JPS6062807A - ガス絶縁開閉装置 - Google Patents

ガス絶縁開閉装置

Info

Publication number
JPS6062807A
JPS6062807A JP58168201A JP16820183A JPS6062807A JP S6062807 A JPS6062807 A JP S6062807A JP 58168201 A JP58168201 A JP 58168201A JP 16820183 A JP16820183 A JP 16820183A JP S6062807 A JPS6062807 A JP S6062807A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
disconnector
cylindrical portion
container
breaker
gas insulated
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP58168201A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0368605B2 (ja
Inventor
直樹 天野
萱場 仁志
菊地 武広
椿 徹
三和田 智
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP58168201A priority Critical patent/JPS6062807A/ja
Publication of JPS6062807A publication Critical patent/JPS6062807A/ja
Publication of JPH0368605B2 publication Critical patent/JPH0368605B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Gas-Insulated Switchgears (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の利用分野〕 本発明は計器用変圧器を有するガス絶縁開閉装置に関す
る。
〔発明の背景〕
計器用変圧器を有する開閉装置のスケルトンを第1図と
第2図に示す。
しゃ断器5の一端は、断路器2を介して主母線1に接続
されており、他端は断路器7を介して図示しない送電線
や変圧器に接続される。しゃ断器50両端には変流器4
と接地開閉器3.6が接続され、断路器7の反しゃ断器
側に接地開閉器9が設けられている。以上の構成で両実
施例は同一でおる。
しかし、計器用変圧器8について見ると、第1図では断
路器7の反しゃ断器側に接続されているのに対し、第2
図では断路器7のしゃ断器側に接続されている。
第3図および第4図は、第1図および第2図に対応する
ガス絶縁開閉装置を示す。
両図は計器用変圧器8と断路器7の位置を逆にしている
点だけで相違する。画構成において、しゃ断器5のと方
の端子に接続した接地開閉器6゜9、断路器7、計器用
変圧器8は同軸的に配置した構成であったため、軸方向
に長くなっておシ、全体的に大きなガス絶縁開閉装置と
なっていた。
上方の容器10の右端がケーブルヘッドに接続されるこ
とを考えてみると、図示のように主母線1が2重に設け
られて多少の幅を有する場合でも、容器10は両生母線
を大きく越えた所でケーブルヘッドに接続されることに
なシ、容器10の軸長が不必要に大きく衣っていたこと
がわかる。
〔発明の目的〕
本発明の目的は、しゃ断器の反主母線側に接続される容
器の軸長を短縮したガス絶縁開閉装置を提供するにある
〔発明の概要〕
本発明は、断路器、接地開閉器、計器用変圧器のために
容器の径方向に形成する筒部のうち、断路器用の筒部を
主母線側に形成すると共に、2重の主母線のほぼ中間に
位置させたことを特徴としている。これによって、主母
線側と反母線側とで形成される空間を有効に活用して装
置の小型化を可能としたもので、3相−話形、相分離形
に適用できる。
〔発明の実施例〕
以下本発明の実施例を図面によって説明する。
第5図の縦形ガスしゃ断器5の下方端子は、断路器2t
−介して主母線1.1に接続されており、これは従来例
と同じである。
縦形ガスしゃ断器5の上方端子側には、変流器4を介し
て容器11が接続されている。この容器11には、径方
向に突出した4つの筒部があシ、そのうちの2つは軸方
向のほぼ中間で上下にほぼ同軸的に形成され、その他2
つの筒部は、それらの両側に同方向に延びて形成されて
いる。中間前部の一方、つまシ反主母線側には計器用変
圧器8が接続され、中間筒部の他方、つまシ主母線側に
は断路器7の駆動部が構成されている。側方筒部には接
地開閉器6.9のリンク機構等が構成されている。容器
11の軸方向に沿って直列的に形成されている筒部は3
つでオシ、従来の4つに比べて軸長が短縮されている。
計器用変圧器8のための筒部と、断路器7のための筒部
を、中間でほぼ対向させることによって次の効果が得ら
れる。
それは、同図から分かるように、断路47の筒部を、断
路器2,2の突出部2a間に位置させることができるこ
とである。従って、筒部の形成は種々考えられるものの
、しゃ断器の生母側の構成を考慮するとき、中間に計器
用変圧器8と断路器7を構成するのが良い。
更に同図は第1図に対応するが、第2図にも簡単に対応
でき、これを第7図および第8図の例によって説明する
容器1のほぼ中間には、径方向に突出した1対の筒部1
1a、llbが対向して形成され、更に両側には筒部1
1bと異なる径方向に延びて筒部lie、lidが形成
されている。筒部11Bには計器用変圧器8が接続され
、筒部11bは断路器7の駆動部のために用いられてい
る。駆動部とは図示しない操作器の操作力を後述する可
動子20へ伝達するための機構であシ、容器11の内外
を気密を保持して連結するため機構部12を分けても良
いし、筒部11bとして機構部も含めて一体に構成する
こともできる。また筒部11c。
lidには接地開閉器6,9の機構部13.14がそれ
ぞれ接続されている。次に容器11内の構成について説
明すると、容器11の一端の絶縁スペーサ15に一端を
固定した導体16の他端には、断路器7の固定子17が
取付けられている。この絶縁スペーサ15が省略される
場合、第5図の変流器4側の導体に導体16が接続され
る。容器11の他端の絶縁スペーサ18に一端を接続し
た導体19の他端には、断路器7の集電子21が取付け
られている。集電子z1と常時接触し固定子17に対し
て接離する可動子20は、筒部11b内の絶縁物22を
介して機構部12内のリンク機構等に連結されている。
この構成で特徴的なことは、側導体の端部接続部Aから
接地開閉器6.9の固定子23.24までの距離がほぼ
等しいこと、計器用変圧器8との接続のための分岐導体
19aがほぼ中央に位置していること、断路器7の両液
触子17.21間の極間が中央よりずれて形成されてい
ることである。
このような構成でおるため、第2図に対応させる場合は
、導体16と導体19の端部接続部Aを逆にして取付け
ることによって、第8図の構成が得られる。また容器1
1の両端に絶縁スペーサ115が設けられる場合は、第
5図の変流器4側に第7図の絶縁スペーサ18側を接続
することによっても、第8図の構成が得られる。また第
5図の実施にあたって容器11内の構成をスケルトン別
に設計することもできる。
第6図は他の実施例を示し、ガスしゃ断器5t:水平形
としている。ま九しゃ断器5の一方の端子に接続される
主母線1は、他方の端子側の容器110近くに上下に配
置されている。この主母線1の寸度間となる位置に、断
路器7の筒部11bおよび機構部12が構成され、その
反対側に計器用変圧器8が接続されておシ、先の実施例
と同一効果を得ることができる。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明は、2つの主母線間に、断路
器7の筒部11bを位置させ、この筒部11bに対向し
て計器用変圧器を接続したため、主母線間の空間の有効
活用をはかつて、断路器7側の容器11の軸長を短縮す
ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図および第2図は一般的なスケルトン、第3図およ
び第4図は第1図および第2図に対応するガス絶縁開閉
装置の正面図、第5図および第6図は本発明のそれぞれ
異なる実施例によるガス絶縁開閉装置の正面図、第7図
および第8図は第5図の要部拡大図である。 1・・・主母線、5・・・しゃ断器、6,9・・・接地
開閉器、7・・・断路器、8・・・計器用変圧器、1l
a−d・・・筒部。 ′i 1 図 月 ¥2 図 り図 第4図 亙5 図 刃 冨/ 図 葉 8 図 第1頁の続き 0発 明 者 三 和 1) 智 日立南国づ場内

