JP3242511B2 - 文字生成装置および文字生成方法 - Google Patents

文字生成装置および文字生成方法

Info

Publication number
JP3242511B2
JP3242511B2 JP30549593A JP30549593A JP3242511B2 JP 3242511 B2 JP3242511 B2 JP 3242511B2 JP 30549593 A JP30549593 A JP 30549593A JP 30549593 A JP30549593 A JP 30549593A JP 3242511 B2 JP3242511 B2 JP 3242511B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
character
pattern
filling
contour
outline
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP30549593A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07156447A (ja
Inventor
義幸 宮部
賢 中井
克之 森田
健人 ▲よし▼井
美佳 松居
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Corp
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Panasonic Corp
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Panasonic Corp, Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Panasonic Corp
Priority to JP30549593A priority Critical patent/JP3242511B2/ja
Priority to US08/349,394 priority patent/US5606628A/en
Publication of JPH07156447A publication Critical patent/JPH07156447A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3242511B2 publication Critical patent/JP3242511B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K19/00Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings
    • G06K19/06Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings characterised by the kind of the digital marking, e.g. shape, nature, code
    • G06K19/06009Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings characterised by the kind of the digital marking, e.g. shape, nature, code with optically detectable marking
    • G06K19/06018Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings characterised by the kind of the digital marking, e.g. shape, nature, code with optically detectable marking one-dimensional coding
    • G06K19/06028Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings characterised by the kind of the digital marking, e.g. shape, nature, code with optically detectable marking one-dimensional coding using bar codes
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K1/00Methods or arrangements for marking the record carrier in digital fashion
    • G06K1/12Methods or arrangements for marking the record carrier in digital fashion otherwise than by punching
    • G06K1/121Methods or arrangements for marking the record carrier in digital fashion otherwise than by punching by printing code marks
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K15/00Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K15/00Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers
    • G06K15/02Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers using printers
    • G06K15/18Conditioning data for presenting it to the physical printing elements
    • G06K15/1827Accessing generic data, e.g. fonts
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K2215/00Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data
    • G06K2215/0082Architecture adapted for a particular function

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Dot-Matrix Printers And Others (AREA)
