JPS605711A - 接地装置付断路器 - Google Patents

接地装置付断路器

Info

Publication number
JPS605711A
JPS605711A JP58111384A JP11138483A JPS605711A JP S605711 A JPS605711 A JP S605711A JP 58111384 A JP58111384 A JP 58111384A JP 11138483 A JP11138483 A JP 11138483A JP S605711 A JPS605711 A JP S605711A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
contact
grounding
movable
disconnection
fixed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58111384A
Other languages
English (en)
Inventor
岡元 武光
安江 和明
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP58111384A priority Critical patent/JPS605711A/ja
Publication of JPS605711A publication Critical patent/JPS605711A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Gas-Insulated Switchgears (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の技術分野] 本発明は、絶縁媒体として、たとえばSFsガス等を用
いて機器を構成するガス絶縁開閉装置における、特に計
器用変圧器用の接地機構付断路器と分岐回路部用の接地
装置(d断路器を一体化した改良した接地装置付断路器
にrIAするものである。
[発明の技術的背景とその問題点〕 従来の計器用変圧器用の接地機構付断路器の一例を第1
図に示し説明する。第1図において、し字形タンク1の
F端には断路用固定接触部2aを具備した絶縁スペーサ
3aが取付られている。L字形タンク1の上端開口に設
けた蓋4の内面に、絶縁W+ 8 aを介して上方には
接地用可動接触子14が摺動する接地用可動接触部5が
、また下方には断路用固定接触部2aと対向して断路用
可動接触子13が摺動する断路用可動接触部6が配置さ
れるように構成した中間接触部7を取付けている。又、
絶縁筒8a内の益4内面には前記接地用可動接触部5と
対向する接地用固定接触部9aを配置する。L字形タン
ク1の図示左端開口には、計器用変圧器10を絶縁スペ
ーサ3bを介して取付ける。計器用変圧器10と中間接
触部7とは、絶縁スペーサ3bを構過して固着されてい
る導体11aと中間接触部7に具備されている接触子1
2とにより通電接続されている。第1図は断路部の投入
状態を示している。投入状態では、断路用可動接触子1
3が、断路用固定接触部2aと中間接触部7の新路用可
動接触部6aを通電接続させている。又、このとき接地
用可動接触子14は中間接触部7の接地用可動接触部5
で接地用固定接触部9aとの明朗1状態を保っている。
断路用可動接触子13と接地用可動接触子14とはラッ
クバ−158にて連結接続され、ビニオン16a及び絶
縁棒17aを介して外部より、モータードライブ操作機
構18aで操作される。
一方分岐回路用の接地装置付断路器の一例を第2図に示
す。第2図において、十字形タンク19の下端には、接
地用固定接触部9bを具備した断路用固定接触部2bが
絶縁スペーサ3aを介して取付られている。前記十字形
タンク1つの側面下部の前記断路用固定接触部9bと対
向する部位には接地用固定接触部9bと接離する接地用
可動接触部5bを操作する接地用開閉機構20を設ける
十字形タンク19の上面部には、断路用開閉機構21が
配置され、この新路用開閉uM構21の取付部に於ける
タンク19内面に、絶縁筒8bを介して、断路用可動接
触部6bを支持する。−1−字タンク側面の前記断路用
可動接触部6bと対向する両側には、接続部22付の絶
縁スペーサ3cを取付け、この絶縁スペーサ3cの接続
部22と断路用可動接触部6bとを、断路用可動接触部
6bに設けられた接触子11bにより通電接続する。ま
た前記可動接触部6bには可動接触子6Cが移動自在に
接触し、断路用固定接触部2bと接離する。
尚図示していないが接地用開閉機構20及び断路用開閉
機構21共、外部より操作機構により操作される。
」ニ記構成の泪器用変圧器用の接地機構付断路器と分岐
回路用の接地装置付断路器の配置例を第3図に示す。第
3図は1v2CB方式のガス絶縁開閉装置の一部を示し
たものである。第3図において、右側の貫通形変流器C
T1を具備したしゃ断器23aの口出端には、接地装置
を具備した断路器24aが取付られている。又、左側の
貫通形変流器CT2を具備したしゃ断器23bの口出端
には、接地装置を具備した断路器24bが取付られてい
る。接地装置を具備した断路器24bの右端の1字母線
25上に、第1図にて説明した計器用変圧器を具備した
接地機構付断路器26が取付けられる。又、1字母線2
5と接地装置を具備した新路器24a間に、第2図にて
説明した分岐回路用の接地装置付断路器27が配置され
、下方の分岐母線28へと接続される。
上述の従来例の配置上の改良すべき点として、接地装置
を具備した断路器間に、計器用変圧器用の接地機構付断
路器と分岐回路用の接地装置付断路器を配置したことに
より、しゃ断器23a、23b間の距離が広くなるとい
う、配置上の改良すべき点があった。
し発明の目的1 本発明は上述の点を考慮してなされたもので、その目的
とするところは、ガス絶縁開閉装置の縮少化をはかるこ
