JPS6062582A - 冷蔵庫 - Google Patents

冷蔵庫

Info

Publication number
JPS6062582A
JPS6062582A JP15741984A JP15741984A JPS6062582A JP S6062582 A JPS6062582 A JP S6062582A JP 15741984 A JP15741984 A JP 15741984A JP 15741984 A JP15741984 A JP 15741984A JP S6062582 A JPS6062582 A JP S6062582A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
duct
condenser pipe
top table
refrigerator
cooler
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP15741984A
Other languages
English (en)
Inventor
俊夫 大森
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP15741984A priority Critical patent/JPS6062582A/ja
Publication of JPS6062582A publication Critical patent/JPS6062582A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 の外箱と内A間に充填せるfr熱材発泡後の作業を簡易
化した冷蔵庫に関するものである。
従来の冷蔵庫は、1f?熱材の発泡充填の終わった冷蔵
庫本体の背面板にワイヤチューブ式凝4a器全後方より
組み込んでいたが、ワイヤと凝縮器パイプとのスポット
作業を行なって高価となり、家庭で設置する際の床面積
もかなり大さくなる人魚を有していた。
また、冷却器とこの冷却器にtd続された冷媒パイプは
、断熱材の発泡充填の終わった冷蔵庫本体の冷凍室に前
方より組み込んでいたが、冷媒バイブノボ外導出の馬の
頁橿孔が冷疲凍R面板に必要で、この部分からの熱漏洩
が犬きくなるのを防止するために冷気漏れ防止用のシー
ル部材を貼付しており、このような作業は非線に時間が
かかり組立作業性に欠点があった。
本発明は上記欠陥を改良する局になされたものである。
即ち、両側面板、背面板、トップテーブル等で形成する
外箱と内箱間#/C斯熱材を充填した冷蔵庫本体におい
て、前記両側面板の背面フランジ部元端に機械室からト
ップテーブル逼貫通したダクトを係止し、該ダクト内部
に凝縮器パイプを配装し、a凝縮器パイプの内側空間部
に通風路を形成し、該通風路が凝縮器パイプ周辺の熱を
自然対流による上昇気流でトップテーブルの吐出グリル
に導き熱交換すると共に、冷却器に接続した冷媒パイプ
を前記ダクトの外II!a挾持片で保持したものである
以下本発明を第1図、第2図、第3図、第4図に示す一
実施例により説明する。
1は前面を開口し、中仕切部2にて冷凍室6及び冷酸室
4に区分した冷蔵庫本体5及び6は夫々冷凍室3及び冷
蔵室4の前面開口を開閉する罪、7は冷凍室6及び冷酸
室4を一体形成する内箱、8及び9は外41Mを形成す
る両側面板及び背面板、10は上面を覆うトップテーブ
ル、11は外箱と内箱7間に充填した断熱材である。1
2は凝縮器パイプで、前記両側面板8の背面フランジ部
8aの先端8bに係止された円筒状ダクト16内部に4
2状に配装している。14及び15は冷蔵庫本体1下方
に配設する機械室16に配置した補助凝縮器及び圧縮機
、17は該圧縮機15と前記凝縮器パイプ12と共に冷
却サイクルを形成する冷却器で、前記冷凍室6に所熱材
11発包光J@前に前方より組み込まれている。前記ダ
クト16は前記した機械室16からトップテーブル10
達成通し1償ダクト16内部に配装した凝縮器パイプ1
2の内側借問部に円筒状の通ノ虱路18をブイ成してい
る13aはダクト16の外周一部に形成した略コ字状の
係上部で、該係止部16a内の係止片16bに両側面板
8のα面フランジ部8aの先端部8bに形成した係合孔
8cが係脱OT能に係合している13cはダクト16の
外周他部に形成した挾持片で、該挾持片16cに前記冷
却器17に延出した冷媒パイプ19を保持している。、
20は前記トップテーブル10の両側に係合された両側
枠で、下部に両側面板8の上端とダクト16の上端を挾
持し、ダクト16の+51 +4路18より空気が流出
する吐出グリル20a(i7形成しているf、21はト
ップテーブル10の後側に係合された後枠で、下部にR
面板9Vc形成した切欠部9aVc議合する送風機状+
f1部21aを形成し、R面板9の上端を挾持している
同、21bは送に機22の回転軸の孔、21Cは収納部
21a一端に形成した溝内状の禰ルフヒンジ部・ 21
dは、■セル7ヒンジ部21cVc連接し第4図の矢印
の如く屈曲自在の石部、21e及び21fけ送風機22
の放熱全良好にする吸込口及び吐出口である。また、2
6は前記した機械室16の底部に配役された基板、23
aは)基板26に形成された吸込グリルである。
而して、基板26の吸込グリル25aより吸込んだ空気
は機械室16がらダクト16の通風路18内に入り、凝
縮器パイプ12周辺の熱の自然対流による上昇気流によ
り上昇し、ドッグテーブル10の両側枠20に導き、吐
出グリル20aより外に流出し、熱交換し放熱作用を行
うものである本発明の冷蔵庫は上述のように構成したの
で、凝縮器パイプ及び冷却器からの冷媒パイプ等が冷蔵
庫本本断熱材中を通るのC1従米のワイヤチューブ式凝
縮器のワイヤとパイプとのスポット作業が必要とせず、
また、冷蔵原本本背面板の冷媒パイプ導出の為の貫通孔
が無いので、この部分を覆う断熱材も必要とせず、カバ
ー等の部品も削減できるものである。
以上説明したように、本発明は両側側面図、背面板、ト
ップテーブル等で形成する外箱と内箱間に断熱材を充填
した冷蔵庫本体において、前記両側面板の背面フランジ
部先端に機械室からトップテーブル達貫通したダクトを
係止し、該ダクト内部[凝縮器パイプを配装し1.J、
凝縮器パイプの内側空間部に通風路を形成し、譲通風路
が凝縮器パイプ周辺の熱を自然対流による上昇気流でト
ップテーブルの吐出グリルに4@熱交埃すると共に、冷
却器に接続した冷媒パイプを前記ダクトの外周挾持片で
保持した講義としたもので、凝縮器のワイヤ及びスポッ
ト作業を無くすると共に、冷媒バイグのゾール作条を・
順〈シた極めて組立作業性の良い冷d直を提供すること
がそきる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の冷蔵庫の縦断面図、第2図は本発明冷
蔵庫の凝縮パイプを具備した外観斜視図第3図は第2図
のA−A断面図、第4図は本発明冷蔵庫の背面組立斜視
図である。 1・・・冷Ie運本体、7・・・内箱、8・・・両側(
面板、8a・・・背面フランジ部、8b・・・先端、9
・・・R面板、10・・・トングテーブル、11・・・
断熱材、12・・・凝縮器パイプ、16・・・ダクト、
15a・・・係止部、13C・・・保持片、16・・・
機械室、17・・・冷却器、18・・・通風路、19・
・・冷媒パイプ、20・・・両側枠、20a・・・吐出
グリル。 第1図 第2図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、 両側面板、背面板、トップテーブル等で形成する
    外箱と内宛閣に断熱材を充填した/vydt tit本
    本において、前記両側面板の背面フランジ部先端に機f
    IIt室から前記トップテーブル 貫通した円面状のダ
    クトを係止し、該ダクト内部に螺旋状の凝縮器パイプを
    配装し、該凝縮器パイプの内11111空間部に円筒状
    の通iA、 、L+を形成し、う変通風路が凝縮器パイ
    プ周辺の熱を自然対流による上昇気流で前記トップテー
    ブルに1承侍した1IIIji1111枠の吐出グリル
    に4@熱交換した事を特徴とrる冷蔵庫。 2、 ダクト外周一部に略コ字状の係上部を形成し、1
    、/11第1項記戒の冷1L 6、 ダクト外周他部に冷却器から延出した冷媒パイプ
    を保持する挾持片を一体で形成した罎遥遁
JP15741984A 1984-07-30 1984-07-30 冷蔵庫 Pending JPS6062582A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15741984A JPS6062582A (ja) 1984-07-30 1984-07-30 冷蔵庫