  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)
  • Editing Of Facsimile Originals (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、所定のビットマップパ
タンで、輪郭線の内部および輪郭線を塗り潰し、印刷文
字のビットマップパタンを生成する文字生成装置に関す
る。
【0002】
【従来の技術】近年、文書作成装置、光学的読み取り装
置、複写装置等のOA機器を用いて事務処理の効率化を
図ることが盛んに行われている。上述の文書作成装置の
印刷を行う印刷装置は、1000dpi(1000ドッ
ト/インチ)以上の印刷解像度で印刷を行うことも可能
であり、また、このような印刷装置が印刷を行うための
ビットマップパタンの作成は、文書作成装置または印刷
装置に備えられる文字生成装置によって行われる。
【0003】また、このようにして印刷された印刷文字
を光学的読み取り装置を用いて読み取り、読み取られた
文字の輪郭線によって、その文字が何であるかを認識す
ることも盛んに行われている(このような作業は、OC
R(光学的読み取り装置)によって行われる。)。上述
の効率化を更に推し進めるため、文字に機械によって読
み取り可能なコードをパターン状に埋め込むことも考え
られる。このような文字に関する技術の一例に、特開昭
56−36770号公報に記載されているものがあげら
れる。この文字について簡単に説明しておく。この文字
を生成する装置(文字生成装置)は、先ず読み取らせよ
うとする情報を2進数化し、2進数化した情報のそれぞ
れのビットを、印刷字形の水平方向の座標に対応させ
る。例えば、読み取り情報が64ビット(8バイト)の
情報であり、印刷字形のビットマップパターンが64×
64ドットである場合、上記の情報のコードの0ビット
目が、水平方向の0ドット目に対応し、上記の情報のコ
ードの48ビット目が、水平方向の48ドット目に対応
する。更に文字生成装置は、読み取り情報において、O
N(黒)となっているビットに対応する水平方向の座標
のビットマップパターンを白抜きにする。読み取り情報
において、第11、31、51ビット目のビットがON
(黒)となっているならば、文字生成装置は、水平座標
が11、31、51ドット目の縦方向のビットマップパ
ターンを白抜きにする。コード埋め込み文字の一例を図
9に示す。この文字は、ラスタ走査方式のような走査に
よってパタンの読み取りを行う読み取り装置によって読
み取り可能である。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら上記従来
技術における文書作成の方法は、改竄文書の作成に利用
されるという問題点があった。具体的には、上記の改竄
文書は、文書作成装置を用いて改竄した内容のみの文書
を作成し、その文書を既存の文書に貼り付け、貼り付け
を行ったという形跡を消し去ることで、容易に作成する
ことができる。文書作成装置、印刷装置の性能が向上す
るにつれ、文書作成装置が、このような改竄文書の作成
に使用されることが更に懸念される。
【0005】また、上記従来技術における文字の認識方
法によれば、文字の認識が輪郭線の形状によって行われ
るためそれぞれの文字の書体や文書の書式の認識までは
行えないという問題点があった。また、上記従来技術に
おけるコード埋め込み文字によれば、ビットマップパタ
ンの縦方向の成分が白である場合、前記読み取り装置
が、それが元々白なのか、読み取り情報の一部として白
抜きされたものなのかを判別できず、読み取り情報が誤
認されるという問題点があった。別の方法として、文字
生成装置が、ビットパタンの一部領域の横成分を全て黒
にし、その一部領域の縦成分を、読み取り情報のビット
の通りに白抜きするという方法も考えられる。この場
合、白抜きのための黒領域が印刷されると、大変目障と
なり、また、その文書を見る人は、その黒領域を記号に
見間違える恐れがある。
【0006】本発明は、このような問題点に鑑み、改竄
文書を発見することができ、文字の書体や文書の書体の
認識を行え、誤りなく認識され、目障りにならないよう
に読み取り情報をビットマップパタンに付加することが
できる文字生成装置および文字生成方法を提供すること
である。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に本発明の文字生成装置は、文字の輪郭線の内部を所定
の塗り潰しパタンで塗り潰して、印刷装置が印刷するた
めの文字のビットマップパタンを生成する文字生成装置
であって、 x、y座標で表される、文字の輪郭線のビッ
トマップパタンを生成する輪郭線ビットマップパタン生
成手段と、輪郭線ビットマップパタン生成手段が生成し
た輪郭線のビットマップパタンの内部を塗り潰す塗り潰
し手段と、 所定の情報を表す塗り潰しパタンを作成する
塗り潰しパタン作成手段と、 塗り潰し手段が塗り潰した
後、輪郭線沿いに、所定の幅の塗り潰しパタンが作成し
た塗り潰しパタンをはめ込む輪郭線沿い塗り潰し手段と
を備えている。
【0008】
【0009】
【0010】
【0011】
【0012】
【0013】
【0014】
【0015】
【0016】
【0017】
【0018】
【0019】
【0020】
【0021】
【作用】上記手段により本発明の文字生成装置におい
て、輪郭線ビットマップパタン生成手段(ステップ)に
よって、x、y座標で表される、文字の輪郭線のビット
マップパタンが生成される。塗り潰し手段(ステップ)
によって、輪郭線ビットマップパタン生成手段(ステッ
プ)が生成した輪郭線のビットマップパタンの内部が塗
り潰される。塗り潰しパタン作成手段(ステップ)によ
って、所定の情報を表す塗り潰しパタンが作成される。
輪郭線沿い塗り潰し手段(ステップ)によって、塗り潰
し手段(ステップ)が塗り潰した後、輪郭線沿いに、所
定の幅の塗り潰しパタンが作成した塗り潰しパタンがは
め込まれる。
【0022】
【0023】
【0024】
【実施例】以下、本発明の文字生成装置の一実施例を図
面を用いて説明する。図1は、文字生成装置を備えた文
書作成装置の、文字生成装置と特に関連のある構成を示
す図である。図中のテキストバッファ11は、作成中の
文書で使用されている文字のコードを保持する。
【0025】文字属性バッファ12は、作成中の文書で
使用されている文字の属性を保持する。上記の文字の属
性とは、それぞれの文字が、明朝体であるか、あるいは
ゴシック体であるかを示す文字の書体の情報と、それぞ
れの文字が、何ポイントであるかを示す文字のサイズの
情報と、それぞれの文字が印刷用紙上のどこに印刷され
るのかという情報(印刷用紙上の座標のことであり、絶
対座標と呼ぶ。)とからなる。
【0026】ページメモリ13は、用紙1枚分の印刷内
