JPS6065566A - 半導体装置 - Google Patents

半導体装置

Info

Publication number
JPS6065566A
JPS6065566A JP17293083A JP17293083A JPS6065566A JP S6065566 A JPS6065566 A JP S6065566A JP 17293083 A JP17293083 A JP 17293083A JP 17293083 A JP17293083 A JP 17293083A JP S6065566 A JPS6065566 A JP S6065566A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
transistor
type
region
emitter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP17293083A
Other languages
English (en)
Inventor
Masatoshi Kimura
正利 木村
Takeaki Okabe
岡部 健明
Mitsuzo Sakamoto
光造 坂本
Koichiro Satonaka
里中 孝一郎
Toyomasa Koda
幸田 豊正
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP17293083A priority Critical patent/JPS6065566A/ja
Publication of JPS6065566A publication Critical patent/JPS6065566A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/70Bipolar devices
    • H01L29/72Transistor-type devices, i.e. able to continuously respond to applied control signals

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Bipolar Transistors (AREA)
  • Element Separation (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の利用分野〕 内に組み込まれるpnp型トランジスタに係わり、特に
周波数特性の良好なラテラルpnp)ランジスタに関す
る。
〔発明の背景〕
従来バイポーラICにおいては、npn)ランジスタの
ペース拡散層等を用いて、横型のpnpトランジスタを
作製していた。第1図は従来例の断面構造を示したもの
でbQ、tがnpn)ランジスタ%Q、2がラテラルp
np)ランジスタである。
それぞれa−a’、b−b’の一点鎖線に沿った不純物
プロファイルを第2図に示した。この図で分かるように
、ラテラルpnp)ランジスタのペース幅WIIは、n
pn)ランジスタに比べてその構造上の制約から広くな
らざるを得ない。ラテラルp n p )ランジスタの
ペース領域14.npnトランジスタのコレクタ領域と
なるエピタキシャル層を用いているので、不純物濃度が
低く耐圧を確保するにはパンチスルーをしないだけの距
離を保たなければならない。またマスクパターンでペー
ス幅が決められており、npn)ランジスタがエミッタ
拡散でベース幅を約1μmと狭くできるのに対して、そ
れ程狭くすることはできない。
従って% npn )ランジスタの周波数特性に比べて
かなり低い周波数特性のラテラルI)np)ランジスタ
しか得られないという欠点を有していた。
〔発明の目的〕
本発明の目的は、前記欠点を改善し、周波数特性の良い
ラテラルpnp)ランジスタの高耐圧化を達成すること
にある。
〔発明の概要〕
本発明はラテラルII)n+))ランジスタの、コレク
タ拡散領域とは別に、エミッタ拡散領域側に延在するコ
レクタ拡散領域と同一導電型の不純物による拡散領域を
設け、該拡散領域によって、ベース幅Wi+を狭<シ、
これによシ高周波特性を良好にするものである。
また、上記構成を採ることにより、パンチスルーを起こ
シに<<シ、高耐圧化も達成できる。
更に本発明では、高耐圧素子部分のエピタキシャル成長
層を厚く形成し、更に高耐圧とするものである。
〔発明の実施例〕
以下、本発明の一実施例を第3図により説明する。第3
図Aはラテラルpnp)ランジスタの断面構造を示した
もので、第1図のラテラルpnpトランジスタと異なり
、エミッタの周囲にエピタキシャル層3よりも不純物濃
度の高いn型の拡散層301が存在し、かつ、p型の低
不純物濃度層501がコレクタ層からn型層301まで
延びている。
尚第3図において、1はp型3i基板、2はn+埋込層
、3はn−エピタキシャル成長層、4はp+素子分離領
域、5はp+拡散領域、6はn+拡散領域、7は絶縁膜
、8は電極である。
第3図Aのb−b’で示した一点鎖線に沿った不純物濃
度プロファイルを第4図に示す。本構造のプロファイル
が第2図(a)で示しfCnpn)ランジスタのプロフ
ァイルに似ていることが分る。ベース幅Wi+は、エミ
ッタ拡散層5とコレクタ側から延びているp型低不純物
濃度層501との間に存在するn型拡散層3010幅で
決定されている。
即ち、ベース幅はnpn)ランジスタ同様に1μm程度
にまで小さくすることも可能である。まり、n 型層3
