JPS6062980A - 耐熱性ポリフエノ−ルオキシダ−ゼの製造法 - Google Patents

耐熱性ポリフエノ−ルオキシダ−ゼの製造法

Info

Publication number
JPS6062980A
JPS6062980A JP17000783A JP17000783A JPS6062980A JP S6062980 A JPS6062980 A JP S6062980A JP 17000783 A JP17000783 A JP 17000783A JP 17000783 A JP17000783 A JP 17000783A JP S6062980 A JPS6062980 A JP S6062980A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polyphenol oxidase
culture
enzyme
heat
titled
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP17000783A
Other languages
English (en)
Inventor
Yuzo Yamada
雄三 山田
Yasutaka Tawara
田原 康孝
Hajime Yoshioka
一 吉岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ajinomoto Co Inc
Original Assignee
Ajinomoto Co Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ajinomoto Co Inc filed Critical Ajinomoto Co Inc
Priority to JP17000783A priority Critical patent/JPS6062980A/ja
Publication of JPS6062980A publication Critical patent/JPS6062980A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Enzymes And Modification Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はミリオコツカム属に属する菌株を培養し耐熱性
ポリフェノールオキシダーゼを製造する方法に関する。
ポリフェノールオキシダーゼはフェノラーゼ。
チロシナーゼ、ラッカーゼ、クレノラーゼ、カテコール
オキシダーゼ等種々の名前で呼ばれておシ0−ジフェニ
ールを0−キノンに酸化する酵素である。
従来、植物、動物、微生物にポリフェノールオキシダー
ゼの存在が知られているがいずれも不安定でアシ食品加
工等への応用はなされていないのが現状である。
本発明者等は種々の用途に応用が可能な安定性の高いポ
リフェノールオキシダーゼを得るべく広く自然界より検
索した結果、高温糸状菌の一菌株が安定性の高いポリフ
ェノールオキシダーゼを生産することを見い出し、本菌
を液体培養又は固体培養する事によシボリフエノールオ
キシダーゼを生成させ、これを精製することによシ効率
よく高純度で安定性の高いポリフェノールオキシダーゼ
を製造する方法を完成した。
本発明に使用するミリオコツカム・アルボミセスAJ1
17121はDonald G 、 Cooney R
a1ph 。
Eme r * o n著の@Th@rmophili
e Fungi ’ at、 accountof t
heir biologr 、 Activities
 and C1asaific−ation 、 (W
、 HFreeman and Company )に
従い検索、同定されたものであjj) FERM −P
 として寄託されている。
次に本発明に於いて本菌株を培養し耐熱性ポリフェノー
ルオキシダーゼを採取する詳細について述べる。
培養法は通常行なわれる液体培養法でも固体培養法でも
良く、培養温度を40〜60℃で1〜10日間振盪又は
静置培養すれば良い。
液体培養培地では炭素源としてグルコース、シュクロー
ス、澱粉有機酸など、窒素源としてペプトン、イースト
エキス、 (NH4)2So4. NH4No3など、
無機塩としてKH2PO4,K2HPO4,MgSO4
,CaCl2など、その他必要に応じてZn++ Fe
+@ Cu+HMn4+などの微量金属やポリフェノー
ル類を適宜添加する。
固体培養には餅を用い、“必要に応じ無機塩類やポリフ
ェノール類を添加する。
この様な方法で得られた培養物よジフェノールオキシダ
ーゼを採取するには液体培養の場合には除菌液、固体培
養の場合には水抽出液を得、まず硫安塩析又はアセトン
、アルコール等による溶媒マド又は等電点分画などの手
法又はこれ等を組みこの様にして精製されたミリオコツ
カム!アルゴミセスAJ117121の酵素の理化学的
性質は次の通シである。
1、熱安定性、第1図に示す。
0.05’リン酸緩衝液(PI(5,0)中で40〜性
を示した。
2、至適PH1第2図に示す。
マツクペイン緩衝液中での至適μ■は5.0附近である
3、pH安定性、第3図に示す。
マツクペイン緩衝液中、30℃、24時間放置したがp
H3,0〜10.0間で安定であった。
4、基質特異性 フェノール O キノン 0 ノ4ラハイドロキシキノン 22.5 オルトフエニレンジアミン 17.5 ピロガロール 63.0 ピロカテコール 51.O NNジメチルパラフェニレンジアミン 100.0活性
測定はフェノール: Kind −King変法、他の
基質については各々の吸収値(キノン\470mμ、バ
ラハイドロキノン250mμ、オルトフェニレンジアミ
ン、440mμζピロ〃ロール、437mμ、ピロカテ
コール、395mμ、NNジメテルノ母シラフェニレン
ジアミン550mμ)の酸化による変化より算出し、N
Nジメチルパラフェニレンジアミンに対する活性を10