容に対応するビットマップパタンを保持するものであり
本文書作成装置に接続されている印刷装置(図示せず)
は、このページメモリ13に保持されているビットマッ
プパタンをそのまま印刷する。本発明の一実施例におけ
る文字生成装置の構成を図2に示す。文字生成装置10
は、制御部1と、輪郭データ保持部2と、ビットマップ
パタンバッファ3と、出力用アウトラインフォント生成
部4と、塗り潰しパタン作成部5と、フォント塗り潰し
部6とで構成される。
【0027】制御部1は、テキストバッファ11から文
字コードを取り出し、文字属性バッファ12から属性情
報を取り出して、出力用アウトラインフォント生成部4
に出力し、出力後、塗り潰しパタン作成部5、フォント
塗り潰し部6を順に起動する。輪郭データ保持部2は、
印刷装置が印刷可能な文字の、全ての書体についての輪
郭のデータを保持する。この輪郭のデータは、上記の印
刷可能な文字のそれぞれの書体についての輪郭を、水平
線、垂直線、曲線に分割し、更にこれらの水平線、垂直
線、曲線の始点、終点が、フォント内のどこに存在する
かという情報を求めて作られる。ひとつの文字のひとつ
の書体について、輪郭データ保持部2が保持している輪
郭の情報は、その文字の輪郭のどこに、水平線、垂直
線、曲線の何れかが存在するかという情報である。
「十」、「正」という文字の輪郭を、水平線、垂直線、
曲線に分割した例を図3(a)(b)に示す。図中の
H、V、Cはそれぞれ、水平線、垂直線、曲線のことで
ある。上記の曲線は、3次ベジェ曲線と呼ばれる曲線で
あり(3次ベジェ曲線については、本発明の主眼ではな
いので説明を省略する。)、上述の水平線、垂直線、曲
線の始点、終点が、フォント内のどこに存在するかとい
う情報は、より具体的には、それぞれの水平線、垂直
線、曲線の始点、終点の、フォント内部における相対座
標のことである(このフォント内部の相対座標をフォン
ト座標と呼ぶ。)。あるいは、それぞれの線の始点のフ
ォント座標と、その始点からの長さとの組み合わせのこ
とである。
【0028】ビットマップパタンバッファ3は、ビット
マップパタンの生成のために用いられる作業用のメモリ
である。出力用アウトラインフォント生成部4は、テキ
ストバッファ11に保持されているそれぞれの文字の文
字コードを制御部1から受け取り、文字属性バッファ1
2に保持されている文字の属性情報を制御部1から受け
取って、更にその文字コードに対応する輪郭データを輪
郭データ保持部2から取り出し、その文字コードのビッ
トマップデータを作成して、フォント塗り潰し部6に出
力する。具体的には、出力用アウトラインフォント生成
部4は、制御部1から文字コードを受け取り、その文字
コードの属性情報を受け取って、その文字コードの書体
が何であるかを調べる。文字コードの書体が判明すれ
ば、その文字コードに対応する輪郭データを輪郭データ
保持部2から取り出し、属性情報から、その文字のサイ
ズの情報を取り出して輪郭データをサイズ情報だけ拡大
する。本実施例において、輪郭データは1024×10
24メッシュのサイズで作成されており、その中に水平
線が(10、20)〜(40、20)のフォント座標に
存在したとする。また、サイズ情報が3×3倍に指定さ
れているものとすると、出力用アウトラインフォント生
成部4は、その水平線のフォント座標を(30、60)
〜(120、60)に拡大する。拡大後、出力用アウト
ラインフォント生成部4は、水平線、垂直線、曲線の始
点、終点間の座標を全て求めて、1つの文字の何れかの
書体について、輪郭線が経由する全てのフォント座標
(輪郭経由座標と呼ぶ。)を求めて出力する。例えば、
水平線が(30、60)〜(120、60)の絶対座標
に存在したとすると、出力用アウトラインフォント生成
部4は、(31、60)、(32、60)、(33、6
0)・・・・(118、60)、(119、60)の絶
対座標を計算する。計算後、属性情報からその文字の絶
対座標を取り出して、フォント塗り潰し部6に出力す
る。
【0029】塗り潰しパタン作成部5は、出力用アウト
ラインフォント生成部4が生成した輪郭で囲まれた領域
内を塗り潰すための塗り潰し用のビットマップパタン
を、印刷しようとする文字に基づいて作成する。より詳
しくは、本発明の文字生成装置が備えられる印刷装置
は、印字解像度が1000dpi以上であり、印刷装置
は、24ポイントのフォントの印字を約333ドット
(1000dpi×24ポイント÷72=約333ドッ
ト)以上で行うことができるので、塗り潰しパタン作成
部5は、上記の印字用のフォントの約1/10の領域を
塗り潰せるだけの33ドットの塗り潰し用のパタンを作
成する。この塗り潰しのパタンを作成するため、塗り潰
しパタン作成部5は、図4(a)に示すような塗り潰し
のパタンの基本パタンを保持している。この基本パタン
について説明すると、この基本パタンの左端、右端には
予め定められた、それぞれ5ドットの開始パタン、終了
パタンが存在し、その開始パタン、終了パタンで区切ら
れた領域には、5ドット間隔の空白が、1ドットのセパ
レータによって隔てられている。更に塗り潰しパタン作
成部5は、矢符a1、a2に示すようなそれぞれ”
1”、”0”に対応する5ドットのビットマップパタン
を保持している。次に塗り潰しパタン作成部5は、その
印刷文字が含まれている文書が原本であるという情報
(この情報を、以降補助情報と呼ぶ。)を文書の印刷の
度毎に作成する(塗り潰しパタン作成部5によって作成
された情報は、2進数”1011”とする。)塗り潰しパタ
ン作成部5は、この補助情報を参照して、基本パタン
に”1”、”0”に対応するビットマップパタンをはめ
込んで、図4(b)に示すような塗り潰し用のビットマ
ップパタンを作成する。
【0030】尚、上記の補助情報は、文書作成装置が作
成したものを塗り潰しパタン作成部5が用いてもよい。
また、文書作成装置に接続されている印刷装置が、より
高い印字解像度で印字を行える場合、文書作成の日時
や、印刷文字の大きさ、書体、それぞれの印刷文字の印
字位置、印字文字が含まれる文書の名前、名義等、ビッ
ト長がより長い補助情報に基づいて、塗り潰しパタンを
作成してもよい。
【0031】フォント塗り潰し部6は、出力用アウトラ
インフォント生成部4が出力した1つの文字の1つの書
体について、ビットマップパタンバッファ3上に輪郭線
のビットマップパタンを作成し、作成後、輪郭線で囲ま
れた領域を、塗り潰しパタン作成部5が作成した塗り潰
し用のビットマップパタンで、1行毎に塗り潰し、所定
の読み取り装置の読み取り走査によって読み取られるよ
うに、それぞれの文字の輪郭内に補助情報をはめ込んで
ページメモリ13に出力する。具体的にはフォント塗り
潰し部6は、出力用アウトラインフォント生成部4から
1つの文字の1つの書体についてのサイズ情報を読み出
し、ビットマップパタンバッファ3内に、そのサイズの
