JPS6067383A - 曲線エスカレ−タ - Google Patents

曲線エスカレ−タ

Info

Publication number
JPS6067383A
JPS6067383A JP17251183A JP17251183A JPS6067383A JP S6067383 A JPS6067383 A JP S6067383A JP 17251183 A JP17251183 A JP 17251183A JP 17251183 A JP17251183 A JP 17251183A JP S6067383 A JPS6067383 A JP S6067383A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
drive
rail
roller
conveyance path
path
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP17251183A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0211512B2 (ja
Inventor
斎藤 良一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP17251183A priority Critical patent/JPS6067383A/ja
Priority to KR2019840008690U priority patent/KR890004008Y1/ko
Priority to CA000463392A priority patent/CA1203193A/en
Priority to EP84306394A priority patent/EP0141519B1/en
Priority to DE8484306394T priority patent/DE3471086D1/de
Publication of JPS6067383A publication Critical patent/JPS6067383A/ja
Priority to US06/880,944 priority patent/US4739870A/en
Priority to SG853/88A priority patent/SG85388G/en
Publication of JPH0211512B2 publication Critical patent/JPH0211512B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Escalators And Moving Walkways (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 この晃四μ、水平投影面において円弧状の搬送路を有す
る曲線エスカレータに係り、%に踏段の案内構造の改良
に関するものである。
〔従来技術〕
第1図ないし第3図は従来の曲線エスカレータを示すも
のであり、図において(1)は曲線エスカレータの主枠
で、水平投影面において円弛彷をなし傾斜して配置さf
る。(2)に主枠(IHC構成さ7’した1が送路で、
主枠(1)の上面側に往路(2a)が、主枠(1)の端
部に反転部(2b〕が、主枠(1)の底面側に帰路(2
C)がそnぞn形成さnて無端状に構成さノ1でいる。
(8)に平面が扇形をなし多数が連続して販送路(21
に配置さnた踏段、(6a)は踏段(3)の幅方向に設
けし′t′した踏段軸、 (5b)は踏段軸(3a〕の
円弧外側肩に軸支さfした外側駆動ローラ、(6りは踏
段Q (5a)の円弧内側#iに軸支さnた内側駆動ロ
ーラ、(4a)は主枠(1)に固定さn搬送路(211
c沿って配置anて外側駆動ローラ(3b)を下面側か
ら案内支持する外1ill駆動レール、(4b)に同様
に内1tllIJA動ローラ(6C)を下面側から案内
支持する内側駆動レール、(5a)は主枠(1)に固定
さ7″L搬送路(21K沿って配置さnて上バα踏段(
8)に設けた外側追従ローラ(図示せず)を案内する外
側追従レール、(5b)に同様VC内側追従ローラ(図
示せず)を案内する内側追従レール、(6a)は搬送路
(21K沿って配置さn踏段軸(6a)の円弧外端側を
連結する外側踏段鎖、(6b)に同様に踏段軸(3a)
の円弧内端側を連結する内側踏段鎖、(7)は踏段軸(
3a)の円弧外端部にプラタン!−(7a)を介し外側
駆動ローラ(4a)VC対して直角状に取付けらf踏段
(81の搬送路(2)円弧中心方向の荷重を支持するサ
イドローラ、(8)は主枠(1)に固定さn4M、送路
(2)円弧の外側に沿って配置ざnサイドローラ(7)
に対向する案内レール、(9)は主枠(1)の上端部に
設けらn lc駆!Vg装で、(9a )u両踏段頚(
6a)l(6Nの搬送路(2)上部反転部(2b)が巻
き掛けらnて駆動機(9b)VC、cつて駆動さnる駆
動装置(9)の鎖歯車、叫は生粋(1)の下端部に設け
らnて両踏段鎖(sa)s(6b)の搬送路(2)下部
反転部(2b)が巻き掛けらn%段鎖(6a)I(6b
)rL張力を付与する張9車装置である。
従来の曲線エスカレータは上記のように構成ざn、躯勲
装f!!X(9)が付勢ざnると鎖歯車(9a〕が回転
し踏段鎖(isa)、(6b)を介して踏段(3)が駆
動さnる。
そして踏段(8)H、各駆動ローラ(3’b)、(3c
)がq!r駆動レール(4a)、(4b)VC,また図
示しない各追従ローラが各追従レール(5a、)、(5
