JPS606196Y2 - 脱穀装置 - Google Patents

脱穀装置

Info

Publication number
JPS606196Y2
JPS606196Y2 JP7311379U JP7311379U JPS606196Y2 JP S606196 Y2 JPS606196 Y2 JP S606196Y2 JP 7311379 U JP7311379 U JP 7311379U JP 7311379 U JP7311379 U JP 7311379U JP S606196 Y2 JPS606196 Y2 JP S606196Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
side plate
reinforcing
threshing device
feed chain
frame
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP7311379U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS55172047U (ja
Inventor
幸夫 波多
正美 仲谷
稔 川島
Original Assignee
株式会社クボタ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社クボタ filed Critical 株式会社クボタ
Priority to JP7311379U priority Critical patent/JPS606196Y2/ja
Publication of JPS55172047U publication Critical patent/JPS55172047U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS606196Y2 publication Critical patent/JPS606196Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Threshing Machine Elements (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、左右側板を、その前部を横架姿勢の殻稈入口
付きの前板で連結し、その後部を補強枠にて連結し、そ
の下部を底板にて連結して箱状の枠体を構成し、左右側
板の間の前半上方部分に扱室を配備し、左右側板の間の
後半上方部分に排ワラを後方内方側へ搬送する排ワラ搬
送装置を配備し、左右側板の間の下方部分に選別部を配
備し、且つ、一方の側板の上縁近くに殻稈挾持搬送用の
フィードチェーンを支承した脱穀装置に関する。
上記形式の脱穀装置では、前記フィードチェーンを支承
する側板が、他方の側板との連結強度が不足するために
、フィードチェーンで搬送される殻稈を挾持するために
生じる反力のために変形され易い傾向にある。
すなわち、この形式の脱穀装置では、殻稈並びに処理後
の排ワラ通過空間を形成する必要上、両側板の前後方向
中央部分を大きな枠体にて丈夫に連結することができな
いものであり、この結果、他方の側板に較べて、大きな
挾持反力が作用する前記フィードチェーンを支承した側
板が、この下端側を中心に外方側へ変形され易いものと
なっている。
そして、この問題を防止すべく、側板の上縁近くに前後
方向に向う長いリブを設ける手段が提案されているが、
この場合、前後方向に向う長いリブを形成するために高
価となるきらいがある。
本考案は、上記実状に留意して為されたものであって、
官記した構造の脱穀装置において、前記一方の側板のフ
ィードチェーン終端部分と前記補強枠の他方の側板近く
の部分とを、前記排ワラ搬送装置のフレームで連結する
とともに、前記フィードチェーン1を支承した側板のチ
ェーン終端近く部分と下縁近くとに亘る部分に、補強リ
ブを設けであることを特徴とする。
すなわち、排ワラ搬送装置のフレームと補強リブとの共
働作用により、フィードチェーンを支承する側板を補強
することによって、この側板が挾持反力のために変形さ
れてしまう官記問題を解消することができるのであり、
特に、本案によれば、排ワラ搬送装置のフレームを有効
に利用し、しかも、補強リブは、従来の様に側板の上縁
近くに前後方向に向うリブを設けるに較べて、短くて済
むものであるから、全体構造が高価となるのを極力防止
しながら、所期の目的に達することができるのであり、
実用上の効果大ある。
以下本考案の実施例を図面に基づいて説明する。
第1図はコンバイン搭載脱穀装置の縦断側面第2図は脱
穀装置の縦断正面を示しており、横−側部に架設された
殻稈挾持搬送用のフィードチェーン1にて殻稈を挾持搬
送しながら、扱室A内に装備された回転扱胴2にて扱脱
穀し、後処理後受網3を通過してくる処理物、及び扱室
終端下部に設けた開口部4を通過してくる処理物を、唐
箕5及び揺動選別板6を備えた選別部Bにて風選処理し
、1番物を1番ロアに落下回収し、2番物を2番口8に
落下回収し、大きなワラ屑を直接接置外へ送り出し排出
し、且つ、細かいワラ屑を横断流ファン9にて吸引排出
すべく構成され、且つ、後処理後の排ワラを排ワラ搬送
装置10にて後方内方側へ搬送した後装置外へ排出すべ
く構成されている。
尚、前記1番ロア及び2番口8には、精粒及び2番物を
装置外へ送り出す螺旋スクリュー7at8aが装備され
、且つ、2番口8のスクリュー8aの端部には、2番物
を再び扱室内に還元させるための跳ね上げ回転羽根11
が設けられている。
第3図は、脱穀装置の枠構造の斜視図を示しおり、左右
側板12a、12bの前部が、横架姿勢の殻稈入口13
を形成した前板14で連結され、左右側板12a、12
bの後部が、上下一対の補強枠15a、15bにて連結
され、左右側板12a、12bの下部が底板16にて連
結されて、箱状の枠体が構成されている。
そして、第1図及び第2図に示す如く、左右側板12a
、12bの間の前半上方部分に扱室Aが配備され、左右
側板12a、12bの間の後半上方部分に排ワラ搬送装
置が配備され、左右側板12a、12bの下方部分に選
別部Bが配備され、且つ、左側板12aの上縁近くに前
記フィードチェーン1が支承されている。
尚、図中17aは、扱室Aの上部カバー、17bは、排
ワラ搬送部を覆う上部カバーである。
又、前記左側板12aのフィードチェーン終端部分と前
記上方の補強枠15aの右側板近くの部分とが、第4図
に示す如く、取り付はブラケット18a、18b、18
bを介して前記排ワラ搬送装置12のフレーム18にて
連結されるとともに、左側板12aのフィードチェーン
終端部分と下縁近くに亘る部分に、別材を付設して構成
された補強リブ19が設けられて、左右側板12aを補
強するようになっている。
尚、前記フィードチェーン1は、補強リブ19をガイド
レールとして利用する形態で下方に延設されて、この部
分に位置する駆動軸20の出力により駆動されるもので
ある。
尚、本案を実施するに、補強リブ19を、側板12aを
屈曲成形して構成して実施してもよい。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案に係る脱穀装置の実施例を示し、第1図は
脱穀装置の縦断側面図、第2図は同縦断正面図、第3図
は枠体の斜視図、第4図は排ワラ搬送装置のフレーム装
着部分を示す平面図である。 1・・・・・・フィードチェーン、10・・・・・・排
ワラ搬送装置、12a、12b・・・・・・側板、13
・・・・・・殻稈入口、14・・・・・・前板、15a
、15b、・・・・・・補強枠、16・・・・・・底板
、18・・・・・・フレーム、19・・・・・・補強リ
ブ、A・・・・・・扱室、B・・・・・・選別部。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 ■ 左右側板12a、12bを、その前部を横架姿勢の
    殻稈入口13付きの前板14で連結し、その後部を補強
    枠15a、15bにて連結し、その下部を底板16にて
    連結して箱状の枠体を構成腰左右側板を12a、12b
    の間の前半上方部分に扱室Aを配備し、左右側板12a
    。 1215の間の後半上方部分に排ワラを後方内方側へ搬
    送する排ワラ搬送装置10を配備腰左右側板12a、1
    2bの間の下方部分に選別部Bを配備し、且つ、一方の
    側板12aの上縁近くに殻稈挾持搬送用のフィードチェ
    ーン1を支承した脱穀装置であって、前記一方の側板1
    2aのフィードチェーン終端部分と前記補強枠15aの
    他方の側板近くの部分とを、前記排ワラ搬送装置10の
    フレーム18で連結するとともに、前記フィードチェー
    ン1を支承した側板のチェーン終端近く部分と下縁近く
    とに亘る部分に、補強リブ19を設けであることを特徴
    とする脱穀装置。 ■ 前記補強リブ19は、側板12aに別材を付設する
    ことにより構成されたものである実用新案登録請求の範
    囲第1項記載の脱穀装置。 ■ 前記補強リブは、側板12aを屈曲成形して構成さ
    れるものである実用新案登録請求の範囲第1項記載の脱
    穀装置。
JP7311379U 1979-05-30 1979-05-30 脱穀装置 Expired JPS606196Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7311379U JPS606196Y2 (ja) 1979-05-30 1979-05-30 脱穀装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7311379U JPS606196Y2 (ja) 1979-05-30 1979-05-30 脱穀装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS55172047U JPS55172047U (ja) 1980-12-10
JPS606196Y2 true JPS606196Y2 (ja) 1985-02-27