ビットマップパタンを格納できるだけの領域を確保す
る。ここでフォント塗り潰し部6が確保した領域を確保
領域という。例えば、サイズ情報が3×3倍に指定され
ている場合、3072×3072ビットの領域を、ビッ
トマップパタンバッファ3内に確保する。確保後、フォ
ント塗り潰し部6は、輪郭経由座標に該当する確保領域
内の座標のドットをON(黒)にして、輪郭線のビット
マップパタンを作成する。次に、出力用アウトラインフ
ォント生成部4から受け取った輪郭経由座標を、同じ行
にあるもの同士、つまり、縦成分が同じのもの同士でグ
ル−プ化し、更にグル−プ化した輪郭経由座標を横成分
が小さい順に並べ、輪郭経由座標を2つずつ、1つのペ
アにしてゆく。全ての輪郭経由座標をペアにした後、フ
ォント塗り潰し部6は、確保領域内のこれらのペアで囲
まれた区間に、塗り潰しパタン作成部5が作成したビッ
トマップパタンをはめ込んでゆく。例えば、図5に示す
ようなビットマップパタンの、800行目つまり縦成分
が800の範囲を塗り潰そうとする場合、フォント塗り
潰し部6は、縦成分が800の輪郭経由座標を1つのグ
ル−プにし、横成分が小さい順に並べて2つずつペアに
する。その結果、フォント塗り潰し部6は、以下に示す
ような輪郭経由座標のペアを作成する。 (50、800) (170、800) (220、800) (360、800) (520、800) (650、800) 次にフォント塗り潰し部6は、確保領域の(50、80
0)から(170、800)までの横成分のドットを、
塗り潰し用のビットマップパタンの通りにON(黒)/
OFF(白)にする。(220、800)から(36
0、800)まで、(520、800)から(650、
800)までの横成分を、塗り潰し用のビットマップパ
タンの通りにON/OFFする。フォント塗り潰し部6
は、このような動作をひとつの縦成分の輪郭経由座標に
対して行った後、残りの縦成分のグル−プに対しても同
様の処理を行う。このようにして塗り潰しを行った後、
フォント塗り潰し部6は出力用アウトラインフォント生
成部4から受け取った絶対座標の情報に基づいて、塗り
潰しを行ったビットマップパタンがページメモリ13上
のどこに存在するかを計算し、ページメモリ13上の計
算した位置に、塗り潰しを行ったビットマップパタンを
出力する。
【0032】以上のように構成された文字生成装置10
の動作を説明する。 (1)ユーザが文字生成装置10を備えた文書作成装置
に対して文字の入力を行い、更に入力した文字について
所定の操作を施して、文字の属性を設定し、文書の作成
が終了したものとする。文書作成の終了後、ユーザが作
成文書の印刷開始の指示を文書作成装置に対して行う
と、その指示を受けて文字生成装置10が起動する。
【0033】(2)文字生成装置10は制御部1を起動
する。制御部1は、テキストバッファ11から文字コー
ドを取り出し、文字属性バッファ12から属性情報を取
り出して、出力用アウトラインフォント生成部4に出力
し、出力後、出力用アウトラインフォント生成部4を起
動する。 (3)出力用アウトラインフォント生成部4は、テキス
トバッファ11に保持されているそれぞれの文字の文字
コードを制御部1から受け取り、文字属性バッファ12
に保持されている文字の属性情報を制御部1から受け取
って、更にその文字コードに対応する輪郭データを輪郭
データ保持部2から取り出し、その文字コードのビット
マップデータを作成して、フォント塗り潰し部6に出力
する。
【0034】(4)出力用アウトラインフォント生成部
4は、テキストバッファ11に保持されているそれぞれ
の文字の文字コードを制御部1から受け取り、文字属性
バッcファ12に保持されている文字の属性情報を制御
部1から受け取って、更にその文字コードに対応する輪
郭データを輪郭データ保持部2から取り出し、その文字
コードのビットマップデータを作成して、フォント塗り
潰し部6に出力する。出力後、制御部1は塗り潰しパタ
ン作成部5を起動する。
【0035】(5)塗り潰しパタン作成部5は、出力用
アウトラインフォント生成部4が生成した輪郭で囲まれ
た領域内を塗り潰すための塗り潰し用のビットマップパ
タンを、印刷文字が含まれる文書の補助情報に基づいて
作成する。作成後、制御部1はフォント塗り潰し部6を
起動する。 (6)フォント塗り潰し部6は、出力用アウトラインフ
ォント生成部4が出力した1つの文字の1つの書体につ
いて、ビットマップパタンバッファ3上に輪郭線のビッ
トマップパタンを作成し、作成後、輪郭線で囲まれた領
域を、塗り潰しパタン作成部5が作成した塗り潰し用の
ビットマップパタンで1行毎に塗り潰し、所定の読み取
り装置の読み取り走査によって読み取られるように、そ
れぞれの文字の輪郭内に補助情報をはめ込んでページメ
モリ13に出力する。
【0036】(7)文書作成装置と接続している印刷装
置は、ページメモリ13の内容を、作成者によって備え
られた用紙上に出力する。以上の動作を繰り返し、作成
者は必要な文書を必要なだけ作成する。 (8)このようにして作成した多数の文書を保管してお
き、数ヶ月後これらの文書を確認した場合、これらの文
書の一部に内容が不審なものが存在したとする。そうい
った場合、作成者は改竄文書発見装置を用いて、その文
書が改竄文書であるか否かを判定する。この改竄文書発
見装置は、光学的読み取り部と、判定部とから構成さ
れ、光学的読み取り部は、読み取り走査によって、印字
解像度が1000dpi以上のビットマップパタンを読
み取ることができ、判定部は、光学的読み取り部によっ
て読み取られたビットマップパタンが所定の補助情報の
ビットマップパタンと一致するか否かを判定することが
できる。このように構成された改竄文書発見装置を用い
て、作成者は改竄文書の疑いがある文書の一文字一文字
の補助情報を確認してゆき、その文書が偽装文書か、あ
るいは原本であるかを判定する。
【0037】また、このようにして作成した文書の文書
ファイルを紛失したとする。そういった場合、作成者は
所定の文書読み取り装置を用いて、この文書読み取り装
置は、光学的読み取り部と、第1、第2の2つ認識部と
から構成され、光学的読み取り部は、読み取り走査によ
って、印字解像度が1000dpi以上のビットマップ
パタンを読み取ることができ、第1の認識部は、文字の
輪郭線の形状からその文字のコードを認識し、第2の認
識部は、印刷文字の補助情報から、その文字の書体、大
きさを認識する。これらの認識結果を用いて、文書読み
取り装置は、印刷文書に対応する文書ファイルを作成す
る。
【0038】このように本発明によれば、文字生成装置
が、印刷文字の作成時に、その印刷文字が原本であるこ
とを示す補助情報を付加するため、作成者は、文書の改
竄を容易に発見できるような印刷文字を用いて、文書を
作成することができる。図6は、本発明の第2実施例で
ある文字生成装置20を示す構成図である。同図におい
て、第1の実施例の文字生成装置10と同じ構成要素に
