JPS6057427B2 - 異種金属の溶接方法 - Google Patents

異種金属の溶接方法

Info

Publication number
JPS6057427B2
JPS6057427B2 JP55077251A JP7725180A JPS6057427B2 JP S6057427 B2 JPS6057427 B2 JP S6057427B2 JP 55077251 A JP55077251 A JP 55077251A JP 7725180 A JP7725180 A JP 7725180A JP S6057427 B2 JPS6057427 B2 JP S6057427B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
silver
alloy
aluminum alloy
thin layer
alloys
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP55077251A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5662684A (en
Inventor
コンラツド・ペロクイン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honeywell International Inc
Original Assignee
Tridelta Industries Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tridelta Industries Inc filed Critical Tridelta Industries Inc
Publication of JPS5662684A publication Critical patent/JPS5662684A/ja
Publication of JPS6057427B2 publication Critical patent/JPS6057427B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D405/00Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom
    • C07D405/14Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing three or more hetero rings
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K1/00Soldering, e.g. brazing, or unsoldering
    • B23K1/19Soldering, e.g. brazing, or unsoldering taking account of the properties of the materials to be soldered
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/12Antihypertensives
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K15/00Electron-beam welding or cutting
    • B23K15/0046Welding
    • B23K15/0053Seam welding
    • B23K15/0073Seam welding with interposition of particular material to facilitate connecting the parts, e.g. using a filler
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D239/00Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings
    • C07D239/70Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings condensed with carbocyclic rings or ring systems
    • C07D239/72Quinazolines; Hydrogenated quinazolines
    • C07D239/95Quinazolines; Hydrogenated quinazolines with hetero atoms directly attached in positions 2 and 4
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D405/00Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom
    • C07D405/02Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing two hetero rings
    • C07D405/12Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K2103/00Materials to be soldered, welded or cut
    • B23K2103/18Dissimilar materials
    • B23K2103/20Ferrous alloys and aluminium or alloys thereof

