JPS606694Y2 - パイロット形電磁切換弁 - Google Patents

パイロット形電磁切換弁

Info

Publication number
JPS606694Y2
JPS606694Y2 JP12284179U JP12284179U JPS606694Y2 JP S606694 Y2 JPS606694 Y2 JP S606694Y2 JP 12284179 U JP12284179 U JP 12284179U JP 12284179 U JP12284179 U JP 12284179U JP S606694 Y2 JPS606694 Y2 JP S606694Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
switching valve
pilot
valve
electromagnetic
main
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP12284179U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5640280U (ja
Inventor
好宏 仲田
Original Assignee
黒田精工株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 黒田精工株式会社 filed Critical 黒田精工株式会社
Priority to JP12284179U priority Critical patent/JPS606694Y2/ja
Publication of JPS5640280U publication Critical patent/JPS5640280U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS606694Y2 publication Critical patent/JPS606694Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Fluid-Driven Valves (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本願考案はパイロット形電磁切換弁の構造に関するもの
で、特に主弁を内装した切換弁本体に一対の電磁パイロ
ット弁を備え、前記一対の電磁パイロット弁の選択励磁
により主弁を動作させて切換弁本体の流路切換を行なう
所謂ダブルパイロット形電磁切換弁の改良に係るもので
ある。
従来、前述の電磁切換弁においては、例えば、実開昭4
9−8711’1)−1のように、一対の電磁パイロッ
ト弁を切換弁本体の一側に並設して電気配線を容易にす
る構造が提案されている。
しかしながらこの構造においては、電磁パイロット弁を
選択励磁して主弁を動作させる際、電磁パイロット弁か
ら主弁パイロット部までの距離に差を有するために、主
弁の往復動作において応答速度が異なるという欠点を有
する。
本願考案は、前述の欠点を解消し且つ電気配線を容易に
するもので、切換弁本体の長手方向端面の一方へ、主弁
の軸線に一致する軸線をもち、且つ排出口が開口する端
面を対向配置させて前記一対の電磁パイロット弁を装着
すると共に、切換弁本体に近い側の電磁パイロット弁の
接続口を、切換弁本体の反対端面側に形成した主弁パイ
ロット部へ内部接続し、切換弁本体から遠い側の電磁パ
イロット弁の接続口を、切換弁本体の電磁パイロット弁
装着端面側に形成した主弁パイロット部へ内部接続する
と共に、前記一対の電磁パイロット弁の接続端子を同一
下面へ突出配置したことを特徴とするもので、以下図面
に示す実施例により詳細を説明する。
第1図に示すように、取付台1上へ装着した切換弁本体
2へ内装された主弁3と、この切換弁本体2の長手方向
端面の一方に主弁3軸線に一致する軸線をもって直列的
に装着した一対の電磁パイロット弁4,5と、取付台1
側面へ装着され前記一対の電磁パイロット弁4,5と接
続するコネクタ6を有する配線ボックス7とを有してい
る。
前記切換弁本体2には主弁3の軸線方向動作により切換
える供給口8、接続口9,10、排気口11.12の5
つの通口を有している。
又、切換弁本体2の長手方向端部には主弁3と一体に動
作するパイロットピストン13.14を有する主弁パイ
ロット部15゜16が構成されている。
前記一対の電磁パイロット弁4,5は、従来一般に用い
られているもので、可動鉄心により直接流体路の切換を
行う形の2位置弁で、この2つのパイロット弁4,5は
互いの排気口18.19が開口する端面を対向させて切
換弁本体2へ装着されている。
そして排気口18.19は孔20を共通排気口として大
気へ開放している。
前記一対の電磁パイロット弁4,5のそれぞれの供給口
21.22は、図中に一点鎖線で示したように内部連通
し主弁3を内装した切換弁本体2の供給口8へ接続され
ている。
一方の電磁パイロット弁4の接続口23は、図中に一点
鎖線で示す内部通路24を通り主弁パイロット部15の
通口25へ接続され、同様に他方の電磁パイロット弁の
接続口26は、図中に一点鎖線で示す内部通路27を通
り主弁パイロット部16の通口28へ接続され且つ、2
つの内部通路24および27の長さをほぼ同じに構成し
ている。
配線ボックス7はねじ29により取付台1の側面へ装着
されており、内部上面部に配線用コネクタ6が着脱可能
に取付けられている。
このコネクタ6は電磁パイロット弁外部下面側へ突出す
るそれぞれ2つの端子30.31を同時に接続する4つ
の端子受32を有しており、コネクタ6を配線ボックス
内の下方から上方へ押入することにより一対の電磁パイ
ロット弁4,5との配線を同時に行えるものである。
又、この配線接続部へ外部からゴミなどが入らないよう
に電磁パイロット弁4,5下面と配線ボックス間へ環状
の防塵カバー33を挟着している。
図中番号34は端子台、35は端子台とコネクタを結ぶ
リード線を示している。
以上のように構成したので、本願装置は、前述のような
欠点を解消し、応答速度を同じにし、配線の集中化がで
きると共に、パイロット弁の排気を共通にし一本化する
など実用上の効果を有するものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本願考案の実施例を示す部分断面正面図、第2
図は、第1図の実施例における内部接続状態を示す回路
図を示す。 符号の説明、1・・・・・・取付台、2・・・・・・切
換弁本体、3・・・・・・主弁、4,5・・・・・・電
磁パイロット弁、6・・・・・・コネクタ、7・・・・
・・配線ボックス、15,16・・・・・・主弁パイロ
ット部、18.19・・・・・・排気口、20・・・・
・・共通排気口、23,26・・・・・・接続口。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 主弁を内装した切換弁本体に一対の電磁パイロット弁を
    備え、前記一対の電磁パイロット弁の選択励磁にまり主
    弁を動作させて切換弁本体の流路切換を行なう電磁切換
    弁において、切換弁本体の長手方向端面の一方へ、主弁
    の軸線に一致する軸線をもち、且つ排出口が開口する端
    面を対向配置させて前記一対の電磁パイロット弁を装着
    すると共に、切換弁本体に近い側の電磁パイロット弁の
    接続口を、切換弁本体の反対端面側に形成した主弁パイ
    ロット部へ内部接続し、切換弁本体から遠い側の電磁パ
    イロット弁の接続口を、切換弁本体の電磁パイロット弁
    装着端面側に形成した主弁パイロット部へ内部接続する
    と共に、前記一対の電磁パイロット弁の接続端子を同一
    下面へ突出配置してなるパイロット形電磁切換弁。
JP12284179U 1979-09-05 1979-09-05 パイロット形電磁切換弁 Expired JPS606694Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12284179U JPS606694Y2 (ja) 1979-09-05 1979-09-05 パイロット形電磁切換弁