ついては同一の参照符号を付して説明を省略し、相違点
だけを述べることにする。
【0039】文字生成装置10が、印刷文字の輪郭線内
に補助情報を付加していたのに対し、文字生成装置20
は、印刷文字の輪郭線に補助情報を、輪郭線抽出処理に
よって抽出されるように付加する。文字生成装置10の
構成に加えて、文字生成装置20は、輪郭加工パタン作
成部7、輪郭内塗り潰し部8、輪郭塗り潰し部9を備え
る。また制御部1、出力用アウトラインフォント生成部
4に代えて、制御部21、出力用アウトラインフォント
生成部24が備えられている。
【0040】制御部21は、制御部1と同様の処理を行
う。異なるのは、輪郭加工パタン作成部7、輪郭内塗り
潰し部8、輪郭線加工部9を順に起動する。出力用アウ
トラインフォント生成部24は、出力用アウトラインフ
ォント生成部4と同様の処理を行う。異なるのは、出力
用アウトラインフォント生成部4は、フォント塗り潰し
部6に全ての輪郭座標を出力するのに対し、出力用アウ
トラインフォント生成部24は、輪郭内塗り潰し部8、
輪郭線加工部9に全ての輪郭線の座標を出力する。
【0041】輪郭加工パタン作成部7は、印刷文字の輪
郭線を加工するためのビットマップパタンを、印刷しよ
うとする文書についての補助情報に基づいて作成する。
より詳しくは、輪郭加工パタン作成部7は、「ぃ」、
「っ」等、比較的輪郭線の長さが短い印刷文字の輪郭を
加工できるような78ドットのビットマップパタンを作
成する。この塗り潰しのパタンを作成するため、塗り潰
しパタン作成部5は、図7(a)に示すような塗り潰し
のパタンの基本パタンを保持している。この基本パタン
について説明すると、この基本パタンの左端、右端には
予め定められた、それぞれ5ドットの開始パタン、終了
パタンが存在し、その開始パタン、終了パタンで区切ら
れた領域には、5ドット間隔の空白が、1ドットのセパ
レータによって隔てられている。更に塗り潰しパタン作
成部5は、矢符a1、a2に示すようなそれぞれ”
1”、”0”に対応する5ドットのビットマップパタン
を保持している。次に塗り潰しパタン作成部5は、その
印刷文字によって印刷された印刷文書が原本であるとい
う情報を文書の印刷の度毎に作成する。ここで塗り潰し
パタン作成部5が作成した情報を2進数”1011 1110 00
11 ”とする。作成後、塗り潰しパタン作成部5は、こ
の補助情報を参照して 、基本パタンに”1”、”0”
に対応するビットマップパタンをはめ込んで、図7
(b)に示すような塗り潰し用のビットマップパタンを
作成する。
【0042】尚、上記の補助情報は、文書作成装置が作
成したものを塗り潰しパタン作成部5が用いてもよい。
また、文書作成装置に接続されている印刷装置が、より
高い印字解像度で印字を行える場合、文書作成の日時
や、印刷文字の大きさ、書体、それぞれの印刷文字の印
字位置、印字文字が含まれる文書の名前、名義等、ビッ
ト長がより長い補助情報に基づいて、塗り潰しパタンを
作成してもよい。
【0043】輪郭内塗り潰し部8は、出力用アウトライ
ンフォント生成部4が出力した1つの文字の1つの書体
について、それらの輪郭経由座標に対応する輪郭で囲ま
れた領域を塗り潰し、ページメモリ13に出力する。具
体的には輪郭内塗り潰し部8は、出力用アウトラインフ
ォント生成部4から1つの文字の1つの書体についての
サイズ情報を読み出し、ビットマップパタンバッファ3
内に、そのサイズのビットマップパタンを格納できるだ
けの領域を確保する。ここでフォント塗り潰し部6が確
保した領域を確保領域という。例えば、サイズ情報が3
×3倍に指定されている場合、3072×3072ビッ
トの領域を、ビットマップパタンバッファ3内に確保す
る。確保後、フォント塗り潰し部6は、出力用アウトラ
インフォント生成部4から受け取った輪郭経由座標を、
同じ行にあるもの同士、つまり、縦成分が同じのもの同
士でグル−プ化し、更にグル−プ化した輪郭経由座標を
横成分が小さい順に並べ、輪郭経由座標を2つずつ、1
つのペアにしてゆく。全ての輪郭経由座標をペアにした
後、フォント塗り潰し部6は、確保領域内のこれらのペ
アで囲まれた範囲のビットをONする。
【0044】輪郭線加工部9は、印刷装置によって印刷
された印刷文字が、輪郭抽出処理によって抽出されるよ
うに、出力用アウトラインフォント生成部4から全ての
輪郭線の座標を受け取って、ビットマップパタンバッフ
ァ3の確保領域内の出力用アウトラインフォント生成部
4が生成した輪郭線の全ての座標に対応するドットを輪
郭加工パタン作成部7が作成したパタンの通りにON/
OFFする。
【0045】図8に示す印刷文字の輪郭線の座標が
(150、250)、(151、247)、(152、
245)(153、242)(154、240)(15
5、238)、(156、236)・・・・(160、
138)、(161、145)であり、輪郭加工パタン
作成部7が作成したパタンが、図6(b)に示したよう
にON、OFF、ON、OFF、ON、OFF、ON、
ON、ON、OFFである場合、輪郭線加工部9は、
(150、250)に対応するドットをON、(15
1、247)をOFF、(152、245)をON、
(153、242)をOFF、(154、240)をO
N、(155、238)をOFF、(156、236)
をOFF(157、234)にする。このように輪郭線
加工部9によって、輪郭線が加工された印刷文字のビッ
トマップパタンを図8に示す。輪郭線の加工後、輪郭線
加工部9は、出力用アウトラインフォント生成部4から
受け取った絶対座標の情報に基づいて、加工を行ったビ
ットマップパタンがページメモリ13上のどこに存在す
るかを計算し、ページメモリ13上の計算した位置に、
塗り潰しを行ったビットマップパタンを出力する。
【0046】以上のように構成された文字生成装置20
の動作について説明する。 (1)ユーザが文字生成装置20を備えた文書作成装置
に対して文字の入力を行い、更に入力した文字について
所定の操作を施して、文字の属性を設定し、文書の作成
が終了したものとする。文書作成の終了後、ユーザが作
成文書の印刷開始の指示を文書作成装置に対して行う
と、その指示を受けて文字生成装置20が起動する。
【0047】(2)文字生成装置20は制御部21を起
動する。制御部21は、テキストバッファ11から文字
コードを取り出し、文字属性バッファ12から属性情報
を取り出して、出力用アウトラインフォント生成部24
に出力し、出力後、出力用アウトラインフォント生成部
24を起動する。 (3)出力用アウトラインフォント生成部24は、テキ
ストバッファ11に保持されているそれぞれの文字の文
字コードを制御部21から受け取り、文字属性バッファ
12に保持されている文字の属性情報を制御部21から
受け取って、更にその文字コードに対応する輪郭データ
を輪郭データ保持部2から取り出し、その文字コードの