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Welding Or Cutting Using Electron Beams (AREA)
  • Materials For Medical Uses (AREA)
  • Pressure Welding/Diffusion-Bonding (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 チタニウム及びタンタラムのような耐熱材料を鉄合金
に結合すること及びアルミニウム合金を鉄合金に結合す
ることは先行技術で重大な問題を提出している。
これらの問題は、鉄及び鉄合金への これらの材料の制
限された溶解度、制御不能の金属間化合物の生成、及び
これらの材料のいくつかの速い酸化速度などのような冶
金上の不適合性の結果である。これらの問題は、生産及
び製造目的に適するこれらの材料を結合するための方法
の発達を妨げている。 米国特許第3935417号、
同第3808395号、同第3794807号、同第3
560700号、同第3463901号、同第3294
951号、同第3458683号、同第3258576
号、・同第3999030号、同第4063062号、
同第3999031号、同第3975612号は本発明
に最も近い先行技術を構成する。
上記した特許は、従来技術によつて結合され得ない非
類似の金属を結合するために電子ビーム又ノは、他の粒
子の加速溶接技術を採用する先行技術での試みとして全
体として特徴とされる。
しかしながら、これらの特許のどれもが、本発明によつ
て示されるように、アルミニウム合金を鉄合金へ結合す
るため又は耐熱金属を鉄合金へ結合するために加速粒子
ビームを使用することを開示していないことは注目され
る。本発明は、全体として、従来の溶接技術によつて結
合することが困難又は不可能である冶金的に非類似の金
属同志を結合するための方法を構成する。
この方法は、特にアルミニウム及びアルミニウム合金を
鉄合金に結合するため耐熱金属を鉄合金に結合するため
に適する。アルミニウム又はアルミニウム合金を鉄合金
に結合するために、この方法は最初に銀の薄層を鉄合金
の表面に付着させる。
銀はイオン・スパッタリング又は蒸着などによつて付着
され得る。フィレット溶接の場合には、アルミニウム合
金部材を鉄合金部材の銀被覆表面に直接に接触させる。
真空又は不活性雰囲気中で、電子ビームのような高エネ
ルギ粒子ビームをアルミニウム合金部材の縁の方へ向け
る。粒子ビームは焦点を合せないでビームの強さの約三
分の一が鉄合金部材に直接に当たり、ビームの強さの約
三分の二がアルミニウム合金部材の縁部分に当たる。高
エネルギビームは、アルミニウム合金の密接する縁を溶
融させるが、ビームの強さは銀基体の一部がその直ぐ近
くて溶融する温度まで鉄合金を加熱するだけに充分であ
り、銀は鉄合金の表面でぬれ作用を生じて、溶融アルミ
ニウムが鉄合金の表面をぬらす。
高エネルギのビームは、アルミニウム合金部材の縁に沿
つて走査されてビームがアルミニウム合金材料の縁に沿
つて進むにつれて溶融アルミニウムの後に拡散した銀の
界面が残る。
溶融アルミニ.ウムが固化するにつれて、溶けた銀の一
部が溶液から鉄合金の界面上へ沈澱する。沈澱した銀は
、拡散した界面積を形成し、これか鉄合金及び再固化し
たアルベニウム合金の両方に頑強に付着する。このよう
にして、2つの金属部材は、アルミニウム合金自体と強
さが等しい又はそれより引張強さが大きい溶接部によつ
て結合される。耐熱金属を鉄合金に結合するために、こ
の方法は耐熱金属部材及ひ鉄合金部材をすみ肉溶接又は
重ね溶接のような所望の溶接位置に組立てる工程(を含
む。
標準的な二相線図によつて決められるように、相互可溶
性を有する金のような純金属又は合金がすみ肉溶接の領
域に置かれ、且つ高エネルギ粒子のビームが溶接領域に
向けられる。前述したように、粒子のビームは、焦点を
合せないでビームのエネルギの約三分の一が高融点耐熱
材料に当たつて、ぬれを生じる温度までの加熱を行なう
。ビームの残りの部分は、純金属又は合金に当たり、且
つ溶接線に近い鉄合金材料に当たる。高エネルギ・ビー
ムは、純金又は合金及び鉄合金を溶接線の直ぐ近くで溶
融させる。溶融合金は、溶接線において溶液を作る。高