とのできる接地装置付断路器を提供するにある。
[発明の概要] かかる目的を達成するために本発明によれば、計器用変
圧器を接地する接地装置の接触部及び断路部並びに分岐
回路を断路する断路部をタンク内に略−直線上に配置し
、両断踏部の固定接触部を共通とすることにより装置の
小形化をはかったものである。
[発明の実施例] 以下、本発明の一実施例を第1図乃至第3図と同一部分
に同符号を付した第4図及び第5図を参照して説明する
。第4図において、複合タンク29の下端開口部に接地
用固定接触部9Cをυhえた断路用可動接触部6bを絶
縁スペーサ3aを介して取イ」()る。この接触部6b
の端部には断路用可動接触子13bを配置しである。複
合タンク29の側面下部であって前記接地用固定接触部
9Cと相対する位置に接地用開閉機構20を設(プ、さ
らにこの接地用開閉機構20には、これにより駆動され
て前記接地用固定接触部9Gと接m する接地用可動接
触部5bを設けである。一方、複合タンク29の上端開
口は、蓋4で閉塞され、この蓋4の内面に、上方に絶縁
筒8aを介して接地用可動接触子14が摺動する接地用
可動接触部5を備え下方には断路用固定接触部2Cと対
向して断路用可動接触子13aが摺動する断路用可動接
触部6aを備えた中間接触部7を取付けている。又、絶
縁筒8aの内の蓋4内面には前記接地用可動接触子14
が接離する接地用固定接触部9aを配置している。複合
タンク29の上方部−側面に設【)た開口には、計器用
変圧器10が絶縁スペーサ3bを介して取付けられてい
る。計器用変圧器10と中間接触部7とは、絶縁スペー
サ3bを貫通して固危されている導体11aと中間接触
部7に設(プlJ接触子12とにより通電接続さ栽れて
いる。複合タンク29の軸方向中間には、断路用固定接
触部2C、2dを持つ断路用固定接触部2を配置し、こ
の固定接触部2をタンク29の軸方向と直交して配置し
た固定接続部30を介して絶縁スペーサ3dで固定支持
する。また固定接触部2の軸方向両端に夫々固定接触子
2c、2dを配置する。複合タンク29の前記固定接続
部30と同一直線上に位置する部位に接続部22を備え
た絶縁スベーIt30が配置され、接続部22は固定接
触部2に設けた接触子110により通電接続されている
一方中間接触部7内に、接地用可動接触子14と断路用
可動接触子13aを連結するラックパー15bを収納し
、このラックパー15bに係合するピニオン16bを、
絶縁棒17bを介してタンク29外部に設けたモーター
ドライブ操作機構18bで駆動する構成となっている。
また断路用可動接触部6b内には断路用可動接触子13
bを駆動するためのラックパー15cが配置されCいる
ぞしてこのラックパー150はピニオン16c及び絶縁
棒17Cを介−してタンク29外部に設りたモータード
ライブ操作F!s横180で駆動される。
第4図に示す断路部投入状態では、断路用可動接触子1
3a、13bが断路用固定接触部2C。
2dと接触し、中間接触部7と断路用可動接触部6b間
を通電接続する。又このとき、複合タンク29−ヒ部に
配置された接地用可動接触部14は接地用固定接触部9
aと切離状態を保っている。また接地用固定接触部9C
と接地用可動接触部51)とは開離している。断路時に
はタンク29外部より一[−タードライブ操作機構18
b、180を駆動して断路用可動接触子13a、13b
を固定接触部2c、2dから開離させる。このとき接地
用可動接触部14が固定接触部9aに接触し計器用変圧
510が接地される。一方接地用開閉機構20を操作し
て、その接地用可動接触部5bを固定接触部90に接触
させることによって断路用可動接触部6bに常時接続さ
れた分岐回路を接地する。
上述した51器用変圧器用接地機構イ」断路器と分岐回
路用接地装置付断路器を一体化した本発明によるものは
、第5図のようにガス絶縁開閉装置に使用される。
第5図において、図示右側の貨通形変流器CT1を備え
たしゃ断器23aの左端に接地装置を具備した断路器2
4aが取イー1られている。又、図示左側の貫通形変流
器CT2を備えたしゃ断器23bの右端に接地装置を具
備した断路器24bが取イリられる。各接地装置を備え
た新路器24a、24b間に第4図に示した本発明によ
る接地装置付断路器31が接続配置される。即ち固定接
続部30を断路器24aの導体に接続し、また接続al
l 22を断路器241)の導体に接続する。更にスペ
ーサ3aで支持させた断路用可動接触部61)を分岐母
線28の導体に接続する。
[発明の効果] 上記構成の本発明によれば計器用変圧器の接地並びに分
岐母線の接地を、一体構成の接地装置イ」断路器により
行なうことができるので、本発明両路器を使用して11
/CB方式のガス絶縁開閉装置を構成するときには対向
して配置されるし15断器間距離を縮少でき、装置の小
型化を計ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の計器用変圧器用の接地装置イζ1断路器
の断面図、第2図は従来の分岐回路用の接地装置付断路
器の断面図、第3図は従来の1 ’72 CB方式のガ
ス絶縁開閉装置を示す構成図、第4図は本発明装置の一
実施例を示す断面図、第5図は第4図に示した本発明装
置を使用して構成したガス絶縁開閉装置の構成図である
。 2・・・断路用固定接触部、2c、2d・・・固定接触
子、5・・・接地用可動接触部、5a、6b・・・断路
用可動接触部、7・・・中間接触部、9a 、9c・・
・接地用固定接触部、10・・・計器用変圧器、13a
、13b・・・断路用可動接触子、14・・・接地用可
動接触子、15b、15c・・・ラックバ−116b、
16C・・・ビニオン、1811,18C・・・モータ
ードライブ操作機構、20・・・接地用開閉機構、22
・・・接続部、28・・・分岐母線1.30・・・固定
接続部。 出願人代理人 弁理士 鈴江武彦 矛1図 −’70− 矛2図 矛3図 矛4[!l 矛51!I

