JP2508364Y2 - コンバインの脱穀装置 - Google Patents

コンバインの脱穀装置

Info

Publication number
JP2508364Y2
JP2508364Y2 JP2871490U JP2871490U JP2508364Y2 JP 2508364 Y2 JP2508364 Y2 JP 2508364Y2 JP 2871490 U JP2871490 U JP 2871490U JP 2871490 U JP2871490 U JP 2871490U JP 2508364 Y2 JP2508364 Y2 JP 2508364Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
threshing
cover
cylinder
feed chain
opened
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2871490U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH03122630U (ja
Inventor
英毅 西村
陽三郎 楢原
正美 中村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yanma Agricultural Equipment Co Ltd
Original Assignee
Yanma Agricultural Equipment Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yanma Agricultural Equipment Co Ltd filed Critical Yanma Agricultural Equipment Co Ltd
Priority to JP2871490U priority Critical patent/JP2508364Y2/ja
Publication of JPH03122630U publication Critical patent/JPH03122630U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2508364Y2 publication Critical patent/JP2508364Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Threshing Machine Elements (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 「産業上の利用分野」 本考案は扱室及び扱胴の保守点検やクリンプ網の交換
時などに、フィードチェンをその都度取外す手間の煩わ
しさなく容易に脱穀側部カバーと一体に開放して、これ
らの作業を能率良く行うようにしたコンバインの脱穀装
置に関する。
「従来の技術」 2番処理物を扱室或いは揺動選別部に還元する2番還
元装置は、脱穀穀稈の搬送路とは干渉しない反対側の脱
穀部右外側に通常設けられている。
「考案が解決しようとする問題点」 しかし乍ら、このような脱穀部の右外側に2番還元装
置を設けた場合、この脱穀部と機体右側に配設される穀
粒タンクやエンジンルームなどとの間に挾まれる状態と
なって、湿材などの非常に詰まり易い作業条件下にあっ
てはこの詰まり時の掃除が非常に困難となる欠点があっ
た。特に2番還元装置としてスローワを用いた場合には
顕著であった。
「問題点を解決するための手段」 したがって本考案は、脱穀用穀稈を搬送するフィード
チェンを脱穀側部カバーと一体に脱穀部側方に開放可能
に設ける構造において、2番処理物を搬送する2番還元
装置をスクリュコンベア構造に設けて脱穀部のフィード
チェンと同一側に配設する一方、前記2番還元装置の投
出羽根を覆う外筒部を、前記脱穀側部カバーに一体形成
したものである。
「作用」 而して本考案によれば、フィードチェンを開放状態と
させることによって、2番還元装置の投出羽根の周囲も
開放して該羽根を露呈させるもので、この結果詰まりの
発生し易い投出羽根部での詰まり取除き作業が極めて容
易に行えて、2番還元作業の安定維持を図ることができ
る。
「実施例」 以下本考案の一実施例を図面に基づいて詳述する。第
1図はフィードチェン部の側面図、第2図はコンバイン
の全体側面図、第3図は同平面図であり、図中(1)は
走行クローラ(2)を装設するトラックフレーム、
(3)は前記トラックフレーム(1)上に架設する機
台、(4)はフィードチェン(5)を左側に張架し扱胴
(6)及び処理胴(7)を内蔵している脱穀部、(8)
は刈刃及び穀稈搬送機構などを備える刈取部、(9)は
排藁チェン(10)(11)終端を臨ませる排藁処理部、
(12)は運転席(13)及び運転操作部(14)を備える運
転台、(15)は機台(3)の右側後部に配備してエンジ
ン(16)を内設するエンジン部、(17)は前記エンジン
部(15)前方に配設して脱穀部(4)からの穀粒を溜め
る穀粒タンク、(18)は前記穀粒タンク(17)内の穀粒
を外側に取出す排出オーガであり、連続的に刈取り・脱
穀作業を行うように構成している。
また、第4図乃至第6図にも示す如く、図中(19)は
機体の前後方向に軸架する軸流型の扱胴(6)を内設さ
せる扱室、(20)は前記扱室(19)に穀稈を挿入する扱
口、(21)は前記扱室(19)下方に張架させるクランプ
網、(22)は前記扱室(19)に開口(23)を介し連通し
て処理胴(7)の下方にクランプ網(24)を張架させる
処理胴室、(25)は揺動リンク等を介して前後方向に揺
動自在に支持する揺動選別盤であり、前記クリンプ網
(21)下方に位置させるフィードパン(26)と、前記ク
リンプ網(21)後部及び排塵口(27)の下方に位置させ
るストローラック(28)と、該ストローラック(28)下
方に配設するチャフシーブである横桟(29)と、該横桟
(29)下方に配設するグレンシーブ(30)と、前記スト
ローラック(28)後方に横桟(31)を介し延設させる後
部ストローラック(32)と、該後部ストローラック(3
2)下方に配設する後部グレンシーブ(33)と、該後部
グレンシーブ(33)下方に配設する二番流穀板(34)と
で前記揺動選別盤(25)を構成する。
また、図中(35)は前記選別盤(25)方向に選別風を
供給する唐箕、(36)は揚穀筒(37)に連通させて前記
穀粒タンク(17)に穀粒を取出す一番コンベア、(38)
は二番物を2番還元装置である2番還元筒(39)を介し
前記揺動選別盤(25)に還元する二番コンベア、(40)
は前記一番及び二番コンベア(36)(38)間に配設して
二番コンベア(38)上に選別風を送給する排塵ファン、
(41)は前記後部ストローラック(32)後端に臨ませる
直交処理胴、(42)は前記後部ストローラック(32)上
方に吸引口(42a)を臨ませる吸排塵ファンであり、前
記扱胴(6)及び処理胴(7)により脱穀された穀粒を
揺動選別盤(25)で選別し整粒のみを前記穀粒タンク
(17)に取出すと共に、排藁を排藁チェン(10)(11)
を介し排藁カッタ(43)(44)を有する排藁処理部
(9)に送り込んで切断後機外に排出させるように構成
している。
第1図及び第5図乃至第7図に示す如く、前記脱穀部
(4)の上側壁カバー(45)を上方に開放自在に設ける
と共に、前記フィードチェン(5)を脱穀部(4)左側
方に開放自在に設けるもので、前記カバー(45)にフレ
ーム(46)を介して挾扼杆(47)を連結支持させ、前記
カバー(45)の右側基端を脱穀本体側の固定ブラケット
(48)に支点軸(49)を介して開閉自在に支持させてい
る。
また、前記フィードチェン(5)は駆動スプロケット
(50)を下部チェンレール(51)前端に備えると共に、
下部及び上部チェンレール(50)(52)の後端に固設す
る上部枢着板(53)に従動スプロケット(54)を備え、
前記枢着板(53)と該枢着板(53)の下方に支柱(53
a)を介して連結固定する下部枢着板(55)とに、上下
の水平回転支点軸(56)(57)をそれぞれ固設し、脱穀
本体側の固定ブラケット(58)(59)に前記支点軸(5
6)(57)を回動自在に支持させて、チェンレール(5
0)(52)前端側に設けるロック部材(60)のロックを
解除するとき、該レール(50)(52)に固設する左側脱
穀側部カバー(61)と一体にフィードチェン(5)を左
側方に開放させて扱胴(5)の左側部を開口状態とさせ
るように構成している。
さらに、前記脱穀部(4)本体側に固設する駆動ケー
ス(62)に、前記フィードチェン(5)の駆動を行う駆
動軸(63)を備え、該駆動軸(63)を入力軸(64)にギ
ヤ(65)を介し連結すると共に、前記駆動スプロケット
(50)のスプロケット軸(66)にリミットクラッチ(6
7)を介して継断自在に前記駆動軸(63)を結合連結さ
せて、前記フィードチェン(5)の開閉に伴う駆動力の
適宜継断を行うように構成している。
第8図にも示す如く、前記2番還元筒(39)は脱穀部
(4)の左外側面に沿わせる如く配設させ、該筒(39)
に内設するスクリュコンベア(68)をこの下端部で伝動
ケース(69)を介して前記2番コンベア(38)に連動連
結させ、前記コンベア(68)上端の投出羽根(70)を筒
(39)外部に露呈させる状態に揺動選別盤(25)送り始
端側の左側方に臨まさせている。そして前記コンベア
(68)のコンベア軸(68a)上端を脱穀本体側に軸受板
(71)を介し支持させると共に、下部左側脱穀側部カバ
ー(72)上端より筒(39)外部に露呈させる投出羽根
(70)の左外側部を、前記側部カバー(61)の半円形状
に形成する外筒部(61a)で覆って、脱穀部(4)側に
2番還元物の投入口(73)を形成する一方、前記側部カ
バー(61)の開放時にあってはこの下方の側部カバー
(72)より上側となるコンベア(68)の投出羽根(70)
部を露呈させる状態に開放して詰まった稈などの取除き
を容易に行わしめるように構成している。
つまり前記側部カバー(61)の閉封時にあっては、前
記筒(39)より突出露呈させるコンベア(68)上端の投
出羽根(70)部を、筒(39)と同様に側部カバー(61)
の内周側に形成する外筒部(61a)で覆って、これら筒
(39)と外筒部(61a)とでコンベア(68)の外筒を形
成するようにしたものである。
第6図に示す如く、前記処理胴室(22)はこの下部に
配設するクリンプ網(24)とこの上部に配設する処理胴
上部カバー(74)とによって形成され、前記上部カバー
(74)には送塵弁(75)及び排藁切断刃(76)を有し、
脱穀右側板(4a)に回動支点軸(77)を介し上下動自在
に上部カバー(74)を支持させて、脱穀右側板(4a)に
ボルト(78)を介し固定する右脱穀外カバー(79)を取
外すとき上部カバー(74)の開放を可能とさせて処理胴
室(22)の掃除及び保守点検作業などを容易とさせるよ
うに構成している。
本実施例は上記の如く構成するものにして、前記扱胴
(6)や揺動選別盤(25)などの掃除や保守点検を行う
必要のあるとき、前記上側壁カバー(45)や側部カバー
(61)を開放することにより容易にこれら作業が行える
もので、前記側部カバー(61)の開放時には2番還元用
のスクリュコンベア(68)の投出羽根(70)部も開放さ
れて露呈状態となって、この羽根(70)部に稈や藁の詰
まりがある場合などにはこれらの取除きが極めて容易に
行えるものである。このように扱胴(6)の掃除や保守
点検時に側部カバー(61)を開放させることによって、
2番還元筒(39)で最も詰まりの発生し易い投出羽根
(70)部も同時に開放して、脱穀部(4)の左外側より
これら両方の掃除や保守点検を1度に行うことが可能に
できてこれら作業での能率向上化が図れる。
また前記右脱穀外カバー(79)を取外して上部カバー
(74)を開放状態とすることによって、処理胴室(22)
の掃除や保守点検作業が容易に行えるばかりでなく、上
部カバー(74)の内側面に取付ける送塵弁(75)及び排
藁切断刃(76)などの掃除や保守点検も容易に可能とな
ってこれらの作業性を向上させることができる。
第9図は処理胴室(22)の他の変形構造例を示すもの
で、該構造のものは脱穀右側板(4a)上に設けるブラケ
ット(80)に回動支点軸(81)を介し右脱穀外カバー
(79)を左外側に開放自在に支持し、各送塵弁(75)及
び排藁切断刃(76)を有する上部カバー(74)を前記外
カバー(79)の内側面に一体連結させる一方、半円弧状
に張架するクリンプ網(24)の扱胴側一端を枠フレーム
(82)及び回動支点軸(83)を介し脱穀右側板(4a)の
下部ブラケット(84)に開放可能に連結させ、クリンプ
網(24)の他端側を本機側の固定取付板(85)にボルト
(86)を介し連結させて、前記外カバー(79)を脱穀部
(4)の右外側に開放させるときこれと一体に上部カバ
ー(74)も開放状態とさせると共に、このカバー(74)
の開放時前記ボルト(86)を取外すことによって上部カ
バー(74)とは反対方向の扱胴(6)側にクリンプ網
(24)を回動して該網(24)の開放を図るように構成し
ている。而してこれら上部カバー(74)とクリンプ網
(24)の何れをも開放状態とさせることによって、処理
胴(42)周囲の全ての被覆体が取払われた状態になっ
て、詰り物の掃除や保守点検が一層容易且つ確実に行わ
れるものである。
「考案の効果」 以上実施例からも明らかなように本考案は、脱穀用穀
稈を搬送するフィードチェン(5)を脱穀側部カバー
(61)と一体に脱穀部側方に開放可能に設ける構造にお
いて、2番処理物を搬送する2番還元装置(39)をスク
リュコンベア構造に設けて脱穀部(4)のフィードチェ
ン(5)と同一側に配設する一方、前記2番還元装置
(39)の投出羽根(70)を覆う外筒部(61a)を、前記
脱穀側部カバー(61)に一体形成したものであるから、
フィードチェン(5)を開放状態とさせるとき、2番還
元装置(39)の投出羽根(70)の周囲も同時に開放して
該羽根(70)を外部に露呈させて詰り物などの掃除や保
守点検作業を容易且つ確実に行わしめることを可能にで
きるもので、したがって2番還元装置(39)で最も詰ま
り事故の発生し易い投出羽根(70)部での機能の安定保
持を図ってこの2番還元での作業性を向上させることが
できるなど顕著な効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
第1図はフィードチェン部の側面説明図、第2図はコン
バインの全体側面図、第3図は同平面図、第4図は脱穀
部の断面説明図、第5図は同正面説明図、第6図は処理
胴部の正面説明図、第7図はフィードチェン部の平面説
明図、第8図は2番還元筒の部分説明図、第9図は他の
変形構造例を示す説明図である。 (4)……脱穀部 (5)……フィードチェン (39)……2番還元筒(2番還元装置) (61)……脱穀側部カバー (61a)……外筒部 (70)……投出羽根

Claims (1)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】脱穀用穀稈を搬送するフィードチェンを脱
    穀側部カバーと一体に脱穀部側方に開放可能に設ける構
    造において、2番処理物を搬送する2番還元装置をスク
    リュコンベア構造に設けて脱穀部のフィードチェンと同
    一側に配設する一方、前記2番還元装置の投出羽根を覆
    う外筒部を、前記脱穀側部カバーに一体形成したことを
    特徴とするコンバインの脱穀装置。
JP2871490U 1990-03-20 1990-03-20 コンバインの脱穀装置 Expired - Lifetime JP2508364Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2871490U JP2508364Y2 (ja) 1990-03-20 1990-03-20 コンバインの脱穀装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2871490U JP2508364Y2 (ja) 1990-03-20 1990-03-20 コンバインの脱穀装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03122630U JPH03122630U (ja) 1991-12-13
JP2508364Y2 true JP2508364Y2 (ja) 1996-08-21

Family

ID=31531504

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2871490U Expired - Lifetime JP2508364Y2 (ja) 1990-03-20 1990-03-20 コンバインの脱穀装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2508364Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4988526B2 (ja) * 2007-11-28 2012-08-01 三菱農機株式会社 脱穀装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH03122630U (ja) 1991-12-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2526725Y2 (ja) コンバインの脱穀装置
JP2508364Y2 (ja) コンバインの脱穀装置
JPS61274612A (ja) 普通形コンバインの脱穀装置
JPS6345870Y2 (ja)
JP2578673Y2 (ja) 脱穀装置
JPH0670524U (ja) 脱穀装置
JPH0745Y2 (ja) コンバインの脱穀装置
JPH0117158Y2 (ja)
JPH0232021Y2 (ja)
JPH0214354Y2 (ja)
JP2592258Y2 (ja) 脱穀装置
JP2503819B2 (ja) 普通型コンバイン
JPH0357724B2 (ja)
JPH0137404Y2 (ja)
JP4628289B2 (ja) コンバインの二番還元縦コンベア
JP2528292B2 (ja) コンバイン
JPS5832595Y2 (ja) 脱穀機
JP2566623Y2 (ja) 脱穀装置
JPH0767463A (ja) コンバインの脱穀装置
JPH0119656Y2 (ja)
JPH0314995Y2 (ja)
JPH0115329Y2 (ja)
JP2566622Y2 (ja) 脱穀装置
JPH0348Y2 (ja)
JP3201676B2 (ja) コンバインの脱穀装置