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、 ガスしゃ断器の一方の端子に並置した2つの主母
    線を接続し、またガスしゃ断器の他方の端子に、断路器
    、断路器の一方の接触子側に接続した計器用変圧器を接
    続したものにおいて、上記断路器を収納する容器の中間
    に、上記主母線間で上記主母線側に突出した筒部を形成
    し、この筒部に上記断路器の駆動部を構成し、上記筒部
    と対向した位置で上記容器の径方向に突出した第2の筒
    部を形成し、この第2の筒部に上記計器用変圧器を接続
    したことを特徴とするガス絶縁開閉装置。
JP58168201A 1983-09-14 1983-09-14 ガス絶縁開閉装置 Granted JPS6062807A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58168201A JPS6062807A (ja) 1983-09-14 1983-09-14 ガス絶縁開閉装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58168201A JPS6062807A (ja) 1983-09-14 1983-09-14 ガス絶縁開閉装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6062807A true JPS6062807A (ja) 1985-04-11
JPH0368605B2 JPH0368605B2 (ja) 1991-10-29

Family

ID=15863659

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58168201A Granted JPS6062807A (ja) 1983-09-14 1983-09-14 ガス絶縁開閉装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6062807A (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0368605B2 (ja) 1991-10-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR940004370B1 (ko) 축소형 가스절연 개폐장치
JPS62144506A (ja) ガス絶縁開閉装置
EP0155602B1 (en) Gas-insulated switchgear apparatus
JPH0578245B2 (ja)
JPS6062807A (ja) ガス絶縁開閉装置
JPH01303002A (ja) 受電用ガス絶縁開閉装置
JPH0678422A (ja) ガス絶縁開閉装置
JP2672666B2 (ja) ガス絶縁開閉装置
JP2736110B2 (ja) ガス絶縁開閉装置
JPS605710A (ja) 接地機構付断路装置
JPS5836103A (ja) ガス絶縁開閉装置
JPS605711A (ja) 接地装置付断路器
KR950001291Y1 (ko) 개폐장치
JPS622804A (ja) ガス絶縁開閉装置
JP3558736B2 (ja) ガス絶縁開閉装置
JPS60213208A (ja) ガス絶縁開閉装置
JPS60152210A (ja) ガス絶縁用開閉装置
JPS61121707A (ja) 母線連絡用ガス絶縁開閉装置
JPS58196513U (ja) ガス絶縁電気機器
JPH0655008B2 (ja) ガス絶縁開閉装置
JPS60213205A (ja) ガス絶縁開閉装置
JPS59165905A (ja) ガス絶縁開閉装置
JPS59181909A (ja) ガス絶縁開閉装置
JPS59179416U (ja) 接地機構付断路器
JPS5989504A (ja) ガス絶縁開閉装置