b)に、さらにサイドローラ(γ)が案内レール(Il
l Kそnぞn案内ざfして転勤し、搬送路(2)全循
環運転さnる。そしてこの際。
踏段(8)には搬送路(2)円弧中心方向の分力が生じ
るが、この荷重はサイドローラ(7)とこ′!″L′(
il−案内する案内レール(8)とにエフ支持さnる。
ところで従来の曲線エスカレータには、第6図に示すよ
うに駆動ローラ(3b) 、 C3りが押し上り°らn
る力全受ける特定区間以外特に一定1頃斜部VCは駆動
ローラ(3b)、(3c)の浮き上が!2を防止する押
えレールは設けらnていない。
しかしながらこの種の補遺でに、通常に駆動ローラ(6
ゆ、(60を押し上ける力は働かないものの。
万一駆動ローラ(6b)、(6C)が浮き上がった場合
には、サイドローラ(7)が案内レール(8)から外t
て円弧中心方向(踏段軸方向)の力VC工9踏段(8)
が正規の配列を外n円弧中心方回に移動してしまう。
また駆動ローラ(3b)、(3りも駆動レール(4a)
、(4b)から脱輪し、乗客にとって極めて危険である
また、サイドローラ(7)用の案内レール(8)が駆動
レール(4aJ、(4b)とは別に独立して設けらnて
いるため、部品点数が多く製作や組立、調整に多大な時
間を侠するという欠点もある。
〔発明の概要〕
この発明に、かかる欠点を改善する目的でなさnたもの
で、踏段軸の少なくともいずnか一方端の駆動ローラを
上方から支持する駆動弁えレールを設けるとともに、す
づトローラを駆動レールまたは駆動弁えレールにエフ案
内し、こnにエフ、コストヲ上けることなく安全性を高
めることがでさる曲線エスカレータを提供するものであ
る。
〔発明の実雄例〕
第4図はこの発明の一実施例を示す第6図和尚図であり
、(1) 、 (3a)−(3c)、$−工び(4b)
〜(7a) 14上記従来の曲線エスカレータと全く同
一のものである。(iiaNK枠(1)に固πさn搬送
路に沿って配置さnて往路の外側駆動ローラ(3b〕を
下面側から案内支持する往路外側駆動レール、(tib
)に主枠(1)に固定ざn搬送路に沿って配置さnて帰
路の外側駆動ローラ(6b)を下面側から案内支持する
帰路外側駆動レール、(12a )は主枠(1)に固定
ざ′I′L俯込路に沿って配置さnて往路の外側駆動ロ
ーラ(6b)全上面側から案内支持しその浮き上がD”
k防止する往路外側駆動弁えレール、(121))は主
枠(1)にIMJださt″L搬送路に沿って配置さIし
て帰路の夕1側駆動ローラ(3b)全上面側から案内支
持しその井き上が9を防止する帰路外111II駆動押
えレールである。そして、踏段の搬送路円弧中心方向へ
の#車を支持するサイドローラ(7)に、往路にお゛い
ては往路外軸j駆動ンール(11a)の外側向で案内ざ
tL、また2’+l kqJにおいては帰路外flll
lll駆動−ル(i2b)の外・開面で案内ざn;bよ
うになっている。
上bピの工うvc栴成さf′した曲線エスカレータにお
いては、万一駆動ローラ(’+b)、(3c) Vtこ
1土を押し上げる力が働いても、両外側駆動押えレール
(12a)+(12b)により浮き上がりが押えらn、
駆動ローラ(5b)、(5c) m工びサイドローラ(
γ)の脱輪が有効V(防止さnる。
まンζ、押えレール(12aL(12b)全付加したも
のの、独立したサイドローラ用案内レールを用いず、駆
動レール(11a)またに押えレール(12b)と兼用
としたので、全体としてはレール本数の増加はなくコス
トを引す上げることがない。
なお前記実施例では、外側駆動ローラ(3b)側に押え
レール(12a)、(12b)全設けたものについて説
明したが、内側駆動ローラ(5C)側に設けるようVC
してもよく、′iた両側に設け/)ようにしてもよい。
〔発明の効果〕
この発明は以上説明したと寂ジ、踏段軸1の少なくとも
いすnか一方端の駆動ローラを上方から支持する駆動弁
えレールを設けているので、倫ローラの脱輪を防止し安
全性を向上させることができる。またサイドローラを駆
動レール1だに駆動弁えレールで案内するようにしてい
るので、V−ル本数の増加を抑えてコストアップ全抑制
することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の曲線エスカレータを示す圧用1図、第2
図は第1図の平面図、第6図は踏段を猶略し7′c第2
図の■−■線拡大断面商、第4図はこの発明の一笑雄側
を示す第3図相当図である。 (1):生粋 (2):搬送路 (2a):往路 (2b):反転部 (2c)、;帰路 (8):踏段 (3a):踏段軸 (6す:外III駆動ローラ(3c
):内側駆動ローラ (4b):内側m勤し−ル (6a) :外側踏段鎖 (6b〕二内側踏段鎖(7)
:サイドローラ (8)二案内レール(tta) :往
路外側駆動レール (tib、) :帰路外側駆動レール (12a):往路外側駆動弁えレール (12b):帰路外側駆動弁えレール なおも図中同一符号は同−捷たは相当部分全示すものと
する。 代理人 大 岩 増 雄 第1図 a 第2図 手続補正書(目発) 591126″ 昭和 年 月 日 2、発明の名称 曲蜂泉エスカレータ 3、補正をする者 代表者片山仁へ部 4、代理人 5、補正の対象 明細書の発明の詳細な説明の欄。 一一町) 6、補正の内容 明細書第7頁第9行ないし第10行の[内側駆動ローラ
(3c)側に設けるようにしてもよく、jという記載を
「サイドローラ(7)が踏段軸(3a)の円弧内端側に
配置されたものにおいては内側駆動ローラ(3c)側に
設けるのが効果的であり、」と補止する。 以 1゜