ビットマップデータを作成して、フォント塗り潰し部6
に出力する。
【0048】(4)出力用アウトラインフォント生成部
24は、テキストバッファ11に保持されているそれぞ
れの文字の文字コードを制御部21から受け取り、文字
属性バッファ12に保持されている文字の属性情報を制
御部21から受け取って、更にその文字コードに対応す
る輪郭データを輪郭データ保持部2から取り出し、その
文字コードのビットマップデータを作成して、フォント
塗り潰し部6に出力する。出力後、制御部21は塗り潰
しパタン作成部5を起動する。
【0049】(5)輪郭加工パタン作成部7は、印刷文
字の輪郭線を加工するためのビットマップパタンを、印
刷しようとする文書についての補助情報に基づいて作成
する。 (6)輪郭内塗り潰し部8は、出力用アウトラインフォ
ント生成部4が出力した1つの文字の1つの書体につい
て、それらの輪郭経由座標に対応する輪郭で囲まれた領
域を塗り潰し、ページメモリ13に出力する。
【0050】(7)文書作成装置と接続している印刷装
置は、ページメモリ13の内容を、作成者によって備え
られた用紙上に出力する。以上の動作を繰り返し、作成
者は必要な文書を必要なだけ作成する。 (8)このようにして作成した多数の文書を保管してお
き、数ヶ月後これらの文書を確認した場合、これらの文
書の一部に内容が不審なものが存在したとする。そうい
った場合、作成者は改竄文書発見装置を用いて、その文
書が改竄文書であるか否かを判定する。この改竄文書発
見装置は、光学的読み取り部と、輪郭抽出部と、判定部
とから構成され、光学的読み取り部は、読み取り走査に
よって、印字解像度が1000dpi以上のビットマッ
プパタンを読み取ることができ、輪郭抽出部は、読み取
られた印刷文字のビットマップパタンの輪郭線のみを抽
出して、補助情報を取得する。判定部は、輪郭抽出部が
取得した補助情報が、が所定の補助情報のビットマップ
パタンと一致するか否かを判定する。このように構成さ
れた改竄文書発見装置を用いて、作成者は改竄文書の疑
いがある文書の一文字一文字の補助情報を確認してゆ
き、その文書が偽装文書か、あるいは原本であるかを判
定する。
【0051】このように本発明によれば、文字生成装置
は、輪郭線を加工することで印刷文字に補助情報を付加
するので、より大きな情報量の補助情報を印刷文字に付
加することができる。そのため、文書の改竄がより難し
い印刷文字で、文書を作成することができる。尚、文書
作成装置に、レッド(R)、グリーン(G)、ブルー
(B)の3原色に対応するページメモリが備えられてお
り、印刷装置が、レッド、ブルー、グリーン、シアン、
マゼンタ、イエロー、白、黒のカラー印刷が可能である
場合、文字生成装置は、これらの色にそれぞれに0〜7
の重みを設けて、印刷文字の輪郭線内を塗り分けても良
い。例えば、第1実施例のように、33ドットの塗り潰
しパタンで、1000dpi、24ドットの印刷文字に
補助情報を付加している場合、文字生成装置は、塗り潰
しパタンの、”1”、”0”に該当するビットマップパ
タンに、黒から白までの8色の色指定を行い、印刷文字
の輪郭内を塗り潰す(8色を用いた塗り潰しは、R、
G、Bの3原色に対応するページメモリの、印刷文字の
輪郭内に対応する領域をON/OFFして行う。)。こ
のような33ドットの塗り潰しパタンによって塗り分け
を行うと、1000dpi、24ポイントの印刷文字に
付加する補助情報を、8×8×8×8=4096ビット
にすることができる。
【0052】また、印刷装置はドット毎に印刷濃度の輝
度階調の設定することができ、文書作成装置が、階調表
示用のページメモリを備えている場合、文字生成装置
は、階調に重みを設けて、印刷文字の輪郭線内を塗り分
けても良い。例えば、第1実施例のように、33ドット
の塗り潰しパタンで、1000dpi、24ドットの印
刷文字に補助情報を付加している場合、文字生成装置
は、塗り潰しパタンの、”1”、”0”に該当するビッ
トマップパタンに、例えば、0〜16までの印刷濃度の
階調設定を行い、印刷文字の輪郭内を塗り潰す(4階調
での塗り潰しは、以下の{規則1}に示すように、ペー
ジメモリ1、2の、印刷文字の輪郭内に対応する領域を
ON/OFFして行う。)。このような33ドットの塗
り潰しパタンによって塗り分けを行うと、1000dp
i、24ポイントの印刷文字に付加する補助情報を、4
×4×4×4=256ビットにすることができる。 尚、印刷装置が、レッド、ブルー、グリーン、シアン、
マゼンタ、イエロー、白、黒のカラー印刷が可能で、ド
ット毎に印刷濃度の輝度階調の設定が可能あり、文書作
成装置に、レッド(R)、グリーン(G)、ブルー
(B)の3原色と、それらの階調毎のページメモリが備
えられている場合、文字生成装置は、それぞれの色のそ
れぞれの階調に重みを設けて、印刷文字の輪郭線内を塗
り分けても良い。例えば、第1実施例のように、33ド
ットの塗り潰しパタンで、1000dpi、24ドット
の印刷文字に補助情報を付加している場合、文字生成装
置は、塗り潰しパタンの、”1”、”0”に該当するビ
ットマップパタンに、黒から白までの8色の色指定と、
階調の設定(この場合、階調は4階調である)を行い、
印刷文字の輪郭内を塗り潰す(8色を用いた塗り潰し
は、R、G、Bの3原色の、それぞれの階調に対応する
ページメモリの、印刷文字の輪郭内に対応する領域をO
N/OFFして行う。)。このような33ドットの塗り
潰しパタンによって塗り分けを行うと、1000dp
i、24ポイントの印刷文字に付加する補助情報を、8
×2×8×2×8×2×8×2=65536ビットにす
ることができる。
【0053】
【発明の効果】以上説明してきたように本発明の文字生
成装置によれば、光学的読み取り装置が読み取り易いよ
うに輪郭線上を、補助情報に対応したビットマップパタ
ンで塗り潰し、加工するため、文書の改竄がより難しい
印刷文字で、文書を作成することができる。また、光学
的読み取り装置が読み取れないような文字の書体、大き
さの情報を、それぞれの文字に付加することができる。
また、印刷文字に、誤認されにくい補助情報を付加する
ことができる。また輪郭線上を、補助情報に対応したビ
ットマップパタンで塗り潰すため、目障りにならないよ
うに、補助情報をビットマップパタンに付加することが
できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】文字生成装置を備えた文書作成装置の、文字生
成装置と特に関連のある構成を示す図である。
【図2】本発明の第1の実施例における文字生成装置1
0の構成を示す図である。
【図3】輪郭データ保持部2が保持している輪郭データ
の一例を示す模式図である。
【図4】塗り潰しパタン作成部5が作成した塗り潰し用
のビットマップパタンの一例を示す図である。
【図5】フォント塗り潰し部6の塗り潰しの動作を示す
模式図である。
【図6】本発明の第2の実施例における文字生成装置1