01はエピタキシャル層より不純物濃度を高くできるの
で、パンチスルーも抑えられ高耐圧化を容易に達成する
ことができる。従来構造では、ベース幅が広いために周
波数特性は、fT=2〜5MHz程度である。それに対
し、npn)ランジスタと同じようなプロファイルに近
づけることができる本発明の構造では、周波数特性の向
上が期待でき、fT>10MH2程度は十分達成できる
第3図Bは、第3図Aに、p−拡散層502を追加した
ものである。該拡散層を設けることによ!l1% p型
拡散層5の表面近傍の電界を緩和して、耐圧低下を防い
でいるものである。
また、高周波特性も、第3図Aと同様良好なものが得ら
れる。
第5図は、本発明の構造を達成するための製造−7°、
ふブの一硼1か壬1奇家のでふスー同図Aは、p型基板
1にn型埋込層2を形成した後に% n型のエピタキシ
ャル層3を周知の技術で成長させ、分離用のp型拡散層
4を形成しホトリソグラフィ技術によシ、酸化膜7に窓
を開け、p型イオン打込層501を形成した段階を示し
ている。
同図Bで、表面酸化を行なった後、npn)ランジスタ
のベース領域と、ラテラルpnp)ランジスタのコレク
タ、エミッタ領域となる部分に、拡散用の窓をホトリソ
グラフィ技術により開ける。
同図Cで、ラテラルpnp)ランジスタのエミッタとな
る部分以外をホトレジスト9で被い%n型のイオン打込
301を行なう。
同図りで、n型イオン打込層301を引き延ばし、分離
用拡散層4が基板1に達するようにドライ雰囲気中で1
zoor数時間の拡散を行なう。
同図Eでは、上記1200tZ’の拡散でnpn )ラ
ンジスタのベース、ラテラルpnp)ランジスタのコレ
クタ、ベース領域上に形成された酸化膜(約0.1μm
程度の厚さ)を除去してエミッタ拡散層5を形成する。
同図Fで、npn)ランジスタのコレクタ、エミッタお
よびラテラルI)np)ランジスタのベース領域に、拡
散用の窓を開ける。
同図Gで、n型拡散6を行ない、npn)ランジスタの
エミッタ拡散層を形成する。同時Vcnpnト2ンジス
タのコレクタ、ラテラルpnp トランジスタのベース
に、オーミック・コンタクト用のn型拡散層も形成され
る。
同図Hで、配線用のアルミ電極8を公知の技術で形成し
て、集積回路が作られる。通常さらに、表面保護のため
のパッシベーション膜等を形成するが、ここでは省略し
である。
ラテラルpnp)ランジスタの構造は、第3図で示され
たものと同じ構造が達成できることが分−かる。
第6図は、本発明の構造を達成するための他の製造プロ
セスを示したものである。
同図Aは、npnトランジスタのベース・ホト工程が終
った段階の断面構造を示している。ラテラルpnp)ラ
ンジスタでは、コレクタとエミッタ部分の醸化膜が除去
でれている。
同図Bで、ラテラルpnp トランジスタのエミッタ部
分以外をホトレジストで被い% n型のイオン打込30
1を行ガう。
同図Cで、n型のイオン打込層301の引き延ばしを兼
ねて分離拡散層4が基板1に淳するようにドライ雰囲気
中で1200t:数時間の拡散を行なう。
同図りでは、上記1200Cの拡散でnpn’)ランジ
スタのベース、ラテラルpnp)ランジスタのコレクタ
、エミッタ上に形成された酸化膜(約0.1μmの厚さ
)を除去して% n型拡散層5を形成する。
同図Eで、ラテラルpnpトランジスタのコレクタ・エ
ミッタ間にホトリソグラフィ技術で窓を開け、p型イオ
ン打込層501を形成する。
同図Fで、表面酸化後に、npn)ランジスタのコレク
タ、エミッタおよび、ラテラルpnp)ランジスタのベ
ース部分に、n型拡散用の窓全開ける。これ以降は、第
5図G、Hと同様に行ない本発明の構造のラテラルpn
p)ランジスタを含む集積回路が形成される。
第7図は、高耐圧ラテラルpnp)ランジスタと低耐圧
のnpn)ランジスタが同一チップ内に存在する場合の
断面構造図を示している。本構造は横型で動作する素子
の部分のエピタキシャル成長層を深く形成している。こ
れは、横型であっても、空乏層は、等方的に伸び、横方
向の耐圧が高くても縦方向で破壊しうる為、縦方向の耐
圧を上げる為に、深く形成するものである。高耐圧部の
ラテラルpnp)ランジスタに本発明の構造を適用した
例である。コレクタのn型拡散層5の上にフィールドプ
レート801を追加して、耐圧低下を抑えている。ベー
ス幅は本発明を適用することで狭くできるために、高耐
圧を維持したまま周波数特性を向上させることができる
第8図は、第7図と同様に高耐圧ラテラルpnpトラン
ジスタに本発明を適用した場合の例である。
第7図の801のフィールド・プレートの代わりに、p
型イオン打込層502でコレクタのn型拡散層15の表
面近傍の電界を緩和して耐圧低下を防いでいる。本適用
例でも、動作周波数はベース幅を狭くできるので、従来
に比べて高い周波数までした例で、ラテラルpnp)ラ
ンジスタの断面構造を示している。ベース幅Wsはnウ
ェル301で決定できるので、非常に狭くでき高い周波
数特性のラテラルpnp)ランジスタが得られる。尚こ
のSOI構造は、公知のレーザーアニール技術あるいは
エピタキシャル技術等を用いて形成される。またエミッ
タ5は底面の810z膜7へ到達してもよい。この場合
はエミッタ注入効率が改善される利点がある。更にベー
ス301は5i02膜7の上にあるが、81027から
離れた位置に形成されてもよいことは明らかである。
同図において、1は半導体基板、302は、レーザーア
ニール又はエピタキシャル技術によって、形成された半
導体層でおる。
第10図は、本発明をS I MOX (5epara
t 1onby IMplanted OXygen 
)デバイスに適用した例でちる。本構造でもベース幅の
狭いラテラルpnp)ランジスタが容易に実現できる。
尚、p型イオン打込層501.n型拡散層6は、ベース
領域303を貫通して底面の5i02層7に達しても特
性に影響は与えない。またエミッタ5も同様に底面のS
+02層7まで到達してもよい。
第11図は更に他のSOI構造の実施例でちる。
n型基板101部に8102膜7を埋込んだ後、エピタ
キシャル法によりn型層503を1μmの厚さ形成する
。この場合5iOz膜上にはポリシリコン13が形成さ
れる。従ってS+02膜14をマスクにして% n型層
301、引き続きp型層5を拡散により形成する。エミ
ッタ・ベース接合は単結晶シリコン中に形成されている
本構造では、第10図に示されたデバイスと同様、高f
、のラテラルpnp)ランジスタが形成できる。また本
構造ではp型エピタキシャル層503を用いたが、nF
liエピタキシャル層を用いて、イオン打込み層でn型
層503ケ形成することも可能である。。
〔発明の効果〕 以上述べたように、本発明によれば、耐圧を低下させず
にラテラル型pnp)ランジスタのベース幅を従来構造
に比べて狭くできるので、周波数特性の向上を図ること
ができる。本発明の構造は、縦型pnp トランジスタ
に近い不純物濃度プロファイルをラテラル方向に形成す
るので、数10MH2の周波数特性を有するラテラルp
npトランジスタが、p型埋込拡散層等を用いた複雑な
プロセスを用いずに容易に作製することができる。
特に高耐圧ICでは、npn)ランジスタのコレクタ層
トなるエピタキシャル層の不純物濃度が、高耐圧化のた
めに薄くなっているので、高耐圧ラテラルpnp)ラン
ジスタのベース幅は従来構造であると30〜50μmと
広くせざるを得なかった。低耐圧部においても10〜2
0μmと広くなっていた。しかし、本発明を用いればベ
ース幅を数μmにまで狭くできるので、周波数特性の大
幅な改善が可能となる。
例えば、従来構造で200v耐圧のラテラルpnp)ラ
ンジスタを作製すると、fT二1MH1程度でおるが5
本発明のラテラルp n p )ランジスタでは同じ耐
圧で、ft≧IOMH2と1桁以上の同波数改善が図れ
る。同様に低耐圧部ラテラルpnp)ランジスタについ
てもベース幅を短かくでき、耐圧を下げることなくf?
 >10MH2を容易に得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の集積回路の断面図、第2図は第1図のa
 a/線、b−t/線での不純物プロファイルを示す図
、第3図Aは本発明の実施例であるラテラルpnpトラ
ンジスタの断面図、第3図Bは本発明の他の実施例であ
るラテラルpnp)ランジスタの断面図、第4図は第3
図Aのb−b’線での不純物プロファイルを示す図、第
5図は本発明の実施例の製造工程を工程順に示した断面
図、第6図は本発明の他の実施例の製造工程順に示した
断面図、第7図及び第8図は本発明を高耐圧素子に適用
した場合の実施例の断面図、第9図、第10図及び第1
1図は本発明の更に他の実施例の断面図である。 1・・・p型基板、2・・・n型高不純物濃度埋込層、
3・・・n型エピタキシャル成長層、4・・・p型分離
拡散層、5・・・p型拡散層、301・・・ngイオン
打込層。 501.502・・・p型イオン打込層、6・・・n散
拡散層%7・・・酸化膜、8,801・・・アルミ電極
、9・・・ホトレジスト、10・・・層間絶縁層、11
・・・2層第 1 図 【2図 ((L) cしノ VJ3図 第4図 第5図 第 5 目 ¥ 6 図 7 ■ 〆 困 第7図 第8図 ■ q 図 3θl 第 lθ a て 11 図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、第1導電型半導体基板と、該基板上に設けられた第
    2導電型の半導体基体の主表面領域に、互いに離れて設
    けられた上記基体と反対導電型のエミッタ領域とコレク
    タ領域を有し、上記基体をペース領域とするラテラルト
    ランジスタにおいて、上記エミッタ領域の周囲に、ペー
    ス領域と同一導電型の高不純物濃度領域を有し、コレク
    タ領域の表面周囲に上記基体と反対導電型の低不純物濃
    度領域を有し、該低不純物濃度領域がエミッタ領域周囲
    に存在する前記ペース領域と同一導電型の高不純物濃度
    領域VC,まで延在してなり上記半導体基体の上記ラテ
    ラルトランジスタ形成部と略同−の部分を周辺部よりも
    厚く形成したことを特徴とする半導体装置。
JP17293083A 1983-09-21 1983-09-21 半導体装置 Pending JPS6065566A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17293083A JPS6065566A (ja) 1983-09-21 1983-09-21 半導体装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17293083A JPS6065566A (ja) 1983-09-21 1983-09-21 半導体装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6065566A true JPS6065566A (ja) 1985-04-15