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 水平投影面において円弧状をなし傾斜して配置ざn上面
    側に往路が長手端部に反転部が底面側に帰路がそn−e
    n形成さnで無端状をなす搬送路を構成する主枠と、平
    面が扇形をなし多数が連続して上1d搬送路に配置さn
    かつ上記搬送路に沿って条円さnる踏段と、各踏段にそ
    の幅方向に延設さn両端近傍に駆動レール上を転勤する
    駆動ローラをそn(In有する踏段軸と、踏段軸の少−
    なくとtいず匙か一方端の駆動ローラを上方から支持す
    る駆動弁えレールと、踏段の搬送路円弧中心方向への荷
    重を支持するサイドローラとを備え、サイドローラを上
    記駆動レールまたは駆動弁えレールにLv案内すること
    を特徴とする曲線エスカレータ。
JP17251183A 1983-09-19 1983-09-19 曲線エスカレ−タ Granted JPS6067383A (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17251183A JPS6067383A (ja) 1983-09-19 1983-09-19 曲線エスカレ−タ
KR2019840008690U KR890004008Y1 (ko) 1983-09-19 1984-09-03 곡선 에스컬레이터
CA000463392A CA1203193A (en) 1983-09-19 1984-09-17 Moving staircase with a curved conveyor passage
EP84306394A EP0141519B1 (en) 1983-09-19 1984-09-19 A moving staircase with a curved conveyor passage
DE8484306394T DE3471086D1 (en) 1983-09-19 1984-09-19 A moving staircase with a curved conveyor passage
US06/880,944 US4739870A (en) 1983-09-19 1986-06-25 Moving staircase with a curved conveyor passage
SG853/88A SG85388G (en) 1983-09-19 1988-12-06 A moving staircase with a curved conveyor passage