エネルギのビームは、溶接線に沿つて走査す)るように
向けられて、溶融した溶液を後に残す。
溶融した溶液が固化するにつれて、純金属は溶液から沈
澱して耐熱金属の界面へ拡散する。純金属又は合金りの
拡散層は、耐熱金属及び再固化した鉄合金に頑強に付着
する。このようにして作られ門た溶接部は、もろさがな
く低い引張強さの材料と同じ位強い。本発明は、全体と
して従来の溶接又はろう付け技術によつて結合すること
が困難又は不可能である非類似の金属を冶金的に結合す
る方法を構成す・る。
本発明の方法の2つの別の実施例を好適な態様として説
明するが、本発明が以下説明の材料の種類及び特定の溶
接の形式に限定されないことは当業者によつて理解され
得る。本発明の方法は、第1図から第5図までに示した
ように、アルミニウム合金部材を鉄合金文材に結合する
ために使用され得る。
第1図に示したように、ステンレス鋼などで作られた鉄
合金部材11は第1図に矢印で示したように、銀の薄層
で被覆されている。第2図に示した銀の被覆層12は、
溶接される近くの領域にのみ設けることが必要である。
銀の層12は、イオン・スパッタリング又は蒸着などに
よつて付着され得る。アルミニウム合金部材13が、次
に配設されてその一表面が被覆層12に当接してそれと
同一平面をなす。
例示のために、アルミニウム合金部材が図面の紙面に対
しして垂直に延在する端縁14を有するシート又は棒で
あると仮定する。形成される溶接部は、銀の被覆層12
及び部材13の端縁によつて画成される頂点を長手方向
に延在するすみ肉溶接部である。第3図に示した組立体
は、真空又は低い圧力の不活性雰囲気の有する封合され
た室内に置かれる。
次に、溶接のために通常使用されている電子ビームのよ
うな、高エネルギ粒子のビーム16がアルミニウム合金
部材13の端縁部分に向けられる。ビーム16は、その
焦点が部材11の表面より下に位置するように焦点が僅
かに合つていない。ビームのエネルギの約三分の二が端
縁14に直ぐ近い部材13の縁部分上へ向けられる。ビ
ームの残りのエネルギは、第4図に示したように、端縁
14に直ぐ近い銀の被覆層12上に当たる。ビーム16
が形成される溶接部の線に沿つて直進即ち走査されるこ
と即ちビームが図面の紙面に対して直角に延在する線に
沿つて進むことは理解され得る。ビーム16の強さ及び
エネルギは、部材11の鉄合金を溶融させるには不充分
であるが、ビームは端縁14に近い部材11の局部を加
熱する。
ビームの強さ及びエネルギは、部材11の融点よりはる
かに低い融点を有する部材13のアルミニウム合金を溶
融するに充分である。第5図において、ビーム16によ
つて加熱されたアルミニウム合金は溶融され、且つ端縁
14におけるその最初の位置から重力によつて横方向へ
流れる。銀の被覆層12は、鉄合金の表面に沿つて溶融
したアルミニウムを流がすぬれ作用を提供する。同時に
、溶融アルミニウムは、それが接触する銀被覆層12の
一部分を溶かし、それにより銀の溶液を溶融アルミニウ
ム合金の中に作る。粒子ビーム16が溶接部の線に沿つ
て進むにつれて、その後でアルミニウム合金及び銀の溶
液が冷却する。
溶液が冷却し始めると、銀は溶液から沈澱して鉄合金部
材11の表面へ拡散する。拡散した銀は鉄合金部材の上
に薄い層を直接に形成し、且つこの銀の部材は鉄合金に
固着する。上記した方法の結果、第6図に示したように
、鉄合金部材11、沈澱した銀層17及び溶融し且つ再
固化したアルミニウム合金18の冶金的結合体ができる
。再固化したアルミニウム合金18が残りの溶融しない
アルミニウム合金13に固着するので、部材13が部分
18及び17によつて部材11に結合することは理解さ
れ得る。上記したようにして、形成された溶接部がアル
ミニウム合金部材13の引張強さと等しいか又はそれ以
上である引張強さを示すことは試験が示している。第1
図から第5図までに示した方法を簡単なすみ肉溶接に関
して説明したが、前記した技術を他の多くの型の溶接に
応用し得ることは当業界で通常の知識を有する者により
理解されよう。本発明の方法の別の方法が第7図から第
9図までに示されており、ここでは鉄合金部材22がす
み肉溶接によつてタンタラム部材21に結合される。
この別の実施例の第一段階は、すみ肉溶接される2つの
部材の頂点に中間金属合金を置くことである。この例で
は、中間合金23は金約82%及びニッケル18%で作
られた金合金である。前記したように、溶接部の線は部
材21及び22によつて画成された頂点に設けられ、溶
接部の線は図面の紙面に対して垂直に延在する。次に、
高エネルギ粒子のビーム16が溶接部の線に沿つて進め
られる。
前のように、ビームエネルギの約三分の一がタンタラム
部材21に当つてそれに加熱作用を与えるが、残りのビ
ームエネルギは、金合金及び部材22の隣接表面の小部
分に当たる。ビームエネルギは、部材21を加熱するが
、溶融しないようにし、一方、金合金及び部材22の隣
接部分をビーム16によつて溶融するように選ばれる。
溶融部分26が冷却するにつれて、合金23からの若干
の金が溶融した溶液から沈澱し始め、且つ部材21の表
面上へ拡散し始める。
部材21の表面に付着した金の拡散層はタンタラム金属
に接着する。溶融した金属26は、更に冷却して再固化
し、且つ金の層27及び部材22の鉄金属の両方と固着
部を作る。その結果、タンタラム合金部材及び鉄合金部
材を結合する連続したすみ肉溶接部ができる。l 第7
図から第9図までに関して説明した方法は、コロンビウ
ム、モリブデンのような金属及びその他の耐熱金属を広
範囲の鉄合金属に結合するためにも応用し得る。
また、この方法は、他の型の溶接部を形成するために使
用され得ることは理7解され得る。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の方法の第一工程の概略的図であり、
第2図は、本発明の方法の第一工程の結果を示す図てあ
り、第3図は、本発明方法の第二フ工程の概略図であり
、第4図は、本発明の方法の第三工程の概略図であり、
第5図は、第4図に示した、工程の結果を示す図であり
、第6図は、本発明方法によつて形成された溶接部の拡
大断両立面図であり、第7図は、耐熱金属を鉄合金に結
合するために採用した本発明方法の第一工程を示概略図
であり、第8図は、第7図に示した方法以後の工程を示
す概略図てあり、第9図は、第図及び第8図に示した方
法によつて形成された接部の拡大断両立面図である。 図中、11・・・鉄合金部材、12・・・銀の被覆層
、13・・・アルミニウム合金部材、14・・・端縁、
16・・・高エネルギ粒子のビーム、17・・・銀層、
18・・・アルミニウム合金、21・・・タンタラム部
材、225・・・鉄合金部材、.!3・・・中間合金。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 鉄合金とアルミニウム合金との異種金属の溶接方法
    において、鉄合金とアルミニウム合金との内の一方の合
    金の表面に銀の薄層を付着させること、前記他方の合金
    を銀の薄層に接触させること、前記両合金と銀の薄層を
    含む領域に高エネルギー粒子ビームを向け鉄合金の溶融
    温度より低く且つアルミニウム合金の溶融温度より高い
    温度で鉄合金を加熱し、アルミニウム合金を部分的に溶
    融し且つアルミニウム合金内に銀の薄層を部分的に溶解
    させること、前記両合金の溶接部を冷却することよりな
    る異種合金の溶接方法。 2 前記銀の薄層がイオン・スパッタリングにより付着
    される特許請求の範囲第1項に記載の溶接方法。 3 前記銀の薄層が蒸着により付着される特許請求の範
    囲第1項に記載の溶接方法。 4 前記ビームのエネルギーの約三分の一が鉄合金の前
    記領域の直ぐ近い部分に向けられている特許請求の範囲
    第1項に記載の溶接方法。 5 前記ビームの残りの部分が前記銀の薄層及び前記ア
    ルミニウム合金の前記領域の直ぐ近い部分に向けられて
    いる特許請求の範囲第4項に記載の溶接方法。
JP55077251A 1979-10-09 1980-06-10 異種金属の溶接方法 Expired JPS6057427B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US82983 1979-10-09
US06/082,983 US4281235A (en) 1979-10-09 1979-10-09 Method for welding ferrous alloys to aluminum and aluminum alloys or refractory metals

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5662684A JPS5662684A (en) 1981-05-28
JPS6057427B2 true JPS6057427B2 (ja) 1985-12-14

Family

ID=22174679

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP55077251A Expired JPS6057427B2 (ja) 1979-10-09 1980-06-10 異種金属の溶接方法

Country Status (16)

Country Link
US (1) US4281235A (ja)
JP (1) JPS6057427B2 (ja)
KR (1) KR830002567A (ja)
AU (1) AU528082B2 (ja)
BE (1) BE883911A (ja)
CA (1) CA1144786A (ja)
DE (1) DE3023215A1 (ja)
DK (1) DK401480A (ja)
ES (1) ES495167A0 (ja)
FR (1) FR2467044B1 (ja)
GB (1) GB2059843B (ja)
IT (1) IT1132917B (ja)
NL (1) NL8003680A (ja)
NO (1) NO152995C (ja)
SE (1) SE434474B (ja)
ZA (1) ZA803351B (ja)

Families Citing this family (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3446780A1 (de) * 1984-12-21 1986-07-03 Brown, Boveri & Cie Ag, 6800 Mannheim Verfahren und verbindungswerkstoff zum metallischen verbinden von bauteilen
US4684781A (en) * 1985-01-29 1987-08-04 Physical Sciences, Inc. Method for bonding using laser induced heat and pressure
JPS61249689A (ja) * 1985-04-30 1986-11-06 Mazda Motor Corp 複合部材の製造方法
US4752669A (en) * 1986-12-16 1988-06-21 Prc Corporation Method and apparatus for laser processing of materials
FR2676017B1 (fr) * 1991-05-03 1993-07-23 Renault Procede pour renforcer la surface d'une piece mecanique a base d'aluminium et applications a la realisation de pieces pour moteur a combustion.
FR2690860B1 (fr) * 1992-05-06 1994-06-17 Pechiney Recherche Brasage sous vide aluminium-argent et produit ainsi obtenu.
JP3205647B2 (ja) * 1993-07-23 2001-09-04 本田技研工業株式会社 Al系部材の高密度エネルギビーム溶接法
US5655792A (en) * 1994-12-29 1997-08-12 East Manufacturing Composite trailer and van type container assembly using bi-metal materials
US5474331A (en) * 1994-12-29 1995-12-12 Booher; Howard Composite trailer assembly using bi-metal materials
FR2732630B1 (fr) * 1995-04-04 1997-06-20 Lorraine Laminage Procede de soudage bord a bord de deux flans metalliques
US6928734B1 (en) 1997-09-08 2005-08-16 Trent West Jewelry ring and method of manufacturing same
US6553667B1 (en) * 1997-09-08 2003-04-29 Trent West Apparatus and method for manufacturing composite articles including wear resistant jewelry and medical and industrial devices and components thereof
WO2002021962A1 (en) * 2000-06-07 2002-03-21 Trent West Method of manufacturing composite articles including wear resistant jewelry
US7077388B2 (en) * 2002-07-19 2006-07-18 Asm America, Inc. Bubbler for substrate processing
KR100842493B1 (ko) * 2004-08-09 2008-07-01 닛본 덴끼 가부시끼가이샤 이금속 박판의 용접 방법, 이금속 박판 접합체, 전기디바이스 및 전기 디바이스 집합체
CA2584578C (en) * 2004-10-20 2013-06-18 Jerr-Dan Corporation Deck assembly for transporter vehicle
JP2012511411A (ja) * 2008-12-10 2012-05-24 ボストン サイエンティフィック サイムド,インコーポレイテッド チタン合金部材とスチール合金部材との間に継手を形成する方法および前記継手を含んでなる医療用デバイス
WO2012125515A1 (en) * 2011-03-11 2012-09-20 The Trustees Of Columbia University In The City Of New York Methods, devices, systems for joining materials and resulting articles
DE102012221617A1 (de) * 2012-11-27 2014-06-18 Robert Bosch Gmbh Verfahren zum Verbinden von artungleichen metallischen Fügepartnern mittels einer Strahlungsquelle
US10201876B2 (en) * 2016-03-09 2019-02-12 Ngk Spark Plug Co., Ltd. Laser welding method, method for manufacturing welded body, method for manufacturing electrode for spark plug, and method for manufacturing spark plug
GB2551750B (en) * 2016-06-29 2020-03-25 Rolls Royce Plc Cavity sealing
US10272950B1 (en) 2016-08-23 2019-04-30 Extreme Trailers Llc Load support deck for cargo carrying vehicle
CN114433842A (zh) * 2022-03-03 2022-05-06 宁波江丰热等静压技术有限公司 一种热等静压用包套