Family

ID=15950985

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17293083A Pending JPS6065566A (ja) 1983-09-21 1983-09-21 半導体装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6065566A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4546536A (en) Fabrication methods for high performance lateral bipolar transistors
JPH07312372A (ja) 高電圧半導体装置のための集積エッジ構造及びその製造方法
JP2748898B2 (ja) 半導体装置およびその製造方法
JPS63157475A (ja) 半導体装置及びその製造方法
JP2989113B2 (ja) 半導体装置およびその製法
JPS6065566A (ja) 半導体装置
JPH0737975A (ja) 半導体装置
JPS5854502B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JP2604793B2 (ja) 半導体装置
JPH08236537A (ja) エピ層を用いない高性能高電圧バイポーラ・トランジスタ
JP3150420B2 (ja) バイポーラ集積回路とその製造方法
JP2656125B2 (ja) 半導体集積回路の製造方法
JPS6084878A (ja) 負性抵抗特性をもつ半導体装置およびその製造方法
JPS641933B2 (ja)
JPH09270470A (ja) 半導体集積回路
JPH0499387A (ja) 半導体集積回路
JPS60245248A (ja) 半導体集積回路
JPH0682789B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JPH02220458A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH056895A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS61206264A (ja) 半導体装置
JPH02186638A (ja) 半導体装置
JPS59189667A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS58220471A (ja) ラテラル・トランジスタ
JPS63249370A (ja) 半導体装置およびその製造方法