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17251183A JPS6067383A (ja) 1983-09-19 1983-09-19 曲線エスカレ−タ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6067383A true JPS6067383A (ja) 1985-04-17
JPH0211512B2 JPH0211512B2 (ja) 1990-03-14

Family

ID=15943312

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17251183A Granted JPS6067383A (ja) 1983-09-19 1983-09-19 曲線エスカレ−タ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6067383A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61226785A (ja) * 1985-03-29 1986-10-08 大松化学工業株式会社 易破壊性貼着材
JPS61226782A (ja) * 1985-03-29 1986-10-08 大松化学工業株式会社 易破壊性貼着材
JPS61226784A (ja) * 1985-03-29 1986-10-08 大松化学工業株式会社 易破壊性貼着材
JP2007537115A (ja) * 2004-05-13 2007-12-20 オーチス エレベータ カンパニー 乗客コンベヤ用緩衝装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS558888A (en) * 1973-12-08 1980-01-22 Bayer Ag Method for cooling liquid containing solid

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS558888A (en) * 1973-12-08 1980-01-22 Bayer Ag Method for cooling liquid containing solid

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61226785A (ja) * 1985-03-29 1986-10-08 大松化学工業株式会社 易破壊性貼着材
JPS61226782A (ja) * 1985-03-29 1986-10-08 大松化学工業株式会社 易破壊性貼着材
JPS61226784A (ja) * 1985-03-29 1986-10-08 大松化学工業株式会社 易破壊性貼着材
JPH0516593B2 (ja) * 1985-03-29 1993-03-04 Daimatsu Kagaku Kogyo Kk
JPH0516596B2 (ja) * 1985-03-29 1993-03-04 Daimatsu Kagaku Kogyo Kk
JPH0516595B2 (ja) * 1985-03-29 1993-03-04 Daimatsu Kagaku Kogyo Kk
JP2007537115A (ja) * 2004-05-13 2007-12-20 オーチス エレベータ カンパニー 乗客コンベヤ用緩衝装置
JP4709833B2 (ja) * 2004-05-13 2011-06-29 オーチス エレベータ カンパニー 乗客コンベヤ用緩衝装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0211512B2 (ja) 1990-03-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
GB1393669A (en) Transport systems
US4206708A (en) Transporter with pallet cars coupled with each other for escalators
CZ246389A3 (en) Sliding door travelling gear
DE3416222A1 (de) Treppensteigende rollstuhl-transporteinrichtung
JPS6067383A (ja) 曲線エスカレ−タ
EP0141519B1 (en) A moving staircase with a curved conveyor passage
US5161668A (en) Guide mechanism for passenger conveyors
US2558832A (en) Conveyer mechanism
US2044158A (en) Chain gear
JP3952778B2 (ja) 乗客コンベア
JPH02243489A (ja) 乗客コンベヤ装置
JPH054309B2 (ja)
JPH0218115Y2 (ja)
DE367832C (de) Gleisrueckmaschine mit einem die beiden Schienen des befahrenen Gleises und eine Schiene des Nebengleises erfassenden Zwaengrollengestell
JP2581854B2 (ja) マンコンベア装置
US1204633A (en) Sintering-machine.
JPS60180279U (ja) 曲線エスカレ−タ
KR200161309Y1 (ko) 알루미늄 슬레이트 컨베이어의 후레임 마모방지슬레이트
JPH054474Y2 (ja)
JPS61295994A (ja) 送り出しレ−ルを有する運搬装置
JPS58119577A (ja) 乗客コンベヤ装置
JPH04371485A (ja) マンコンベアの手摺案内装置
JPS63702Y2 (ja)
JP2023059389A (ja) 乗客コンベア
JP2004196434A (ja) 乗客コンベア