JP3249756B2 - 脱穀装置の処理物横送り搬送部 - Google Patents

脱穀装置の処理物横送り搬送部

Info

Publication number
JP3249756B2
JP3249756B2 JP00911297A JP911297A JP3249756B2 JP 3249756 B2 JP3249756 B2 JP 3249756B2 JP 00911297 A JP00911297 A JP 00911297A JP 911297 A JP911297 A JP 911297A JP 3249756 B2 JP3249756 B2 JP 3249756B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lid
bottom plate
threshing
cleaning opening
opening
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP00911297A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH10201358A (ja
Inventor
幸二 堤
正章 永崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kubota Corp
Original Assignee
Kubota Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kubota Corp filed Critical Kubota Corp
Priority to JP00911297A priority Critical patent/JP3249756B2/ja
Publication of JPH10201358A publication Critical patent/JPH10201358A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3249756B2 publication Critical patent/JP3249756B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Threshing Machine Elements (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は脱穀装置の処理物横
送り搬送部に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、上記の脱穀装置の処理物横送り搬
送部は、横送りスクリューコンベアの下方の脱穀装置底
板に掃除用開口を形成するとともに、横軸芯周りの揺動
により前記掃除用開口を開閉する蓋体を脱穀装置底板に
設けて構成したものや、脱穀装置底板に対して横方向か
らスライド移動して掃除用開口を開閉する蓋体を、脱穀
装置底板にボルトにより着脱自在に設けて構成したもの
があった。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上記従来の第1の技術
によれば、蓋体が上下に揺動して掃除用開口を開閉する
ようになっているために、例えば本発明にかかる処理物
横送り搬送部を備えた脱穀装置をコンバインに搭載する
場合、掃除用開口を形成した脱穀装置底板部分と、脱穀
装置を搭載支持するコンバインの上側の機体フレームと
の間隔が小さいと、掃除用開口を少ししか開放できず、
また、この場合に前記掃除用開口を大きく開放できるよ
うに蓋体の揺動量を大きくしようとすると、蓋体の下方
側に位置するコンバインの機体フレーム部分を、脱穀装
置の所定部位を受け止め支持する機体フレーム部分より
も低く位置させるとともに、機体フレーム部分の下方の
部材等の配置も変えなければならないなど、掃除用開口
を設けたことで他の部材の構成変更が大きくなるという
問題がある。
【0004】そして上記従来の第2の技術によれば、掃
除用開口を開放するには、蓋体の脱穀装置底板に対する
ボルト連結を螺合解除した後に、蓋体を横方向に引き抜
かなければならず、掃除用開口を開放させるまでの作業
に手間がかかっていた。
【0005】本発明の目的は、掃除用開口を全開できて
掃除を行いやすくすることができ、掃除用開口を設けた
ことにより他の部材の構成変更を招くといった不都合が
なく、蓋体の簡単な操作で掃除用開口を開閉できて、蓋
体の開閉作業の作業性を向上させることができるように
する点にある。
【0006】
【課題を解決するための手段】
〔構成〕請求項1にかかる発明の特徴構成は、横送りス
クリューコンベアの下方の脱穀装置底板に掃除用開口を
形成するとともに、縦軸芯周りの揺動により前記掃除用
開口を開閉する蓋体を脱穀装置底板に設けてあることに
ある。
【0007】請求項2にかかる発明の特徴構成は、請求
項1にかかる発明において、前記掃除用開口を、前記横
送りスクリューコンベアに沿った複数の細長い開口部分
から形成し、前記蓋体を前記開口部分間の脱穀装置底板
部分に前記縦軸芯周りに天秤揺動自在に支持させてある
ことにある。
【0008】請求項3にかかる発明の特徴構成は、請求
項1又は2にかかる発明において、前記脱穀装置底板側
の雌ねじ部に螺合した蓋体閉じ固定用のボルトを、前記
蓋体の閉じ側への揺動に伴って側方から受入れる切欠部
を前記蓋体の揺動端部に形成してあることにある。
【0009】〔作用〕請求項1の構成によれば、蓋体を
縦軸芯周りに揺動させることで、横送りスクリューコン
ベアの下方の脱穀装置底板に形成した掃除用開口を開放
できるから、例えば本発明にかかる処理物横送り搬送部
を備えた脱穀装置をコンバインに搭載する場合、掃除用
開口を形成した脱穀装置底板部分と、脱穀装置を搭載支
持するコンバインの機体フレームとの間隔が小さくて
も、掃除用開口を全開させることができる。その結果、
従来の第1の技術のように、蓋体の下方側に位置するコ
ンバインの機体フレーム部分を、脱穀装置の所定部位を
受け止め支持する機体フレーム部分よりも低く位置させ
るなどの構成変更が不要になる。また、掃除用開口を開
放するには、蓋体の揺動端部側の脱穀装置底板に対する
固定を解除した後に、蓋体の端部を横方向に押引きして
前記縦軸芯周りに揺動させるだけでよく、従来の第2の
技術のように、蓋体全体を脱穀装置底板から横方向に引
き抜く構造のものに比べると、蓋体の開閉操作が簡単に
なる。
【0010】請求項2の構成によれば、前記掃除用開口
を、前記横送りスクリューコンベアに沿った複数の細長
い開口部分から形成し、前記蓋体を前記開口部分間の脱
穀装置底板部分に前記縦軸芯周りに天秤揺動自在に支持
させてあるから、例えば掃除用開口を一つだけ長く形成
し、この掃除用開口の一端側に位置する脱穀装置底板部
分に蓋体を、縦軸芯周りに揺動自在に支持させた構造の
ものに比べると、横送りスクリューコンベアに直交する
前後方向において、掃除用開口と、掃除用開口を全開し
た状態における蓋体の揺動端部との距離が小さくなり、
掃除用開口の前方側あるいは後方側に狭い空間しかない
場合であっても掃除用開口を全開することができる。
【0011】請求項3の構成によれば、上記請求項1又
は2の構成による作用と同様の作用を奏することができ
るのに加え、次の作用を奏することができる。掃除が終
わって蓋体を閉じ側に揺動させると、その揺動に伴っ
て、脱穀装置底板側の雌ねじ部に螺合した蓋体閉じ固定
用のボルトが、蓋体の揺動端部に形成した切欠部に側方
から入り込むので、この入り込み状態でボルトを締結す
ることで、蓋体を脱穀装置底板に固定できる。なお掃除
用開口の開放操作は上記と逆の手順で行う。
【0012】つまり、蓋体を閉じ状態に脱穀装置底板に
固定するには、開放状態の蓋体を揺動させた後に、脱穀
装置底板の雌ねじ部に螺合した状態のボルトを締めつけ
るだけで済むとともに、掃除用開口を開放する場合は、
ボルトを緩めて脱穀装置底板に螺合させたまま蓋体を揺
動操作するだけで済み、例えば、蓋体の揺動端部にボル
ト挿通孔を形成して、このボルト挿通孔から脱穀装置底
板側の雌ねじ部にわたってボルトを挿通螺合することに
より、蓋体を脱穀装置底板に固定する構造のもののよう
に、蓋体の揺動開閉のたびにボルトを脱穀装置底板から
取外し、前記ボルト挿通孔と雌ねじ部とを位置合わせし
た後に、ボルトを挿通螺合操作するといった手間のかか
る操作が不要で、蓋体の揺動開閉操作を簡単に行うこと
ができる。
【0013】〔効果〕従って、請求項1の構成によれ
ば、掃除用開口を全開できて掃除を行いやすくすること
ができ、掃除用開口を設けたことにより他の部材(例え
ばコンバインの機体フレーム)の構成変更を招くといっ
た不都合がなく、蓋体の簡単な操作で掃除用開口を開閉
できて、蓋体の開閉作業の作業性を向上させることがで
きた。
【0014】請求項2の構成によれば、上記請求項1の
構成による作用と同様の作用を奏することができるのに
加え、例えば掃除用開口を一つだけ長く形成し、この掃
除用開口の一端側に位置する脱穀装置底板部分に蓋体
を、縦軸芯周りに揺動自在に支持させた構造のものに比
べると、掃除用開口の前方側あるいは後方側に狭い空間
しかない場合であっても掃除用開口を全開できて、掃除
を行いやすくすることができた。
【0015】請求項3の構成によれば、上記請求項1又
は2の構成による作用と同様の作用を奏することができ
るのに加え、蓋体の揺動開閉操作を簡単に行うことがで
き、蓋体の開閉作業の作業性をさらに向上させることが
できた。
【0016】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態をコン
バインに搭載される脱穀装置に付いて説明する。図1に
示すように、この脱穀装置1は、扱胴2と受網3とによ
ってフィードチェーン4によって搬送されて来る穀稈を
脱穀処理するととも、受網3から漏下した処理物を穀粒
とワラ屑とに比重選別する揺動選別ケース5における上
部のグレンパン6とチャフシーブ7とで穀粒とワラ屑と
に粗選別処理し、下部のグレンパン8とグレンシーブ9
で精選別処理して、グレンシーブ9から漏下した穀粒の
一番物を一番物回収部12に回収し、一番物搬送装置A
を介して機外に排出するとともに、グレンシーブ9の終
端から排出された刺さり籾や枝付き籾等の二番物は二番
物回収部13に回収し、二番物還元装置Bを介して揺動
選別ケース5の始端部に還元して再処理するようになっ
ている。そして、受網3の後端の送塵口3aから排出さ
れた処理物の内でワラ屑は第一ストローラック10並び
に第二ストローラック11を介して機外に排出し、揺動
選別ケース5上に浮遊する籾殻や小さなワラ屑等の塵埃
は唐箕15による選別風並びに排塵ファン16による吸
引風によって機外に排出するようになっている。
【0017】図2に示すように前記一番物搬送装置A
は、一番物回収部12の下部に配備した横送りスクリュ
ウコンベア19と、その終端から上方に延設した縦送り
スクリュウコンベア20とを、脱穀装置側板40にボル
ト連結した側面視ほぼL字形のコーナーケース21によ
り連結し、両スクリュウコンベア19,20のスクリュ
ウ軸24,25を、コーナーケース21の外角側に装備
したベベルギヤ機構(図示外)を介して連動連結して構
成してある。
【0018】図2,図4に示すように、前記二番物還元
装置Bは一番物搬送装置Aとほぼ同様の構成で、二番物
回収部13に配設した横スクリュコンベア17と、この
横スクリュコンベア17の終端に配設した縦スクリュコ
ンベア18とを、脱穀装置側板40にボルト連結した側
面視ほぼL字形のコーナーケース35により連結し、両
スクリュウコンベア17,18のスクリュウ軸30,3
1を、コーナーケース21の外角側に装備したベベルギ
ヤ機構(図示外)を介して連動連結して構成してある。
【0019】図2,図3,図4に示すように、一番物搬
送装置Aの横送りスクリュウコンベア19と、二番物還
元装置Bの横送りスクリュウコンベア17との下方の脱
穀装置底板22に掃除用開口23をそれぞれ形成すると
ともに、縦軸芯P周りの揺動により掃除用開口23をそ
れぞれ開閉する一対の蓋体26を脱穀装置底板22に設
けてあり、詳しくは、前記掃除用開口23を、各横送り
スクリューコンベア19,17に沿った複数の細長い開
口部分23Aから形成し、板状の蓋体26を開口部分2
3A間の脱穀装置底板部分22に縦軸芯P周りに天秤揺
動自在に支持させてある。そして、脱穀装置底板22側
の雌ねじ部27に螺合した蓋体閉じ固定用のボルト28
を、蓋体26の閉じ側への揺動に伴って側方から受入れ
る切欠部29を蓋体26の揺動端部に形成してある。
【0020】この構成によれば、掃除が終わって蓋体2
6を閉じ側に揺動させると、その揺動に伴って、脱穀装
置底板22側の雌ねじ部27に螺合した前記ボルト28
が、蓋体26の揺動端部に形成した切欠部29に側方か
ら入り込み、この入り込み状態でボルト28を締結する
ことで、蓋体26を脱穀装置底板22に固定できる。掃
除用開口の開放操作は上記と逆の手順で行う。
【0021】上記の構成において、一番物搬送装置Aの
横送りスクリュウコンベア19と二番物還元装置Bの横
送りスクリュウコンベア17と、その下方の脱穀装置底
板部分22との周りの部分を処理物横送り搬送部と称す
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】脱穀装置の縦断側面図
【図2】一番物搬送装置と二番物還元装置との平面図
【図3】脱穀装置底板と、これに取付ける蓋体とを示す
分解斜視図
【図4】脱穀装置の縦断正面図
【符号の説明】
17,19 横送りスクリューコンベア 22 脱穀装置底板 23 掃除用開口 23a 開口部分 26 蓋体 27 雌ねじ部 28 蓋体閉じ固定用のボルト 29 切欠部 P 縦軸芯
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) A01F 12/52

Claims (3)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 横送りスクリューコンベアの下方の脱穀
    装置底板に掃除用開口を形成するとともに、縦軸芯周り
    の揺動により前記掃除用開口を開閉する蓋体を前記脱穀
    装置底板に設けてある脱穀装置の処理物横送り搬送部。
  2. 【請求項2】 前記掃除用開口を、前記横送りスクリュ
    ーコンベアに沿った複数の細長い開口部分から形成し、
    前記蓋体を前記開口部分間の脱穀装置底板部分に前記縦
    軸芯周りに天秤揺動自在に支持させてある請求項1記載
    の脱穀装置の処理物横送り搬送部。
  3. 【請求項3】 前記脱穀装置底板側の雌ねじ部に螺合し
    た蓋体閉じ固定用のボルトを、前記蓋体の閉じ側への揺
    動に伴って側方から受入れる切欠部を前記蓋体の揺動端
    部に形成してある請求項1又は2記載の脱穀装置の処理
    物横送り搬送部。
JP00911297A 1997-01-22 1997-01-22 脱穀装置の処理物横送り搬送部 Expired - Fee Related JP3249756B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP00911297A JP3249756B2 (ja) 1997-01-22 1997-01-22 脱穀装置の処理物横送り搬送部

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP00911297A JP3249756B2 (ja) 1997-01-22 1997-01-22 脱穀装置の処理物横送り搬送部

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10201358A JPH10201358A (ja) 1998-08-04
JP3249756B2 true JP3249756B2 (ja) 2002-01-21

Family

ID=11711560

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP00911297A Expired - Fee Related JP3249756B2 (ja) 1997-01-22 1997-01-22 脱穀装置の処理物横送り搬送部

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3249756B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH10201358A (ja) 1998-08-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3249756B2 (ja) 脱穀装置の処理物横送り搬送部
JPH08103149A (ja) 脱穀装置
JPS60118119A (ja) 脱穀装置の扱室
JPS62104509A (ja) コンバイン
JP2506092Y2 (ja) 穀粒回収装置
JP3206091B2 (ja) コンバイン
JP3503177B2 (ja) 脱穀装置
JPH10201353A (ja) 脱穀装置の処理物搬送装置
JPH10164963A (ja) 脱穀装置の2番還元装置
JPH1075651A (ja) グレンタンク
JPH10201354A (ja) 脱穀装置の穀粒搬送装置
JP2001269047A (ja) 脱穀装置の揺動選別装置
JPS629783Y2 (ja)
JPH0522037Y2 (ja)
JP2574368Y2 (ja) 脱穀選別装置のチャフシーブ構造
JP2945785B2 (ja) 脱穀機における揺動選別装置
JPH0541659Y2 (ja)
JPS5915877Y2 (ja) 脱穀機
JPS606196Y2 (ja) 脱穀装置
JP2566623Y2 (ja) 脱穀装置
JPH02113823A (ja) 脱穀装置の選別部構造
JPS5912025Y2 (ja) 豆類脱粒機における選別装置
JP3214089B2 (ja) 複胴型脱穀機
JPS638189Y2 (ja)
JPH10127155A (ja) 脱穀装置の2番還元装置における縦送りスクリュウコンベア

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081109

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091109

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091109

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101109

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees