JPS6063425A - 電子秤の登録単価更新装置 - Google Patents

電子秤の登録単価更新装置

Info

Publication number
JPS6063425A
JPS6063425A JP17076983A JP17076983A JPS6063425A JP S6063425 A JPS6063425 A JP S6063425A JP 17076983 A JP17076983 A JP 17076983A JP 17076983 A JP17076983 A JP 17076983A JP S6063425 A JPS6063425 A JP S6063425A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
unit price
registered
display memory
inputted
price
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP17076983A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0567885B2 (ja
Inventor
Takashi Kitaoka
北岡 孝
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ishida Scales Manufacturing Co Ltd
Ishida Co Ltd
Original Assignee
Ishida Scales Manufacturing Co Ltd
Ishida Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ishida Scales Manufacturing Co Ltd, Ishida Co Ltd filed Critical Ishida Scales Manufacturing Co Ltd
Priority to JP17076983A priority Critical patent/JPS6063425A/ja
Publication of JPS6063425A publication Critical patent/JPS6063425A/ja
Publication of JPH0567885B2 publication Critical patent/JPH0567885B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cash Registers Or Receiving Machines (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、登録単価の更新を通常の計量印字モードにお
いて簡単に行なえるようにした、電子秤の登録単価更新
装置に関する。
(従来技術) 電子秤においては、商品の重量を計量してラベルに商品
データを印字しているが、第1図によりこれを簡単に説
明すると、商品lに対応してRAM等で構成される記憶
装置5に予め登録されている単価等のデータをマイコン
等で構成される制御装置4で読出しておく0次に商品l
の重量を重置測定装置2で計量してA/D変換装置3を
通して制御装置4に計量データを入力する。制御装置4
は計量データと記憶装置より読出した登録データとによ
り所定の演算を行ない、制御信号によりプリンターを駆
動してラベルに商品データを印字する。このとき、商品
データの内、重量、単価、価単価が日々変動するので、
単価が変動する毎に単価の登録を変更する必要があるが
、通集の登録単価の更新は第3図に示すような手順によ
り行なっていた。
(1)キー人力装置8のテンキーにより9000を置数
し、続いてファンクションキーの※キーを押して制御装
置を登録モードに設定する。
(2)操作者が、価格等の数値データを設定する第1の
登録モードと、品名等その他の項目を設定する第2の登
録モードのいずれかの登録モードとするかを判断し、第
1登録モードとする場合には、テンキーで1を置数し、
※キーを押して第1登録モードを設定する。第2登録モ
ードを設定する場合には、テンキーで2を置数し、※キ
ーを押す・ (3)第1登録七−ドに設定した場合には、商品に応し
た呼出番号をテンキーで置数し、続いてファンクション
キーの※キーをオンする。変更を要しない項目をスキッ
プするために、置数せずに続けて※キーをオンする。
(4)テンキー1こより変更単価を置数し、※キーをオ
ンする。これによって@数された変更単価は、呼出番号
に対応するメモリの単価エリアに記憶され、登録単価の
記憶が更新される。
(5)テンキーで8999を置数して※キーを押すと、
登録モードが解除され1通常の計量印字モードが設定さ
れる。
(6)商品lに対応する呼出番号をテンキーにより置数
し、ファンクションキーの呼出キーをオンすると、制御
装置は登録されているデータを読出し、読出した単価を
置数表示メモリに記憶させ、同時に表示装置の単価表示
部にこれを表示させる。
(7)商品の計量を行ない、計量データを制御装置に入
力して価格の演算を行なう。
(8)ファンクションキーの印字キーを押して制御信号
によりプリンタ7を駆動してラベルの所定欄に印字を行
なう。
(従来技術の問題点) このように従来の登録単価の更新は1通常の計量、印字
モードとは別個の登録モードを設定して行なっていたの
で、操作が複雑で取扱が困難となっていた。
(発明の目的) 従って、本発明の目的は、登録単価の更新を特別な登録
モードにより行なわずに、通常の計量。
印字モードで簡単に出来るようにして、電子秤の操作、
取扱いを簡便にすることにある。
(発明の概要) 本発明は、電子秤の登録単価の更新を、記憶装置に登録
されている商品に対応する登録データを呼出番号により
制御装置に読出す手段、読出したデータのうち単価を置
数表示メモリに記憶させると共にこれを表示させる手段
、単価の変更が必要な場合には変更単価を置数して置数
された単価を置数表示メモリに記憶させると共にこれを
表示させる手段、変更単価として置数された単価の置数
表示メモリ値を呼出番号に対応する商品の単価エリアに
記憶させる手段、とにより行なうものである。
(実施例) 本発明の一実施例について図面を参照しつつ説明する。
第4図は本発明に係る登録単価の更新を行なう操作の手
順を示すフロー図であり、(1)商品lに対応した呼出
番号をキー人力装置8のテンキーにより置数して、ファ
ンクションキーの呼出しキーを押す。
(2)予めRAM等で構成される記憶装置5に記憶され
ている上字呼出番号に対応する単価等の登録データを、
マイクロコンピュータ等で構成される制御装置4に読出
す。
(3)読出した単価を記憶装置の置数表示メモリに記憶
させ、表示装置6の単価表示部にこれを表示させる。
(4)操作者は5表示された登録されている単価と、計
量しようとしている商品lの本日販売予定の単価とを比
較して、単価の変更が必要かどうかを判断する。
(5)単価の変更が必要な場合には、変更単価(新車価
)をテンキーにより置数する。置数された単価は置数表
示メモリに記憶され、同時にこれは単価表示部で表示さ
れる。
(6)商品1の重量を重量測定装置2で計量し計量信号
をA/D変換装置3でA/D変換して制御装置4に入力
する。
(7)制御装置は、計量データと置数表示メモリ値(読
み出された単価又は置数された新車価)とにより価格の
演算を行なう。
(8)ファンクションキーの印字キーが押されると、制
御装置は更新フラグが設定されているかどうかを判断し
、更新フラグが1として記憶されている場合には、置数
表示メモリ値を呼出番号に対応する登録データメモリの
単価エリアに記憶させて、登録単価の記憶更新を行なう
(9)制御装置はプリンタ7に信号を送ってプリンタ7
を駆動し、品名、単価、重量、価格等をラベルに印字す
る。
更新フラグの設定は第5図に示すような手順で行なわれ
る。更新フラグを1又はOとして記憶させる場合には、
例えばテンキーのキー8を押しながら電源をオンする。
その後テンキーのキー1又はキー0を押してフラグを設
定し、キーlを押した場合には更新フラグを1として記
憶装置に記憶させ、キー0を押した場合には更新フラグ
をOとして(非更新)記憶させる。更新フラグを更新し
ない場合には、テンキーのキー8をオンせず、電源のみ
をオンして通常の動作を行なわせる。なお、更新フラグ
はバッテリEでバックアップされた記憶装置5に記憶さ
れるので、′一度段設定れば電源をオフにしても記憶は
消えないようにされている第2図は、記憶装置5の登録
データメモリの−・例を示すもので、記憶装置には置数
表示メモリや更新フラグの記憶メモリ等も設けられてい
る。
(発明の効果) 以上詳述したように本発明は、登録モードに移行させる
ことなく、通常の計量、印字モードに“おいて登録単価
の更新が行なえるようにしたので、電子秤の操作、取扱
いが簡単になる利点がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の電子秤の全体構成図、第2図は記憶装
置の登録データメモリの一例を示す図、第3図は通常の
登録単価の更新操作の手順を示す図、第4図は本発明に
よる登録単価の更新操作の手順を示す図、第5図は更新
フラグ設定の手順を示す図である。 1・・パ商品 2・・・重量測定装置 3・・・A/D変換装置 4・・・制御装置5・・・記
憶装置 6・・・表示装置 7・・・プリンタ 8・・・キー人力装置特許出願人 
株式会社石田衡器製作所 代 理 人 弁理士 辻 實 (外1名) 燭イ ノ 図 第2図 第4図 第S図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 記憶装置に登録されている商品に対応する登録データを
    呼出番号により制御装置に読出す手段と、読出した単価
    のデータを置数表示メモリに記憶させると共にこれを表
    示させる手段と、単価の変更が必要な場合には変更単価
    を置数して置数された単価を置数表示メモリに記憶させ
    ると共にこれを表示させる手段と、変更単価として置数
    された単価の置数表示メモリ値を、呼出番号に対応する
    商品の単価エリアに記憶させる手段とよりなる電子秤の
    登録単価更新装置。
JP17076983A 1983-09-16 1983-09-16 電子秤の登録単価更新装置 Granted JPS6063425A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17076983A JPS6063425A (ja) 1983-09-16 1983-09-16 電子秤の登録単価更新装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17076983A JPS6063425A (ja) 1983-09-16 1983-09-16 電子秤の登録単価更新装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6063425A true JPS6063425A (ja) 1985-04-11
JPH0567885B2 JPH0567885B2 (ja) 1993-09-27