0の構成を示す図である。
【図7】輪郭加工パタン作成部7が作成した輪郭加工用
のビットマップパタンの一例を示す図である。
【図8】輪郭線加工部9が、輪郭線の加工を行う様子を
説明する図である。
【図9】従来の文字生成装置が作成した印刷文字を示す
図である。
【符号の簡単な説明】
1 制御部 2 輪郭データ保持部 3 ビットマップパタンバッファ 4 出力用アウトラインフォント生成部 5 塗り潰しパタン作成部 6 フォント塗り潰し部 7 輪郭加工パタン作成部 8 輪郭内塗り潰し部 9 輪郭線加工部
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ▲よし▼井 健人 大阪府門真市大字門真1006番地 松下電 器産業株式会社内 (72)発明者 松居 美佳 大阪府門真市大字門真1006番地 松下電 器産業株式会社内 (56)参考文献 特開 平5−217000(JP,A) 特開 平4−119393(JP,A) 特開 平5−4473(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) B41J 2/485 G06F 3/12 G09G 5/24

Claims (5)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】文字の輪郭線の内部を所定の塗り潰しパタ
    ンで塗り潰して、印刷装置が印刷するための文字のビッ
    トマップパタンを生成する文字生成装置であって、 x、y座標で表される、文字の輪郭線のビットマップパ
    タンを生成する輪郭線ビットマップパタン生成手段と、 輪郭線ビットマップパタン生成手段が生成した輪郭線の
    ビットマップパタンの内部を塗り潰す塗り潰し手段と、 所定の情報を表す塗り潰しパタンを作成する塗り潰しパ
    タン作成手段と、 塗り潰し手段が塗り潰した後、輪郭線沿いに、所定の幅
    の塗り潰しパタンが作成した塗り潰しパタンをはめ込む
    輪郭線沿い塗り潰し手段とを備えることを特徴とする文
    字生成装置
  2. 【請求項2】前記輪郭線内塗り潰し手段は、 輪郭線沿いに、所定の幅が少なくとも1ドットの塗り潰
    しパタンをはめ込むことを特徴とする請求項記載の文
    字生成装置
  3. 【請求項3】前記文字生成装置は、 前記印刷装置がビットマップパタンの各ドットを、カラ
    ーで印刷することができる場合、塗り潰しパタン生成手
    段は、前記所定の情報に応じて各ドットが色分けされた
    塗り潰しパタンを生成し、輪郭線沿い塗り潰し手段は、
    輪郭線沿いに、各色の塗り潰しパタンをはめ込むことを
    特徴とする請求項1又は2記載の文字生成装置
  4. 【請求項4】前記印刷装置がビットマップパタンの各ド
    ットを、カラーで印刷することができる場合、前記塗り
    潰しパタン作成手段は、印刷可能な原色毎に塗り潰しパ
    タンを作成し、前記輪郭線内塗り潰し手段は、輪郭線沿
    いに、原色毎の塗り潰しパタンをはめ込むことを特徴と
    する請求項1から3記載の何れかの文字生成装置
  5. 【請求項5】文字の輪郭線の内部を所定の塗り潰しパタ
    ンで塗り潰して、印刷装置が印刷するための文字のビッ
    トマップパタンを生成する文字生成方法であって、 x、y座標で表される、文字の輪郭線のビットマップパ
    タンを生成する輪郭線ビットマップパタン生成ステップ
    と、 輪郭線ビットマップパタン生成ステップが生成した輪郭
    線のビットマップパタンの内部を塗り潰す塗り潰しステ
    ップと、 所定の情報を表す塗り潰しパタンを作成する塗り潰しパ
    タン作成ステップと、 塗り潰しステップが塗り潰した後、輪郭線沿いに、所定
    の幅の塗り潰しパタンが作成した塗り潰しパタンをはめ
    込む輪郭線沿い塗り潰しステップとを備えることを特徴
    とする文字生成方法。
JP30549593A 1993-12-06 1993-12-06 文字生成装置および文字生成方法 Expired - Fee Related JP3242511B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30549593A JP3242511B2 (ja) 1993-12-06 1993-12-06 文字生成装置および文字生成方法
US08/349,394 US5606628A (en) 1993-12-06 1994-12-05 Apparatus and method for generating bit-mapped patterns of print characters

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30549593A JP3242511B2 (ja) 1993-12-06 1993-12-06 文字生成装置および文字生成方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07156447A JPH07156447A (ja) 1995-06-20
JP3242511B2 true JP3242511B2 (ja) 2001-12-25

Family

ID=17945856

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP30549593A Expired - Fee Related JP3242511B2 (ja) 1993-12-06 1993-12-06 文字生成装置および文字生成方法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5606628A (ja)
JP (1) JP3242511B2 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08194780A (ja) * 1994-11-18 1996-07-30 Ricoh Co Ltd 特徴抽出方法
US5974548A (en) * 1996-07-12 1999-10-26 Novell, Inc. Media-independent document security method and apparatus
US6169607B1 (en) * 1996-11-18 2001-01-02 Xerox Corporation Printing black and white reproducible colored test documents
US6456393B1 (en) * 1998-08-18 2002-09-24 Seiko Epson Corporation Information embedding in document copies
US7372594B1 (en) * 1999-09-30 2008-05-13 Canon Kabushiki Kaisha Image processing apparatus and method, and storage medium
US6937741B1 (en) * 1999-11-29 2005-08-30 Canon Kabushiki Kaisha Image processing apparatus and method, and storage medium therefor
SK10072003A3 (sk) * 2003-08-08 2005-03-04 Dušan Kočiš Dátový kanál pozadia na papierovom alebo inom nosiči
JP5104602B2 (ja) * 2008-07-03 2012-12-19 セイコーエプソン株式会社 印刷制御装置、印刷装置、印刷制御装置の制御方法および制御プログラム
KR101321039B1 (ko) * 2009-08-21 2013-10-23 가부시키가이샤 미마키 엔지니어링 잉크젯 프린터 및 잉크젯 인쇄방법

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3990043A (en) * 1971-12-30 1976-11-02 Xerox Corporation Character coding and recognition system
JPS5636770A (en) * 1979-09-03 1981-04-10 Fuji Xerox Co Ltd Code-combined character
US4641347A (en) * 1983-07-18 1987-02-03 Pitney Bowes Inc. System for printing encrypted messages with a character generator and bar-code representation
EP0204741B1 (de) * 1984-11-27 1990-01-24 Helmut A. Kappner Verfahren und anordnung zum kennzeichnen und erkennen von gegenständen
US4703511A (en) * 1986-10-09 1987-10-27 Paul Conoval Writing input and dynamics regeneration device
US5081594A (en) * 1989-01-31 1992-01-14 Kroy Inc. Real-time rasterization system for a column-oriented printing apparatus or the like
US5050121A (en) * 1990-01-22 1991-09-17 Vaughan H W Communication system which uses characters that represent binary-coded decimal numbers
US5220649A (en) * 1991-03-20 1993-06-15 Forcier Mitchell D Script/binary-encoded-character processing method and system with moving space insertion mode
US5231698A (en) * 1991-03-20 1993-07-27 Forcier Mitchell D Script/binary-encoded-character processing method and system

Also Published As

Publication number Publication date
JPH07156447A (ja) 1995-06-20
US5606628A (en) 1997-02-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8270663B2 (en) Watermarked information embedding apparatus
US6570997B2 (en) Image processing apparatus and method therefor, and storage medium
US20040091176A1 (en) Apparatus and method for handwritten character font generation, and computer-readable storage medium recording program for the same
JP3242511B2 (ja) 文字生成装置および文字生成方法
EP0708415B1 (en) Four-quadrant scaling of dot matrix data
JP3175498B2 (ja) インクジェット式カラー印刷のための黒色領域識別方式
JP2005318207A (ja) 画像形成装置及び検証装置
US5878194A (en) Method and device for outputting multicolor document
JPH04264915A (ja) フオームオーバレイ印刷方式
US20090097699A1 (en) Information processing apparatus and method, computer program and computer-readable recording medium
JP3823005B2 (ja) ビットマップフォント作成装置および文書復元装置
JP2580965B2 (ja) プリンタ装置
JP2009141525A (ja) 画像処理装置及び画像処理方法
JPH03112671A (ja) 印刷装置
JP3437209B2 (ja) 画像記録装置
JPH0747337B2 (ja) 出力方法
JP2771629B2 (ja) 文字処理装置
JP2745546B2 (ja) プリンター装置
JPS60109888A (ja) パターン出力方法
JP3351231B2 (ja) 画像形成装置
JP2000287075A (ja) 画像処理方法及び装置
JP2003195850A (ja) 手書き文字フォント作成装置、手書き文字フォント作成プログラム、及び手書き文字フォント作成用文字記入用紙
JPH023398A (ja) 画像出力装置
JPH11268369A (ja) 画像処理装置及び方法及び記憶媒体
JPH10202960A (ja) 印刷装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees