JPS605916Y2 - スチ−ムアイロン - Google Patents

スチ−ムアイロン

Info

Publication number
JPS605916Y2
JPS605916Y2 JP12648379U JP12648379U JPS605916Y2 JP S605916 Y2 JPS605916 Y2 JP S605916Y2 JP 12648379 U JP12648379 U JP 12648379U JP 12648379 U JP12648379 U JP 12648379U JP S605916 Y2 JPS605916 Y2 JP S605916Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
iron
water tank
valve
base
vaporizing chamber
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP12648379U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5644699U (ja
Inventor
一明 房安
省二 岩崎
喜代志 中尾
Original Assignee
三洋電機株式会社
鳥取三洋電機株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 三洋電機株式会社, 鳥取三洋電機株式会社 filed Critical 三洋電機株式会社
Priority to JP12648379U priority Critical patent/JPS605916Y2/ja
Publication of JPS5644699U publication Critical patent/JPS5644699U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS605916Y2 publication Critical patent/JPS605916Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Irons (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は水タンクをアイロン本体から着脱自在ならしめ
るスチームアイロンに係り、特に小型化ならしめると共
に操作性を良好ならしめるスチームアイロンを提供する
ものである。
以下本考案の一実施例を図について説明すると1はスチ
ームアイロン本体で、主にアイロン本体2と、該アイロ
ン本体に着脱自在ならしめる水タンク3とより構成して
いる。
前記アイロン本体2はアイロンベース4と該ベース上に
重合覆着せるベースカバー5と、該ベースカバー上に立
設形成したハンドル本体6とより戒り前記アイロンベー
ス4にはシーズヒーター7を埋設すると共にその近傍に
気化室8及び蒸気噴出孔9を形成し更に該ベースの温度
調節を行なうサーモスイッチ10を設けている。
前記気化室8は前記アイロンベース4の上面に筒状体1
1を立設したもので且つ該気化室8の一側に連設して前
記アイロンベース4の下面に前記蒸気噴出孔9を開口形
成せしめている。
そして前記ベースカバー5は前記アイロンベース4のほ
ぼ全面を覆着して重合して戒りその上面適所には前記気
化室8を臨ませ、又前記サーモスイッチ10を駆動せし
める温調操作枠12を挿通せしめる透孔13を穿設せし
めている。
前記ハンドル本体6は耐熱性合成樹脂の成型体で戊り、
前記ベースカバー5面に止着せしめる基台14と、その
上部前方に設けた前脚体15と、後方に設けた後脚体1
6と、これら両脚体間に跨がって握り部17とで構成し
て戒り且つ前記基台14はその一側に前記握り部17の
軸芯方向と平行とせる切欠部18を形成して戒り、前記
ベースカバー5面に止着せしめた場合に該ベースカバー
5の上面の一側と前側に空所19を形成している。
そして前記ハンドル本体6内は中空状と威し、特に前記
脚体15内には前記サーモスイッチ10を駆動操作せし
める前記温調操作枠12を位置せしめている。
そして前記温調操作枠12の下端部20は前記サーモス
イッチ10の固定接点板21側の遊端側に係合せしめて
おり、前記アイロンベース4の加熱状態に応動する可動
接点板22との接点間距離を上下方向に駆動することで
任意にアイロンベース4表面温度を可変できるもので該
温調操作枠12の上端部には温調ダイヤル23を係止せ
しめて該温調ダイヤルの操作により所望する温度設定を
するものである。
而して前記水タンク3は透明な合成樹脂材の成型体で戒
り、前記ハンドル本体6の前側からその一側に連なった
形状、即ち前記空所19内に納まる略り字形状と威し、
外観形状は第2図に示す如く前記空所19内に納まる角
筒室24の前方に操作室25を形成し、これら両室に水
を貯留できるようにしている。
そして前記操作室25は前記角筒室24より高さ寸法を
大となし、その背面壁26を前記ハンドル本体6の前端
面27に合致でできる構成とし更に前記操作室25の上
面壁28上には後述する操作部を収納するカバ一本体2
9を設は該カバ一体の背壁30には係合孔31を穿設し
該係合孔は前記ハンドル本体6の前端面27に突出形成
せしめた鉤状片32に係合係止する構成となし該水タン
ク3は前記空所19内に配置されるものである。
又前記水タンク3の前面壁33に凹所34を形成すると
共に該凹所内に透孔から戒る注水口35を穿設し該水タ
ンク3内に水を貯留せしめる場合は前記注水口35から
注水して行なうものである。
36は前記水タンク3の前面壁33に装着せしめた霧化
ノズルで、アイロン掛けをする衣服に直接霧吹きを行な
うためのもので、前記水タンク3内に貯留せしめた水を
吸上げ前記霧化ノズル36から霧状にして吐出するもの
である。
即ち37は貯留せる水を吸上げるポンプ本体で、前記水
タンク3内の上面壁28下面に装着され、該ポンプ本体
に設けた押圧釦38は前記水タンク3の上面壁28を貫
通して延出形成されて戒り、該押圧釦38を手動操作に
よるところの押圧操作でポンプ本体37は水タンク3内
の水を吸込パイプ39で吸上げ、そして吐出管40を経
て前記霧化ノズル36より水を霧状にして吐出する構成
としている。
41は前記水タンク3の下面壁42に装着され前記気化
室8に嵌合する滴下弁で、該滴下弁を開閉制御せしめる
弁操作枠43を前記水タンク3内に縦設して、その上端
部は前記水タンク3の上面壁28を貫通突出せしめ該弁
操作枠43を上下動せしめるカム板44に係止せしめて
いる。
そして前記弁操作枠43は常時前記滴下弁41を閉塞す
る方向にバネ片45でバネ付勢せられている。
前記カム板44は前記氷タンク3の上面壁28上で且つ
前記ポンプ本体37の押圧釦38を中心軸ならしめる如
く水平方向に回動自在となし周面壁46に傾斜リブ47
及び駆動レバー48を設けて前記傾斜リブ47上に前記
弁操作枠43の上端部に形成した係止片49を載置係合
ならしめたもので、前記駆動レバー48を前記押圧釦3
8を中心にして回動せしめることで前記弁操作枠43は
前記カム板44の傾斜リブ47に沿って可動し、結果前
記滴下弁41を開閉する方向に上下動するものである。
即ち、前記滴下弁41を開放することで前記水タンク3
内の水が滴下し前記気化室8でスチームとなり、充満せ
るスチームを順次蒸気噴出孔9より噴出せしめる。
逆に閉塞することでスチームの噴出は停止し通常のドラ
イアイロンとして用いるものである。
上述の如く本考案におけるスチームアイロンは気化室を
具備したアイロンベース上面に、前記気化室を表面に臨
ませてベースカバーを覆着し、該ベースカバーの上面に
前記気化室を避けてハンドル本体を立設形成すると共に
該ハンドル本体の前端面に沿って着脱自在となし下面壁
に前記気化室と嵌合する滴下弁を又前面壁に霧化ノズル
を有した水タンクを設けて戊り、前記霧化ノズルに接続
するポンプ本体を前記水タンク内に設はポンプ本体の押
圧釦を前記水タンクの上面壁に突出形成すると共に該押
圧釦を中心軸ならしめて回動するカム板に前記滴下弁の
弁操作枠を係合せしめたものであるから霧吹き操作成い
はスチーム操作等の操作部は一個所にまとまり操作性は
良好となり又押圧釦とカム板を同一軸芯上ならしめたた
め水タンクの上面壁を小さくすることができ全体構造も
小型化を計ることができるなど使用勝手の良い実用的な
スチームアイロンを得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本案スチームアイロンの一部を断面した側面図
、第2図は同じく本案スチームアイロンの水タンクを分
離せしめた外観斜視図、第3図は要部拡大斜視図、第4
図は同じく要部拡大断面図、第5図は第2図の■−■断
面図である。 3・・・・・・水タンク、4・・・・・・アイロンベー
ス、5・・・・・・ベースカバー、6・・・・・・ハン
ドル本体、8・・・・・・気化室、36・・・・・・霧
化ノズル、37・・・・・・ポンプ本体、 38・・・・・・押圧釦、 41・・・・・・滴下弁、 43・・・・・・ 弁操作桿、 44・・・・・・カム板。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 気化室を具備したアイロンベース上面に、前記気化室を
    表面に臨ませてベースカバーを覆着し、該ベースカバー
    の上面に前記気化室を避けてハンドル本体を立設すると
    共に該ハンドル本体の前端面に沿って着脱自在となし下
    面壁に前記気化室と嵌合する滴下弁を又前面壁に霧化ノ
    ズルを有した水タンクを設けて成り、前記霧化ノズルに
    接続するポンプ本体を前記水タンク内に設は該ポンプ本
    体の押圧釦を前記水タンクの上面壁に突出形成すると共
    に該押圧釦を中心軸ならしめて回動するカム板に前記滴
    下弁の弁操作桿を係合せしめたスチームアイロン。
JP12648379U 1979-09-12 1979-09-12 スチ−ムアイロン Expired JPS605916Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12648379U JPS605916Y2 (ja) 1979-09-12 1979-09-12 スチ−ムアイロン

