JPS6058031B2 - 積層板の連続製造方法 - Google Patents

積層板の連続製造方法

Info

Publication number
JPS6058031B2
JPS6058031B2 JP55048959A JP4895980A JPS6058031B2 JP S6058031 B2 JPS6058031 B2 JP S6058031B2 JP 55048959 A JP55048959 A JP 55048959A JP 4895980 A JP4895980 A JP 4895980A JP S6058031 B2 JPS6058031 B2 JP S6058031B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
laminate
metal foil
pressure
liquid
continuously
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP55048959A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS56144151A (en
Inventor
正征 大泉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kanegafuchi Chemical Industry Co Ltd
Original Assignee
Kanegafuchi Chemical Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kanegafuchi Chemical Industry Co Ltd filed Critical Kanegafuchi Chemical Industry Co Ltd
Priority to JP55048959A priority Critical patent/JPS6058031B2/ja
Publication of JPS56144151A publication Critical patent/JPS56144151A/ja
Publication of JPS6058031B2 publication Critical patent/JPS6058031B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Laminated Bodies (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、硬化性樹脂とシート状基材からなる積層板
、あるいは金属箔張り積層板を連続的に製造するための
、さらに改良された方法に関する。
本発明者らは、すでに、特願昭54−35805にお
いて、積層板や金属箔張り積層板を連続的に製造する方
法を提案しているが、その後鋭意研究を行い本発明はこ
れをさらに改良したものである。 従来、積層板や金属
箔張り積層板は、たとえば、フェノール樹脂と紙によつ
て構成されている。フェノール樹脂等の縮合系の熱硬化
性樹脂を用いる場合、少なくとも、50に9/clt以
上の成形圧が必要であり、特願昭54−35805に述
べているごとく、連続製造法において、上記のごとき圧
力を連続的に確保することは極めて困難てあり、今だ工
業的に好ましい方法を見い出すに到つていない。 しカ
ルながら本発明者らが鋭意研究を行い、常温で液状の硬
化性樹脂液を含浸したシート状基材の積層物、またはこ
れに金属箔をラミネートしたものを両側からエンドレス
ベルト状の被覆物で被覆し、含浸樹脂液の過剰な流動化
を生じない程度の圧力を適用して連続的に硬化させたと
ころ、特願昭54−35805で提案しているごとき実
質的に加圧しない製造法の長所に加え、さらにエンドレ
スベルトを使用して連続的に実質無圧において硬化する
場合しばしば生じるエンドレスベルトの歪みによつて発
生するベルトの局部的な浮き上がりを原因とする製品の
ロス、あるいは電解銅箔等のたるみによつて発生する製
品ロスを改善することが可能となり、生産性を向上する
ことができることを見出し本発明に到達した。
すなわち、本発明は本質的に乾燥工程を必要とせず、
かつ硬化反応過程て気体や液体等の反応副生成物を実質
的に発生しない常温て液状の硬化性樹脂液を含浸した長
尺のシート状基材を複数枚連続的に搬送し、続いて該シ
ート状基材を連続的に積層した積層物、あるいは積層と
同時もしくは積層後、該積層物の片面もしくは両面にク
ラッド用金属箔をラミネートしたものを両側からエンド
レスベルト状の被覆物て被覆し、次いで含浸樹脂液の過
剰流動化を生じない程度に加圧しながら連続的に硬化し
た後、該被覆物を除去することを特徴とする積層板また
は金属箔張り積層板の連続製造方法を内容とする。
本発明における、本質的に乾燥工程を必要とせず、かつ
、硬化反応過程で、気体や液体等の反応副生成物を実質
的に発生しない常温て液状の硬化性樹脂液とは、樹脂液
中に硬化の際本質的の不必要な溶剤等除去成分を含まず
、樹脂液成分全体が硬化物の成分となり得るタイプのも
のであつて、かつ硬化の際、縮合水や炭酸ガス等の反応
副生成物を実質的に発生しない樹脂液をさす。
たとえば、それは不飽和ポリエステル系樹脂、ビニルエ
ステル系樹脂、ジアリルフタレート系樹脂、エポキシ系
樹脂液等のラジカル重合型あるいは付加反応型のもので
あり、たとえばフェノール系樹脂、メラミン系樹脂等を
主成分とするごとき縮合型樹脂液は本発明において排除
される。本発明においては、前記熱硬化性樹脂液はどれ
でも適用可能である。さらに光硬化型、あるいは放射線
硬化型樹脂液等も適用可能であるが、熱硬化型樹脂液が
特に好ましい。また、本発明で用いる長尺なシート状基
材として、クラフト紙、リンター紙等の紙、ガラス布、
ガラスベーパー、石綿布等、いずれも適用可能である。
目的に応じ、これらシート状基材にプレ含浸を施すなど
、各種の処理を行うことはしばしば好ましい製品特性を
与える。
また、本発明でいう含浸樹脂液の過剰流動化を生じない
程度の加圧とは、樹脂液を含浸したシート状基材を積層
した場合、該基材間に存在する樹脂液を必要以上に流動
させて排除せず、基材間の樹脂の適度の存在を可能とす
る圧力てある。
たとえば、本質的に乾燥工程を必要とせず、かつ、硬化
反応過程で気体や液体等の反応副生成物を実質的に発生
しない硬化性樹脂液(たとえば、不飽和ポリエステル樹
脂液や、エポキシ樹脂液)を用いた場合、10k9/C
lt以下、より好ましくは5kg/CTl以下程度の圧
力である。本発明でいう被覆物とは、金属等のフィルム
状あるいはシート状のものをいい、基材積層物またはそ
れにクラッド用金属箔をラミネートしたものを両側から
被覆し、その上から、含浸樹脂液の過剰流動化を生じな
い程度の加圧を可能にするものであれば特に制限はない
。被覆物は後に述べるクラッド用の金属箔を除いて硬化
後除去する。ステンレス製のエンドレスベルト等は被覆
と除去が連続的に容易に行うことができるので好ましい
具体的にはたとえば第1図に示すごとくステンレスから
なる一対のエンドレスベルト間に樹脂液含浸基材をはさ
み、さらにその外側に配した多数の加圧用ロール対によ
つて、加圧することによつて達せられることを見い出し
た。可能な圧力は、該ロール対の間隔や用いるエンドレ
スベルトの材質、その厚み等の制限を受けるが、厚さが
1.0Tn!n〜1.2TnInである硬質ステンレス
(SUS3O4)からなるエンドレスベルトを直径が、
1000mである一対の駆動ドラムに配し、4t〜5t
の張力をかけ、直径250wnの加圧用ロール対を、2
8−のピッチで設置した装置において、5k9/Clt
の加圧は可能であり、同様にして、厚さが27fr!n
のエンドレスベルトを直径が2000mInである駆動
ドラムに配した場合は、10k9/CJの加圧が可能で
あつた。しかも、連続的に移動している成形体の任意の
1点に加えられる圧力は、単にロール対によつて加圧す
る場合に見られるような圧力の周期的な変動が極めて少
なかつた。本発明において金属箔張り積層体を製造する
場合は、クラッド用の金属箔、好ましくはたとえば1オ
ンス/Ft2の電解銅箔をラミネートする。この場合、
積層板に対してクラッド用の金属箔の接合面に、接着剤
をあらかじめ塗布したものを用いるのが好ましい。第1
図にその例を示すごとく、かくして、たとえばエンドレ
スベルト間で、加圧かつ連続的に移動しながら硬化し、
成形された積層板は、しかる後、所望の寸法に切断され
る。
切断後、もしくは切断前に、さらに加熱する等して、硬
化を進めてもよい。また、本発明にかかわる硬化性樹脂
