位置に印字された文字°゛Σ″に対しスー・々スクリ
プト印字とサブスクリプト印字を同時に印字した例であ
る。第17図は第16図に対してスーパスクリゾト印字
とサブスクリプト印字を従来技術の横方向縮小によシ縦
横の縮小を同時に行なった印字例である。本実施例では
横方向の通常ピッチdに対し1/2dに縮小している。
(発明の効果) 以上詳細に説明したように本発明によればスーツZスク
リプト文字、ザゾスクリノト文字を27ぐスで基本文字
の縦方向を1/2縮小した大きさにて印字することによ
りバランスの良い印字結果が得られる利点がある。さら
に印字素子数を1個増加させることでさらに・ぐランス
の良い印字結果が得られると共に縮小文字を2行同時に
印字できる利点がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は9ピ/から成る印字素子の構成図、第2a図は
6LPIの印字・ぐターン図、第2b図は8LPIの印
字パターン図、第3a図は従来のスーi4スクリプト印
字・母ターン図、第3b図は従来のサブスクリプト印字
ノぐターン図、第4図は従来のディセンダ印字・々クー
ン図、第5図はアンダーラインを含むパターン図、第6
図、第7図、第8a図、第8b図は従来の不都合印字パ
ターンを説明する説明図、第9a図は9ビンから成る印
字素子の構成図、第9b図は基本文字・ぐターン図、第
9C図は第9b図の基本文字を縦方向に1/2縮小した
・ぐターン図、第10a図、第10b図は縮小印字を説
明する説明図、第11図は10ピンから成る印字素子の
構成図、第12a図、第12b図、第13図〜第17図
は本発明の印字・ぐターン図、第18図は印字装置のブ
ロック図である。 1・・・CPU、2・・・ROM、3・・・キャラクタ
ソエ不レータ、5・・・改行目モータ、6・・・スペー
シング用モータ、7・・・印字ヘッド。 特許出願人 沖電気工業株式会社 第3o図 第3b図 第5図 第6図 第7図 第80図第8b図 第9q図 第9b図 第9c図 第10q図 第10b図 第11図 第120図 第12b図 第13図 第14図 第15図 第16図 1 事件の表示 昭和58年 特 許 願第177070号2 発明の名
称 事件との関係 特許出願人 任 所(〒105) 東京都港区虎ノ門1丁目7番12
号4゜代理人 住 所(〒105) 東京都港区虎ノ門1丁目7香12
号5、補正命令の日刊 昭和59年1月31日(発送日) (1) 図面の第8a図、第8b図を別紙の通シ補正す
る。 (2)図面の第9b図、第9C図を別紙の通り補正する
。 9上 第8b図 第90図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 文字・記号等をドツトの集合で印字するドツトプリンタ
    の印字方式において、スーパスクリプト文字、サブスク
    リプト文字を2パスで基本文字の縦方向を1/2縮小し
    た大きさにて印字することを特徴とするドツトプリンタ
    の印字方式。
JP17707083A 1983-09-27 1983-09-27 ドットプリンタの印字方法 Granted JPS6068969A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17707083A JPS6068969A (ja) 1983-09-27 1983-09-27 ドットプリンタの印字方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17707083A JPS6068969A (ja) 1983-09-27 1983-09-27 ドットプリンタの印字方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6068969A true JPS6068969A (ja) 1985-04-19
JPH0448629B2 JPH0448629B2 (ja) 1992-08-07

Family

ID=16024592

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17707083A Granted JPS6068969A (ja) 1983-09-27 1983-09-27 ドットプリンタの印字方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6068969A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6082360A (ja) * 1983-10-13 1985-05-10 Seiko Epson Corp 印字装置
JPS6184159A (ja) * 1984-09-29 1986-04-28 Hitachi Ltd ドツトパタ−ン出力方式
JPS61280945A (ja) * 1985-05-15 1986-12-11 Sanyo Electric Co Ltd 文字処理装置
JPS62208950A (ja) * 1986-02-20 1987-09-14 Fujitsu Ltd プリンタ装置
JPH01225563A (ja) * 1988-03-04 1989-09-08 Nec Corp 圧縮文字パターン生成回路
JPH01247187A (ja) * 1988-03-30 1989-10-03 Toshiba Corp 印字制御装置
JPH03114863A (ja) * 1989-09-29 1991-05-16 Canon Inc 記録装置

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5515594A (en) * 1978-07-21 1980-02-02 Ibm Device for giving printer control signal
JPS58124670A (ja) * 1982-01-21 1983-07-25 Canon Inc 記録式電子卓上計算機
JPS6058870A (ja) * 1983-09-13 1985-04-05 Hitachi Ltd 感熱プリンタ

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5515594A (en) * 1978-07-21 1980-02-02 Ibm Device for giving printer control signal
JPS58124670A (ja) * 1982-01-21 1983-07-25 Canon Inc 記録式電子卓上計算機
JPS6058870A (ja) * 1983-09-13 1985-04-05 Hitachi Ltd 感熱プリンタ

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6082360A (ja) * 1983-10-13 1985-05-10 Seiko Epson Corp 印字装置
JPS6184159A (ja) * 1984-09-29 1986-04-28 Hitachi Ltd ドツトパタ−ン出力方式
JPS61280945A (ja) * 1985-05-15 1986-12-11 Sanyo Electric Co Ltd 文字処理装置
JPS62208950A (ja) * 1986-02-20 1987-09-14 Fujitsu Ltd プリンタ装置
JPH0533404B2 (ja) * 1986-02-20 1993-05-19 Fujitsu Ltd
JPH01225563A (ja) * 1988-03-04 1989-09-08 Nec Corp 圧縮文字パターン生成回路
JPH01247187A (ja) * 1988-03-30 1989-10-03 Toshiba Corp 印字制御装置
JPH03114863A (ja) * 1989-09-29 1991-05-16 Canon Inc 記録装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0448629B2 (ja) 1992-08-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6068969A (ja) ドットプリンタの印字方法
JP3242511B2 (ja) 文字生成装置および文字生成方法
EP0104603A3 (en) Image forming apparatus
JPS59111861A (ja) 印字制御方式
JPS5856085A (ja) 印字制御方式
JPS5911439A (ja) 出力方法
JPS5945182A (ja) 印刷装置
JPH0427574A (ja) 文書出力装置
JPS61175675A (ja) ボデイフエイスサイズ置換による文字修飾制御方式
JPH07195741A (ja) シリアルプリンタのフォント展開方法およびフォント格納方法
JPH0635190B2 (ja) 文字の印字方法
JPH0226765A (ja) プリンター装置
JPH08132684A (ja) 点字版下出力システム及び点字版下出力方法
JPS59103765A (ja) ドツトプリンタ
JPS6135982A (ja) 印刷処理装置
JPH08290626A (ja) 印刷装置及び文字の配置方法
JPS6373418A (ja) 漢字プリンタ制御装置
JPS60110460A (ja) 印刷デ−タ生成装置
JPS63220291A (ja) 文字処理装置
JPH04310764A (ja) プリンタ
JPS5979786A (ja) 下線/傍線処理方式
JPH04173359A (ja) 印字装置
JPH05197504A (ja) データ転送制御方式
JPS62199457A (ja) 文字処理装置
JPH0347766A (ja) シリアルドットプリンタ