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2195314A (en) * 1938-08-25 1940-03-26 Wilson H A Co Method of uniting metal objects
DE1222761B (de) * 1954-09-29 1966-08-11 Darcey Engineering Corp Verfahren zum haftfesten Aufbringen einer metallischen Schicht auf Aluminium oder eine Aluminiumlegierung, insbesondere durch Aufspritzen
GB856221A (en) * 1958-07-14 1960-12-14 Atomic Energy Commission Method for joining aluminium to stainless steel
US3105293A (en) * 1958-10-23 1963-10-01 Union Carbide Corp Brazing dissimilar metal members
US3119632A (en) * 1960-02-23 1964-01-28 Union Carbide Corp Joining dissimilar metal members
US3121948A (en) * 1961-03-29 1964-02-25 American Mach & Foundry Friction welding
BE793268A (fr) * 1971-12-24 1973-06-22 Rhone Progil Procede de liaison du titane ou du tantale avec du cuivre ou dufer
US4034181A (en) * 1972-08-18 1977-07-05 Minnesota Mining And Manufacturing Company Adhesive-free process for bonding a semiconductor crystal to an electrically insulating, thermally conductive stratum
JPS529534B2 (ja) * 1973-06-18 1977-03-16

Also Published As

Publication number Publication date
IT1132917B (it) 1986-07-09
US4281235A (en) 1981-07-28
IT8025155A0 (it) 1980-10-07
GB2059843B (en) 1984-08-08
AU528082B2 (en) 1983-04-14
NO152995C (no) 1986-01-02
SE8004023L (sv) 1981-04-10
GB2059843A (en) 1981-04-29
DE3023215A1 (de) 1981-04-23
BE883911A (fr) 1980-10-16
AU6080180A (en) 1981-04-16
SE434474B (sv) 1984-07-30
JPS5662684A (en) 1981-05-28
DK401480A (da) 1981-04-10
FR2467044A1 (fr) 1981-04-17
ES8105604A1 (es) 1981-06-16
NO801898L (no) 1981-04-10
KR830002567A (ko) 1983-05-30
NL8003680A (nl) 1981-04-13
NO152995B (no) 1985-09-23
CA1144786A (en) 1983-04-19
FR2467044B1 (fr) 1985-08-23
ES495167A0 (es) 1981-06-16
ZA803351B (en) 1981-05-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4281235A (en) Method for welding ferrous alloys to aluminum and aluminum alloys or refractory metals
US7156282B1 (en) Titanium-aluminide turbine wheel and shaft assembly, and method for making same
US4725708A (en) Method for padding a copper type alloy material upon a base of aluminum type metal using laser beam oscillating transversely to its tracking direction
US5961853A (en) Weld/brazing of light metal alloys
JP2951594B2 (ja) 希釈金属を用いた抵抗溶接のための方法及びその製造物
CN110576263B (zh) 一种用于铜管与钢管的异种金属激光熔覆焊接方法
JPS6036356B2 (ja) 拡散接合法
JP4326492B2 (ja) レーザ溶接を用いた異材の接合方法
US3808395A (en) Method of metallurgically joining a beryllium-base part and a copper-base part
US6308882B1 (en) Method for joining ductile iron and steel
JPS58188585A (ja) Al材と異種金属材の接合方法
JP2007260701A (ja) 異材接合方法
JP2008023562A (ja) 異材接合方法
JPS5890389A (ja) 異種金属のレ−ザ溶接法
JPS5870985A (ja) 異種金属の接合方法
TWI294809B (en) Rapid brazing tini-based shape memory alloys using the gold-based fillers
JPS6120688A (ja) 銅または銅合金の熔接方法
JPS5893583A (ja) アルミニウムと鉄との接合方法
JPS61115688A (ja) 異種金属の接合方法
JP2002137077A (ja) アルミニウム材料と鉄材料の接合方法
JPS61232082A (ja) 異種金属の溶接方法
JPH09155548A (ja) 金属材の溶接方法
US3541299A (en) Method of welding dissimilar metals
JPH01271079A (ja) 並接合金条の溶接方法
JPH02165878A (ja) 低合金鋼類の電子ビーム溶接方法