の一つである常温で液状である不飽和ポリエステル樹脂
液を用いた実験で、圧力が10k9/C!lを超え、例
えば局部的に20k9/Cfiで実施した場合などは含
浸樹脂液の過剰流動化を生じ、たとえば、エンドレスベ
ルトの端部から不必要に樹脂液が流出し、設定された樹
脂、基材比率を満たし得ず、樹脂比率が少なくなり、基
材間に空隙を生する等の欠陥を生じるなどの原因により
、好ましい積層板が得られなかつた。
一方第1図の装置を用い、たとえば本発明に用いる樹脂
以外のフェノール樹脂をあらかじめ含浸した含浸紙を用
いた実験において加圧用ロール対によつて、さらに高い
圧力を発生せしめんとして加圧したところ、加圧用ロー
ル対の極めて近傍においては、50k9/Crl以上の
圧力の発生も可能であつたが、加圧用ロール対の間にお
いては、圧力は低下し、連続的に移動する成形体の任意
の一点に定常的にほぼ一定の圧力を加えることができず
、良好な製品を得ることはできなかつた。
以上述べたごとく、本発明は、従来、広く用いられてい
るたとえばフェノール樹脂を用いた加熱ブレスによるバ
ッチ方式によつて生産されている積層板やその金属箔張
り積層板において好ましい圧力を確保できないために不
可能であつた連続生産方式を、前記したことき適切な硬
化性樹脂液と長尺なシート状基材を選択すること、工業
的に実現可能な成形圧によつて、高能率で、かつ良好な
品質を有する積層板や金属箔張り積層板の連続生産を可
能としたものであり、その工業的価値は極めて大きい。
図面の簡単な説明第1図は本発明の金属箔張り積層板の
製造方法を可能とする装置の一例の概略図てある。
1は長尺なシート状基材の巻き出し装置、2はシート状
基材の脱湿、調湿装置、3は含浸装置、4は硬化性樹脂
液タンク、5は樹脂液移送ホン・プ、6は樹脂液含浸シ
ート状基材、7は積層装置、8はクラッド用金属箔巻き
出し装置、9はエンドレスベルト、10はエンドレスベ
ルト駆動装置、11は加圧用ロール対、12は硬化装置
、13は切断機、14は製品である。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 本質的に乾燥工程を必要とせず、かつ硬化反応過程
    で気体や液体等の反応副生成物を実質的に発生しない常
    温で液状の硬化性樹脂液を含浸した長尺のシート状基材
    を複数枚連続的に搬送し、続いて該シート状基材を連続
    的に積層した積層物、あるいは積層と同時もしくは積層
    後、該積層物の片面もしくは両面にクラッド用金属箔を
    ラミネートし、該積層物またはそれにクラッド用金属箔
    をラミネートしたものを両側からエンドレスベルト状の
    被覆物で被覆し、次いで含浸樹脂液の過剰流動化を生じ
    ない程度に加圧しながら連続的に硬化した後、該被覆物
    を除去することを特徴とする積層板または金属箔張り積
    層板の連続製造方法。 2 硬化の際の加圧の圧力が、10kg/cm^2以下
    であることを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の積
    層板または金属箔張り積層板の連続製造方法。 3 硬化の際の加圧の圧力が5kg/cm^2以下であ
    る特許請求の範囲第2項記載の積層板または金属箔張り
    積層板の連続製造方法。
JP55048959A 1980-04-11 1980-04-11 積層板の連続製造方法 Expired JPS6058031B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP55048959A JPS6058031B2 (ja) 1980-04-11 1980-04-11 積層板の連続製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP55048959A JPS6058031B2 (ja) 1980-04-11 1980-04-11 積層板の連続製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS56144151A JPS56144151A (en) 1981-11-10
JPS6058031B2 true JPS6058031B2 (ja) 1985-12-18