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12648379U JPS605916Y2 (ja) 1979-09-12 1979-09-12 スチ−ムアイロン

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5644699U JPS5644699U (ja) 1981-04-22
JPS605916Y2 true JPS605916Y2 (ja) 1985-02-23

Family

ID=29358379

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12648379U Expired JPS605916Y2 (ja) 1979-09-12 1979-09-12 スチ−ムアイロン

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS605916Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58171887U (ja) * 1982-05-12 1983-11-16 東芝熱器具株式会社 平板状製品の包装装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5644699U (ja) 1981-04-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4688340A (en) Travel steam and dry iron
JPS605916Y2 (ja) スチ−ムアイロン
JPH038240B2 (ja)
JPS5933358Y2 (ja) スチ−ムアイロン
JPH052354B2 (ja)
JPS6238636Y2 (ja)
JPH046398B2 (ja)
JPS6213599Y2 (ja)
JPS6142556Y2 (ja)
JPH076908Y2 (ja) 吸入器
JPH0427446Y2 (ja)
JPS5934476Y2 (ja) スチ−ムアイロン
JPS605917Y2 (ja) アイロン
US2648148A (en) Steam iron
JPS5943037Y2 (ja) スチ−ムアイロン
JPH01238900A (ja) スチームアイロン
JPH061154Y2 (ja) 吸入器
JPS5941833Y2 (ja) スチ−ムアイロン
JPS633619Y2 (ja)
JPS6142600B2 (ja)
JPH0449439B2 (ja)
JPH02191495A (ja) スチームアイロン
JPH0425040B2 (ja)
JPS603832Y2 (ja) スチ−ムアイロン
JPS6025997Y2 (ja) 蒸気アイロン