JPS59165905A - ガス絶縁開閉装置 - Google Patents

ガス絶縁開閉装置

Info

Publication number
JPS59165905A
JPS59165905A JP58040365A JP4036583A JPS59165905A JP S59165905 A JPS59165905 A JP S59165905A JP 58040365 A JP58040365 A JP 58040365A JP 4036583 A JP4036583 A JP 4036583A JP S59165905 A JPS59165905 A JP S59165905A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bus
phase
insulated switchgear
busbar
branch
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58040365A
Other languages
English (en)
Inventor
靖憲 真田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP58040365A priority Critical patent/JPS59165905A/ja
Publication of JPS59165905A publication Critical patent/JPS59165905A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Gas-Insulated Switchgears (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 本発明はガス絶縁開閉装置に係り、特にその配置構成の
改良を図ったガス絶縁開閉装置に関する。
〔発明の技術的背景〕
ガス絶縁開閉装置は、絶縁性および消弧性に非常に優れ
たガス例えばSF6ガスを充填した容器内に、しゃ断器
のしゃ断部、断路器の断路部および母線導体等を収納し
たものであり、気中絶縁方式の開閉装置に比べて著しく
小形に構成することが可能なことから多く採用されてい
る。
しかし1反面ガス絶縁力式は気中絶縁方式に比べて、ガ
スを充填した容器を必要とすることから一般に高価とな
るため、構成機器を合理的に配置して主母線を短かくす
ることが、ガス絶縁方式においては不可欠なことである
第1図は、相分離母線で構成される2重母線方式の代表
的な単線結線図、第2図および第3図は第1図に基づ〈
従来のガス絶縁開閉装置の配置構成を示す平面図および
側面図(第2図のA−A矢視図)である。図において、
早生母線のA相母線1.B相母線2.C相母線3と、乙
主母線のA相母線4.B相母線5.C相母線6を、1−
2−3−4〜5−6の順序で水平面上に配置している。
まだ7はしゃ断器であり、その母線側端子に計器用変流
器8を設け、継ぎ母線9,10により母線側断路器11
.12を介して、各回線の入相母線1.4の分岐母線1
 a。
4aに夫々接続している。一方、上記しゃ断器7の線路
側端子には計器用変流器8aを設け。
線路側断路器13を介してケーブル端末装置14に接続
している。なお、隣接する他回線についても上記と同様
の構成であるので、対応部分には同一符号にダッシュを
付してその説明を省略する。
〔背景技術の問題点〕
さて、かかる配置構成のガス絶縁開閉装置においては、
ある回線のしゃ断器7と隣接する回線のしゃ断器7′は
、第2図に示す如く主母線1〜6の長手方向に段違いに
設けられているため。
将来的に要求される回線数の多い開閉設備に適用する場
合には、主母線1〜6の長さが著しく長くなり非常に不
経済であるばかりでなく、開閉装置の据付面積も非常に
広いものとなってしまう。
〔発明の目的〕
本発明は上記のような事情に鑑みて成されたもので、そ
の目的は主母線の長さを最小限に短かくして経済的で合
理的な配置構成とすることが可能なガス絶縁開閉装置を
提供することにある。
〔発明の概要〕
上記目的を達成するために本発明では、相分離母線で構
成される単母線方式のガス絶縁開閉装置において、母線
を水平に配置し、ある特定の母線の少なくとも1つの分
岐母線とこれと隣接する母線の少なくとも1つの分岐母
線を平面直線上に配置し、母線の両側に前記平面直線上
にしゃ断器を配置するか、または相分離母線で構成され
る2重母線方式のガス絶縁開閉装置において、水°平ま
たは垂直にある距離をもって配置した同相の母線対を水
平に配置し、前記同相母線対の少なくとも1つの分岐母
線とこれと隣接する同相母線対の少なくとも1つの分岐
母線を平面直線上に配置し、母線の両側に前記平面直線
上にしゃ断器を配置して成ることを特徴とする。
〔発明の実施例〕
以下、本発明を図面を参照して説明する。第4図および
第5図は、本発明による2重母線方式のガス絶縁開閉装
置の構成例を示す平面図および倶j面図(第4図のB−
B矢視側面図)であり、第1図〜第3図と同一部分には
同一符号を付して示しているっ 図において、まず第5図に示す如く水平にある距離をも
って配置した同相の母線対、つまり例えば人相について
は甲と乙の主母線の入相母線1と4、同じくB相母線2
と5、C相母線3と6を水平平面上に順々に配置する。
また7は上記主母線1〜6の一側に配置されたしゃ断6
であり、その母線側端子に計器用変流器8を設け、継ぎ
母線9あるいは必要に応じて設けている継ぎ母線10に
より、母線側断路器11あるいは12を介して上記入相
母線1あるいは4の分岐母線1aあるいは4aに接続す
る。
一方、上記しゃ断器7の軸上に主母線1〜6に対して対
向して他側に隣接回線のしゃ断器7′を配置する。そし
て、その母線側端子に計器用変流器8′を設け、継ぎ母
線9′あるいは必要に応じて設けられる継ぎ母線10′
により、母線側断路器11′チるいは12′を介して上
記B相母線5あるいは2の分岐母線5aあるいは2aに
接続する。なお、上記で各しゃ断器7,7′の線路側端
子の配置構成は前述した従来と同様であるのテ、ここで
はその説明を省略する。、 さらに、第4図に示す如く引込み回線例えば15と引出
し回線例えば15′を主母線1〜6に対して対向配置し
、A、B、Cの3相中2相の各対向しゃ断器7,7′を
直線上に配置する。また母線連絡回線16においても、
片方の主母線の分岐母線と反対側に位置する回線の主母
線の分岐母線を同一直線上に配置し、3相中2相の各対
向しゃ断器を直線上に配置する。さらにまた、主母線の
端部に位置する各相母線、例えば乙母線のC相母線6の
分岐母線に接続されるしゃ断器の主母線に対して反対側
の空間に、該空間の隣りに位置する少なくとも1回線の
現場操作盤あるいは端子箱を設ける。
かかる構成のガス絶縁開閉装置においては、甲、乙の各
主母線1〜6を上述のように配置しているので、ある回
−〇しゃ断器7に対しその隣接回線のしゃ断器7′を軸
上反対側に設けることが可能となり、もって特に回線数
の多い開閉設備に適用する場合において、主母線1〜6
の長さを短かくすることができ、且つ開閉装置の現場操
作盤あるいは端子箱を含めて、構成機器を経済的にしか
も合理的に配置構成することができる。これにより、ガ
ス絶縁開閉装置の費用はもちろんのこと、装置の据付面
積も少なくなり、建設費の低廉化を図ることができる。
さらに、第4図に示17た如く母線側断路器の標準ブロ
ックCが形成され、現地輸送ユニットの標準化による据
付工期の短縮、ならびに工場出荷時の品質がそのまま現
地に運ばれるため、ガス絶縁開閉装置全体の品質向上を
図ることができる。
尚1本発明は上述した実施例に限定されるものではなく
、次のようにしても実施することができるものである。
まず、例えば第6図の側面図に示すように。
相分離母線で構成される単母線方式のガス絶縁開閉装置
において、母線1〜3を水平に配置し、ろる特定の母線
1の少なくとも1つの分岐母線laと、これと隣接する
母線2の少なくとも1つの分岐母線2aを平面直線上に
配置し、母線1〜3の両側に前記平面直線上にしゃ断器
7゜7′を配置して構成することもできる。
また、第7図の側面図に示すように2重母線方式のガス
絶縁開閉装置において、垂直にある距離をもって配置し
た同相の母線を水平に配置した構成とすることもできる
ものである。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明によれば、主母線の長さを最
小限に短かくして経済的で合理的な配置構成とすること
が可能な信頼性の高いガス絶縁開閉装置が提供できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は2重母線方式の単線結線図、第2図および第3
図は従来のガス絶縁開閉装置の配置構成を示す平面図お
よび側面図、第4図および第5図は本発明の一実施例を
示す平面図および側面図、第6図および第7図は本発明
の他の実施例を示す側面図である。 1.2.3・・・甲虫母線のA、B、C相母線。 4、s、e・・・乙主母線のA、Bノ、C相母線、la
、2a、4a、’5a・・・母線1,2,4,5の分岐
母線、7,7′・・・しゃ断器、11.11’。 12.12′・・母線側断路器、l 3 、13’・・
・線路側断路器、14 、14’・・・ケーブル端末装
置。 出願人代理人 弁理士 鈴 江 武 彦第4図 1、・ 第5図 14  l  b 第6図

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)相分離母線で構成される単母線方式のガス絶縁開
    閉装置において、母線を水平に配置し、ある特定の母線
    の少なくとも1つの分岐母線とこれと隣接する母線の少
    なくとも1つの分岐母線を平面直線上に配置し、母線の
    両側に前記平面直線上にしゃ断器を配置して成ることを
    特徴とするガス絶縁開閉装置。
  2. (2)両端部の母線の少なくとも1つの分岐母線の平面
    直線上にあるしゃ断器の反対側の空間に、該空間の隣り
    に位置する少なくとも1回線の現場操作盤または端子箱
    を設けるようにした特許請求の範囲第(1)項記載のガ
    ス絶縁開閉装置。
  3. (3)相分離母線で構成される2重母線方式のがス絶縁
    開閉装置において、水平または垂直にある距離をもって
    配置した同相の母線対を水平に配置し、前記同相母線対
    の少なくとも1つの分岐母線とこれと隣接する同相母線
    対の少なくとも1つの分岐母線を平面直線上に配置し、
    母線の両側に前記平面直線上にしゃ断器を配置して成る
    ことを特徴とするガス絶縁開閉装置。
  4. (4)同相母線対の少なくとも1つの分岐母線の平面直
    線上にあるしゃ断器の反対側の空間に、該空間の隣りに
    位置する少なくとも1回線の現場操作盤または端子箱を
    設けるようにした特許請求の範囲第(3)項記載のガス
    絶縁開閉装置。
JP58040365A 1983-03-11 1983-03-11 ガス絶縁開閉装置 Pending JPS59165905A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58040365A JPS59165905A (ja) 1983-03-11 1983-03-11 ガス絶縁開閉装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58040365A JPS59165905A (ja) 1983-03-11 1983-03-11 ガス絶縁開閉装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59165905A true JPS59165905A (ja) 1984-09-19

Family

ID=12578609

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58040365A Pending JPS59165905A (ja) 1983-03-11 1983-03-11 ガス絶縁開閉装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59165905A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4862319A (en) * 1986-10-07 1989-08-29 Hitachi, Ltd. Gas-insulated switchgear

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4862319A (en) * 1986-10-07 1989-08-29 Hitachi, Ltd. Gas-insulated switchgear

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1225456A (en) Gas-insulated switchgear apparatus
JPS62144506A (ja) ガス絶縁開閉装置
JPS59165905A (ja) ガス絶縁開閉装置
JPS5915445B2 (ja) ガス絶縁開閉装置
JP2672666B2 (ja) ガス絶縁開閉装置
JPH03245706A (ja) ガス絶縁開閉装置
JP2904601B2 (ja) ガス絶縁開閉装置
JPS63262009A (ja) ガス絶縁開閉装置
JPH0213525B2 (ja)
JPH04299007A (ja) ガス絶縁開閉装置
JP3558736B2 (ja) ガス絶縁開閉装置
JPS59159605A (ja) ガス絶縁開閉装置
JPS60180404A (ja) ガス絶縁開閉装置
JPS58192412A (ja) ガス絶縁開閉装置
JPS59106807A (ja) ガス絶縁開閉装置
JPH07236212A (ja) ガス絶縁開閉装置
JPS5921203A (ja) ガス絶縁開閉設備
JPS6135773B2 (ja)
JPH0898346A (ja) ガス絶縁開閉装置
JPH08275322A (ja) ガス絶縁開閉装置
JPS58139613A (ja) ガス絶縁開閉装置
JPS6318908A (ja) ガス絶縁開閉装置
JPS58116007A (ja) ガス絶縁開閉装置
JPS59181909A (ja) ガス絶縁開閉装置
JPS60219905A (ja) ガス絶縁開閉装置