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12284179U JPS606694Y2 (ja) 1979-09-05 1979-09-05 パイロット形電磁切換弁

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5640280U JPS5640280U (ja) 1981-04-14
JPS606694Y2 true JPS606694Y2 (ja) 1985-03-04

Family

ID=29354868

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12284179U Expired JPS606694Y2 (ja) 1979-09-05 1979-09-05 パイロット形電磁切換弁

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS606694Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5872503U (ja) * 1981-11-10 1983-05-17 黒田精工株式会社 電磁弁用マニホ−ルド

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5640280U (ja) 1981-04-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3612069B2 (ja) 弁ブロック
JP2963253B2 (ja) ソレノイドバルブの取付構造
JP2002089742A (ja) 位置検出機能を備えたマニホールドバルブ
JPS606694Y2 (ja) パイロット形電磁切換弁
TWI237679B (en) Board-mounted manifold valve
JPH0643590Y2 (ja) ダブルソレノイドバルブ
JPH0835573A (ja) 電磁弁の電気信号供給装置
JP4010622B2 (ja) 電磁弁
JP2006349042A (ja) 多連式マニホールド形電磁弁
US6286547B1 (en) Module for driving actuators
JP2566726Y2 (ja) 電磁弁装置
JPH05231558A (ja) バルブユニット
JPS6441778U (ja)
JPS6346778Y2 (ja)
JPH04351386A (ja) パイロット操作式切換弁
JPS6214460Y2 (ja)
JP3606963B2 (ja) 電磁弁装置
JP2535415Y2 (ja) 複合電磁切換弁
JPS5813787B2 (ja) パイロツト式4方向電磁弁におけるパイロツト電磁弁の取付け方法
JPH0729347Y2 (ja) 電磁切換弁
JPS61189374A (ja) 圧電形切換弁
JPH0356700Y2 (ja)
JPH102432A (ja) マニホールド
JP2518205Y2 (ja) 電磁弁装置
JP2597407Y2 (ja) ダブルパイロット形電磁弁