Family

ID=29306733

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7311379U Expired JPS606196Y2 (ja) 1979-05-30 1979-05-30 脱穀装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS606196Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS55172047U (ja) 1980-12-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS606196Y2 (ja) 脱穀装置
JP5537604B2 (ja) 脱穀装置の脱穀部構造
JP3044932B2 (ja) 脱穀機
JP4366033B2 (ja) 脱穀機における排稈搬送装置
JPH0319707Y2 (ja)
JPH0432040Y2 (ja)
JP4988526B2 (ja) 脱穀装置
JPS6142352Y2 (ja)
JPS6314607Y2 (ja)
JP3249756B2 (ja) 脱穀装置の処理物横送り搬送部
JPH0260293B2 (ja)
JP2833043B2 (ja) 脱穀機の排塵装置
JP2508364Y2 (ja) コンバインの脱穀装置
JPS5912035Y2 (ja) コンバイン
JP4116493B2 (ja) コンバインに装備した昇降機の排風装置
JPS638189Y2 (ja)
JPH0226280Y2 (ja)
JPH0226279Y2 (ja)
JPH05184230A (ja) 脱穀装置
JPH0115335Y2 (ja)
JPS59224616A (ja) 脱穀機における排塵選別処理装置
JPH0221894Y2 (ja)
JP3214155B2 (ja) コンバインの脱穀処理装置
JPH0232025Y2 (ja)
JP3201676B2 (ja) コンバインの脱穀装置