0とした時の相対値で示した。
本酵素はモノフェノール類にははとんど作用しない酵素
と考えられる。
5、分子量 セフアゾ、クスG−100を用いたグルp力法により分
子量約10万と測定された。
6、単一性 ディスク電気泳動(5mA/グル)によシ原点から3儒
の位置に単一のバンドを与えた。
活性測定法 Ravinの方法(H,A Ravin : Lanc
et + 726 el 956’ )に従い、基質と
してNNジメチル/?ラフェニレンジアミンを用いて行
なった。
酵素液1mKNNジメチルパラフェニレンジアミン1 
mM溶液2.5dを加え37℃、60分反応し550m
μの吸光度を測定した。酵素単位は550mμの吸光度
を上記条件下で1.0増加させる活性を1単位とした。
以上の結果から高温糸状菌ミリオコツカム・アルデミセ
スAJ 117121の生産するポリフェノールオキシ
ダーゼは安定性大なる酵素であシ、より実用化に適する
酵素と云える。
次に本発F3At−実施例にょシ詳述する。
実施例1 可溶性澱粉1.5チ、N)f4NO30,5%、イース
トエキス0.4 %、KH2PO40,1%、Mg50
4−7H200,05チ、ジメチルアニリン0.005
%、メ16.oの培地・100Mを500m/容肩付フ
ラスコに入れ120t:にて15分間オートクレーブ殺
菌した。
?−11−に市販ポテトデキストロース・7.f−1(
栄研)斜面培地で45℃、3日間前培養したミリオコツ
カム・アルゲミセスAJ 117121 ヲm種し45
℃、2日間振盪培養した。
培養後の上清のポリフェノールオキダーゼ活性は0.9
単位/ mlであった。
実施例2 紺1001i’K ZnSO4・7H206,2m9/
l、 FeSO4”5H206,3m9/l、 CuS
O4・5H200,81ng/l、 MnSO4−7H
206,3m9/l ヲ含む無機塩水60 iヲ加え、
1を客玉角形フラスコに入れ120tlCて3o分間オ
ートクレーブ殺菌した。
これに実施例−1と同様前培養したミリオコツカム・ア
ルぎミセスAJ117121を接種しよく攪拌後45℃
で5日間時々攪拌し静置培養する。培養終了後100W
Ltの水を加え4℃、30分間放置抽出する。抽出上清
のポリフェノールオキシダーゼ活性は1.6単位/ m
lであった。
実施例3 実施例1で得られた培養液上清iozに硫酸アンモニウ
ム1.44kg(25%飽和)を加え攪拌溶解し生成し
た沈澱を1000Orirn、10分で遠心除去する。
得られた上清硫酸アンモニウムをさらに0.93 kl
加え(40チ飽和となる)攪拌溶解後生成した沈澱を1
000 Orpm 、10分遠心分離した。
得られた沈澱を0.05’ !7ン酸緩衝液pH5,5
に溶解し同緩衝液で1夜透析した。
透析液を0.05’ リン酸緩衝液で洗浄したセファデ
ックスG−100カラム(3,OX 70 cm )で
グル濾過し、活性フラクションを0.05’リン酸緩衝
液で平衡化したDEAE−セファデックスA−50(1
,5X50画)に吸着後、同緩衝液の0.05〜1、O
Mの直線濃度勾配溶出を行なった。
ポリフェノールオキシダーゼは0.3〜0.4”で溶出
される。活性は1800単位、回収率は60%であった
活性フラクションを集めo、05Mす゛・ン酸緩衝液声
6.0に対し透析した。透析後0.05’ IJン酸緩
衝液pi45.5 テ平i化したハイドロキシアノ4f
iイト、カラム(1,5X30cm)K吸着せしめ、同
緩衝液0.05〜1.0Mの直線濃度勾配溶出を行なっ
た。ポリフェノールオキシダーゼは0.15’で溶出さ
れた。
活性は900単位、回収率は30%であった。
本精製酵素はディスク電気泳動に於いて単一のバンドを
与えた。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の耐熱性ポリフェノールオキシダーゼ
の熱安定性を示すものである。 第2図は、本発明の耐熱性ポリフェノールオキシダーゼ
の至適−を示すものである。 第3図tよ、本発明の耐熱性ポリフェノールオキシダー
ゼの一安定性を示すものである。 第1図 9υ bu bo 70 80 90 °C第2図 3.0 4.0 5.0 6.0 7.0 B、0第3
図 3.04.0 5.06.07.0 B、09.010
.0 pi(手続補正用 2、発明の名称 耐熱性ポリフェノールオキシダーゼの製造法3、補正を
する者 事件との関係 特9′を出願人 住所 東京都中央区京橋−丁目5番8号!)、補正によ
り増加Jる発明の数 なし3、補正の対象 明細内の発
明の詳細な説明の欄7、補正の内容 明細四組2頁、下
から5行目のrFERM−PJをrFERM−P 72
39Jと訂正しまず。 コ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. ミリオコツカム属に属する耐熱性ポリフェノールオキシ
    ダーゼ生産菌を培養し、その培養物から耐熱性ポリフェ
    ノールオキシダーゼを採取することを特徴とする耐熱性
    ポリフェノールオキシダーゼの製造法。
JP17000783A 1983-09-14 1983-09-14 耐熱性ポリフエノ−ルオキシダ−ゼの製造法 Pending JPS6062980A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17000783A JPS6062980A (ja) 1983-09-14 1983-09-14 耐熱性ポリフエノ−ルオキシダ−ゼの製造法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17000783A JPS6062980A (ja) 1983-09-14 1983-09-14 耐熱性ポリフエノ−ルオキシダ−ゼの製造法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6062980A true JPS6062980A (ja) 1985-04-11

Family

ID=15896856

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17000783A Pending JPS6062980A (ja) 1983-09-14 1983-09-14 耐熱性ポリフエノ−ルオキシダ−ゼの製造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6062980A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5171681A (en) * 1989-07-24 1992-12-15 Toyo Jozo Kabushiki Kaisha Omega-carboxyalcohol oxidase
US5238816A (en) * 1989-07-24 1993-08-24 Asahi Kasei Kogyo Kabushiki Kaisha Omega carboxyalcohol oxidase enzyme

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5171681A (en) * 1989-07-24 1992-12-15 Toyo Jozo Kabushiki Kaisha Omega-carboxyalcohol oxidase
US5238816A (en) * 1989-07-24 1993-08-24 Asahi Kasei Kogyo Kabushiki Kaisha Omega carboxyalcohol oxidase enzyme

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Xu et al. Purification and characterization of acetone cyanohydrin lyase from Linum usitatissimum
JPH072113B2 (ja) 高温性細菌アシドサームス・セルロリティクスからの熱安定性精製エンドグルカナーゼ
JP3523285B2 (ja) 糖分解酵素の製造法
Anderson et al. Borohydride reduction of L-glutamate decarboxylase
JPS6062980A (ja) 耐熱性ポリフエノ−ルオキシダ−ゼの製造法
JPH07255473A (ja) トレハロースホスホリラーゼおよびその製造法
Julius et al. [10] Alanine racemase (Pseudomonas)
KR100746666B1 (ko) 페니실리움 시트리눔 kccm 11663으로부터 프락토실트랜스퍼라제를 분리정제하는 방법
Brady et al. Biosynthesis of sphingosine in vitro
JPS61115488A (ja) 耐熱性ポリフエノ−ルオキシダ−ゼの製造法
JPH0761265B2 (ja) サ−マス属に属する新菌株、新規なβ−ガラクトシダ−ゼ及びその製造法
JP3482454B2 (ja) 高純度キシログルカンオリゴ7糖の製造方法
JPS61285989A (ja) フエノ−ルオキシダ−ゼおよびその製造方法
JPH04271792A (ja) ジフルクトース・ジアンヒドリドiiiの製造方法
JPS6031474B2 (ja) バイオリアクタ−に使用する酵素の製造法
Trommer et al. The separation of partially modified lactate dehydrogenase by affinity chromatography: The specific activity of protomers?
JPS62272973A (ja) タンナ−ゼの製造法
JPS62220190A (ja) リグニン分解酵素およびその製造方法
JPS63304981A (ja) タンナ−ゼの製造方法
JPS63503199A (ja) リグノセルロースの分解
JPH04237496A (ja) 環状イヌロオリゴ糖の製造方法
JPS60156385A (ja) ラツカ−ゼの製造法
JPS5840470B2 (ja) ザルコシン酸化酵素の製造法
JPS6012024B2 (ja) ス−パ−オキシドデイスムタ−ゼの製造法
JPS62205783A (ja) 耐熱性ポリフエノ−ルオキシダ−ゼの製造法