Family

ID=15911029

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17076983A Granted JPS6063425A (ja) 1983-09-16 1983-09-16 電子秤の登録単価更新装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6063425A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010022941A (ja) * 2008-07-18 2010-02-04 Falmer Investments Ltd 布地染色機用フィルタ

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56168514A (en) * 1980-05-31 1981-12-24 Tokyo Electric Co Ltd Electronic charging balance
JPS5819204A (ja) * 1981-07-28 1983-02-04 アラスカ洋傘工業株式会社 自動開き洋傘のスライド釦装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56168514A (en) * 1980-05-31 1981-12-24 Tokyo Electric Co Ltd Electronic charging balance
JPS5819204A (ja) * 1981-07-28 1983-02-04 アラスカ洋傘工業株式会社 自動開き洋傘のスライド釦装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010022941A (ja) * 2008-07-18 2010-02-04 Falmer Investments Ltd 布地染色機用フィルタ

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0567885B2 (ja) 1993-09-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS60115816A (ja) 電子秤
JPS6063425A (ja) 電子秤の登録単価更新装置
JP2546662B2 (ja) 電子秤
JP3373866B2 (ja) ラベル発行機
JP2630256B2 (ja) ラベルプリンタ
JPH0122891B2 (ja)
JPH0661961B2 (ja) ラベル印字装置
JPH1166215A (ja) プリンタ
JP2619926B2 (ja) ベビースケール
JPS5825306Y2 (ja) 電子秤
JPS5853293B2 (ja) 電子式デジタル表示秤の風袋量設定装置
JP2945204B2 (ja) プリンタ
JPH09113339A (ja) 積荷計量システム
JPH0629763B2 (ja) 電子秤
JPH0430504Y2 (ja)
JP2820066B2 (ja) 計数秤
JPS6029884B2 (ja) 電子式デジタル表示秤のプリセット装置
KR0172586B1 (ko) 라벨프린트장치가 부설된 전기식 지시저울의 복합키장치
JPS6319782Y2 (ja)
JP2524550Y2 (ja) 商品データ登録装置
JPH03256835A (ja) ラベルプリンタ
JPS61162723A (ja) 電子秤
JPH0812105B2 (ja) 電子秤
JPS6225701Y2 (ja)
JPS61162713A (ja) ラベル印字装置