Family

ID=12817811

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP55048959A Expired JPS6058031B2 (ja) 1980-04-11 1980-04-11 積層板の連続製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6058031B2 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59182736A (ja) * 1983-04-01 1984-10-17 松下電工株式会社 積層板の連続製造方法
JPS62234919A (ja) * 1986-04-04 1987-10-15 Matsushita Electric Works Ltd 積層シ−トの製造方法
JPS62259825A (ja) * 1986-05-07 1987-11-12 Matsushita Electric Works Ltd 金属箔張り積層板の製造方法
JPH0299327A (ja) * 1988-10-06 1990-04-11 Showa Denko Kk 積層板の連続製造方法
JPH0259343A (ja) * 1988-08-25 1990-02-28 Showa Denko Kk 積層板の連続製造方法
EP0347936A3 (en) * 1988-06-24 1991-08-21 Showa Denko Kabushiki Kaisha Continuous production of laminated sheet
JPH0286441A (ja) * 1988-09-22 1990-03-27 Showa Denko Kk 積層板の連続製造方法
JPH026131A (ja) * 1988-06-24 1990-01-10 Showa Denko Kk 積層板の連続製造方法および積層板の連続製造装置

Citations (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2596162A (en) * 1945-03-01 1952-05-13 Marco Chemicals Inc Method of polymerizing fiber-reinforced resinous materials and product
JPS50114472A (ja) * 1974-02-21 1975-09-08
JPS5197683A (ja) * 1975-02-24 1976-08-27 Fuhowahoriesuterujushidobarisekisobanno seizoho
JPS51133762A (en) * 1975-04-30 1976-11-19 Caratsch Hans Peter Method of and device for manufacturing layered plate
JPS5210390A (en) * 1975-07-10 1977-01-26 Western Electric Co Pulltrusion process of composites
JPS52142769A (en) * 1976-05-25 1977-11-28 Ibigawa Electric Ind Co Ltd Method of continuous production of decorative laminate
JPS5314769A (en) * 1976-07-27 1978-02-09 Japan Vilene Co Ltd Manufacture of nonnsolvent preepreg sheet
JPS5388872A (en) * 1977-01-14 1978-08-04 Matsushita Electric Works Ltd Continuous production of laminated plate
JPS5413572A (en) * 1977-05-17 1979-02-01 Held Kurt Laminate continuous manufacture method and apparatus
JPS5464571A (en) * 1977-10-31 1979-05-24 Matsushita Electric Works Ltd Production of laminate
JPS54138083A (en) * 1978-04-19 1979-10-26 Matsushita Electric Ind Co Ltd Metal clad laminate for printed circuit board, and its manufacturing
JPS54150480A (en) * 1978-05-18 1979-11-26 Asahi Chem Ind Co Ltd Continuous manufacture of metal foil clad laminate
JPS554838A (en) * 1978-06-26 1980-01-14 Kanegafuchi Chemical Ind Method of continuously manufacturing electric laminated insulating plate or metallic foil laminated plate

Patent Citations (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2596162A (en) * 1945-03-01 1952-05-13 Marco Chemicals Inc Method of polymerizing fiber-reinforced resinous materials and product
JPS50114472A (ja) * 1974-02-21 1975-09-08
JPS5197683A (ja) * 1975-02-24 1976-08-27 Fuhowahoriesuterujushidobarisekisobanno seizoho
JPS51133762A (en) * 1975-04-30 1976-11-19 Caratsch Hans Peter Method of and device for manufacturing layered plate
JPS5210390A (en) * 1975-07-10 1977-01-26 Western Electric Co Pulltrusion process of composites
JPS52142769A (en) * 1976-05-25 1977-11-28 Ibigawa Electric Ind Co Ltd Method of continuous production of decorative laminate
JPS5314769A (en) * 1976-07-27 1978-02-09 Japan Vilene Co Ltd Manufacture of nonnsolvent preepreg sheet
JPS5388872A (en) * 1977-01-14 1978-08-04 Matsushita Electric Works Ltd Continuous production of laminated plate
JPS5413572A (en) * 1977-05-17 1979-02-01 Held Kurt Laminate continuous manufacture method and apparatus
JPS5464571A (en) * 1977-10-31 1979-05-24 Matsushita Electric Works Ltd Production of laminate
JPS54138083A (en) * 1978-04-19 1979-10-26 Matsushita Electric Ind Co Ltd Metal clad laminate for printed circuit board, and its manufacturing
JPS54150480A (en) * 1978-05-18 1979-11-26 Asahi Chem Ind Co Ltd Continuous manufacture of metal foil clad laminate
JPS554838A (en) * 1978-06-26 1980-01-14 Kanegafuchi Chemical Ind Method of continuously manufacturing electric laminated insulating plate or metallic foil laminated plate

Also Published As

Publication number Publication date
JPS56144151A (en) 1981-11-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4662973A (en) Continuous process for preparing reinforced resin laminates
JPS6058031B2 (ja) 積層板の連続製造方法
JPS6111787B2 (ja)
JPH026131A (ja) 積層板の連続製造方法および積層板の連続製造装置
JPH01272416A (ja) プリプレグの製造方法
JPS6042567B2 (ja) 電気用積層板の製造方法
JPH0577381A (ja) 反りの改良された片面金属箔張積層板の連続製造法
JPS6144641A (ja) 金属箔張り積層板の製造方法
JPS647578B2 (ja)
JPH0382510A (ja) 積層板の連続製造方法
JPS59106953A (ja) 積層材の製造法
JPS6144637A (ja) 不飽和ポリエステル金属箔張り積層板の製造法
JPS5951913B2 (ja) 積層体の連続製造方法
JPH0477662B2 (ja)
JPH01157821A (ja) 積層板の製造方法
JPS60109835A (ja) 金属箔張り積層板の製法
JPH04325250A (ja) 片面金属箔張電気用積層板の製造方法
JPS62244638A (ja) 積層板の連続製造方法
JPH03272848A (ja) 電気用積層板の連続製造方法
JP2733346B2 (ja) 積層板の製造方法
JPH0472692B2 (ja)
JPH0557893B2 (ja)
JPH0577263A (ja) 反りの改良された片面金属箔張積層板の連続製造法
JPH0489253A (ja) 片面銅張り積層板の製造方法
JPH0433620B2 (ja)