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 第1.第2の断路用固定接触子を両側に備え、この接触
    子と直交する方向に導出され主回路に接続される接続部
    を設けた新路用固定接触部と、この断路用固定接触部の
    前記第1.第2の固定接触部と夫々対向して配置した中
    間接触部及び断路用可動接触部と、前記中間接触部内に
    移動自在に配置され且つ前記第1の固定接触子と接離す
    る第1の断路用可動接触子と、前記断路用可動接触部内
    に移動自在に配置され9つ第2の固定接触子と接#【す
    る第2の断路用可動接触子と、前記接続部の導出された
    方向と平行に夫々配置され、中間接触部に接続された計
    器用変圧器及び断路用可動接触部と接離する第2の接地
    用可動接触部を備えた接地用開閉機構と、前記第1の断
    路用可動接触子と共動する第1の接地用可動接触子が接
    離する接地用固定接触部と、前記第1及び第2の断路用
    可動接触子を夫々駆動する第1.第2の駆動装置とから
    成り、前記接地用固定接触部、第1の接地用可動接触子
    、中間接触部、第1.第・2の断路用可動接触子、断路
    用固定接触部、断路用可動接触部をタンク内に略−直線
    上に配置したことを特徴とする接地装置付断路器。
JP58111384A 1983-06-21 1983-06-21 接地装置付断路器 Pending JPS605711A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58111384A JPS605711A (ja) 1983-06-21 1983-06-21 接地装置付断路器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58111384A JPS605711A (ja) 1983-06-21 1983-06-21 接地装置付断路器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS605711A true JPS605711A (ja) 1985-01-12

Family

ID=14559810

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58111384A Pending JPS605711A (ja) 1983-06-21 1983-06-21 接地装置付断路器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS605711A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0232633U (ja) * 1988-08-25 1990-02-28
EP2124306A3 (de) * 2008-05-19 2011-03-23 AREVA Energietechnik GmbH Elektrische Schalteinheit für eine elektrische Schaltanlage insbesondere für den Bereich der Mittelspannung

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0232633U (ja) * 1988-08-25 1990-02-28
EP2124306A3 (de) * 2008-05-19 2011-03-23 AREVA Energietechnik GmbH Elektrische Schalteinheit für eine elektrische Schaltanlage insbesondere für den Bereich der Mittelspannung

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4297553A (en) Enclosed switching apparatus
JPS605711A (ja) 接地装置付断路器
US4658329A (en) Gas-insulated switchgear apparatus
JP3887866B2 (ja) キュービクル形ガス絶縁開閉装置
JPH0226334B2 (ja)
JPS605710A (ja) 接地機構付断路装置
JP3137677B2 (ja) ガス絶縁開閉装置
JP3202302B2 (ja) 金属閉鎖形スイッチギヤ
JPH01255409A (ja) ガス絶縁開閉装置
JP4218925B2 (ja) 開閉装置
JPH1080018A (ja) 引出形高圧開閉装置
JPH079533Y2 (ja) 開閉装置
US1709780A (en) Switch gear
JPS5858809A (ja) ガス絶縁開閉装置
JP3775010B2 (ja) スイッチギヤ
JP2000032620A (ja) ガス絶縁開閉装置
JP2004056957A (ja) 開閉装置
JPH09191512A (ja) ガス絶縁開閉装置
JPH0246176Y2 (ja)
JPH079532Y2 (ja) 開閉装置
JPS622804A (ja) ガス絶縁開閉装置
JPS637115A (ja) ガス絶縁開閉装置
JPS60213208A (ja) ガス絶縁開閉装置
JPS6062807A (ja) ガス絶縁開閉装置
JPS631803B2 (ja)