JPS6061610A - 自動車用距離測定装置 - Google Patents

自動車用距離測定装置

Info

Publication number
JPS6061610A
JPS6061610A JP17066983A JP17066983A JPS6061610A JP S6061610 A JPS6061610 A JP S6061610A JP 17066983 A JP17066983 A JP 17066983A JP 17066983 A JP17066983 A JP 17066983A JP S6061610 A JPS6061610 A JP S6061610A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
distance
distance measuring
measuring apparatus
short
lens
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP17066983A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasunari Kajiwara
梶原 康也
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP17066983A priority Critical patent/JPS6061610A/ja
Publication of JPS6061610A publication Critical patent/JPS6061610A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01CMEASURING DISTANCES, LEVELS OR BEARINGS; SURVEYING; NAVIGATION; GYROSCOPIC INSTRUMENTS; PHOTOGRAMMETRY OR VIDEOGRAMMETRY
    • G01C3/00Measuring distances in line of sight; Optical rangefinders
    • G01C3/02Details
    • G01C3/06Use of electric means to obtain final indication

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Radar, Positioning & Navigation (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • Measurement Of Optical Distance (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔、発明の技術分野〕 この発明は近距離から遠距離まで正確に距離を測定する
ことができる自動車用距離測定装置に関するものである
〔従来技術〕
通常、自動車用の車間距離計は5m位の近距離から10
0fi位の遠距離まで測定する必要があるが、レーダの
ようK、電波や光を発射し、その反射波を検出する方法
は遠距離では他車の発する電波や光との干渉、電波や光
の減衰、鏡面反射などにょ)、測定した距離に誤シが生
じ易い。それに対し、対象物のイメージを光学系により
、イメージセンサの上に結像させる方法はコントラスト
さえ得られれば他車との干渉や光の減衰などによシ、測
定した距離に誤りが生じない。そして、距離を測定する
場合5通常2つの光学系を用い、その2つの光学系によ
って得られたイメージを比較することによシ、距離を測
定することができる。すなわち、第1図は従来の二眼方
式による距離測定装置を示す原理図である。同図におい
て、1aおよび1bはそれぞれ焦点距離fの左レンズお
よび右レンズ。
2mおよび2bはそれぞれ第2図(A)に示すイメージ
信号を出力する左イメージセンサおよび第2図(El)
K示すイメージ信号を出力する右イメージセンナ、3は
対象物である。
なお、上記左イメージセンサ2aおよび右イメージセン
サ2bは小さなセンサアレイからなっており、1つのセ
グメント毎に、その明るさに対応した電気信号を出力す
る。この信号を電気的に順次取り出すと、時間とともに
、各セグメントの出力が得られるので、第2図(Nおよ
び第2図(B)に示すイメージ信号が得られる。
次に、上記構成による二眼方式による距離測定装置の動
作について説明する。まず、左レンズ1aおよび右レン
ズ1bによシ、対象物3の像はそれぞれ左イメージセン
サ2aおよび右イメージセンサ2b上に結像される。こ
のときの対象物3までの距離Rは左レンズ1aと右レン
ズ1bの間隔なLとし、左右の像のずれ人(第2図(A
)および第2図によ請求めることができる。
しかしながら、従来の自動車用距離測定装置では各セグ
メントのピッチを小さくする程1分解能が高くなるが、
ある視野を確保するにはセグメントの数が多くなる。逆
にセグメントの数を限定すれば、近距離での視野が非常
に狭くなり、コントラストが検知できないことがある。
また、左イメージセンサ2aのイメージ信号と右イメー
ジセンサ2bのイメージ信号のずれが、各イメージセン
サの有効幅を越えると、左イメージ信号と右イメージ信
号とは全く関係がなくなシ、誤った測定値を算出するこ
とになる。したがって、自動車用距離測定装置としては
視野を例えば100mで道路の一車線分、例えば4fr
L位に選ぶことにより、10fflでは0.4fflの
視野を確保することができる。そして、車間距離が10
ff1以下になることは高速の走行ではあまりないが、
車線変更による割り込み。
合流などではありえないことではない。このとき、 ゛
lQm以下での測定では誤った値を算出し易くなるなど
の欠点があった。
〔発明の目的〕
したがって、この発明の目的は他車の発する電波や光の
干渉、電波や光の減衰などによらず、十分な視野が得ら
れ、かつ距離が正確に測定できる一方、近距離では他車
に干渉されず、また周囲の明るさに関係なく、高速で距
離を測定することができる自動車用距離測定装置を提供
するものである。
このような目的を達成するだめ、この発明は左側光学系
および右側光学系により、それぞれ左イメージセンサお
よび右イメージセンサに結像した左右のイメージを比較
し、三角測量の原理で距離を計測する遠距離用距離計と
、赤外線ビームを放射し、その光点が結像する位置を検
出することによって、距離を計測する近距離用距離計と
を備え、対象物が近距離用距離計1の検出範囲に入った
ときにはその近距離用距離用の値を優先して測定距離と
するものであシ、以下実施例を用いて詳細に説明する。
〔発明の実施例〕
第3図はこの発明に係る自動車用距離測定装置の一実施
例を示すブロック図である。同図において、4aおよび
4bはそれぞれ左増幅器および右増幅器、5aおよび5
bはスイッチ、6はこの左増幅器4aおよび右増幅器4
bからそれぞれ出力するイメージ信号をデジタル信号に
変換する〜を変換器、TはこのA/変換器6から出力す
るデジタル信号を一時記憶する記憶装置、8は赤外線を
発する赤外線発光素子、9はこの赤外線発光素子8から
発射された赤外線をビーム状にする第ルンズ。
10は対象物3(第4図参照)からの反射光を絞る第2
レンズ、11はセンサアレイ、12は比較器、13は近
距離であることを検出し、近距離用距離計の算出した値
を優先的に採用し1表示すると共に、必要ならば警報を
発するコンピュータである。
なお、上記左レンズ1aおよび右レンズ1b、左−、イ
メージセンサ2aおよび右イメージセンサ2b。
左増幅器4aおよび右増幅器4b、スイツチ5aおよび
5b、/D変換器6.記憶装置7によシ、遠距離用距離
計14を構成する。また、赤外線発光素子8.第ルンズ
9.第2レンズ10.センサアレイ11.比較器12に
よシ、近距龍用距離計15を構成し、対象物3までの距
離測定原理を第4図に示す。
次に、上記構成による自動車用距離測定装置の動作につ
いて説明する。まず、遠距離用距離!114において、
左レンズ1aおよび右レンズ1hKより、対象物3の像
はそれぞれ左イメージセンサ2aおよび右イメージセン
サ2b上に結像される。そして、この左イメージセンサ
2aおよび右イメージセンサ2bから出力する各イメー
ジ信号はそれぞれ左増幅器4aおよび右増幅器4bで増
幅されたのち、スイッチ5aおよび5bを介して例変換
器6に入力する。したがって、この増幅されたイメージ
信号はこの’/n変換器6によりデジタル化され、記憶
装置7に記憶される。したがって、コンピュータ13は
この記憶装置Iに記憶されたイメージ信号を読み出し、
順次シフトしながら比較して、ずれの値Aを探し出し、
距離を演算によりめることができる。一方、近距離用距
離計15において、赤外線発光素子8から発射された赤
外線は第ルンズ9によりビーム状になり、対象物3に当
って乱反射される。したがって、対象物3上に出来た赤
外線で照射されたスポットの像は第2レンズ10によシ
センサアレイ11上に結像される。このため、対象物3
″&での距離をRとし、赤外線発光素子8とセンサアレ
イ11との基線間隔をLとし、第2レンズ10の焦点距
離をfとし、センサアレイ11上の像の位置を基線上か
ら測って示され、対象物3までの距離Rを演算によりめ
ることができる。なお、赤外線発光素子8から発射され
、第ルンズ9によってビーム状に絞られた赤外線が対象
物が遠くて、反射光が弱い場合には、センサアレイ11
で検知できないため、距離が遠いと判定される。そして
、近距離になり、反射光が強くなると、センサアレイ1
1上でのスポットの位置を比較器12で判定し、その出
力をコンピュータ13に入力することによシ、コンピュ
ータ13は近距離であることを検知して、近距離用距離
計の算出した値を優先的に採用し、表示すると共に必要
ならば警報を発することができる。
なお、上述の赤外線ビームを発射する近距離用距離計1
5ではビームの照射時間は1mルscc位の短時間で、
信号処理もtlとんど同時に行なわれるので、車間距離
が接近し、警報を出す場合に有効であシ、しかも、近距
離では他車との干渉もはとんどないので、周囲の明るさ
に関係なく、高速で距離を測定することができる。
〔発明の効果〕
以上詳細に説明したように、この発明に係る自動車用距
離測定装置によれば、近距離から遠距離までの車間距離
を計測することができるうえ、近距離では十分に高速に
検出することができる効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の二眼方式による距離測定装置を示す原理
図、第2図(5)および第2図(B)はそれぞれ第1図
におけるイメージ信号を示す波形図、第3図はこの発明
に係る自動車用距離測定装置の一実施例を示すブロック
図、第4図は第3図の発光方式による近距離用距離計を
示す原理図である。 1@−・・憂・左レンズ、1b@・・φ右レンズ。 2a・・・・左イメージセンサ、2b・・・・右イメー
ジセンサ、3・・・・対象物、4a・・・・左増幅器、
4b・・・・右増幅器、5a・・・・スイッチ、5b・
・・・スイッチ、6・・・・〜う変換器、7・・・・記
憶装置、8・・・・赤外線発光素子、9・・・・第ルン
ズ、10・・・・第2レンズ、11・・・・センサアレ
イ、12・・・・比較器、13・・・・コンピュータ。 14・・・・遠距離用距離計、15・・・・近距離用距
離計。 なお、図中、同一符号は同一または相当部分を示す。 代 理 人 大 岩 増 雄 第 1 図 フn 第2図 第3図 4 手続補正書(自発) ↑、11/1・庁長官殿 1、¥I1.f’lの表示 n顆間58−170669
号2、発明の名(j、 自動車用距離測定装置3、補正
をする者 事f′1.との関係 1.1′許出出1人住 所 東京
都千代日」区丸の山王I’l」2番3号名 称 (60
1)二菱電機株式会社 代表者片山仁八部 11、代理人 住 所 東京都千代111区丸の内i I’l + 2
計;3シ;三菱?Ii機株式会社内 明細書の発明の詳細な説明の欄 6、補正の内容 (11明細書第2頁第9〜10行の「減衰な、と(よ、
蜆、! ・!’11 3い〕1 ゛ 測定した距離に誤シが」を「減衰などによる誤りが」と
補正する。 (2)同書第9頁第2行のr 1 wn sec Jを
r 1 nl5ecJと補正する。 以上

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 左側光学系および右側光学系によシ、それぞれ左イメー
    ジセンサおよび右イメージセンナに結像した左右のイメ
    ージを比較し、三角測量の原理で距離を計測する遠距離
    用距離側と、赤外線ビームを放射し、その光点が結像す
    る位置を検出することKよって、距離を計測する近距離
    用距離計とを備え、対象物が近距離用距離計の検出範囲
    に入ったときにはその近距離用距離計の値を優先して測
    定距離とすることを特徴とする自動車用距離測定装置。
JP17066983A 1983-09-14 1983-09-14 自動車用距離測定装置 Pending JPS6061610A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17066983A JPS6061610A (ja) 1983-09-14 1983-09-14 自動車用距離測定装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17066983A JPS6061610A (ja) 1983-09-14 1983-09-14 自動車用距離測定装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6061610A true JPS6061610A (ja) 1985-04-09

Family

ID=15909177

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17066983A Pending JPS6061610A (ja) 1983-09-14 1983-09-14 自動車用距離測定装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6061610A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03277988A (ja) * 1990-03-28 1991-12-09 Mitsubishi Electric Corp 車間距離制御装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03277988A (ja) * 1990-03-28 1991-12-09 Mitsubishi Electric Corp 車間距離制御装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2800531B2 (ja) 車両用障害物検出装置
JP3244870B2 (ja) 鉄道車両用支障物検知装置
US5872507A (en) Process for non-contact distance measurement
JPH07320199A (ja) 車両用障害物検出装置
JPH04215089A (ja) 見通し距離の検出方法
JPH1068635A (ja) 光学的位置検出装置
CN106627670A (zh) 一种基于激光检测的列车防护系统及方法
JPH0450611A (ja) 距離測定装置
JPH1062551A (ja) 自動相対位置検出用センサシステム
JPH04262498A (ja) ガードレール検出装置
US7653487B2 (en) Object detection apparatus and method
JP3021131B2 (ja) 鉄道車両用支障物検知装置
TW201839422A (zh) 裝設於車輛後照鏡之盲點偵測裝置
JPS6061610A (ja) 自動車用距離測定装置
JP3401979B2 (ja) 三角測量式測距装置及び障害物検知装置
JPH04195600A (ja) 車載用測距装置
JPS6061611A (ja) 車間距離計
JPH0980154A (ja) レーザドップラ車速測定装置
JPS61155908A (ja) 車間距離測定装置
JP3498406B2 (ja) 自動車の走行制御装置
JPH07167622A (ja) 車両車幅計測方法、およびその装置
JPH0867223A (ja) 車間距離測定方法
JP2817412B2 (ja) 車両諸元自動計測装置
JP3152483B2 (ja) 測距装置
JPH10227860A (ja) 先行車両判断装置