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15741984A JPS6062582A (ja) 1984-07-30 1984-07-30 冷蔵庫

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6062582A true JPS6062582A (ja) 1985-04-10

Family

ID=15649219

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15741984A Pending JPS6062582A (ja) 1984-07-30 1984-07-30 冷蔵庫

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6062582A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009257598A (ja) * 2008-04-11 2009-11-05 Toshiba Corp 冷却ユニット

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009257598A (ja) * 2008-04-11 2009-11-05 Toshiba Corp 冷却ユニット

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS60105878A (ja) 断熱箱体の製造方法
JPS6062582A (ja) 冷蔵庫
JP4087086B2 (ja) 冷蔵庫
JPH07294094A (ja) 冷却貯蔵庫
JPS60178278A (ja) 冷蔵庫
JPS5838374Y2 (ja) ネツコウカンキノシジコウゾウ
JP2542969B2 (ja) 冷却貯蔵庫
JPS6136104Y2 (ja)
JP2505683Y2 (ja) 冷蔵庫の機械室の構造
JPS6116841Y2 (ja)
US2725727A (en) Closure for tube holes
JPH0816575B2 (ja) 冷却貯蔵庫
JPS596234Y2 (ja) 除霜用ヒ−タの取付構造
JPS6028947Y2 (ja) 冷蔵オ−プンショ−ケ−ス
JPH1137632A (ja) 冷却貯蔵庫
JP2527649B2 (ja) 冷却貯蔵庫
JPS6062587A (ja) 冷蔵庫
JPS63294472A (ja) 冷蔵庫
JPS613381U (ja) 冷凍庫
JPS602551Y2 (ja) 分離型冷蔵庫
JPS5869789U (ja) 冷蔵庫
JPH0781774B2 (ja) 強制循環式冷却貯蔵庫
JPH11304347A (ja) 冷蔵庫
JPS59129091U (ja) オ−プンシヨ−ケ−ス
JPS60164187A (ja) 冷蔵・温蔵切替式のショ−ケ−ス